• 締切済み

自分の抱える悩みに潰されそうです

MekMekiの回答

  • MekMeki
  • ベストアンサー率33% (35/104)
回答No.6

まず大事なのは、親がコミュニケーションが苦手だからといって、そこが子供に遺伝するわけではありません。 長男、次男、三男で性格が全く違うというのはよくある話です。 ですから、絶対にどうしようもない根本的な部分で貴方がコミュニケーションを取れない人間ということはありませんよ。 父や兄の状態を見て、(下手をしたら家族全体が)負の方向に向いてしまっているのではないでしょうか。 社会性に乏しい人間が人間的に魅力がないわけでもありません。 ましてや社会人として成り立たないわけがありません。 話し好きでも、軽薄な話しや話し方の人間に魅力を感じる人は少ないでしょう。 愛想笑いをしたり、心にもないことで分かり合ってる振りをしても、付き合っていくうちに見透かされていくものです。 無理をして人に迎合したり、自分を良く見せようとする人間は、「薄い」と思われてしまいます。 それこそ魅力のない人間というレッテルを貼られてしまうものです。 まさに今の貴方がそうなってはいないでしょうか。 内定者の中で孤立し、それを恥ずかしいと思いなんとか取り入ろうとしても、やはりそれは見透かされ、自分の価値を下げるだけです。 それよりも、そういった周りの目を気にしない人間を演じるほうが遥かにメリットは大きいです。 プライベートまで関わるほどのコミュニケーションを無理に取ろうとする必要はありませんし、組織的にも(大抵の職業では)問題ないはずです。 大事なのは心の底で相手を侮蔑したり軽蔑したり、自分のためだけに自分を演じるような人間にならないことです。 たとえ寡黙でも、心の底で相手を大事に思っていれば、それは表情、雰囲気、言葉の端々を通して次第に伝わっていきます。 アニメというものはとても良く出来ています。 寡黙でも、根底で主人公を大事に想っているキャラに対しては、視聴者はその少ない言動から優しさを感じ取ります。 裏表があるキャラでも、やはり根底で主人公を大事に想っていれば、それはまたそのキャラの魅力になります。 それに対して、ただ自分を良く見せようとするための裏表では、それは「嫌な」キャラになります。 全ての人にとって、主人公とはその人自身です。 自分が相手を大事にする限り、相手も自分を絶対に裏切らない、大事にしてくれる、信頼してくれると感じれば、どのような人でも相手に対して魅力を感じます。 大事なのは、自分の為に相手を大事にしないことです。 相手を大事にしていることを「分かってもらうために」するのではなく、そういった行動をしたことまで気付かれないことを前提にすること。 そのほとんどが気付かれずに終わるでしょうが、気付いてもらうためにしたのではないのだからいいと割りきってしまうことです。 そういったものはそのひとつひとつがとても大きいメッセージを持ちます。 そのどれが届いても心からの信頼につながっていきますし、周りの人が気づいた場合でも、やはり信頼につながっていきます。 その根底さえ持っていればコミュニケーションの頻度なんて気にする必要はありません。 今からネガティブに考える必要もありません。 分かってもらえる人にだけ分かってもらえばいい、その他の人とは仕事をする必要最低限のコミュニケーションさえ取れれば問題ないのですから。 そう割りきってしまうことです。 始まってもいないのに、マイナス思考に悩んでも何もいいことはありませんよ。

関連するQ&A

  • 自分をさらけ出すのが怖くて悩んでいます。アドバイス欲しいです。

    私は23にもなる、社会人1年目の男です。 ずっと前から悩んでいることがあります。それは自分のことを言うことが嫌だということです。オープンでないことによって、他人との壁がすぐにできていしまい、親友と呼べる人が全くできません。人は僕を避けるようになっていきます。 例えば「好きな女優は誰?」「週末何してるの?」とうような、誰でも気軽に答えられる質問でも答えたくないというひどい状態です。 なぜかを考えてみたら、「もし正直に答えて、引かれたらショック。嫌われるかもしれない。」という結論です。 素直に答えたときの相手の反応がすごく気になるんです。嘘で作った答えなら、ドン引きされても本心でないから傷つきません。だから本心をさらけださず、嘘をいいます。または、「いや、それはいえない。」ということがあります。 人に嫌われたくない、という強い思いがあり、自分を隠そうとしている自分がいます。でも逆にそれが不自然で、違和感を感じているのです。 誰だってこんな自分を隠すような人と仲良くなりたくないですよね。私もそう思います。 学生の頃はなんとかやっていけましたが、就職してコミュニケーション命となった社会人の今では、この性格は大問題です。 怖がらずに自分を出すにはどうしていけばいいですか? 質問の答えに引くとか考え過ぎない方がいいんでしょうか? 何かアドバイスください。 現実でこんな悩みを打ち明けたい気持ちもありますが、聞いてくれる人もいなくて、相手にしてくれないと思うので、ネットで悩み相談という形で投稿しました。 よろしくお願いします。

  • 生きるのがつらい 悩みが20代と変わらない

    よろしくお願いします。30代前半男性です 生きるのがつらいです。居場所がありません。悩みが20代のころと変わりません。 会社ではあまり期待されていないような気がします。専門性がないため、何の仕事を振っていいのかわからなのかもしれません。自分なりに20代から仕事に必要なことを勉強してきましたが 専門性といえるレベルではなく、強みと言えるものがありません。たとえば、 語学をいくら勉強してもネイティブや留学していた人にかなうわけもなく中途半端です。 プライベートでは、彼女はいますが、彼女は顔が広く、経営者や仕事のできる人との交流が多く、その話を嬉々として私に話しますが、私と違って仕事ができる人の話をされてもつらいだけです、なぜこんな仕事の出来ない人間と付き合っているのか、と思います。 ”私は経営者とは付き合ったことはないんだよねえ” などと発言されると、じゃあ、次は経営者と付き合いたいんだろうな、と思い、自分たちの関係の終わりも見えてしまいつらいです。 仕事でもプライベートでも居場所がなく、死んでしまいたいです。 与えられた仕事を一生懸命するだけでは、使い捨てになることはよくわかっているのに、 どうしていいかわからないところに問題があるのはわかっています。 彼女はきっと自分とタイプの違う人が似あうことは分かっているのに、彼女から食事とかに誘われてしまうとついつい一緒にいたいとおもう自分がいけないのもわかっています。 仕事での不安、プライベートでの不安、はっきりいって、20代のころと変わりません。 30代ならそれなりに仕事もこなし、新たな不安や課題に直面してもいいと思うのですが、 自分はずっと同じところでぐるぐる回っています。 成長できないなら死んだほうがいいでしょうか?どうしていいのか全く分からないのです。 アドバイスください、よろしくお願いします。

  • 自分らしさを上手く表現できないです

    コミュニケーションをとる際自分らしく振る舞えず、いつも他の人を演じているような気分になります。 高校生ぐらいからもう10年以上悩んでいるのですが、なかなか治せません。 コミュニケーションをとる際、まず相手がどんな感じの人かを自分の偏見で見極めて、その人に合わせて話し方や反応の仕方を変えてしまいます。 社会人なので人によって対応を変えることも必要かと思いますが、プライベートの場でさえもその様な対応で、余計なことに気を使い過ぎて疲れますし、相手にも伝わってしまっているのか深い人間関係を築くことができません。 人に嫌われたくないからこの様な態度をとっていることは頭では認識しており、自分らしくいた方が気も楽ですし本当に気が合う人と深い人間関係が築けると思っているのですが、いざコミュニケーションの場になるといつも同じことの繰り返しです。 自己肯定感が低いことも要因の一つかと思っており、日頃から自分の思うように振る舞っていいということを意識してるのですが、行動が変わりません。 同じ経験をされた方や、アドバイスがある方がいらっしゃったら、意識や行動の変え方などご回答いただけると嬉しいです。

  • 自分についての悩み

    初めまして。私には、友だちには絶対に言えない悩みがあります。何が何でも言う事ができないので、こちらに投稿させて頂きました。どなたかアドバイスなどしてくださると嬉しいです。 その悩みというのは、自分自身の事です。 でも、その話に入る前に、まずは私の両親について少し書かせて下さい。私の両親はいわゆる優等生で、大学を出て世間的には良い職業に就いています。だけど、両親は子どもよりも子どもっぽい所があります。たぶん、子どもの頃からずっと優等生で来ていた人たちだから、その反動でなのだろうと思いますが、時々我慢ができなくなるくらい子どもみたいな事をします。  ここからは、私が自分自身について悩んでいる経過を書きます。 私が小学5年生の頃、母に、「お母さんがいない時はkayoが洗濯物を取り込んで畳んで直して、お風呂掃除して、ご飯を作りなさい」といわれていました。母は(私の)妹のピアノのレッスンについていってました。平日です。5年生だから、授業も6時間目まであるし、走って帰ってきても家に着くのは16時過ぎます。それから急いで洗濯物を取り込んで畳んで直して、お風呂掃除して、ご飯の用意をして、ご飯の用意をしている途中で(17時ごろ)母が帰ってきて私を見て一言。「まだ終わらないの? はぁー。ほんっと、kayoは役に立たない!」と叱られました。(私がお手伝いをしたのはその日が初めてだったのです^^;)母のその一言に少しムッときたので、次回はもっと早く帰って、フルスピードで洗濯物からお風呂掃除からご飯の準備まで頑張ろうと思い私なりに一生懸命しましたが、またご飯の準備をしている途中で母が帰ってきて怒られました。あんまり悔しいから、次も頑張ってして何とか褒めてもらおう、褒められないまでも「役に立たない」とは言わせん!と思い頑張ったのですが、また怒られてしまい、怒った後の「はぁー」って言う母のため息がすごくウザく感じて、もうその後はエネルギーも消耗しちゃって手伝いも何もしなくなりました。 その時期に、それと並行して、父が母の悪口を私に聞かせ(「お母さんはこういう所が悪い」とか)私は自分の母親の事だったから聞きたくもなくて、正直そこから逃げ出したいと思って、自分の部屋に逃げましたが、父が私の部屋に来てまで母の悪口を言い続けてました。母は母で父の悪口を私に聞かせていました。それも殆ど毎日。私は思春期だったし自分の事(学校生活とか)でいっぱいいっぱいなのに、父や母の事を考えたりしてくたびれてしまいました。自分と友だちと父と母と。その頃すごく悩んでいたけど、弟や妹はまだ小さいから相談(?)できないし、近くに祖父母は住んでいないしで、一人で悩んでいました。悩んで悩んで悩んだ結果、ある日こう思いつきました。「お父さんもお母さんも何か子どもみたい。そうだ、子どもなんだ。小さい子なんだ。しょうがない。」今思えばこれが始まりだったのだと思います。私は父や母よりも年上の視点で(?)親なんだけど自分の子どもを見るような気持ちで考えるようになりました。そうしないと生きていけないくらい、その頃の私にとって辛く悲しく、それが生きていく上での技術みたいになっていて。。 で、今。私は実年齢は21歳なのですが、今までそういう生き方をしてきたので、未だにそういう「自分の子どもを見るような感覚」が抜け切れていなくて、中身が(?一部??)40代50代のような感じで、それに最近気づいて、「あっヤバイ!!これから社会に出るのに、どうしよう」と思ったわけです。他人は私を《21歳と見て接するのに・・・と。》どうすれば、実年齢に戻る事ができるのでしょうか?  長文でごめんなさい。それに話を纏めるのが下手できっと読みづらかったと思います。ここまで読んでくださってありがとうございました!!話の内容、筋をご理解してくださった方で何か対処法とかアドバイスなどをして下さるならどうか書いてください、お願いします。

  • 自分と合わない人とも付き合うべき?

    「自分を否定してくる人や不快感を与えてくる人や価値観が異なる人とも交流した方がよいと思ってるけど、そうしないと忍耐力とか知見がヤバイことになる」 上記のような書き込みをネットで見たんですが、一理あるとおもいますし、仕事上では特にそうだとは思いますが、プライベートでの人間関係だとそういう綺麗事ってほぼ通用しないと思いますがどうおもいますか?(親族を除いて) 自分とは全く合わないし不快な気持ちになる人とわざわざ仲良く付き合う人って普通に考えてそんなにいない気がしますし。 逆の見方で考えた場合に、自分や皆さんがプライベートな人間関係で他人に対して不快な思いをさせたり否定ばかりする人間であったら99%の人に嫌われて避けられるとおもうんですがどうおもいますか?

  • 社会とのつながりを自分から断ってしまう生活。

    ニートで引きこもり気味の女です。22歳です。 元々、消極的で、これといった取り柄もなく、自分に自信のない性格です。 私は学生時代もろくに勉強せず、なんの目標もなく青春も楽しまずただ過ごしてきました。 卒業して働き出してからも、プライベートではお酒が飲めない、ノリについていけないで、 周囲に壁を作ってしまい徐々に遊ぶことも少なくなりました。 成人しても周囲と比べてこんなに芯のもろい薄っぺらな自分が恥ずかしくて、 いつのまにか友人と会話をすることも苦痛に感じるようになりました。 周囲の人だって、全てにおいて経験値の少ない薄っぺらい自分なんかと話しても(遊んでも) 楽しくないだろうし、自分が居たら盛り下がってしまうんじゃないかと思って、 人とコミュニケーションをとることも嫌になってしまい、現在に至ります。 でも、変わりたいんです。人に対する恐怖感を失くしたいです。 「自分は自分だ」と考えても、私は人に好かれたい気持ちが根底にあるので、 周囲の目や顔色がどうしても気になってしまい、芯がぶれるというか自分への自信がなくなっていきます。 社会人として、仕事も遊びもこれから頑張りたいのですが、 この悩みの出口が見つからなくてとても辛いです。 しょうもない贅沢な悩みだとは思いますが、皆さんのご意見やアドバイスをお願いします。

  • こんな自分を受け入れて生きていくには?

    私は吃音者の男です。吃音をご存知でない方もいらっしゃると思いますが、言語障害だと思ってください。物心ついた時から自分には「どもり」がありました。吃音は人間に与えられた、言葉を発しコミュニケーションを取るということに対して悪い意味で妨げになっています。 そのため、小学校から吃音に対しては心の底から悩まされてきました。悔しい気持ち、悲しい気持ち、情けない気持ち、劣等感に襲われる気持ち、自己嫌愛に陥る気持ち、死を考えたことなど。実際、周りの人間からあざ笑い受けたり、まねをされたりして、嫌な気持ちになったこともありますし、今でもそうです。言葉を発することが億劫なることもあります。 人には一つぐらいは悩みがあると言われますが、私のように吃音者の場合は、悩み(会社、学校、恋愛など)+自分は吃音者である悩み、というように、必ずプラスαで吃音者であるという悩みが付きまとっています。例えば、人前での発表や面接など人間ならだれもが苦労することを私の場合は二倍も三倍も苦労しなけらばなりません。さらに、これまで、吃音者であるため自分の挑戦したいことにセーブをかけ、可能性を縮めたこともありました。 そして、吃音という悩みは障害なので、自分自身を受け入れ、私がこの世を去るまで付きまとう悩みとなり私から一生消えることはないでしょう。今のところ、確立した治療法がないのが現状です。度々ネット内で吃音の治療法などが紹介されていますが、それを利用しお金儲けを考えている残念な人間がいるのも現実です。 私自身、毎日どうして自分は吃音なんだろうと考えたり、特に人と話すときは条件反射的に吃音のことが脳裏に浮かんできます。自分が吃音者であると長時間考えなくてよいときは眠っている時だけです。 吃音という障害と一生付き合って生きて行かなければならないのかと思うと、心が痛みます。ちなみに、自分自身が吃音者であること以外は自分のことが全て好きです。特技とはいえませんが、歳を重ねるにつれて人の何かしらの悩みや失敗などの痛みが分かる人間になってきたような気がします。 私は学生ですが、来年から社会へ出て働くわけですが、これまでのように仲の良く気の会う仲間と一緒にいれば良いという甘い世界ではなく、今まで以上に吃音者をあざ笑い批判する人間に出くわすことが多々あることでしょう。私はまだ、学生で真面目に誠実に事を進めてきた自信はありますが、社会では結果を求められる場であり、吃音が本当に壁になることも心配です。 私はこれから社会で生きていく中で吃音をどのように自分自身を受け入れ、生きていけば良いのでしょうか?社会は受け入れてくれるのでしょうか? また、今まで恋愛に臆病になっていた自分もいますが、このような人間をきちんと受け入れてくれる女性の方はいるのでしょうか? 長々と分かりにくい文章でしたがよろしくお願いします。

  • 友達の悩み

    僕の友達が異性に対する悩みを抱えています。 彼は大学4年生で、大学生活異性との交流をしたいということが彼の目標の1つでした。なぜなら、彼は、高校まで異性と挨拶程度しかコミュニケーションをとったことがない奥手な性格です。それでも彼は勇気を振り絞って同級生の女の子に積極的にアプローチしたのですがあまり相手にされないようで、男女仲良くしている光景をみかけただけでリア充と妬み、僕に電話で彼らの悪口や自分は駄目だという自己嫌悪を主張します。僕は女友達は社会でても出会いがあるからそれにかけたらとアドバイスをしましたが、「社会出ると忙しくなり、ぜんぜん交流できるわけがない」と否定します。そこで、どういう女性がいいのときいたところ「優しくて、まじめで、かわいくて、どんな忙しいときでも相談や悩みを聞いてくれて、家庭的でサッパリした人」らしく、「リア充のような遊びだけで肉体的関係をもって卒業したら疎遠になって終わるのではなく、健全なお付き合いをして肉体関係も結婚して、経済的に安定したときが理想」と主張しています。そういう女性が大学内でなかなか見つからないらしく、友達としてでもいいから異性と仲良くなりたい言い張ります。ネットで知り合うのを提案したのですが、信用できないと却下されました。彼は大学の講義では課題の内容の確認とか、忘れものを渡す程度なら異性とは話せるそうで、それ以上がなかなか会話が続かないことに嘆いています。 どうすれば彼が理想としている異性と出会えるようなアドバイスをおくれるのでしょうか、またどういうアドバイスをすれば彼は異性と仲良くなれるのでしょうか。

  • 自分の悩みを誰にも相談できません

    大学生になり、大学やアルバイトの忙しい時期を抜けて一段落した今、改めて自分自身を顧みて自己嫌悪に陥ってしまい、部屋の中でずっと1人で、嗚咽するほど泣いていました。 自己嫌悪に陥る原因は、自分の容姿は良くないし体型も綺麗では無いこと、自己管理が出来ず忘れ物や遅刻が多いこと、大学の授業で上手くいかないこと、自分の話がつまらなさすぎること、バイトに関しては要領が悪くのろまであること、有言不実行であること…など様々です。 友人には、「自己否定しすぎだよー」とか「そんなことないんだから自信持ってよ!」と言われます。 私のような人間を好きでいてくれる彼もいるのですが、やはり私の味方をしてくれるので「そんな風に思わないよ」と優しく声をかけてくれます。 私はもちろん彼のことを心から好きですが、自分のような人間と付き合っていることで彼の周りからの評価が下がるのではないか、とか、こんな優しい人にいつかふられたらもう一生私を愛してくれる人なんていなくなってしまう、とかそんなことを考えて恐怖でいっぱいです。 また、仲の良い友人にもついつい自分の思っていることを言ってしまうことがあり、「何でこんなブスなんだろう」とか「服装とかに気遣ってても結局着てる人間がこれだし…」みたいなことを言ってしまいます。 友人はそのたびに私を励ましてくれますが、きっとその話をされるのももううんざりだよな、と思っています。自分が友人の立場に立ったら、自分のような人間は構ってちゃんにしか見えないし、鬱陶しいだろうなと思うからです。 そう言った点で、自分の悩みを誰にも打ち明けられません。人様に迷惑をかけたくありません。 でも、誰にも言わないとまたどこにもぶつけようのない嫌悪感や無力感で涙が溢れてきてしまいます。 自分でも、すごく理想が高いのだろうなと考えます。 顔や体型は、アイドルやモデルのような顔立ちにならない限り可愛いと思えません。(自分自身に対して限定です) 何でもかんでも完璧を目指しているわりに、その理想に追いつくことが出来ず自己嫌悪に陥ってしまいます。楽しそうに過ごしている友達を見て、とても羨ましく思います。 何とか自分のことを好きになれるように努力してみても、そもそもの考え方を変える事が出来ません。無理矢理、「自分はこれで良いんだ」と思い込んでも、他と比べてしまい結局いつも同じ結果です。 本当にまとまりのない文章になってしまい申し訳ないのですが、閲覧して頂いてありがとうございました。 私と同じような境遇の方がいらっしゃいましたら、どのように克服したとか、少しでも良くなるように努力したことなどを教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。

  • 悩みがあります、自分が分かりません、助けてください

    今、厄介な悩みを抱えています。出来ればアドバイスや意見を頂けると幸いです。 近頃自分がなんなのか分からなくなってしまったんです、しなきゃいけないと思う事と趣味を探さなきゃという気持ちが葛藤していて虚しくてたまりません。 私は、春から大学生になりました。 これまでの怠慢な性格をなるべく改めようと思い、元々趣味だったゲーム等を控えるようになりました。 夏に友達が自殺してしまったり、彼女とうまくいかなかったり、将来の仕事のことで漠然とした不安や恐怖にかられてしまっています。 やりたいことが見つからず、なにかしなくちゃマズい!という焦燥感にばかりかられています。 明日、遠方のなくなった友達のお姉さんに誘われて、友達にお線香をあげにいく予定だったのですが、気持ちがいっぱいいっぱいで正直今はそんな気持ちになれません。 自分の彼女ともコミュニケーションがうまく行っている自信がなく、怖いです。 将来の仕事をきめないと!公務員になりたいんだっけ!とか思っているけれど、なにがしたいのかなにができるのか正直わかってない、甘い等と感じます。 殻に閉じこもったり、悩んだりするのはやめだ!時間の無駄!みたいに自分に言い訳をしても抑えきれません。 私はいまどうしたらいいのでしょうか?少しでも混乱を解いて前に進みたいです。 「甘えてんのかよ?」「病院いけ」「ひとつひとつこなせ」っていうのは頭では知ってますが、自分で自分の首をしめてく感じで喉がつまりそうです。どなたかお知恵をお貸しください。