• 締切済み

ユーチューブでおまけ付きタバコの告発?肖像権は?

近頃、若い女の子向けにおまけ付きのかわいいデザインのタバコが出回っています。これは、WHOのFCTC条約で禁止されているのではないでしょうか?外国のグロテスクなタバコパッケージと比べてユーチューブで流せば、肖像権の侵害になるのでしょうか? 公共の利益になる場合は、肖像権の訴えはできないと理解していますが、専門家のご意見をお聞かせ願いたいと思っています。

みんなの回答

  • mr19m
  • ベストアンサー率39% (217/556)
回答No.2

>WHOのFCTC条約で禁止されているのではないでしょうか? 日本国政府は、調印しましたが、条約を実効するつもりは無いようです。 受動喫煙防止も、罰則規定が無い為、無視されています。 特に自民党本部内の各部屋には、灰皿が必ずあると聞いています(健康増進法違反) タバコ規制枠組み条約を実効しているなら、飲食店も事務所も「完全禁煙」で無ければなりません。 免税タバコも、JALやANAも、普通に機内で販売しています。(大陸間の移動は禁止) 先日、神戸大学医学部の構内に喫煙室を設置したと言うニュースを見ましたが 医師養成の施設内(敷地内全面禁煙の看板アリ)でも、喫煙を許可するぐらいです。 http://www.kobe-np.co.jp/news/kurashi/0003618864.shtml 日本では、タバコで、適当に病人・死人を作らないと、年金制度も早々に破綻するそうです。 財務省も、「1箱1000円値上げ」の声を無視し、子供でも買える価格に押さえているのも 若年層で、喫煙習慣をつくる為です(二十代のガン患者が増えている) 【タバコ規制枠組み条約で、禁止されている】なんて、我が国では、意味の無い事(戯言)です。 ちなみに、WHO神戸センターの敷地内にも、灰皿があると聞いています。 http://www.who.or.jp/indexj.html 顔が特定出来る映像を、ユーチューブに投稿すれば、肖像権の侵害になると思います。 しかし、現在のユーチューブでは、法律違反の実態を訴える手段の一つに使われています。 肖像権で告発されるまでは、OKと思っているのでしょうネ。 (映像に写っている個人から告発されても闘う気持ちがあれば、出して見れば?)

参考URL:
http://www.kobe-np.co.jp/news/kurashi/0003618864.shtml
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kokubosino
  • ベストアンサー率19% (697/3530)
回答No.1

タバコに肖像権はありません、人間じゃないから(^_^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • タバコはコンビニで販売禁止?

    昔はコンビニでタバコを売っていたような気がするのですが、 最近コンビニでの販売禁止になったりしたのでしょうか? 私は非喫煙者ですが、タバコのパッケージのデザインをするため、 コンビニで購入しようとしたのですが、近所のコンビニはどこもタバコは 置いていないとのことでした。 これは法律で決まったことなのでしょうか?それともたまたま? ちなみに神奈川県内での話なので、もしかしたら県の条例とか・・・?

  • 2020年の東京五輪は喫煙者は立ち入り禁止

    2020年の東京五輪は喫煙者は立ち入り禁止ですよね? 2005年に発効したWHOのたばこ規制枠組み条約は分煙を認めていませんから、ニコチンを補充する場所ないでしょ… 屋内受動喫煙は当然禁止。野外喫煙も禁止。 サードハンドスモーク(三次喫煙)も規制されるでしょうし… 喫煙者にとっては、ニコチン切れでイライラしながら見ても仕方ありませんし… まあ、消費税増税やたばこ増税、たばこ病で死亡等で、2020年までにはかなりの喫煙者は淘汰されかき消されるでしょうが…

  • 著名人のイラストをWebにアップするのはNG?

    フリーペーパーとWebサイトを制作しているものです。この度某有名作家に関する記事を書いて、そこでその方のイラストを描いたのですが、果たしてこれが「肖像権」や「パブリシティ権」の侵害になるのか、今問題になっています。  1.イラストは本人にそっくりで、判別可能ですが、著名人にあたるので「プライバシーの権利としての肖像権」は問題ないのでしょうか?  2.「パブリシティ権」に関してですが、Webサイトは誰でも無料でアクセスできるもので、そのイラストによって利益を得てはおりませんが、同じページ上に広告は表示されます。この場合は「パブリシティ権」の侵害にあたりますか? このイラストがNGとなると、またデザインも作成しなおさなくてはならないので 非常に困っています。 どなたか詳しい方にアドバイスいただけると助かります。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 禁煙政策が進んでいて、空気がきれいな国を教えて

    2002年にWHOにおいてタバコ枠組規制条約が発行され世界147カ国で批准されました。また2007年には更に127カ国で受動喫煙禁止条約が締結されました。 日本はその結果2010年2月までに、公衆の集まる場所は全て禁煙、屋内は例外なく完全禁煙にしなければいけなくなったはずなのに、国民は何も知らされていず、政府は準備をしている様子もみえません。 私はそんな日本政府を信じておりません。 日本では法を作る与党国会議員が過去の遺物のような喫煙者ばかりであるのが、禁煙政策が遅れている最大の要因であると思います。 元々WHOのタバコ枠組規制条約の発案は、元ノルウェー首相であった女性の力が大きかったようです。 ハワイでは自宅以外完全禁煙、米国ではタバコの自販機は既に1991年に完全撤廃されているようです。 さてそこで伺いたいのですが、タバコ撤廃先進国はどこでしょうか。政策的に最も進んでいて、たぶん最初にタバコを完全撤廃する国はどこでしょうか。 世界で最も空気がタバコの害で汚染されない国はどこでしょうか。どこの国ならタバコの煙に日常的に悩まされずに暮らすことが出来ますでしょうか。 御存知の範囲で結構ですので是非情報をください。 質問の性質上、年々変化していく問題であると思いますので、私の質問から何年たっても、それがまだ投稿されていない新しい情報であれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • タバコ有害はウソ、受動喫煙もウソ さあどうする

    環境問題の専門学者である中部大学の武田邦彦教授が、タバコは一日20本程度なら健康に問題ない。 受動喫煙は感情論で科学的根拠はない。 と言い切った本を出版したそうです。 この人は原発問題などで東北の自治体に売れっ子の学者です。 以前にも、地球温暖化はウソ、むしろ冷却化しているとかダイオキシンは猛毒はウソとか あるしゅ感情論的常識のウソを数々暴いてきました。 特にすごいのはダイオキシンで一時は猛毒と言われていました、 その為現在ほとんどの自治体では焚き火禁止条例があります。 ところが地方の農村では芋づるなど畑の枯れ草や木材などごく当たり前のように畑で燃やしています。 有料ゴミとしてで出していたら破産します。 ダイオキシンが無害だというのは学者の間では最早常識だそうです。 さてタバコですが私自身非喫煙者ですが子供の頃両親のタバコの煙に包まれて成長しました。 日頃から喫煙者いじめとも言える急激な禁煙運動や感情論を何か怪しいと思っていました。 やれWHOだの国連だの外国がどうとかお墨付きを得ようと必死過ぎなのが逆に怪しいと思います。 大昔からある生活習慣で良し悪しは別にして、あまりにも行き過ぎた規制のため、喫煙者はまるで犯罪者のような扱いです。 その結果数々の有名人なども喫煙を隠して地下に潜っています。 タバコを扱った落語や映画なども自主規制みたいになっています。 タバコ無害説が科学的根拠があるなら副流煙とか有害説を根拠にした色々な施策はどうなるのでしょうか? 大げさに言えば世の中ひっくり返るような騒ぎになるかも・・ このカテでもタバコ有害を信じ切った質問がほぼ全てですね。 どう考えればいいでしょうか?

  • コピー商品の輸入禁止について

    海外旅行から帰ってきて、税関検査でコピー商品は輸入禁止、持っていれば没収になるとよく聞きます。 でも考えてみると、ルイ・ヴィトンやシャネルなど、外国の一民間企業の権利 (特許? 肖像権?) を日本の国家公務員が税金を使って、一生懸命保護しているように見えます。 よく新聞などで、特許や肖像権の侵害について、一方が片方を提訴するという報道があるように、あくまでも民間企業同士の民事訴訟であって、その間に国家公務員が介在する問題ではないですよね。 あくまでも民間レベルの問題というか ・・・ それを考えると、空港などで行なっている、コピー商品の持ち込みを公務員である税関検査員がチェックする、というのは不思議に感じるのですが、どういう背景があるのでしょうか?

  • 在日朝鮮人中央大会、壇上に北朝鮮国旗や故金日成・金正日の肖像画

    日本人拉致問題は、30年余にもなるのに未だ解決に至っておりません。その上、偽札、麻薬、パチンコの利益を上納させ、核実験を行いノドン、テポドンに核弾頭を取付け「東京・アラスカを火の海にするぞ!]と恫喝し、日米等5カ国から石油・食料・金を強請ってくる北朝鮮。 又、その在日の反日民族組織(朝鮮総連)が、日本の首都東京の日比谷公園において、反日中央大会を開き、壇上に北朝鮮国旗や故金日成国家主席と金正日総書記の肖像画を、堂々と掲げ「日本政府により在日朝鮮人が迫害されている」と叫んでいました。 しかし、彼らには日本が「施設への税減免」や「在日特権」を与えており、日本人の中流階級より優遇された生活をしております。 東京都が、このような反日民族が反日活動の為に、公共の場所の使用許可を一旦認めたが、「大きな混乱が予想される」として取り消しをしたのに、東京地裁、東京高裁が朝鮮総連の訴えに屈して、使用を許可したのは何故なのか? 今後、日本は独立国として、国益を考え、拉致された日本国民の奪回をすることが出来るのだろうか?。日韓基本条約の時ように北朝鮮分の補償や、個人保障の分まで二重盗りされた苦い経験を生かすことが出来るのだろうか?。日本人として、忌憚のない回答をお願いします。

  • 受動喫煙防止策情報

    過去に受動喫煙で気管支をやられて、今も完治していません。 そう言う事もあって、今は喫煙者に厳しい、アメリカに 住んでるのですが、現在、日本の受動喫煙者対策はどうなってるのでしょう? 過去の回答を見ましたら、下記の様な条約に日本は署名してるそうですが、 その後、実現へと少しは日本政府は努力してるんでしょうか? 1月末から北海道に行くので、各ホテルに禁煙ルームや、 食事会場の禁煙席があるかどうか問い合わせましたが。 相変わらず、禁煙席のある所は少なく、閉口しています。 禁煙運動の会とか、ノンスモーキングの会とかの 掲示板とか、禁煙席のあるお店やホテル、受動喫煙防止対策の 情報とかの載ってるHPなんかでも良いですので、 教えていただけると有難いのですが。 宜しくお願いいたします。 <日本の外務省は、2005年2月27日効力発生という「たばこの規制に関する世界保健機関枠組条約」(たばこ規制枠組条約)に署名 この条約の原則2では『すべての人々は受動喫煙から守られなければならない。すべての屋内の職場とすべての公衆の集まる場所は 禁煙でなければならない。』とされています(分煙ではなく完全禁煙です) また、自主規制では足りず違反者は罰金を払うべきだともされています。条約の中に「すべての締約国は、その国におけるWHO枠組み 条約発効後5年以内に例外なき保護を実現するよう努力しなければならない。」と書かれていることから2010年2月27日までに 公共の場所及び全ての屋内を全面禁煙とする法律を日本が制定しなければならないことになります>

  • 国際法 事例問題

    第二次大戦当初、X、Y国は軍事同盟を結んでいたが、方針の違いから次第に関係が悪化していった。1944年3月、Y国軍隊はX国を侵攻し、軍事占領するに至った。その際Y国は国防省最高指揮官A(防衛大臣に相当)指揮のもと、Y国軍隊がX国国民に拷問や人道に対する罪に該当する重大な人権侵害を行った。以降、両国では相手国国民に対する差別的措置が横行するようになった。 第二次大戦終了後、人権侵害を受けたX国国民が損害賠償を求めてX国裁判所にY国を提訴し、X国裁判所は訴えを認める判決を下した。しかし、Y国政府はその履行を拒否した。 他方、X国は重大な人権侵害を指揮したAを自国で刑事訴追するため、Y国に何度も引渡しを迫ったが拒否されていた。これを受けて安保理は緊急集会を開き、Y国の当該措置が国連憲章第7章の国際の平和と安全を害する措置に当たることを認定した。 その折、X国沖合300海里の公海上でAがZ国船籍の旅客船内にいることを突き止めたX国の警備艇がZ国船に接近し、Aを拉致してX国まで引致した。そしてAは、身柄を得たX国裁判所で刑事訴追されることとなった。 X、Y、Z国は国連憲章、条約法条約、ジェノサイド条約、拷問等禁止条約、ジュネーブ4条約、欧州人権条約、自由権規約、GATT、国連海洋法条約、ICJ規程の締約国である。 この時、Y国は国際法上どのような主張ができるか。 この事例問題について、主に管轄権の観点から教えて頂けるとありがたいです。

  • 個人間の外国人差別 

    日本における外国人差別についてです。 行政による外国人差別や企業(商店)による外国人差別は 訴訟もいくつか起こされ、基本的に「差別は許されない」という方向だと思います。 特定のサービスが受けられなかったり、著しく不合理な取り扱いをされたことに対しては分かるのですが 個人間ではどうでしょう? 例えば個人間のいさかいで明らかに外国人差別と思われる発言があり、その発言を受けた外国人が激怒した場合 その発言と言う「行為自体」が何らかの訴訟の対象(侮辱・名誉毀損・人権侵害・精神的苦痛など)になりうると考えられるでしょうか? 被差別者はその発言によってうつ病やPTSDにかかるなどの肉体的損害はこうむってないものとします。 ただただ立腹(精神的苦痛)のみです。 日本国内に於いては人種差別・外国人差別を直接に禁止する法律はなく、 「あらゆる形態の人種差別の撤廃に関する国際条約」を適用するしかないと聞きます。 これが個人間にも影響を与えるかも合わせてご教示いただけると幸いです。