• 締切済み

採血ミスの賠償金(慰謝料)50万円の妥当性

11/4静脈採血ミスにより内出血が発生し、正中神経や血管を損傷したらしく左手指がしびれ、採血部に鈍痛があります。(12/16現在)5回ほど整形外科通院していますが3、4ヶ月でしびれは取れる場合が多いと言う回答でした。 病院は採血ミスを認め12/14県医師会の医療事故事故鑑定会議に資料を提出し状況を報告してくれたのですが、医療事故ではないとの判定でした。この為、医療事故としての保険金は支払われないことになりました。しかし、病院は看護師の過失も認め慰謝料を50万支払いますと言う回答でした。 ここで質問です 1.なぜ、病院は過失を認めているのに、医師会は医療事故ではないと判定したのですか? 2.慰謝料の50万円は妥当な額なのでしょうか? 3.治療費その交通費等直接経費は別途請求できるのでしょうか? 4.しびれが取れず長引いた場合はどの様に病院側と対処すれば良いのでしょうか? 以上宜しくお願いいたします。

  • 医療
  • 回答数5
  • ありがとう数10

みんなの回答

  • riffy13
  • ベストアンサー率60% (903/1488)
回答No.5

こんにちは。 平成18年の(ワ)第14387号損害賠償請求事件という裁判で、同じようなケースがありました。 この中では、医療ミスではないとされながらも、98万円の賠償金を支払うよう判決が出ました。 詳しいことはご自分でお調べください。 採血後に内出血して、それからカウザルギーとかRSDという病態に進むかどうかも、賠償金の多寡に関係してきます。 裁判しておらず、病院側が慰謝料として50万円を提示してきたというのは、今の時点では充分すぎるのではないでしょうか。 弁護士をつけ、裁判にもっていけば、もしかしたらもっと金額が多くなるかもしれませんし、場合によってはゼロになるかもしれません。 無料掲示板で聞くより、専門家の方とよくご相談されてみてはいかがでしょうか。

fgsan1950
質問者

お礼

ありがとうございます。この金額で和解する方向で話し合うつもりです。

  • sodenosita
  • ベストアンサー率54% (1291/2359)
回答No.4

1.本来は合併症なので、過失を認めることも極めて珍しいことです。看護師の過失について、何が過失なのか個人的には興味があるところです。仮に訴訟まで発展して裁判所で争ったとすれば、医師会の判定通りになると思います。敢えて言えば、病院の判定が正しくないからが回答です。 2.本来過失ではないので、金額自体は多いと思います。通常なら、数万円の見舞金くらいでしょう。 3.多額であることを考えますと、それらを込めた金額だと思われます。ですが、示談書に記載してあるはずなので、サインする前にその内容を確認してください。 4.これも3.同様に示談書に記載してあるはずです。通常は示談成立後の追加請求は認められないはずなので、示談書の中身をサインする前に十分に確認してください。

  • riyuhi
  • ベストアンサー率20% (18/90)
回答No.3

慰謝料50万は充分だと思います。病院からのあなたへの誠意であり払わなくてもいいお金です。ので交通費やらを言って50万をひっこめられた時の方が痛いですよ。前の方にあるように想定内のことで医療ミスとしての判断が下らなかったのですから。誠意を受け取って終わりにしたほうが良いです。

  • 197658
  • ベストアンサー率19% (153/804)
回答No.2

●採血基準書 http://www.mhlw.go.jp/shingi/2004/11/s1126-18c.html 神経損傷  静脈採血では、筋膜上の皮神経(知覚神経)や肘部静脈上の皮神経を損傷することはあっても、正中神経など重大な神経を損傷することはない。 しかし稀に穿刺針を深く刺入する事により筋膜を貫き正中神経を損傷することがある。刺入を繰り返すことや駆血を強く長時間行った場合にも神経障害が発生することがある。 (ア) 症状 電撃様疼痛を訴える。 1、採血をする上で起こりえる症状で医療事故ではないからです。 2、充分でしょう。実際はかかった医療費プラス休業補償位です。 3、2に同上。 4、再度、交渉。とりあえず3,4ヶ月で緩和される人が多いのだから   経過観察。

  • ShowMeHow
  • ベストアンサー率28% (1424/5027)
回答No.1

1.内出血や血管の損傷は採血時に起こりうる事象の範囲内ですので事故ではありません。 神経の損傷は、客観的証拠がない場合は(自覚症状だけでは)医療事故とするのは難しいのではないでしょうか? 2.十分すぎると思います。 3.病院との示談内容によります。 4.示談内容によります。

関連するQ&A

  • 将来透析する可能性のある場合の採血部位

    看護師です。 私の病院では、クレアチニンの値が1.5~2と上昇傾向のある患者についての 採血は、将来透析する可能性があるため 正中はじめ、両上腕での採血禁止し、手背での採血をするよう医師に指示されます。 血管をなるべく傷めないようにとの理由のようです しかし患者さんによると他の病院では、そのようなことを指示されたことはないという方もいます。 手背での採血は患者さんにとっても苦痛を伴います 看護師も手背採血の時はかなり神経を使い、失敗することも多々あります。 実際、将来透析する可能性があるからとはいえ 正中静脈などはあまり関係ないのではと思うのです。 他の病院ではどう対処しているのですか?

  • 採血ミスによる症状について

    3ヶ月程前に「動脈血」の採血を受けた時に、どうやら正中神経や血管を損傷したらしく その後、痛みや他の症状で今尚最悪な状態です。 質問というのは、「血管」の症状についてです。 神経の方の痛みやマヒの状態はいくらかマシになったのですが、採血から1ヶ月程経った頃から 手のひらの親指下辺りの血管が触れるほどに膨らんできました。 採血場所の肘の内側にはヒビのように血管が何本も走り、今では手のひらには5~6本程の血管が膨れ上がっています。 少し握力を使うような事をすると、痛みも酷く、血管の状態も酷くなります。 病院に行ってみたのですが「採血ミス」というと 誰も係わり合いになりたくないらしく、ちゃんとした診察を受けることが出来ません。 どうして血管がこういう状態になるのか これは心配がいらないものなのか わかる方がいらしたら、ぜひとも教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 医療ミス 慰謝料 点滴漏れ 金額

    医療ミスによる慰謝料について教えてください。 当時1才7ヶ月の私の子供が風邪で点滴治療を受けることになり入院したのですが、翌日点滴漏れが見つかりました。かなりの量で250~300mlと予測され、8ヶ月ちょっとたった今でも皮膚に赤い跡が数ヶ所残っており後遺障害としての診断も受けています。病院側は医療ミスであったことを全面的に認め、それにかかる通院費用はもちろん慰謝料についても提示してきているのですが、素人でありその金額が良く分かりません。 教えて頂きたいのは、病院側は自賠責×日数×2と提示してきていますが、点滴につながれている器具の説明を付き添っていた私(母)はまったく受けていなかったこと、また漏れの経過から看護師が子供の腕を一切見ておらず付き添いの家族が漏れを発見したことなどかなりの過失があると思われるので、その慰謝料で妥当なのかどうか分かりません。弁護士など仲介は立てていません。

  • 医療ミスで手術 慰謝料請求の相場を教えてください

    小学校6年生の息子が、鼠径ヘルニアと診断されて手術を受けました。当日手術をするとヘルニアはなく脂肪腫があったので摘除したとのことでした。10日後の術後検診でまだ腫れがひいていなく医師に確認をすると、精索静脈瘤かもしれないので、泌尿器科に行ってくださいといわれ、泌尿器科の医師に精索静脈瘤と診断され、CTやMRIの検査をされました。ヘルニアと診断した医師は、検査もせず所見のみでした。 しなくてもいい手術をされ、医療費も普通に払い納得いきません、訴えたいのですが慰謝料の相場を教えてください。

  • 医療ミスによる慰謝料

    入院の点滴で神経を圧迫され右手の点滴傷に触れると電気がはしり仕事ができなくなりました。病院側は医療ミスと認めていて仕事が出来ない間の給料や医療費を保障してくれるのですが一つ困ったことがあります。 病院側が慰謝料なのど金額を提示してほしいと言われました。 こんな事になったのは初めてなので金額を提示して欲しいと言われても全然わかりません。弁護士に相談してもお金がかかるしネットで調べてもまるでわかりません。 相場としてどのくらいなのでしょうか? わかる方がいれば教えてください

  • 医療ミス

    はじめまして。 医療ミスに詳しい人に質問があります。 知り合いの女性が椎間板ヘルニアの手術(治療の為、ブロック注射を打ったそうです)をしたさい、術後にしびれが生じ歩けなくなってしまいました。 再度、病院で受診をしましたたがしびれに関しては専門ではないと言われ、他の先生に受診していただきましたがわからず、今度は外科部長先生に診てもらったところしびれは手術をしたさいに起こった可能性があると言われました。 今では、車いすがないと生活ができない状態です。 介護も必要な為、両親がわざわざ自宅の近くに引っ越してきたそうです。 これは、医療ミスだとおもいます。 今、弁護士さんに相談していますが詳しい方がいましたらこの様な場合 病院からの慰謝料はもらえますでしょうか?

  • 腕のしゃこつ神経って?

    採血後のしびれに悩まされています。20代の男です。 2ヶ月ほどまえ採血をして、腕や手のひらに猛烈な痺れと鈍痛を感じました。 現在は、小指と薬指のみにかすかな痺れと力が入らないという症状があります。 症状は改善しつつあるようですが、ここ三週間はあまり改善していないです。 採血をした医療機関の医師によれば、 小指と薬指のしびれはしゃこつ神経が影響していることが考えられるが、 しゃこつ神経は肘の外側を走っており、肘の内側での採血によってしゃこつ神経を損傷することは考えられないので、 採血が原因とするしびれとは考えなれない。 とのことでした。 いままで、このような症状が出たことはなく、採血が原因としかかんがえられないのですが。 気になるならなら他の医療機関で診察を受けることも勧められましたが、どうすべきなのでしょう。 このまま直ればよいのですが、どうすればよいかわからず困ってしまいます。

  • 採血時の神経損傷について教えてください。

    私は最近息苦しさを感じ「呼吸器科」へ行ったのですが、その時に「動脈血」の採血を受けました。 途中まで針を刺しては引き抜く・・という事を何度かされて、途中で親指に「ビリビリッ」と電気が走るような痛みと痺れを感じました。 それを医師に言ったらすぐに針を引き抜いて、その後また針を刺しなおし採血は完了しました。 次の日から【手が丸まってくるような変な感覚】が2,3日続きました。 それが収まると今度は、腕を伸ばした時に親指にまたビリビリと痺れと痛みが走り、腕を見ると針を刺したあたりに赤紫の細い血管が3~4本浮き出ていました。 病院へ行って採血した医師に言うと、神経内科へ回されたのですが、その医師からは 「たんに神経に当たっただけ。親指が痛いだけでしょう?気にすることは無いですよ。それに対する治療やクスリはありませんが、まぁ1、2ヶ月で治りますよ。」と言われました。 ですが今日もまた、痛みとともに「手が丸まってくる感じ」があり、お箸をポロッと落としたりもしました。大変不安です。 誰かご存知の方は教えてくださると助かります。お願いいたします。

  • 医療訴訟などしたくないのに

    保健所で採血をしてしびれが残っています。 保健所の医師(専門が神経内科との話)は採血によるしびれではないと言い、 市立病院の神経内科医師は採血と関係あると思いますと言っています(現在検査中)。保健所で否定されてることを伝えると、採血するまで何の症状もなかった人が、それと同時期に他の症状が急に発症したとは可能性としてはあっても、実際は考えにくいと思いませんか、と言っていました。 こういう場合、どうすればよいのでしょう? 治療費ぐらいは払ってほしいと思うのですが、筋違いなことなのでしょうか。 以前の質問です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1179194 病院医師によると、正中神経は薬指も支配している。やはり、初期症状やその後の経過、今日の症状からして採血との因果関係を考えるほうが妥当ではないかとのことでした。

  • 医師賠償責任保険について教えて下さい

    半年程前に受けた治療が失敗し、後遺症のみが残りました。 (後遺症は完治しない可能性が高いそうですが、程度としては軽微かと思います。) が、治療についてはかなり問題のある内容だったのではと思います。 医師からは「医師賠償責任保険にて支払いたい」との話がありました。 そして、何故か「今、保険会社と協議する弁護士さんを決めている」とも言っていました。 先日、医師賠償責任保険は医療事故が保障対象であり、医師に有過失(医療ミス)の場合は保障対象外と知人から聞きました。 これは、本当なのでしょうか?。 また、保険請求と同時に医師側の弁護士を立てるのは、医師自身、医療事故ではなく医療ミスと自覚していらっしゃるのでしょうか?。 私も良く判らない事だらけですので弁護士さんに依頼するつもりですが、保険会社の方も少なくとも患者側には付かないと思われ、 交渉がより難航しないかと心配です。