• ベストアンサー

発達障害についての本・サイトを教えてください

2歳0ヶ月の子が「発達障害かもしれないが、まだ年齢的に確定診断はできない」と病院でいわれました。 そこで、発達障害について分かりやすいもの、特に2~3歳の子について書かれているサイトや本があれば教えていただきたいのです。 検索したり、図書館で探してみたりしたのですが、年齢の大きい子への対応についてのものはたくさん出てきたのですが、 まだ診断できる年齢でないためか、2~3歳の子どもについて書かれているものは見つけられませんでした。 この頃の症状や、かかわり方、今後どういう風に成長していくのか、などを知りたいのですが・・ よろしくお願いします。

  • 育児
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#128261
noname#128261
回答No.3

自閉症児ママです。 うちの息子はもう中学二年になってしまいました。 2~3歳というのは、普通の子ですら大変な時期なのですが、思い返してみると、楽しい時期だったなぁ。 子育てのアドバイスとしては・・・あまり無理せず、お母さんがしんどくない程度に育児しましょう。 お母さんが笑顔でいることが、一番いいことだから。 ついがんばりすぎて、専門書を読みあさったり、いろいろな療法をためしてみたり、してしまいがちなのですが、いちばんいいのは、自分の子供をよく観察することです。 見守っているうちに、どういう風に関わっていくか自然とわかってきますよ。 あと、たくさん歌をうたってあげてください。 童謡をたくさん歌ったり、手遊びをするのは、子供の発達にいいことですよ。  いろんな専門書がでていますが、まずは他のお母さんの子育てについて読んでみましょう。 ぽれぽれくらぶ 著  「今どきしょうがい児の母親物語」  おすすめです。発達しょうがい児のお母さん達(お父さんも)が、いろいろな体験談や感想などを井戸端会議みたいに、楽しく分かりやすく語っています。  しょうがい児の親としての、ストレートな言葉も結構入っていますけどね。

onigirikko
質問者

お礼

とてもあたたかいお言葉、ありがとうございました。 そうですね、自然に接していることで見えてくることの方が大きいような気がしてきました。 変に専門知識を詰め込んで先入観を持ってしまって接するようになってしまってはきっと後からも後悔するでしょうね。 「見守っているうちに、どういう風に関わっていくか自然とわかってきます」 経験された方のお言葉、すごく心強いです。 一人目ですので経験がないのですが、今、忙しくも楽しい時期ですので、あまり難しく考えないようにして行こうと思います。 教えてくださった本も探してみますね。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#157996
noname#157996
回答No.2

佐々木 正美さんの 自閉症のすべてがわかる本 まずは とっかかり 読みやすいですよ 興味が出たら 他のもうちょっと詳しい本を読んでみるといいですよ http://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=2594056 発達協会の発達教育 では 自閉症をふくめた発達障害の子どもたちの療育について書かれていてさんこうになります また 障害についていろんな本も紹介しています さんこうになればよろしいのですが http://www.hattatsu.or.jp/ 発達障害があっても そのこなりにだんだん成長しますし もって生まれた個性です 小さいうちは大変ですが 辛抱強く関わって 混乱を減らしてあげたら 笑顔もふえていきますから がんばってくださいね

onigirikko
質問者

お礼

ありがとうございます! まだ全部見れてはいないのですが、サイトの方見させていただきました。 とても詳しく載っていましたし、本もたくさんありますね。 ほとんど概略ぐらいしか知らないですので、紹介してくださった本も探してみようと思います。 その子なりにだんだん成長する、と言うお言葉にじーんときました。 そうですね、個性と考えれば難しいことはないですね。 どうもありがとうございます。

  • kome-oisi
  • ベストアンサー率60% (6/10)
回答No.1

教員時代に発達障害の子を何人か受け持ちました。 親御さんの中には自分の子が発達障害だと認めたくない方がほとんどでした。質問者さんはそれを真摯に受け止められてすごいと思います。 私の受け持った子達は遅いながらもしっかり心を成長させ仲間と溶け込んでいけました。親やその子にかかわる大人がしっかり連携し、大事に見守れば大丈夫です! お子さんの健やかな成長をお祈りします。

参考URL:
http://development.kt.fc2.com/frame.html
onigirikko
質問者

お礼

すごいだなんて、とんでもないです・・^^; まだまだ、この障害について詳しくないからだと思います。 「大丈夫」そう言っていただけてとても精神的に楽になりました。 大人がきちんとした支えをしてあげれば、その子の未来は広がるのですね。 >遅いながらもしっかり心を成長させ仲間と溶け込んでいけました 障害だから・・と思わずに、その子の持つ力を信じてあげればいいのですね。 経験者の方のお言葉、すごく心強いです。 教えてくださったサイトもとても分かりやすいですね。 じっくり見させていただきます。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 発達障害の診断

    先日病院に行き診察を受けたところ発達障害の可能性があると医師から伝えられました。 また現状の接客業や色々な業務を同時に行うような仕事は難しいのではないかということもききました。 自分でも薄々気付いていたのですが改めて言われるとちょっとショックでしたが今後のことも考えていかないといけません。 今回質問したいのは以下のことです。 (1)発達障害の診断(疑いあり)を受けた後就職等どのようにして行ったのか (2)発達障害と確定したわけではないので改めて確定診断を受けれる病院で診断をもらった方がいいのか。 今回は上記の2点について伺いたいです。 発達障害の方や、支援者の方など詳しい方からのお話を伺えればと思っています。 よろしくお願い致します。

  • 発達障がい者を確定してくれる病院

    私の兄はあるクリニックに行き診断してもらった結果、発達障がいの診断を受けました。 しかし、医者から「まだ発達障がい者と確定されていません。確定されるには大きな病院で診てもらいそこで初めて確定されます。」と指摘されました。 そこで皆さまに質問ですが、首都圏(千葉・東京・神奈川)で発達障がい者として確定の診断してくれる病院はどこにありますか。

  • 広汎性発達障害について

    教えて下さい 我が子が広汎性発達障害と診断されました。現在15歳です 広汎性発達障害について理解を深めたいとおもいますが、わかりやすい解説の本をご存知の方、本の題名と出版社を教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 発達障害について

    発達障害について質問です! 私自身、診断されたわけではないのですが、調べてみると、思い当たる節がいくつもあり、発達障害ではないかと感じています。 年齢的に行動が幼い(いつまではないが)、人と目が合わせられない等、他にもあります。人付き合いは苦手です。 なので病院で確かめ?に行ってみたいのですが、診断されたところで、楽になるものでしょうか?? はっきりした。という点では楽になると思いますが、やはり仕事場では、だから?という話になりませんか?発達障害というくくりに甘えてると思われないでしょうか?

  • 発達障害について

    私の姉の娘は、現在定時制高校の三年生に在学中ですが、先日脳の発達障害と診断されました。 心理検査など行なった結果、右脳と左脳の両方にそれぞれ苦手な分野があるとのことで、知能指数は85でした。 アスベルガー症候群の本などを読んだり、ネットで調べたところ、当てはまるところが多々あります。(赤ちゃんの時に横にするとすぐに泣くので、ずっと抱っこしていた、大きな音に敏感でパニックになる、コミュニケーション能力が低いなど) 暴力などはありませんが、行動障害の二次障害(嘘をつく、人の物を盗るなど)当てはまる部分もあります。 今回、受診した病院では発達障害以外の診断はされなかったようですが、今後のことも考えてもう少し詳しく診断してもらった方がいいのではないかと考えています。 年齢的にもう機能訓練など遅いとも言われたらしいですが、そういった施設も数が少なく、定期的に通う必要があるので、自宅で行なって行くしかないといわれたそうです。 姉は母子家庭なので、私もできるだけ協力していきたいと考えています。 今後どの様な病院に受診すればいいのか、またどの様な方向性でケアやサポートをしていけばいいのか、アドバイスいただけたらと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • 発達障害かも知れません、どうすればいいでしょうか?

    男性で、4月から高校生になります。 最近になって発達障害というものを知ったのですが、もしかしたら自分は発達障害かも知れません。 というのも自分のよく分からない症状(酷い物忘れ、集中力が切れやすい、忘れ物が多い、声などの聞き取りにくい、周りの音などに敏感、等)が発達障害の症状と一致したからです、それと小さい頃はもっと一致する症状も多く、一度に何個かの事をやるのが特に苦手という症状も一致していました、今はだいぶ良くなりましたが未だに少しその名残はあります、逆に整理整頓やじっとしていられるのは得意です。 http://ex.senmasa.com/add/ ↑の診断をやってみたのですが、「不注意」が9、それ以外は0か1か2でした。 多分自分は発達障害だと思うのですが就職などは大丈夫でしょうか? 自分はタクシードライバーになりたいと思っているのですがなれるのでしょうか? 今まで自転車に乗っていて事故を起こしたことは自転車自体の問題以外では殆ど無かったです、 それでも車を運転するのは辞めたほうがいいでしょうか? もし病院に行ったとして、本当に発達障害だと診断されるのが怖くて病院にはいけません、今まで自分が精神論ばかり信じていたのでこのような障害に自分がなっていたというのがとても恐ろしいのです、もしこの病気であっても自分自身の甘えだと思います、それでもやはりちゃんとした診断を受けたほうがいいでしょうか? 長文になって申し訳ございません、質問内容を簡単にすると、 ・もし発達障害だとしたら就職は大丈夫なのか? ・タクシードライバーになれるか(車は運転しないほうが良いか?) ・しっかりと病院で診断を受けたほうがいいか? です。 もしよろしれば私が本当に発達障害なのかどうかも予想していただけるとありがたいです。 どうかよろしくお願いします。

  • 発達障害しか診断されないものですか?

    発達障害しか診断されないものですか? よく本など見ると、アスペルガーや注意欠陥など 診断されたと聞きますが、発達障害のみしか言わないとこもあり、 疑問を持っています。私の場合。 具体名がないなら、自分で全部検索したり本を見て調べるという ことになり、対処が遅れるからです! いい加減なものでいいのでしょうか? 回答お願いします。

  • 発達障害の検査のことで

    読んでいただきありがとうございます。四歳の娘が発達障害の可能性があるのですが病院など にいった場合、脳波やMRIもしくは血液検査などで判断できるものでしょうか。それとも症状 や行動などを見て発達障害と診断されるのでしょうか?

  • 広汎性発達障害と言葉の発達

    先日、病院で知能障害を伴う広汎性発達障害の診断名がついた双子がいます。 現在、3歳2ケ月です。(1ケ月早産でした) 未だに、ママ、イヤしかいいません。それも、頻繁にではなく、本当に必要としているときのみ・・。 例えば、夜中に目がさめてママを探すとか、道で転んで痛かった時とか・・。 発達検査の結果待ちですが、母親との簡単な口頭での質問では、知能が実年齢の半分にも達していないような様子でした。 今年の10月から療育に通い始め、できることも少しずつ増え、簡単な指示も通ります。 今、最も心配なのは言葉が増える気配がないことなんです。 同じ障害を持ったお子さん方がどのように言葉の発達をされたか、また、発達を促すためのアドバイスなど頂ければと思っております。よろしくお願いいたします。

  • 発達障害と診断

    発達障害と診断されましたが、会社には言った方がいいでしょうか? メモなんかも取ってますが、まっったくと言っていほど理解出来ません。 聞いた事も直ぐに忘れます。 今後どうするべきでしょうか? 発達障害支援センターから紹介された病院で診察を受けましたが、「また発達障害支援センターで今後どうするか相談してみて」 と言われて振り出しに戻った感じになりました。 相談するにも、平日は仕事で相談にも行けません。