• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:winXPのDVDドライブをwin7と共有したい)

winXPのDVDドライブをwin7と共有する方法

bx407a4の回答

  • bx407a4
  • ベストアンサー率61% (45/73)
回答No.3

 お返事ありがとうございます。ダメでしたか。  私の環境が、以前からXPPC同士の共有設定をしていたので、問題なく接続と共有が出来たのかもしれません。  Win7からは表示とアクセスできなくて、WinXPからは出来ると言うことは、WinXPのPC側での設定で見落としてる設定があるのかもしれません。 共有関係のプロパティの設定が、一部もれているのかもしれないですね。 http://kotohazime.fc2web.com/xp/xp4.html  こちらの説明がやさしかったみたいですが、何か設定するときにもれが無いか、確認されてはどうかと思います。  以前ですが、XPPC同士の共有設定が問題なく出来てるのにもかかわらず、きちんと共有できない問題とか発生して、接続できないXPPCをOS再インストールしなおして、解決したことがあります。これはこれで大変なので、そうならないことを祈ってます。

関連するQ&A

  • 無線LANとの共有フォルダの設定

    有線でwin2000のデスクトップPCをルータと繋ぎ、winXPのノートPCを無線LANで繋いでいます。 ワークグループを一緒にしても、ログインのIDを双方同じように設定しても、ワークグループを開こうとすると、アクセス権がないと言われてしまい、共有フォルダに繋げることが出来ません。 どうしたらよいか、ご教授ください。

  • CD/DVDドライブの共有設定

    こんにちは。 デスクトップPCとミニノートPCを持っています。ノートにドライブがないので、デスクトップとノートを共有してドライブを使用したくて共有設定を試しましたか無理でした。二台とも同じワークグループ名にするとかは調べて分かったのですが・・・ OSは、デスクがXp home sp2 ノートはXp home sp3 です。 現在の接続は、ルーター(ウェブキャスター6400m)に有線LANでノートを無線LANで接続しています。ルーターの設定なども必要になるのでしょうか?セキュリティーはノートがシマンテック、デスクトップはキャノン製です。 簡単に言うとノートからデスクトップのドライブを使用したいです。無線では無理なのでしょうか? お力を貸して下さい。

  • WinXPとWin98でのファイル共有について。

    私は、WindowsXPのノートPCとWindows98SecoundEditionのデスクトップPCとでファイル共有をしていたのですが、新しいWindowsXPのデスクトップPCを購入してLANを繋げた時位からファイル共有が出来なくなってしまいました。 新しく購入したXPのマシンでマイネットワークのワークグループのコンピュータを表示するをクリックしたらしばらくして、「MSHOME(ワークグループ名)にアクセスできません。このネットワークリソースを使用するアクセス許可がない可能性があります。アクセス許可があるかどうかこのサーバーの管理者に問い合わせてください。」と表示されます。ほかのPCでは、それぞれのPCだけがネットワークに表示されてほかのPCはまったく表示されません。 <我が家のネットワークの構造> CATVモデム-HUB-AirStation(無線LANアクセスポイント)-ノートPC(WinXP) |-デスクトップPC(Win98SE) |-デスクトップPC(WinXP) ワークグループ名は全てMSHOMEになっていて、ユーザーID、パスワード共に全てのコンピュータごとに違うのを設定してあります。 全てインターネットには繋がります。 原因がわかる方ご回答をお願いします!

  • ドライブの共有化が出来ません。

    ドライブの共有化が出来ません。 家庭でネットワークを構成しようと思っているのですが、ドライブの共有化が出来ずに困っています。 ドライブの共有化が出来ません。 家庭でネットワークを構成しようと思っているのですが、ドライブの共有化が出来ずに困っています。 1台がデスクトップで1台がノートパソコンです。状況は次の通りです。 やりたい事: デスクトップPCのHDDやDVDドライブにノートPCからアクセスしたい。 ・OSは両方ともXPのHomeEditionです。 ・PINGは通っています。 ・Guestアカウントはオンです。 ・ファイヤーウォール設定はしていません。 ・ウィルスソフトは、起動させていません。 ・ワークグループは2台共 MSHOMEです。 ・エクスプローラーのマイネットワークで右クリック->コンピューターの検索で双方のPCは見えています。 ・見えているPCをダブルクリックすると、以下のエラーが出て、アクセスできません。 「\\Noteにアクセスできません。コノネットワークリソースを使用するアクセス許可がない可能性があります。アクセス許可があるかどうかこのサーバーの管理者に問い合わせてください。」 「ログオン失敗:要求された種類のログオンは、このコンピューターに許可されていません。」 以上、解決への助けをお願いします。

  • Win98からWInXPのファイルの共有が・・・

    WIn98(デスクトップ)とWinXP(ノート)でファイルの共有をしたくてUSBリンクケーブルを使ってやってみてるんですが、うまくいきません・・。コンピューター名、ワークグループ名の設定も済んでいます。 XPの画面から「ワークグループのコンピューターを表示する」をクリックすると 「Mshomeにアクセスできません。このネットワークリソースを使用するアクセス許可がない可能性があります。アクセス許可があるかどうかこのサーバーの管理者へ問い合わせて下さい。 このワークグループのサーバー一覧を現在利用できません。」 と出てきます。 初心者なのでとても簡単なところを見過ごしてしまっているかもしれませんが、どなたか解決方法を知っていらっしゃいましたらぜひ教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • DVDドライブがないPCのドライブ共有設定について

    DVDドライブが無いノートPCにデスクトップPCのDVDドライブを共有したいと思ってます。 いろいろトライしてみたのですが、うまく共有(どちらのPCもお互いを認識していない)できません。 そこで一から設定方法が掲載されているサイトがあったら教えてください。 ノートPCはWindows 7、デスクトップはWindows XPです。 目的はノートPCにOfficeをインストールするのが目的です。 よろしくお願いします。

  • DVDドライブの共有

    DVDドライブの共有はできるのですか?いまファイルとプリンターは共有しています。ノートPCのほうはCD-ROMドライブがついていて、DVDは読めないし、CD、DVDが焼けません。そこでデスクトップのほうで普段焼いてきましたが、ノートでも使いたいです。なにも知りません一から教えてください。よろしくお願いします。

  • Win2000とWinXPを共有させたいのですが

    それぞれ以下の状態でインターネットには繋がっています。 ・Win2000はルーターと有線LANで接続 ・WinXPはルーターと無線LANで接続 Win2000側に「共有フォルダ」を作ってデータを共有させたいのですが、設定の仕方がよくわかりません。 よろしくお願いします。

  • xpとwin7でのファイル共有

    今までは有線ルーターで数台のpc(xp)を接続していました。この度ノートpc(win7)を購入しました。このノートは無線でインターネットしたかったので、無線ルーターを購入し有線ルーターとlanケーブルで接続したところ無事にノートが無線でインターネットがつながりました。 しかし、pc同士の共有ができません。(ワークグループ名は統一しました) 当方このあたりはとても弱くて困っています。素人ながら思うのですが有線ネットワークと無線ネットワークは全く違う物(?)なのかなと・・・ このあたりの事が分かる方がおられましたら宜しくお願い致します。

  • vistaとxpでの無線でのファイル共有について

    よろしくお願いします。 家に2台pcがあります。 一台はデスクトップ(xp)で、有線で無線のルーターにつなげて、 モデムを通してネットをしております。 もう一台ノート(vista)は無線でネットにつながっております。 このノートからデスクトップで共有に設定した、ファイルを開きたいのですが、どうすればいいのでしょうか・・ ワークグループ名とコンピューター名は設定しました。 ただ、どちらのPCからもお互いが見えません。 何か特別に設定がありますか? 以前ほかのルーターを使用していて、お互いにXPの時には、 ワークグループ名を設定したらできたのですが。 ノートに変えてルーターも変えたらうまくいきません。 どちらのpcもネットにはつながっております。 何かご存知の方、よろしくお願いいたします。