• 締切済み

自作のDVDコピーについて困っています。

売王 烈闘(@violeter430)の回答

回答No.2

こんにちは、 動画の編集ソフトはたいていはDVDビデオを読み込んで再編集できるようになっています。 僕はあまり詳しい人ではないですけどVideoStudioというソフトを買って使っています。 DVDビデオをセットして読み込むと、チャプター単位で取り込まれるので、それを順番にタイムラインに並べ、要らない部分をカットして再編集して、再度DVDビデオとして書き出します。 劣化は理論上は悪くなると思いますけど、僕が家のテレビで見る限りではオリジナルと大差ないように思います。

参考URL:
http://www.corel.com/servlet/Satellite/jp/jp/Product/1175714228541#versionTabview=tab0&tabview=tab0

関連するQ&A

  • DVDのコピーが出来ない

    友達が自作のDVDを送ってくれました それをコピーしょうとするのですがこのDVDは中身のアイコン現れる 前に動画ソフト(この場合media player)が開いてしまいます dvdの中身のアイコン現れるようにするにはどうすれば良いのでしょうか アイコン出てこないのではコピーも出来なくて困ってます どなたか教えて下さい

  • 自作DVDのコピーを作ったら画面が小さい

    ビデオカメラで自分の映像を撮って、自作のDVDに焼きました。これを何部も作って知り合いに配ります。 ただ、DVDを数部作ったときに、元のデータを削除してしまいました。そこで、すでに作っていたDVDをコピーすることで、それ以上の焼き増しをしました。具体的には、ISOイメージにとって、これを焼き付けています。 ところが、DVDからコピーしたものは、元のビデオのデータから焼いたものよりも、画面が小さいのです。これはなぜでしょうか。また、同じ画面サイズで焼き増す方法はありますか。また、同じ映像をユーチューブにアップしたいのですが、ユーチューブで画面が小さくなったりしないでしょうか。 最初のビデオカメラは、SVCHDという形式の画像でした。これをWindows Live ムービーーメーカーで編集してDVDに焼きました。これは、普通の画面のサイズでした。 次に、SVCHDのデータは捨ててしまったので、それ以上の焼き増しは、それまでに作ったDVDをコピーして行いました。具体的には、ロキシオクリエーターというNECパソコンにバンドルされているソフトで、リッピングと焼き付けを行いました。このコピーの画面が小さいのです。 どうぞよろしくお願いします。

  • DVDをコピーしたいのですが...

    一度人に作ってもらったDVDですが、 中には映像が入っていて、DVDプレーヤでは再生できるものになっております。 それをコピーしたいのですが、中身のデータをそのままPCに取り込んで、空のDVDディスクにコピーして焼きました。 それを再生しようとしてもうまくいかないのです。 元のDVDはPCでもプレーヤでも挿入すると自動で再生が始まるのですが... コピーの方法が間違っているのでしょうか?? iMac G4 OSXです。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 綺麗にDVDに焼きたい

    VHSをDVDに入れ替えようと思いビデオキャプチャー(GV-USB2 ビデオキャプチャー  IO-DATA)を購入しました。 まず、PCのハードに一時録画をし、それをDVDにいれましたが、画質がめちゃくちゃ劣化します。 PCのハードに入れている画像は綺麗なのですが・・・ 画質を落さずにDVDに録画する方法はないのでしょうか??

  • DVDのコピーについて

    DVDをパソコンでコピーしたいと思い、DVDを買おうと、ネットで調べたら「データ用」と「録画用」という2種類がありました。 パソコンでコピーして、家庭用のDVDプレイヤーで再生するには「録画用」のDVDを買うのでしょうか?

  • DVDにコピーできますか?

    ビデオキャプチャー(I-O DATAのGV-BCTV9)を購入してインストールしました。 TV番組を録画して、パソコンで再生できますが、そのファイルをDVDにコピーし、一般のDVDプレーヤーで再生したいのですが、何方か方法を教えてください。 他のDVDからのコピーは今まで実績があります。 B's Recrder GOLD5 PEがあります。

  • デジタルの自作DVDがPCに取り込めない

    デジタルの自作DVDがPCに取り込んで再生や、編集ができません 市販のDVDは「Rear Player」などで再生ができるのに、自分で録画したDVDはパソコンで見ることができません エクスフローラーをあけて、クリックしても「ファイルを開けません」と表示されます DVDは東芝で、DVD-Rで録画してファイナライズしています パソコンはWindows XPです 他にDVDプレーヤーとパソコンをLANつないで、簡単に録画した番組をパソコンで編集したりできますか?

  • DVDプレーヤーで録画したDVDをコピーするには

    DVDプレーヤーで録画したDVDがそのプレーヤーで認識しません PCでは見れます そこでPCにコピーして、さらにプレーヤーで見れるようにコピーしたいのですが どうすればいいでしょうか

  • CD-R内の動画ファイルをDVD(またはHDD?)へコピーするには

    一度同様の質問をさせて頂いたのですが、http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2254811 書き方がおかしかった様なので、再度質問させて頂きます。 知り合いがテレビ番組をCD-Rに録画してくれました。 ですが、家のPCではあまり画質もよくなく、利便性を考えるとテレビで見れた方が都合いいのです。 その為にはDVD(DVDプレイヤーで再生可能なDVD)にコピーしたい所ですが、方法が分かりません。 また、番組自体はまだ続いており、私が録画出来なかった分を録画して頂いたので、これ以後は私がHDDに録画する予定でいます。 可能であればそれと合わせ、最終的に少ない枚数のDVDにしたいのですが…。 例えばHDDにコピー出来れば簡単な気がしますが、それが可能かどうかさえ分かりません。 また、それをして画質が落ちてしまうのは避けたい所です。 (CD-Rの中身の画質があまりよくないのは諦めますが、それより更に画質が悪くなってしまったり、スムーズに見れなくなるのはキツイです) 方法をご存知の方、どうぞ宜しくお願いします。

  • DVDをコピーしたものが、再生できる・できない。

    DVDを専用のソフトにてコピーしたのですが(映画とかではなくて、仕事で必要なデータです)、コピー後のものを再生できるDVDプレーヤーとできないDVDプレーヤーがあるのですが、なぜでしょうか。 コピーしたものだと、やはり不具合などが生じるものなのでしょうか。コピーは、データのすべてをコピーしたのではなく、一部を抜き出してコピーしました。