• 締切済み

わからないです

わたしはH21年4月から 県外に出て正社員として 働き H22年3月に退職し 実家に帰ってきました。 今年(H22年の9月)から 国民保険にはいりました すると 月に22400円の 国民保険を払うことに なりました。 一応 今月までの支払いは 済ませました。 わたしは9月から 彼氏の転勤で一緒に 県外についてきて 住民票と いまの現在が違います それでいまは 飲食店で月に8万の 収入しかなくて 去年正社員だったから 国民保険の支払いが 2万はきついので 今月末から もう1つアルバイトを することになりました 書類を渡されて 給与所得者の扶養控除等申告書を わたされました いましている飲食店を はじめるときにも 書いたんですけど これは2つ書いても いいんでしょうか? あと 今年の国民保険を 確定申告したら 返金とかあるのですか? 最近よく耳にする 確定申告だったり 源泉徴収だったり 年末調整だとか わかりません。 いま わたしは 実家の住民票で 実家の世帯主も自分です。実家の世帯主は 私も含め 親もだし 姉もおばあちゃんも 世帯主なんです。 んで訳あって 住民票を現在住所に うつせないんです 彼氏は社宅で わたしがいま彼氏んちに 同居してるのは 秘密なんです 飲食店先には 話してます 給与所得者の扶養控除等申告書を提出することで 彼氏の会社に バレることは あるんですか???? 住民票の住所と 現在住所が違っても 社会保険加入など 大丈夫ですか???

みんなの回答

  • TAKA_R
  • ベストアンサー率32% (26/79)
回答No.1

まず、住民票の住所と現住所の違いは特に問題ありません。 とりあえず公的な文書(市からの領収書や請求なども含めて)がきちんと受け取れるところを住民票住所に載せておきましょう。ここの住所から住民税が計算され、選挙の票が発行されます。 ちなみに実家OKです。 運転免許証とかとの一致はさせておきましょう。 県外だと免許の更新がちと面倒ですけど・・・。 それで、公的な書類に書く住所は基本的に住民票の住所です。 「物を送るので住んでる住所を書け」とか言われない限り、実家の住所を書きます。 世帯主ですしね。 よって彼氏の会社には書類ではばれません。 家族の世帯主3人と住所がかぶってるのは、2世帯(3世帯か)住宅ってことで。 扶養に入ったりする予定がないならそのままでもよいかもしれませんね。 あとは年末調整ですか。 もうすでに1社出したんですね。 確定申告にも行く気はあるようですし。 どちらも出さずに確定申告だけいくって手もあったんですが。 ちなみに還付は年末調整でも受けられます。 一緒に保険の控除申請の紙もあったと思います。 新しく始めたアルバイト先に兼業であることを話してみてはどうでしょう。 多分給料の源泉徴収を後で渡すといわれると思うので、 飲食店でくれる源泉徴収と国保の領収書(国民年金も)をもって 確定申告の時期に税務署に行くのがよいかなと思います。 還付があるかどうかはわかりません。 年末調整→ もらった紙に書き込んで会社に提出して会社が処理してくれる。         扶養その他の控除や年度初めに計算された払いすぎ保険料や年金で還付されることがある。 確定申告→ 自分で税務署に行って自分の収入と控除を申告してくる(最近はコンピュータで入力処理)         収入の証明に源泉徴収等を使う。 源泉徴収→ 会社が給料等でこの1年にこれだけあなたに支払いましたという証書               

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 扶養控除申告書の住所・世帯主について

    現在学生ですがアルバイトをしており、今年の年収が103万円を越えます。 また、来年も103万以上だと思います。 勤め先から来年の扶養控除申告書を提出するように言われましたが、住所・世帯主の書き方を教えてください。 現状 ・実家を離れて一人暮らし ・数年のうちに就職するか実家に帰るため、住民票は実家のまま ・年収は103万以上 ・勤労学生にはあてはまらない学校 ・独身 ネットで調べると 「住民票をいま住んでいるところに移し、世帯主は本人」 「住民票の通り住所は実家、世帯主は親」 「住所はいま住んでいるところ、世帯主は住民票の通り親」 と情報がバラバラです。 何が正しいのでしょうか? また住所・世帯主を間違って提出した場合の問題点は何ですか? よろしくお願いします。

  • 扶養控除等申告書の世帯主について

    扶養控除等申告書について質問です。 今年10月に引っ越しをして住民票も実家からそこに移したんですが、会社から頂いた扶養控除等申告書の「あなたの住所又は居所」には実家の方の住所があらかじめ記載されていました。会社の方には引っ越しをしたという旨は伝えております。 この場合、世帯主の氏名には実家の世帯主(父親)の氏名を書くのか、現住民票に記載されている世帯主(自分)の氏名を書くのかどちらなのでしょうか? ご回答のほどよろしくお願い致します。

  • 保険証や住民票など、いろんな手続きが分からなくてこんがらがっています!!

    現在、父が世帯主で私が被保険者で国民健康保険に加入しています。 加入した当時は私は高校生で父と同じ住居だったのですが、 現在は県外の大学に通っており、県外で別居しています。 ただ、転出・転入届を出していないし、住民票の変更をしていないので、 私の保険証は前の住所、厳密には父の住所(世帯主住所と書いてあります)しか記載されておらず、 新たに住所を記入できそうな欄もありません。 パスポートも持っていませんし、現在の住所を証明できる身分証明証が全く無くて困っています。 住民票を移さず大学4年間を過ごすことも考えたのですが、 どうしても自動車免許を大学近郊で取りたくて、 そのためには住民票を移さなければならないと分かり、住民票を移そうと考えました。 これに当たって、どの様にして住民票を移せばいいのかを調べていたのですが、 やるべきことが多すぎて訳が分からなくなってしまいました… 分からないことは次の通りです>< (1)通学のための別居なら、転出届を出しても国保では同世帯扱いされるそうですが、 そのためには転出届を出す際に別の手続きが必要になるということですか? その場合、どの手続きを先にすればいいのですか? (2)(1)の場合、遠隔地用の国民健康保険証が発行されるのでしょうか? また、遠隔地用の国民健康保険証には県外の住所(世帯主でなく私の現在の住所)は記載されますか? (3)住民票を移しても、引き続き国保に同世帯扱いはされるのですか? (4)(3)が本当なら、私が県外で免許を取るためには、父が世帯主の被保険者から外れる以外無いということでしょうか? 他に県外で免許を取る方法はありますか? とりあえず優先したいのは、大学近郊での免許取得です。 分かるものだけ回答していただいても結構です。 長くなってしまいすみません。よろしくお願いします!

  • 国民健康保険/ 給与所得者の扶養控除等の世帯主

    国民健康保険の世帯主 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書の世帯主 先月、国民健康保険の世帯主を父名義から自分に変更しました。(自分で支払うために・・・) 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書は、住民票の通り、父名義のままで良いのでしょうか? それとも、国民健康保険同様に変更するのでしょうか?

  • 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書の世帯主につい

    タイトル通りですが、少々複雑なので教えてほしく投稿します 私は現在、実家暮らしです。 2008年からクリニックに就職しましたが、院長が医師会に所属していなかったため、保険は国保、年金も国民年金のままでした なので、2008年は親の社保の扶養から外れ、一人で国保に入りました。 2008年には給与所得者の扶養控除等(異動)申告書の世帯主は自分の名前で提出しましたが、私は2010年の年末に退職しました その後、2011年~3013年は国保、国民年金を継続し、給与所得者の扶養控除等(異動)申告書の世帯主は父に変更しました 悩んでいるのは今年、2014年です 私は2014年9月中旬まで国保と国民年金でしたが、下旬から社保と厚生年金に加入しました 国保の支払いは9月まで支払いましたが、年金は2年分(2014年と2015年分)を先払いしてます お金に関しては役所に問い合わせたところ、後日還付されるといわれましたが、今年の給与所得者の扶養控除等(異動)申告書の世帯主は私の名前で出していいのでしょうか いろいろ調べましたが、住民票は実家の住所です、現在も実家暮らしです ただ、保険は扶養から外れています 前職のクリニックで経理さんには、世帯主は父であっても、私自身の収入が103万を超える場合は、給与所得者の扶養控除等(異動)申告書の書類状の世帯主は本人(私)になるといわれました が、調べると、住民票に登録されてる住所の世帯主を記載する。と書かれています 今まで数社の派遣で働いてきて、世帯主の名前を自分にした会社と父にした会社がある、というのが私の記憶です… 長文失礼しました

  • 確定申告(住所が違う場合)

    初めて確定申告をします。 2005年2月に、それまで住んでいたA市(実家)からB市(一人暮らし)に引っ越しました。住民票はA市にあり、B市には移してありません。その後現在まで、B市で在住、アルバイトをしています。また、国民年金を支払っています。 所得税の確定申告をするのですが、 この場合確定申告をする先の税務署はB市に提出していいのでしょうか? また、国民年金の控除も受けようと思います。バイト先の会社からもらった源泉徴収票に記載してある住所は現住所であるB市のものですが、国民年金の管轄は(住民票をうつしていないため)A市になりますので、国民年金の社会保険控除証明書はA市の住所で発行されています。 源泉徴収票の住所と社会保険控除証明書の住所が違うのはまずいのでしょうか? どのようにしたらOKなのでしょうか? 無知ですみません。。。どなたか分かる方がいましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 社宅

    いま彼氏の社宅に 住みこんでます わたしも新しい 仕事をはじめます。 いろいろ書類を 書くにあたって (給与所得者の扶養控除等申告書)を 書くことになりました あなたの住所のとこには いま住んでる住所を 書いてね って店長に言われたので 書くんですが 書いたことによって 彼氏の会社に バレることは ありますか???? あと この欄の 世帯主は誰を 書けばいいんですか? ちなみにわたしの 実家は県外です… 彼氏の バレないようにするには 出来ないんですかね?? 他に方法はありますか…?

  • 国民健康保険の世帯主について

    現在彼氏と一緒に住んでいますが、住民票は実家のままで、父親の国民健康保険に入っています。 住民票を今住んでいる所に移して、自分名義の国民健康保険に入ろうと思いますが、国民保険は世帯ごとにかかると聞きました。 彼氏は前の会社を辞めた際に保険が無くなってから一切保険に入っていない状態です。 この場合私が世帯主となれば、彼氏が加入していない間の保険料を払わなくても済むのでしょうか?

  • 給与所得者の扶養控除等申告書の記入について

    回答お願いします。 従業員に26年分の扶養控除等申告書を記入してもらうのですが、最近一人暮らしをはじめたみたいです。   住民票は実家の住所のままで移動していません。  住所は引越しした、現在の住所記入 世帯主は本人、 続柄も本人でよいのでしょうか? 彼女と暮らしているみたいで、彼女が世帯主の場合、従業員との続柄はどうなるのでしょうか?  しかし、住民票に記載してある住所を書く。 とも拝見しました。 どちらでしょうか?   

  • 住民票を写した場合の国民健康保険について

    私は現在一人暮らし中の大学生です。 住民票は実家のままで一人暮らしをしているのですが、再来月の引越しを機に実家から住民票を移すことにしました。 現在は国民健康保険証も実家の住所になっており、私専用の保険証を親に役場で取得してもらってそれを使っている状況です。 そこで質問なのですが、住民票を移した場合も国民健康保険証は今までどおり実家で取得してもらった物を使っていいのでしょうか? それとも、新住所で新たに健康保険証を作り直さなければならないのでしょうか? よろしくお願いします。