コマンドプロンプトで「ファイルが見つかりません」|Win7のVirtual Wi-Fi機能を使ってPCをソフトウェアアクセスポイントにする方法

このQ&Aのポイント
  • コマンドプロンプトで「ファイルが見つかりません」とエラーが出る場合、Win7のVirtual Wi-Fi機能を使ってPCをソフトウェアアクセスポイントにする方法に問題がある可能性があります。
  • 参考記事では、netsh wlan set hostednetwork mode=allow ssid=<*******> key=<*******>keyusage=persistentコマンドを実行することで設定を行いますが、エラーが出る原因は構文の先頭がC:\Users\*****であることです。
  • 解決方法としては、実行するコマンドの先頭をC:\Windows\system32>に変更することです。この変更により正常に設定が行われる可能性があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

コマンドプロンプトで 「ファイルが見つかりません」

Win7のVirtual Wi-Fi機能を使ってPCをソフトウェアアクセスポイントにしようとしてるのですが、 http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win7/12wlan/12wlan_02.html ここを参考にコマンドプロンプトで netsh wlan set hostednetwork mode=allow ssid=<*******> key=<*******>keyusage=persistent を実行すると、「指定されたファイルが見つかりません」とエラーが出ます 解決方法を教えてください netsh wlan show hostednetworkコマンドは正常に実行できます 上記の参考記事と違い、最初の構文が C:\Users\*****> なのがいけないのでしょうか しかし C:\Windows\system32> の方でやってみても結果は同じでした

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#169205
noname#169205
回答No.1

確認しますが『netsh wlan set hostednetwork mode=allow ssid=<*******> key=<*******>keyusage=persistent』をそのまま入れているわけではないですよね? ssidとkeyは環境にあったものを指定して下さい 入れてるとしたら<>を含めていませんか? サイトに書いてあるとおり netsh wlan set hostednetwork mode=allow ssid=<アクセス・ポイント名> key=<パスフレーズ> keyusage=temporary は具体例として netsh wlan set hostednetwork ssid=sample key=aabbccdd keyusage=persistent となっています

zolpha01
質問者

補足

ありがとうございます。 <>を削除したところ、正常に実行されました。 追加で質問して恐縮なのですが、 認証:WPA2パーソナル を WEP や WPA-PSK に変更することは可能でしょうか? 接続しようとしている端末がWPA2に対応していないので・・・ もし可能なら方法を教えていただきたいです。

その他の回答 (2)

  • koi1234
  • ベストアンサー率53% (1866/3459)
回答No.3

#2です >もし可能なら方法を教えていただきたいです。 以下によると・・・  無理みたいですね http://long-distance.jp/sb/sb.cgi?cid=19 >暗号化は、WPA2パーソナル限定 >※WEPとか無理です。

zolpha01
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 それはconnectifyというソフトを使った場合ですね。 コマンドプロンプトを使った場合でもやはり無理なんでしょうか・・・。

  • koi1234
  • ベストアンサー率53% (1866/3459)
回答No.2

試してはいません >最初の構文が C:\Users\*****> なのがいけないのでしょうか これは今現在のカレントフォルダがどこにいるかだけの話です コマンドとしての netsh はパス設定で実行されているようですので 関係ないでしょう 気になる点 > ssid=<*******> key=<*******> と書かれてますが <> を入力してますか? もし入力してるなら要らないと思います というか<> というのはコマンドプロンプト上では リダイレクトの操作認識されるので 結果 ***** の部分がファイルとして認識されているのではないかと思います <> を削除してください 例で <> が書いてあるのは分かりやすくするためで その部分に 文字列打ってね ってことだと思います (全部赤字になってますよね?)

zolpha01
質問者

補足

ありがとうございます。 <>を削除したところ、正常に実行されました。 追加で質問して恐縮なのですが、 認証:WPA2パーソナル を WEP や WPA-PSK に変更することは可能でしょうか? 接続しようとしている端末がWPA2に対応していないので・・・ もし可能なら方法を教えていただきたいです。

関連するQ&A

  • スリープ復帰後に自動的にコマンドを実行する方法。

    教えてほしいのは、 1.スリープになっても自動的にすぐ復帰する方法。 2.復帰後に自動的に netsh wlan set hostednetwork allow espresso_AP testtest persistent netsh wlan start hostednetwork このコマンドを管理者権限で実行する方法。 わかりやすくご回答していただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 常時PCから電波を飛ばすには。

    使っているPCは64bit Win7です。無線LAN内臓です。有線でインターネットと接続しています。 当PCを電波の発信基地として、スマフォをwifiで使用したいと考えています。 以下の設定でPCから電波を飛ばすことは出来ました。 しかし、PCの電源を一度切って、もう一度起動させると設定が消えてしまうのか、 以下の設定を再度設定しなおさないとPCから電波を飛ばすことができません。 再起動しても常に電波を飛ばすようにしたいのですが、その方法はあるのでしょうか。 もしあるのであれば、手順に沿って教えていただきたいです。 よろしくお願いします。 1)コマンドプロンプトを管理者モードで起動します(コマンドプロンプト右クリックで管理者モードを選択) ここからコマンドプロンプト操作です 2)netsh wlan set hostednetwork mode=allow 3)netsh wlan set hostednetwork ssid=adminpc adminpcの部分は好きなSSIDに書き換え可能です 4)netsh wlan set hostednetwork key=ipodlove keyusage=persistent ipodloveは任意の暗号化キーです8-63文字で任意の暗号化キーに変更可能 keyusage=persistentは必ず入れてください 5)netsh wlan start hostednetwork

  • wi-fiについて

    PCを有線LANから接続してインターネットを使っています。 iPod touchを、PCに接続して無線でインターネットに接続できる・・・というかんじのことを聞きました。 そこで、調べてみたら、コマンド プロンプトというところから設定してできると分かり、やり方通りやってみました。 しかし、iPod touchを接続しようと本体のwi-fi設定しようとしたら、パスワードはあっているのに「ネットワークに接続できません」と出て、何度やってもできないままです。 netsh wlan set hostednetwork mode=allow netsh wlan set hostednetwork ssid=○○○ netsh wlan set hostednetwork key=○○○ keyusage=persistent netsh wlan start hostednetwork で設定しました。 この後もっと作業が必要なのか、それともiPod touchの設定が必要なのか、間違えているのか、教えてください。 PCはWindows7です。

  • VirtualWifiでSSIDを隠す

    widnwosのVirtualWifiでSSIDを隠す(ステルス機能)ことは可能でしょうか? コマンドでいうと、 netsh wlan set hostednetwork です

  • 無線ランができません。

    私の使用しているPCは Aspire AS5750 AS5750-N54E/K です。 無線ランが内蔵されています。 私の携帯電話はスマートフォンです。 これらのネット環境の元、PCから無線を飛ばしてスマフォをwifiで使用しようと考えました。 しかし設定の仕方が分からなかったので、ネット検索で無線ランの設定の仕方をご指導してくださる方がおりましたので、それに基づいて設定をしました。 以下その設定手順です。 1)コマンドプロンプトを管理者モードで起動します(コマンドプロンプト右クリックで管理者モードを選択) ここからコマンドプロンプト操作です 2)netsh wlan set hostednetwork mode=allow 3)netsh wlan set hostednetwork ssid=adminpc adminpcの部分は好きなSSIDに書き換え可能です 4)netsh wlan set hostednetwork key=ipodlove keyusage=persistent ipodloveは任意の暗号化キーです8-63文字で任意の暗号化キーに変更可能 keyusage=persistentは必ず入れてください 5)netsh wlan start hostednetwork この設定でスマフォのwifi運用は出来るようになりました。 しかしPCを再起動しますと、再度上記の設定をしなおさないと無線ランが使用できないのです。 再度設定をしなくても、無線ランが飛ぶようにしたいのですが、 そのやり方を手順に沿って上教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • コマンドプロンプトで

    こんにちは。質問させてください。 いままでPHPをWEBブラウザの処理をMainに作成してきました。 簡単な文字列を整形するプログラムを作りました。 これは画面(ブラウザ)に表示するのではないので コマンドプロンプトで実行したいのですが、 単に c:\work>sample.php と実行すると、 エディタが開いてsample.phpの内容を表示するだけに なってしまい、特に処理が行われていません。 どのようにすればコマンドプロンプトから実行できるのでしょうか? C言語のように実行ファイルをコマンドプロンプトから 実行して処理させるようにしたいのですが・・・・ 質問自体が大きな間違いでしたらすみません。 どうかよろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • PHP
  • コマンドプロンプトからの削除

    コマンドプロンプトからの削除 コマンドプロンプトからファイルの削除をしようとしますが出来ません エラーメッセージから自分なりに調べたところ、ファイル名の最後に 「.」が付いていることに起因しているようなので、ファイル名を変えたいのですが ファイル名を変えようとすると 「拡張子を変更すると、ファイルが使えなくなる可能性があります 変更しますか?」 と出て、どうせ削除するのだから問題ないので「はい」を選択すると 「次の場所にはありません。この項目の場所を確認してから再実行してください」 と出て、変更すら出来ません。 なお、削除したいファイルのサイズはいつのまにか0バイトになっていて プロパティから確認するとファイルの種類が「ファイル(.)」となっています。 このファイルを削除する方法はないでしょうか? (ちなみに下記を参考に試しています) 「不正な名前のファイルを削除する」 http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/526badfile/badfile.html

  • 【VC2005】コマンドプロンプトでc++をコンパイルしたい

    【VC2005】コマンドプロンプトでc++をコンパイルしたい いつもお世話になっています。 WindowsXP pro で VisualC2005を利用してます。 コマンドプロンプトでc++をコンパイル、及び、実行したいと思い、 下記のページを参考にさせていただきました。 http://www.ced.is.utsunomiya-u.ac.jp/lecture/2006/common/vs2005/command_prompt.php 上記の方法の専用のコマンドプロンプトではなく、通常のコマンドプロンプトから 上記で紹介された「cl」のコマンドを実行できないでしょうか。 (おそらく、Pathを通す(?)とかいう作業が必要なのかなと思っていますが、、、) お手数ですが、よろしくお願いします。

  • コマンドプロンプトでコマンドが認識されない

    c初心者なのですが、コマンドプロンプトでコマンドがうまく実行できません。 インストールしたものは、MinGWとmsysです。 環境変数もあまりよくわかっていませんが一応設定しました。 http://www.knatech.info/Dev-mingw-install.html こちらの環境変数の設定を参考に設定しました。 そしてコマンドプロンプトでmakeをうつと make: *** No targets specified and no makefile found. Stop. となり、こちらは認識しているようですが、gccと打つと 'gcc' は、内部コマンドまたは外部コマンド、 操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。 とでてしまいます。 どのようにしたらgccを認識してくれるのでしょうか。 初めてなことだらけで、質問も分かりにくいところがあるかもしれませんがよろしくお願いします。

  • コマンドプロンプトを使用して・・・・・

    こんばんは。教えて下さい。Windowa X/P SP2用の起動フロッピーディスク を直接、実行でなく解凍して中のファイルを取り出しかたんですが・・・ 出来ないため、コマンドプロンプトを使用して取り出す方法を教わりましたが、↓ コマンドプロンプトが表示されたら、その状態のまま、エクスプローラで [OSがインストールされているドライブ名]:\Documents and Settings\[ユーザー名]\Local Settings\Tempを開く。 実行したくてもCを押すとコマンドプロンプトが消えてしまいます。 どなたか教えて下さい。