給付制限中の短期バイト→終了後に失業再手続き

このQ&Aのポイント
  • 給付制限中に短期バイトをする場合、勤務開始前にハローワーク窓口で申告し、勤務期間が終了したら再度手続きをする必要があります。
  • 再度手続きをする場合、新たに最初から手続きを行い、待機期間1週間・給付制限3ヶ月を再び待つ必要があるか、一時的に停止状態で手続き後は停止前の残りの給付制限期間(約1ヶ月)を待つかは確認が必要です。
  • 窓口での問い合わせ時に緊張してしまって聞けなかった場合は、再度窓口に問い合わせるか、電話で問い合わせることをおすすめします。
回答を見る
  • ベストアンサー

給付制限中の短期バイト→終了後に失業再手続き

給付制限中に1ヶ月の短期バイトをしようと思っています。 勤務時間等が雇用保険の加入条件を満たすので、勤務開始前にハローワーク窓口で申告し勤務期間が終了したら再度手続きをするとの説明をうけました。 疑問があるのですが… 勤務前に申告 ↓↓ 失業給付停止 ↓↓ 勤務終了、再度手続き ↓↓ この時の再度手続きとは、 新たに最初から手続きということになって待機期間1週間・給付制限3ヶ月を再び待たなければならないのでしょうか? それとも、一時的に停止状態で手続き後は停止前の残りの給付制限期間(約1ヶ月)を待てばいいのでしょうか? 窓口で問い合わせても、緊張してしまって聞きたいことがききだせず困っています。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kkd714
  • ベストアンサー率100% (3/3)
回答No.1

質問の内容からは若干不明なところもありますが、失業給付の申し込みをされて待機7日と、給付制限3ヶ月のうち2ヶ月を経過したところで短期バイトを始めるということでしょうかね? そうだとすれば、1ヶ月のアルバイトが終わった後、残りの1ヶ月を待つこともなく給付が始まります。 なぜなら、給付制限期間というのは、待機満了後3ヶ月間のことであって、待機満了後仕事をしない状態で3ヶ月間という意味ではないからです。つまり、仕事をしていようがいまいが、勝手に3ヶ月は過ぎていくのです。 バイトが終わったら、一日でも早くハローワークに出頭して下さい。今回の例ですと、その日から給付が始まるはずですから。

0851760
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 大変丁寧で解りやすく知りたい事がよくわかりました。 おっしゃる通り、2月の頭に給付制限がとける予定です。 9月に失業、10月にハローワークに申請し、この3ヶ月間就活が上手くいかずに焦っていました。 私の稚拙な文章を読んでいただき、また、回答いただき誠にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 給付制限期間中のアルバイトについて、理解できません

    こんにちは。うまく飲み込めずに質問します。 昨日、初回の認定日が終わったばかりの給付制限期間中です。 訓練校に行きたく、学校の申請と失業保険の申請を出している状態ですが、 ろくな蓄えもなく失業保険開始までの数ヶ月収入がないので生活が苦しくアルバイトを考えていました。 最初の離職票の提出時に担当の方に確認した所、給付制限期間はいくらバイトしても大丈夫と言われたので短期のバイトを見つけ、既に働いていたのですが昨日の認定日に 一週間に20時間以内でないといけないと突然言われました。 色々調べてみた所、通常は指定のあるハローワークがほとんどのようですが、、、 こちらの質問を見ていた時に同じ境遇の方の質問を見かけたのですが 質問> 給付制限中に1ヶ月の短期バイトをしようと思っています。 勤務時間等が雇用保険の加入条件を満たすので、勤務開始前にハローワーク窓口で申告し勤務期間が終了したら再度手続きをするとの説明をうけました。 回答> そうだとすれば、1ヶ月のアルバイトが終わった後、残りの1ヶ月を待つこともなく給付が始まります。 なぜなら、給付制限期間というのは、待機満了後3ヶ月間のことであって、待機満了後仕事をしない状態で3ヶ月間という意味ではないからです。つまり、仕事をしていようがいまいが、勝手に3ヶ月は過ぎていくのです。 ----------------- 抜粋で分かりにくいかもしれませんが、 もし短期でも長時間働く事になり雇用保険対象の状態に なってしまった際、窓口で申告しておけば給付時には減額もなく当初の認定日開始から支給を受ける事が出来るのでしょうか。 回答の中の、残りの1ヶ月を待つことなく給付が始まる、という部分が理解できず、もしそれが可能ならば就業時間の制限を設けるという意味がよく分からないのです。 以前、他の担当の方にも相談に行った事があり、その方も、給付制限中は制限なくいくらでも働ける、と言っていたので、もし本当なら、申告をしておけばよいという事でしょうか。 また、一週間に20時間とありますがどういう区切りでしょうか。単純に週の日曜~土曜までで 20時間なのか月から大体割り出しているのか。。。知らずにアルバイトの契約をしたので 週計算で20時間ならば本日既に超えそうです。。。 学校が受かれば集中したいので給付制限期間中のみの短期のアルバイトを考えています。 現在の生活は苦しく出来れば短期でも長く働きたいとは思っていますが、 不正受給はしたくないのです。 大変長文になってしまいましたがどなたか有益な回答頂けると幸いです。

  • 失業給付 給付制限期間中のバイトについて

    前職を自己都合退職し給付制限があります。 現在待機期間7日が過ぎたところです。 来週から1ヶ月少しの短期フルタイムバイトをする予定ですが、この場合も就業開始日前日にハローワークに行き届出をするのでしょうか? あと、短期バイト中でも雇用保険説明会には出席するものでしょうか?

  • 失業給付制限中にバイト

    1月10日に給付制限解除になります。 12月に1ヶ月間だけのバイトをしたら20時間を越えるので 1回目の給付は無くなるのですか? 窓口で聞いたら就職となり、再度、失業の手続きが必要と言われました。 再度、失業認定されると1回目の給付は更に遅れるのですか? このまま何もせずに1回目の給付を待った方が良いのですか?

  • 失業保険と短期留学

    失業保険で給付制限中に短期留学した場合について教えてください。 退職して、すぐハロワークに行って手続きし失業認定を受けたあと給付制限中が1ヶ月くらい経ちました。これから2ヶ月短期留学した場合、失業給付はどうなるのでしょうか? 戻ってきて、求職活動をした場合の手続きを教えてください。その際は、また最初から待機期間を経て失業認定を受け制限3ヶ月を待たなければなりませんか?

  • 給付制限中に始めた仕事で雇用保険に加入した場合・・・

     先日、勤めていた会社(A)を退職して、これから雇用保険給付の手続きをしようと思っています。自己都合で退職したため、3ヶ月の給付制限があるので、その期間中について教えてほしいことがあるのです。  私は、3月中旬に受給手続きをする予定です。そうすると7日間の待機期間の後、3ヶ月の給付制限があるのですが、給付制限が始まってから9月頃まで半年ほど短期の仕事(B)をしようと思っています。その短期仕事(B)先で雇用保険に入って半年後に辞めた場合、(A)の待機期間と給付制限が終わっているので、(B)を辞めた翌日分からの失業給付を受けることができるのでしょうか?それとも、(B)の離職票を提出して再び7日間の待機期間を経て、さらに3ヶ月給付制限(Bもおそらく自己都合で辞めることになると思いますので)が過ぎてからでないと、給付を受けられないのでしょうか?  そもそも、給付制限中のアルバイト・短期仕事などは、3ヶ月以上(給付制限が終了した後も続けて)行って大丈夫でしょうか?  長い質問になりましたが、ご回答の程、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 失業保険の給付制限中に・・・

    現在は働いていますが退職しようと思っていますので質問させていただきます。 会社を辞めて失業保険の手続きをした場合、自己都合での退職なら3ヶ月の給付制限がありますよね。待機期間等をふくめると実質約4ヶ月ぐらいあると聞きました。受給中にはアルバイトはできないとのことですが、給付制限期間はアルバイトをすることは可能でしょうか?

  • 失業手当給付期間中のアルバイトについて

    どなたかご存知の方、教えてください。 私は、2007年5月31日付で会社を退職し、離職票が手元に届き次第ハローワークへ提出・手続きをしに行く予定です。 7日間の待期終了後、3ヶ月の給付制限期間を経て、失業保険を頂く流れになると思います。 しかし、今月6月末から1ヶ月の短期バイトが見つかりました。給付制限期間中のアルバイトは、ハローワークへの申告する必要もなく、可能であると聞きましたが、アルバイト先が雇用保険に加入することになるとのことなのです。 この場合、失業給付は受けられなくなるのでしょうか?代わりに就業手当は頂けますか? また、アルバイト終了後から失業給付を受けることは可能なのでしょうか? どうぞご指導よろしくお願い申し上げます。

  • 失業手当 給付制限中のアルバイトについて

    初めまして。 今自分は失業手当の給付制限中(3ヶ月待機)です。 認定日まで2週間を切っているのですが、お金が足りなくなってしまい、短期でアルバイトをしようと考えています。 働いた日の曜日と金額は申告はしっかりします。 そこで不安なのが何点かあります。 (1)待機期間が8月30日までだとすると、30日まで働けますか?それとも、30日は働けませんか? (2)ハローワークの職員の方には週に20時間未満であれば働いても大丈夫と言われましたが、実は数日だけキャバクラの体験に行きたいのですが、日給が高いキャバクラはだめですか? そもそも、キャバクラ自体だめですか? (3)初回の受給額は減りますか? 失業手当の講座を受けたのですが、受給期間中にアルバイトをすると次月の手当が減る、という認識でした。 なので、給付制限中(3ヶ月)のアルバイトは給付の減額は関係ないと思っていたのですが違いますか? の以上3点です。 読みずらい文章で申し訳ありません。 どうか、回答よろしくお願いします。

  • 失業給付の給付制限期間中の短期アルバイト(2ヶ月)について

    今年1月はじめに退職し、ハローワークで手続きをして現在7日間の待機期間中です。 自己都合による退職のため、待機期間のあとに3ヶ月の給付制限期間があります。 本日ハローワークインターネットで求人を見ていたところ 「2010年3月31日までの限定雇用(更新無し)」といった内容の記載がある パートの求人をいくつか発見しました。 そこで質問なのですが、 1.給付制限期間(3ヶ月)内に上記のような1~2ヶ月期間限定のパートをした場合、  「再就職」ということになり失業給付は無くなるのでしょうか? 2.再就職手当については以前から知識があったのですが  「就業手当」の存在を初めて知りました。  このふたつの違いについては、  再就職手当=常用雇用の場合、就業手当=常用雇用でない場合  という考え方で良いのでしょうか。(かなり自信がありません)  上記パートに応募し採用になった場合、就業手当が支給されますか? 見つけた求人は以前から興味のある職種だったため 期間限定でも挑戦してみたいと思っています。 しかし1日5時間程度×週4日のパートのため、 失業給付の額よりはだいぶ少なく、 家計を預かる身としては これにより失業給付がなくなるのであれば 見送ったほうが・・・という気持ちです。 ハローワーク配布の資料など読んでいるのですが サッパリわけがわからず混乱しております。 どなたかお知恵を拝借できれば幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 失業保険の給付制限期間中のアルバイト

    12月に自己都合で退職して失業保険の手続きをしています。 自己都合ですので2~4月は、給付制限期間中でまだ受給はしていません。 求職活動はしていますが、これといった仕事がなく、かと言って給付制限を受けていて無収入でしたので、 生活苦になってきて…この前、短期バイトに応募したら採用され数週間だけ収入を得る事になりました。 職安の人に「給付制限期間中はアルバイトをしても受給に影響はない」と言われていますので、最初はなんとも思っていなかったのですが、 たった数週間の短期バイトとはいえ、しっかりとシフトを組み込まれているみたいで、それなりの収入になりそうなのです。(8~9万くらい) 給付制限期間が終了するよりも前に短期バイトが終了するので、受給期間に働くということは全くないのですが(求職活動に専念します)、 職安の人に「影響ない」と言われても、やっぱり8~9万も稼いでたら影響出ますよね? 3ヶ月間の給付制限期間中に収入を得たことがある方、どのくらい収入があって職安の反応はどうでしたか? また聞いた方など、アドバイスをよろしくお願いします。