• ベストアンサー

競馬予想会社の詐欺に合っている気がします。

競馬詐欺の被害に遭ってしまいました! 雑誌に載っていた広告がキッカケでした・・ 簡単な会員登録で済み、 お金も登録料だけならと思ってやったのが最悪でした。 最初は出来レースが本当にあると思っていたので、 結局全てガセネタだらけでした。 業者から嫌がらせとも思える、 金銭の要求・職場にまで電話してくる始末・・・ どうすればいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

僕も以前やられてしまったことがあります。俗に言う競馬予想詐欺ですね。 最初は詐欺にあったなんて信じられなかったんですが、お金が返金されたことで詐欺にあったんだと実感しました。 僕の場合は情報自体はもらっていたんですが、まったく的中しなかったんです。消費者センターなどに相談にも行きましたが正直軽い扱いにがっかりしました。 そのときに相談させてもらったのがスピード救済センターというところでした。 何社か相談にいったんですが一番丁寧に相談に乗ってくれたので決めました。結果としてはある程度返ってきたという感じでしたが何もしないよりは本当によかったと思っています。 まずはよかったら相談だけでもしてみてはいかがでしょうか?無料なのでいいと思います。 こちらです。http://speed-q.com

その他の回答 (4)

回答No.4

私の友人が競馬予想の詐欺に合いお金を取り返すことに成功した人が居ます。 その人の場合も300万ほどとかなりの高額だったのですが、取り返せたと言っていました。 SPL法律探偵事務所という所に相談をして上手く和解が出来たと聞きました。 しっかりとした順序があれば返金が出来るらしいです。 http://www.spl-d.com/ 対応も良かったと聞いたんで良かったら相談してみてください。

  • pepe-4ever
  • ベストアンサー率34% (580/1675)
回答No.3

競馬の予想というのは不確定要素が多分にあります。 例え情報が確実だとしても走るのは馬です。 調教が最悪だと見えても勝ったりするのが競馬です。 ガセネタかどうかの証明はとても困難です。というよりも情報源は秘匿なはずですから、ほぼ不可能です。 先日法人税法違反で検挙された予想会社がありましたが、それが精一杯です。 質問文だけでは良く分かりませんが、不当請求だと思うのでしたら、消費者センターや警察で対処してもらう事を勧めます。 サイトのトップページに『入会金のみ』の表示があり、『他の費用は一切かからない』と理解できる作り方でしたら、【特定商取引法】【電子消費者契約法】の違反になりますから、支払いの義務はありません。

回答No.2

ギャンブル関係のネタなどほぼ100%ガセです。相談するなら非営利の消費者相談センターが良いと思われます。調べてみたら、こういった相談を専門にした業種もあるのですが、結局のところ相談費用で稼いでる会社なので、ちょっと怪しいです。

参考URL:
http://www.kokusen.go.jp/map/
noname#131542
noname#131542
回答No.1

あのー第3者にわかるよう説明してください 第3者からみれば 業者から嫌がらせとも思える、 金銭の要求・職場にまで電話してくる始末・・・ の部分しか理解できないので・・・。。 最初は出来レースが本当にあると思っていたので、 結局全てガセネタだらけでした。 に関しては大雑把過ぎて具体的にどういう被害なのか理解できません 何がどうガセネタとか いずれにしろ消費生活センターとかに相談でいいのでは?

関連するQ&A

  • 競馬予想屋

    ある競馬予想サイトに2ケ所無料登録しました。 無料予想で当てて会員になろうと思いましたが、 予想がまったく当たらず、レース終了後に有料会員様 は何百万円儲けられましたと的中当たった当たったと、 凄い数のメールが届きます。 2ケ所しか登録していないのに各社からメールが来ます 優良競馬予想屋さんはいらっしゃるのでしょうか

  • 競馬予想会社

    あの情報は本当なんですか?もし本当だとしたら大多数のところで一週間で100万円以上稼げますけど?カラクリも多いと聞きます。実際信頼できる予想会社はありますか?また、その会社の回収率はどれぐらいですか?今週の報知新聞に優駿競馬の予想情報が通常15万円が1000円にて聞ける特別期間ですけど信頼しても良いのでしょうか?その新聞には一週間で100万増やせるとか当社は全戦全勝を目指していますとか書いてました。あと、競馬予想会社って大概広告に中山何日何R何賞的中・・・とか書いてますよね?あれは本当なんですか?私は聞いたことないんでわからないですけどあれが本当なら競馬だけで何億も稼げるのでしょうか。そんなに甘くないですよね、見ず知らずの他人に広告費まで出して儲け話を教える会社なんてあるわけないし。私が思ってるのは、そういう的中しましたっていう広告は、会員によってそのレースの予想結果を千差万別で教えてるから当たるんじゃないか?ということです。例えばレース開始前の3時間ぐらいは10分おきに馬の状態を見て予想がころころ変わり、電話で予想を聞いたタイミングによって会員に教える情報が違うとか、そういうからくりがあるのかな?と勝手に予想してましたがどうなんでしょうか?あと、競馬予想本とはもどうなんですか?広告には軸馬連帯率90パーセント、的中率70パーセントとかありますけど、あれも買ったことがないんですけど、予想を割り出す数式に、「状態がいい馬」とかそういうかんじのとり方によっては何でもいいような要素があるのかな?と思ってるんですけど実際どうなんでしょうか?すべて私の思い込みなのかどうか・・・誰か教えてください

  • 【スポーツ新聞の競馬予想会社の広告について】スポー

    【スポーツ新聞の競馬予想会社の広告について】スポーツ新聞の競馬予想会社の広告について質問です。 競馬予想会社は情報料無料で、的中保証でどうやって儲けているのでしょうか? 的中保証とは4レースで1レースでも的中しなかった場合に登録料金の200円全額をクオカードにて返金+1年間の競馬予想情報提供料無料だそうです。

  • 競馬予想や情報を後払いで買うのは大丈夫?

    ある新聞広告に「一日1レースの勝負で、三ヶ月間当て続ける。しかも、各レースの配当が2000円以上を狙う。もし、1レースでも外れたり、配当が2000円を下回るものが1レースでもあったら、情報量はいただきません。3ヶ月間2000円以上配当を当て続けた場合のみ情報料として8万円いただきます。まずは、登録料500円を振り込んで登録してください。」という広告を見つけました。よく競馬の情報は当てにならない、必ず当たるというのは嘘だといいますが、このように、目標を達成してからの情報料支払いというのは、信頼できるのでしょうか。目標が達成できなければ、1円たりともいただきませんと言っているのですが、この話を信じて登録しても良いと思いますか。だまされるとしたら、この情報屋の仕組みはどうなっているのでしょうか。知っているか教えてください。

  • パチンコ・競馬などのギャンブルについて

    パチンコ・競馬などのギャンブルについて よくブログや雑誌などで有料で設ける情報を配信とありますが、これらは全て嘘といっても過言ではないのでしょうか。 もしそんな簡単に設けれるなら自分で投資すればいいだけだと思いますが、気になります。 またそれらは詐欺行為とは言わないのでしょうか。 よくみかけるのが、無料で登録したときには、嘘の情報で的中で利益と広告し、有料会員になると、実際あたらず、無料会員時の情報がデマとわかり、この行為は完全に詐欺だと思うのですが、 なぜ問題にならないのでしょう。

  • ネット上でよく見る競馬予想。詐欺?

    知人がネット上でお金を取って、競馬予想情報の配信をしています。 広告では、サイト責任者&予想者として本名を出し、 競馬で生活していて年収何千万と書いています。 しかし、実際は競馬などやったことなく本業は他にあります。 販売業者はまた別で書いてあって、代表取締役と書いてある所には、 知人の友人の名前(株式会社)になっています。会社の住所も書いてあります。 ちなみにその代表取締役の人に誘われて始めたそうです。 こういったビジネス?は、詐欺などの違法行為にあたるのでしょうか? 最悪逮捕されてしまうのでしょうか? 知人いわく違法行為ではないし、会社に行政書士もついてるから大丈夫と言うのですが・・・ また、違法行為にあたる場合、サイト責任者と代表取締役はどちらが罪が重くなるのでしょうか? もしわかる方がいたらよろしくお願いいたします。

  • 競馬詐欺

    騙されました。被害額75万。必ず当たるとふれこまれ怪しいと思いながら騙されました。会社は代替えで必ず当たるとまた言い続けておりしつこく食い下がりましたが私たちは詐欺などしていませんと言われ頭にきました。相手のホームページにある所在地に会社はありませんがNTTに電話が登録されているのでそこにこちらからかけまくり嫌がらせしたばあい損害賠償でも逆に請求されてしまうことになりますか?

  • 競馬予想会社について・・・

    競馬予想会社について・・・ webで調べて無料の情報とのことで登録をしました。 その後、会員情報とのことで料金が発生するのですが・・・ 何社か登録してしまいました。 開催中、1回くらいは当たるのですが・・・ 35通りの3連単購入です。 1日に3レース限定で購入すると1開催8回あるので当然1回くらい当たっても相当負けてしまいます。 こりもせず、1開催ことに業者を変えてしましたが同じでした。 最後に登録した関西の某会社は、無料メールでダービー1点予想のおもいっきり勝負とのことで入会し、いわてたままに相当買ってしまいましたが、ここも当然駄目です。お詫びのメールもなく・・・ webで会社のホームページを見たら、今度は無料1点予想で安田記念がありました。 無料で1点?当然会員の人にも同じようにメールがくるのかと思えば当日きたメールは、馬連6点予想の3連単35通りでした。とても信じて購入する気になれず、結果を見ればはずれです。 いたたい何を信用したらいいのでしょうか? つい予想会社を頼ってしまう自分も悪いのでしょうけど・・・ 予想会社ってインチキなんですか??? もう二度と入る気はありませんが・・・

  • 競馬予想業者はなぜ逮捕されない?

    競馬予想業者はなぜ逮捕されない? お世話になります。 概要 新聞広告やネットのHPで虚偽の的中実績を表示して集客している競馬予想業者はなぜ詐欺罪や景品表示法違反で逮捕されないのか? 詳細 スポーツ新聞や競馬雑誌、男性雑誌を開くと、競馬予想業者の広告がわんさか載っています。 新聞広告については、 「必ず予想内容を事前に新聞社(あるいは新聞社の広告取扱部署、あるいは広告代理店)に届け出て、次回広告掲載する場合に”過去実績”を載せるならばその内容が事前に提出した予想内容と一致していることが条件。  お客様に提供していなかった買い目を、  ”先週の予想は見事当たりました!!”  と広告掲載することは新聞社の自主規制に反するので広告を受け付けてもらえない」 と聞きました。 まあ、理屈は分かります。 しかし、一方で 「次回の的中実績広告と、事前の買い目予想が完全に合致していなくとも、広告は載せてもらえる。  競馬予想業者は広告主なのだから、広告主のご機嫌を損ねるようなことはしない。  新聞社側は  ”予想的中の告知と、それが本当に客に予想提供した買い目なのか? ということは広告主の自主判断に任せている”  とさえ言っておけば対外的なメンツは守れるし、新聞社の広告部責任者が共犯者として警察に逮捕されることもない。」 とも聞きました。まあ、これももっともらしい理屈です。 ************************************************* しかし、競馬詐欺業者の手口はこのようなものです。 よくあるインチキ手口ですと、客になって有料情報を提供してもらったが、見事に外れた。 ところが週明けの新聞広告を見ると、自分が教えてもらった買い目とは全然違う買い目を提供したかのような広告が載っている。 業者に抗議電話を入れると 「あなたが入会したのは一般コースであり、安い料金で、信頼性の低い予想を教えた。だから外れた。  新聞に載っている的中実績は高級コースです。料金は倍だが、こっちなら100%当たる。コース変更しますか?」 という逃げ文句&勧誘文句となる。  つられてコース変更してみると、 「もっと確実なゴールドコースがある。これなら万馬券が当たるので、今までの負けが一気に取り戻せる」 などとまたまた勧誘される。まあ、この繰り返してプラチナコース、ダイヤモンドコース、などと適当な名称の上級コースへ何度も勧誘されるわけです。 しかし、新聞広告には、コースが複数あるとは載っていません。 的中実績として載せた買い目が、その広告で募集している金額では教えてもらえないことも載っていません。 先週の広告と今週の広告を並べて、客観的に眺めれば誰が見ても、先週加入したお客さんは広告通りの金額を払えば、 今週の広告の”先週の的中実績!”に書いてある買い目を教えてもらっているはず、と解釈できる内容です。 あるいは別の手口では、客が100人いれば、100通りの買い目情報を教え、どれかが必ず当たるようにしておく。 週明けの新聞広告には「今週も見事的中!!」との広告を載せる。 しかし広告内にはどこにも”客によって異なる情報を提供しています”という表示はない。 業者に抗議すると 「レース前に入ってくる情報によって、狙う買い目は刻々と変化している。  だからメールを送る時間や電話伝達をする時間帯によって異なる買い目を伝えている。  別に意図的に買い目をばらけさせて、どれかが必ず当たる、ということにしているわけではない。  今週的中した客はたった一人だが、確かに教えた通りの買い目が当たったのは事実だ。悪意はない」 などとはぐらかされます。 だから広告を見ただけの人は、たった一通りの予想によって毎週的中しているかのように錯覚します。 *************************************************************** これは客側の注意点が足りない、というよりも明らかに広告主側が 「客が錯誤することを狙っている」 「聞かれなかったから教えなかっただ」 「積極的に嘘は言わないが、本当の事も言わない」 「勘違いした客が悪い」 としか思えません。 そうすると、これは詐欺罪か、詐欺罪に問うのが難しければ、景品表示法違反となり、業者は警察に逮捕されてしかるべきと思うのですが、どの業者も何年も何年も営業を続けて一向に広告が止む気配がありません。 これは一体どういうカラクリなのでしょうか? パチンコ業界が警察の天下りを受け入れているように、競馬詐欺業者は警察の天下りを受け入れて摘発を逃れているのでしょうか?

  • 有料競馬予想配信、やめたほうが良いのか?

    有料競馬予想配信、プラス収支になっていても心が痛みます。 やめたほうがいいのでしょうか。 お世話になります。 私は現在、副業として、有料会員を募り、競馬予想配信をしております。 競馬歴は長く、自分自身でも熱中した事には、 とんでもないくらい時間をつぎ込むほどに研究するクセがあり、 競馬の知識も競馬新聞記者程度にはあると思っております。 そんな私はHPを作成し、競馬予想塾なるものを運営し始めました。 巷にある詐欺競馬情報といった類ではもちろんありません。 毎週末競馬予想配信、競馬に関してわからない部分のメールサポートや 各レースについての解説etc…を会員様に配信しております。 私自身は競馬でプラスマイナスはゼロ付近であります。 ただ、配信する予想に関してはメインレースのみとしており、 余計なレースを買わずこれだけ買っていればプラスになっております。。 (それだけ私自身が無駄なレースに無駄な出費をしてしまっているのですが…) しかし、競馬という性質上、もちろん当たらない週もある訳で、 それが続く事も少なくはありません。 中にはもちろん月でマイナスを記録する月もございます。 それでも毎月、更新して継続をして下さる会員様も沢山おります。 そういった実績が伴わない月は本当に申し訳なく思っており、 私を信じて馬券を購入して下さる会員様には本当に申し訳なく思うのです。 私としてはクリーンであり、少しでも参考になる競馬予想を配信という事を 心掛けており、「100%儲かる」「負けたら返金する」「もっとお金を払えば確実な情報を」 そういった事は一切しておらず、あくまで、競馬予想を配信し、 正直な結果をHPにて更新するという事を行っております。 ですので、詐欺だのなんだのといった事でクレームをもらった事はありません。 現在は定期会員様もそこそこ抱えて予想配信や情報配信も行っているのですが、 やはりこういった不調期間があると、自粛してやめたほうが良いのでしょうか? 自分としては精一杯分析した内容を原稿にし予想配信していますが、 やはり実績が伴わないとやっていけない世界ではありますし、 その点に関して本当に申し訳なく思ってしまいます。 今私がやっている事はいけないことなのか… 自問自答で非常に悩んでおります。 アドバイスを頂けましたら幸いです。 宜しくお願い致します。