• ベストアンサー

ウイルスバスター2011の最新対応ファイルの日付

ウイルスバスター2010を使用していましたが、最近、2011にアップグレードしました。2010の時は、対応ファイルをダウンロードした日付を確認することが出来たのですが、2011は確認できるところが見当たりません。なんとなく最新ファイルにアップデートされているのか不安なので、これを確認する方法はあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nana63
  • ベストアンサー率64% (306/477)
回答No.1

メイン画面⇒セキュリティレポート(一番下にある棒グラフのマーク)⇒詳細ログ⇒表示の選択から「アップデート」をクリック で確認できます。 一定の期間分しか表示されないので、それ以上の記録を見たい場合は、一番下にある「さらに項目を表示する」をクリックしてください。

keinn003
質問者

お礼

毎日アップデートされているようでした。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (3002/6730)
回答No.2

ウイルスバスター2011クラウドの、アップデートの確認は、次の方法もあります。 メイン画面 →画面右上の?マークの▼ →バージョン情報 →バージョン情報の画面が出る。 最新アップデートが澄みなら、真ん中あたりに「アップデート確認している」の表示。 ● 最新アップデートが済なら 「最新アップデートが適用されている」と、すぐ下の行に、前回のアップデート時間も表示し、また、タスクバーにも「最新アップデートが適用されている」との吹き出し画面が出る。 ● 最新のアップデートがあれば すぐアップデートを開始する(たしか、タスクバーにもアップデート中の意味の表示も出たと思う) →最新のアップデートが終ると、上記の最新アップデート済の画面表示になる。  ★ 2011は、どういうタイミングでアップデートになるか判りませんが、いつの間にか最新のアップデートが済んでいますね。 2010までの様な最新アップデートの表示は出ませんので、2011では最初は不安でしたが、最近はこの方法で確認をしています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウィルスバスターについて

    最近ウィルスバスターで最新版にアップデートすると「不明なエラーが発生しました」というメッセージが表示されるようになりました。 持っているウィルスバスターは2002年版でウィルスバスターサイトでアップグレードをした方がよいと知り、アップグレードをしようと思ったのですが、サイトの対応OSを見るとサービスパックというものが必要らしいのですが私のパソコンには入ってないみたいで Microsoft Windows XP Home edition version 2002 としか書いてありませんでした。 だとしますと、私のパソコンにはアップグレードできないのでしょうか?それともサービスパックはどこかでダウンロードできるのでしょうか? まったくの初心者なのでわかりません…どなたか教えてくださいお願いします。

  • ウイルスバスター2006のアップデート

    まだwindows98のパソコンを使用中です。 最近になってインターネットによるウイルスバスター2006のアップデートを実行しても「アップデートに失敗しました。ネットワーク接続を確認するか、しばらく待って再実行して下さい(60)」とのメッセージが表示され更新されなくなりました。 インターネット接続は特に問題無く、エラーの原因がわかりません。 なお、ウイルスバスター2006の「最新版にアップデート」メニューにあるウイルスパターンの「ファイル種別」のウイルスパターンなど前回のアップデート更新日の日付はアップデートを行った日付となっており更新されているようです。

  • ウイルスバスターのアップデート

    ウイルスバスターのアップデートの時期についての質問です サーバに接続した際、まずウイルスバスターの最新のファイルがないかどうかを自動的に確認し、その後にメールの送受信などを行うようにしたいのです 以前別のPCでウイルスバスターを使用していたときはそういう設定になっていたと思うのですが 現在自宅で使用しているPCでは手動でファイルがあるかどうか確認し、アップデートしないといけない状態です アップデートの設定のミスだと思うのですが どこを変更すればいいのかわかりません 2005をダウンロードする前に設定の変更してたほうがよいのではないかと思い質問いたしました よろしくお願いします

  • ウイルスバスターで最新版にできない

    PCの立ち上がりが遅いので、メーカーに確認して、起動時に必要なものだけチェックして、後を外したら、起動は数段速くなったのですが、ウイルスバスターのパターンファイルが472から490になりません。 最新版のアップデートでアップデートをクリックしたのですが、全然動きません。 もしてかして外してはいけないものまで、チェックを外したかもしれません。 で「ファイル名を指定して実行」で入力してスタート時のチェック画面を行ったのですが、何を入力したか覚えてません。 どうすれば最新版にアップデートできるのでしょうか。

  • ウイルスバスターのアップデートで

    Win98で、今年の9月からウイルスバスター2004を使っています。 最近、2005にアップグレードしました。 2004、2005両方ともなのですが、 アップデート(自動、手動とも)をすると ファイルのダウンロードの時は動いていますが、 次のプロダクトファイルアップデートというところで パソコンがフリーズしてしまいます。 その為、多分アップデートができていないと思われます。 どこの、どのような設定を見直したらよいか、教えてください。よろしくお願いします。

  • ウィルスバスター2006へのアップグレード

    ウィルスバスター2005から2006へアップグレードしたのですが、2006へアップグレードしたらウィルスバスターが機能しない状態となりました。 2005をツールから完全削除後、アップグレードしました。  エラー表示は【ネットワーク機器に異常があるかソフトウェアの競合】といった内容です。  OSはWin2000 アップデートは最新です。 バイオノートPCです。  ウィルスバスター2005の時は、何も問題なく使用できていました。アップデートも欠かさずやってました。  2006へアップグレードした手順なのですが、 まずネット接続を無効にして2005をアンインストール→フォルダ削除→あらかじめダウンロードしていた 2006をインストール。 ウィルスバスター2006を起動しても上記エラーがでて、メイン画面は表示されますがどのボタンを押しても反応なしといった状態です。  手に負えないと考え一度リカバリしようとしましたが、リカバリCDいれても無反応(いれたまま再起動してみました)【このコンピューター上では機能しません】とでました。やり方が違うのでしょうか・・・ どなたか解決方法をご教授いただけないでしょうか。

  • サービスパックとウイルスバスター更新

     サービスパックのダウンロードは、どこですると良いでしょうか? 状況を説明しますと。  ウイルスバスタークラウドを2012にアップグレードしようとしました。 すると、インストールが中止され、サービスパック2を最新版にしないとダメという メッセージがでました。  ウェブ検索で調べましたが、Windows update を自動更新に するとサービスパックをダウンロード出来ると書いてあるサイトがあったので、自動更新で アップデートしてみました。よく確認しなかったのがまずかったのですが、この時、何かが アップデートされました。  しかし、変わらずウイルスバスターを2012にアップグレード出来ず、サービスパック2を最新版 に・・・というメッセージが出ます。  サービスパックのダウンロードは?といいますかウイルスバスタークラウド2012にアップグレード するためには、どうすれば良いでしょうか?  ちなみにPCはVISTAでパナソニックのノートPCです。もう一台、PC(7のNECのデスクトップ) があり、こちらでは問題なく2012をインストールまで出来ました。  何か分りましたら、よろしくお願いします。

  • ウィルスバスター2006をダウンロードするには・・・

    現在OSは Me を 使用しております。 不調になる度に リカバリをして ウィルスバスターの 2004・2005・2006とウィルス対策の対応 をしてきましたが今回リカバリをした後  ウィルスバスター2007をダウンロード (無償アップデートです)を試みましたが OSが 2000以降のみ対応で ダウンロードできませんでした。 XPにアップグレードと言われてしまえば  それまでになるのですが ヴィスタがでてから購入を 検討しておりますので 現行のOSで ウィルス対策 をしたいのです 2007が対応できないというので 2006をダウンロードしたいのですが 対応策を お教えください よろしくお願いいたします  

  • ウィルスバスター2008のアップデートやり直し方

    こんにちは。 ウィルスバスターを2007から2008にアップデートしました。 すべてインストールし、パターンファイルをアップデートしようとしたんですが、アップデートパターンをインストールしている最中にPCを 落としてしまいました。 結果 ウィルスバスターを立ち上げると「前回のアップデート」の 項目が「アップデートが実行されていません」と表示されます。 そしてアップデートをしようとしても。「最新ですアップデートする必要はありません」とポップアップがでてしまいます。 多分 インストール中に電源を落としたので、アップデートファイルの ダウンロードは終わっていてインストールが終わってない状態ではないかと思います。 なのでアップデートしようとしてもサーバーにアクセスして最新のものですよといわれてしまっているのだと思います。 もう一回アップデートをやり直す方法、またはこの状況を解決できる方法を教えてください。 おねがいします。

  • ウイルスバスターのパターンファイル

    ウイルスバスター2007版を使っています。パターンファイルが何かの原因でアップデートできないときは、トレンドマイクロのサイトから最新版のパターンファイルをダウンロードできると聞きました。 どこのサイトでできるのでしょうか 教えてください。

インターネットにつながらない
このQ&Aのポイント
  • インターネットにつながらない。解決方法は?
  • インターネット接続トラブルの解決方法について
  • Lenovoタブレットでのインターネット接続トラブルの解決
回答を見る