• ベストアンサー

太陽で目玉焼き作れる??

すっごく暑い日で32℃前後くらいの時に鏡を太陽に反射しておもいっきし日にあたってるところに生卵をわって【目玉焼き】を作る事ができると思いますか??

  • 科学
  • 回答数8
  • ありがとう数17

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.7

こんにちは。 そういうのを、「太陽炉」といいます。 鏡の数次第ですごい高温を作れますので、目玉焼き程度なら簡単な実検でできますね。晴れたつよい日ざしと黒い鉄板と数枚の鏡で充分可能です。テンプラだってできますよ。 研究施設にある、大型の実験用の物では、ほんの数秒で鋼鉄を沸騰させてしまうものまでありますよ。 でもご希望のイメージは多分これでしょう。(笑) http://www.chugoku-np.co.jp/Graph/angle/990601/2.html

milk_milk
質問者

お礼

ありがとうございます☆彡はい!そんな感じで目玉焼きを作りたいです!!太陽炉というんですかぁ~≧з≦ ありがとうございました!!

その他の回答 (7)

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.8

すいません、途中でエンターしちゃいました。m(__)m 三宅島、今は噴火しちゃいましたが、あそこは火山島で、砂浜が黒いんです。 夏ははだしで歩くと火傷しちゃいますけど、その砂浜に玉子をおいて砂をちょっとかけておくと、十分程度でゆで卵になります。 結構おいしいです。(実際に食べました(笑)

milk_milk
質問者

お礼

おぉ~!!おいしそうですねぇ~!!ゆで卵もおいしそう・・(*^□^*) じゃあ実験の時は最初から鉄板を暑くしといたほうがいいですよね!ありがとうございました!!

  • rei00
  • ベストアンサー率50% (1133/2260)
回答No.6

 エコクッキングって言うようですね。使う器具(?)は「ソーラー・クッカー」って呼ぶようです。実施例がいくつかありました。  ・http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/details/science/jamjam/Environment/9901/09/02.html  ・http://www7.plala.or.jp/LOG/0302.htm  ・http://www.i-shimin.net/~ren/2002/cooker2002/0908.html

milk_milk
質問者

お礼

おぉぉ!!すっごいですね!!目玉焼きがキレイにできてる(*^д^*)感動しましたぁ!! URLまでのせてくださって・・ありがとうございました!!

  • boxer1
  • ベストアンサー率35% (99/278)
回答No.5

milk milkさん、こんばんは。  目玉焼きではありませんが、小イワシ(10cmくらいの小魚)を焼いて食べたことがあります。  釣りに行ったとき、紺色の車のボディーの上に、アルミホイルに包んで乗せておいたら、うまく焼けました。  まずは、ウズラの卵くらいで試して見られてはいかがですか?おいしくできるといいですね。

milk_milk
質問者

お礼

小イワシできたんですか?!すっごいですね!!うまく焼けたという所がすごいです!! ウズラの卵いいですね!!最初から普通のたまごだとできないかもしれませんもんねo^-^o ありがとうございました!!

回答No.4

出来ると思いますよ♪ 鏡を何枚か反射させて、真っ黒の鉄板を暖めて温度が上がって来た所で玉子を落とせば出来ますね 車のボンネットで玉子を焼くには40℃位必要なのかな?

milk_milk
質問者

お礼

ありがとうございます☆彡 詳しく説明してくださって嬉しいです!

  • myu-7
  • ベストアンサー率25% (14/56)
回答No.3

鏡はわかりませんが、真夏の真昼、車のボンネットに卵を割ったら、できました!食べれないとは思いますが‥‥‥

milk_milk
質問者

お礼

実際にできたんですかぁ??スゴイですね(o^□^o) うちのボンネットはひかげにある・・(;_;) ありがとうございました!!

noname#4643
noname#4643
回答No.2

こんな商品があります。

参考URL:
http://www.sizennokaze.com/sunchef.htm
milk_milk
質問者

お礼

すっごいですね!!じゃあ実際にやってみるときに鏡をこんなふうに囲んでやってみます☆なんか上手くできそうな予感・・。ありがとうございました!!

  • PAPA0427
  • ベストアンサー率22% (559/2488)
回答No.1

鉄板なら出来るでしょう。 また、パラボラアンテナみたいに湾曲したもので光を集めればできます。 ちなみにこの方法で、オリンピックのたいまつの火をつけます。

milk_milk
質問者

お礼

オリンピックのやつはこうやってるんですかぁ!! 新しい発見しました☆私の中のトリビアの泉(о^-')b 鉄板でやってみることにきめました☆ ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 反射した太陽光って暖かいの?

    鏡に反射した太陽光は暖かいのですか? 仮に反射光を1キロ先に、いくつか集めた場合、そこは暖かくなるのかな????

  • 太陽光について

    部屋とかで太陽の光を鏡で 反射するとまぶしい光が現れますよね? その光の強さって何ルーメンぐらい 何ですか?

  • 太陽・月が水面に反射するとき

    縦にのびる理由、 一番左の画像は鏡として太陽が映るところより、一番遠方の水面が広く反射してる理由 太陽より月のほうが広く反射してる理由を科学的に教えてほしい

  • 太陽光を鏡で反射させた時の温度上昇の計算

    太陽の直射光を鏡で反射させて1点(といってもある程度の面積あり)に当てた時に、光があたる部分の温度上昇を計算したいのですが、どうすれば良いでしょう。 太陽の直射光のエネルギー密度はどのくらいでしょうか? あと、鏡による反射率と、光のエネルギーの吸収率はどのくらいでしょう(物体により異なると思いますが)?

  • 望遠鏡や双眼鏡で太陽を覗くと

    目が潰れると聞きました。 疑問ですがそれらで外の景色を見ていて 1.ガラスや鏡の大きな太陽光反射 2.朝日や夕日 を見ても危険なんでしょうか?

  • 目玉焼き

    普段、目玉焼きを食べる時にかける物は大体誰も彼も共通していると思う。 では、今まで1度もかけた事がなく、でも、いつか試してみたいと思うかけたい物は何? 自分は甘い系のソースやジャムの類い。

  • 増幅した光がループし続けるとどうなるか

    ちょっと思いついただけなんですが… 5つの鏡をそれぞれ光が五芒星を描くように五角形の頂点に置きます。 これらの鏡を五芒星を描く順番にそれぞれ(1)、(2)、(3)、(4)、(5)とします。 (1):太陽から受けた光を(2)に反射させる (2):(1)から受けた光を(3)に反射させる (3):(2)から受けた光を(4)に反射させる (4):(3)から受けた光を(5)に反射させる (5):*I、(4)から受けた光を(1)に反射させる   *II、(4)から受けた光を(2)に反射させる *I、(1)の鏡が太陽から受けた光と(5)から受けた光を同時に(2)に反射させる特殊な鏡とする *II、(4)の光を(2)に反射させるため、五芒星にはならない とします。こうすると、 「いままで太陽から受けた光に新たに太陽から受けた光が加わりつつ(光が増幅しつつ)、 光が鏡が持つまでループし続ける」 装置が出来上がると思うんです。 この時、光はどうなりますか? 特にどうにもなりませんか?

  • 太陽光を受けた鏡の反射光についての質問です。

    はじめまして。 私は高校1年のものですが、鏡の反射光について質問をさせていただきたいのです。 太陽光を受け反射した鏡の光は 鏡の形が、星型や三角形、長方形の鏡などの、形や大きさが違うものであっても、 反射光を壁に映していくと、 (1)近い壁には、鏡の形がうつり、 (2)段々と距離を遠くにしていくと、壁にうつる形がぼやけてくる。 (3)そしてまた更に遠くの壁に映すと全てのあらゆる鏡が等しい円の形を壁に映し出す という 現象の起こる原因の調査です。 そしてヒントとしてだされているのが、 1、光の直進が関係する 2、回折という現象ではない 3、鏡の大きさでは、小さい鏡が大きい鏡より先に等しい大きさの円になるが、最後 には大きさに関係なく等しい大きさの円になる 4、ピンホールカメラの原理とほぼ同じ という4点です。

  • 太陽を直接見てはいけない???

    皆既日食で、太陽を直接見てはいけませんと注意されていますが・・・ 別に普段から、空を見上げてまぶしい太陽に目を細めたりして 長時間見続けたりせずとも、ちらっとなら見るのは普通だと思いますし サングラスで見てはいけませんというのも変だし (全然大丈夫じゃないの?と思うのですが) なんで極端に禁止・注意をしているのかわかりません。 子どものころ、鏡に反射した太陽を十分も20分も飽きずに見ていた記憶がありますが別にそれから十年20年、目は正常ですし 皆既日食って数分続くから、見る人は数分見続けることになるから一応注意を喚起しているんでしょうか? なぜ危険なのか根拠とか間の説明を書かずに注意しか書かれていないので、説得力がないし、実際のところみんな普通に太陽を見たことはないのでしょうか? ほんとに危険なんでしょうか? (そりゃ虫眼鏡で見たら目がこげちゃうかもしれないとは思いますが) デジカメで液晶モニタごしに見ながら撮ったこともありますし、カメラもおかしくはならなかったです(CCDとか) 人によって違うのでしょうか?

  • 太陽光を集めたい

    太陽光を1点に集める為 傘の内側に反射フイルムを張ったりしまいたが うまく集光出来ませんでした。 身近な物で太陽光を1点に集める事が出来る物をご存じないですか? 但し 反射板の大きさは、直径0.5m~1mぐらいで集光距離は、1mぐらいほしいです。 また 太陽光を集光する為の大きなレンズ代わりでも良いです。 皆様の身近で何かございませんか? 例:カーブミラーの裏面(焦点距離が長いので使用不可)