• 締切済み

お名前.comのレンタルDNSサービスの反映。

お名前.comのレンタルDNSサービスの反映についての事なのですが、 DNSが反映するまでに最高で72時間という情報をみたいな事が書かれていたのですが、 登録してすでに、4日間以上かかっています。もし設定が間違っていたらご指摘の程よろしくお願いします。 環境はOSがWindows 2008 R2で固定IP(例:64.23.30.40)ドメイン(例:biglobe.com)に、WEBサーバーを構築している段階なのですが、 設定では、Aレコードに空欄で64.23.30.40と入力。      Aレコードにwwwと入力し64.23.30.40と入力。としました。 自分では、この設定では biglobe.comで64.23.30.40に転送。 www.biglobe.comで64.23.30.40に転送だと認識していますが、 間違いがあれば、ご指摘の程よろしくお願いします。

みんなの回答

  • mrrchn
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

ANo.2でお聞きさせていただいた者です。 私の問題は自己解決しました。 例:biglobe.comの場合に *.biglobe.comをAレコードに設定すれば biglobe.com自体にもアクセスができるものと誤解をしていました。 (普段のDNSの感覚でした) レンタルDNSの場合 biglobe.com自体へのアクセスには Aレコードに空欄でIPアドレスを入力する必要がありました。 お騒がせいたしました。ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mrrchn
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

とても参考になりそうなご質問ありがとうございました。 あわせてもしおわかりになれば教えていただきたいのですが 上記のご質問は、プライマリDNSとしてのご利用の場合でしょうか? それともプライマリはご自身で立ち上げられてのセカンダリDNSとしての ご利用の場合でしょうか? といいますのはNo1のやりとりを拝見していると namedの再起動のお話しがでてきておりましたので・・ 当方もお名前.comで取得したドメインを レンタルサーバーで利用しようと思い レンタルDNSで同様にAレコードを設定しましたが 72時間近くたってもまだ反映がされておらず四苦八苦中です。。。 よろしくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8248)
回答No.1

>DNSが反映するまでに最高で72時間という情報をみたいな事が書かれていたのですが、登録してすでに、4日間以上かかっています。 一般的な設定です。 Aレコードの設定変更後にシリアルNoをインクリメントしてnamedをリスタートさせたでしょうか? namedを再起動してもシリアルNoが同じかデクリメントになっているとキャッシュが更新されませんので注意が必要です。

norix2
質問者

お礼

ご返答ありがとうございました。 操作後、反映いたしました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DNSの転送設定について

    こんばんは。 web.☆☆☆.comというドメインのサイトをwww.☆☆☆.comというサイトに転送したいのですが、DNSの設定方法が分かりません。 Aレコードでweb.☆☆☆.comをwww.☆☆☆.comと同じIPにすればいいのかと思うのですが、その場合表示されるURLはweb.☆☆☆.comのままだと思うので、web.☆☆☆.comをwww.☆☆☆.comというURLに表示も変更したいです。 このようなことはDNSの設定では出来ないのでしょうか? どなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • お名前.comで取得のドメインをGmailとさくら

    お名前.comで取得したJPドメインを メールはGmail(GoogleApps)、サイト表示はさくらインターネットサーバにて行いたいと思いっています。 お名前.comから「ネームサーバー」のプライマリとセカンダリをさくらのものに設定すると、メールもサーバもさくらのものを使うようになりましたが、メールだけをGmail(GoogleApps)にする方法がわかりません。 http://blog.office-watanabe.biz/2012/03/google-apps-mxcom.html こちらやGmailの公式ヘルプを参考に、 お名前.comの「レンタルDNSレコード設定」から 7つのMXレコード(aspmx.l.google.com)を登録しましたが、 うまくいっていないようです。(どちらもさくらサーバのまま) AmazonECサーバなどでの例を調べてみると、 MXレコードの他にAレコードの設定をしてあるものがありました。同様にAレコードでIPアドレスの登録が必要なのでしょうか? 詳しい方、経験者の方いましたら宜しくお願いいたします。

  • お名前.com メールサーバー設定

    お名前.com メールサーバーの設定について教えてください。 お名前.comで独自ドメインを取得しました。 ロリポップドメインを使っているWordpressでのブログを独自ドメインに変更する際、お名前.comのDNS(ネームサーバー)の設定を求められました。 ロリポップのメールサーバー、プライマリとセカンダリが指示されました。 お名前.comの設定の画面で、「ネームサーバーの変更」ではなく、「DOS関連サービス」→「DNSレコード設定を利用する」で、ロリポップのネームサーバーIP(まずはプライマリ)で設定しました。 次に、セカンダリのネームサーバーIPを設定する際、 (1)同じように「DOS関連サービス」→「DNSレコード設定を利用する」で同じホスト名で、レコードを追加で、セカンダリIPを設定する。 (2)「DOS関連サービス」→「セカンダリDNSを利用する」でセカンダリIPを設定する。 のどちらを行えば良いのでしょうか? どなたか詳しい方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • お名前.com取得ドメインの設定

    お名前.com取得ドメインの設定 知り合いのサイトを今作成しています。 .comドメインをお名前.comで取ったので、そちらで設定してくださいと頼まれました。 その際に、さくらのコントロールパネルパスだけ頂きました。 サーバはさくらのスタンダードプランで、さくらでのドメインの設定はすんでます。 この設定自体は何度かしてるので間違いは無いはずなのですが、 4日たってもページが反映しません。 で、気づいたのですがドメインにアクセスすると、 お名前.comの待機画面がずっと出てるのですが、 ということは お名前.com側のDNSの設定がサクラになっていないということですよね? DNSの設定がサクラになっていたらこの画面って出ないですよね? 先方に問い合わす前に確認しておきたかったのですみませんが回答宜しくお願いします。

  • DNSレコードの反映

    旧サーバでウェブ、新サーバでメールという具合に分散して運用すべく設定をしましたが、なかなか反映されません(新サーバのメールサーバにつながりません)。それぞれのサーバのDNSレコードを下記のように設定しました。 新サーバ 1. smtp.ドメイン エイリアス  www.ドメイン 2. ドメイン   メール(最優先) www.ドメイン 3. www.ドメイン   正引き   サーバーのIPアドレス 4. mail.ドメイン  正引き   サーバーのIPアドレス 旧サーバ 1. www.ドメイン   ⇒    サーバーのIPアドレス 2. smtp.ドメイン  ⇒    www.ドメイン 3. mail.ドメイン  ⇒    新サーバーのIPアドレス 4. ドメイン "左記のメールは…" mail.ドメイン 各サーバ内DNSレコードの書換だけでは、外のDNSへの反映が遅いのでしょうか。今朝午前3時に設定が終わりましたが、未だメールサーバにつながりません。この設定で大丈夫でしょうか。宜しくお願いします

  • RFCに準拠しないDNS設定について

    DNS設定で疑問に感じる部分がありましたので、質問させていただきます。 ゾーン転送が失敗してしまう例として、以下のようなNG例が記載されたサイトがあったのですが、 [NG例 1]は何か意図的に設定したと考えるのが妥当なのでしょうか。 それとも本当は[修正例 1-1]のように設定しなければならないのにもかかわらず、 間違えて設定してしまったと考えたほうが良いのでしょうか。 [NG例 1]は特定のDNS環境では利用できない場合があると思うのですが、 何か[NG例 1]のように設定するメリットでもあるのかと考えてしまいました。ご教授よろしくお願いいたします。 [NG例 1] example.com. IN MX 0 host1.example.com. //(1) mail.example.com. IN MX 0 host1.example.com. //(2) mail.example.com. IN CNAME host1.example.com. //(3) host1.example.com. IN A 192.168.0.2 //(4) [修正例 1-1] (3)の行をAレコードにする事で不具合が解消されます。 example.com. IN MX 0 host1.example.com. //(1) mail.example.com. IN MX 0 host1.example.com. //(2) mail.example.com. IN A 192.168.0.2 //(3) host1.example.com. IN A 192.168.0.2 //(4)

  • 外部サービス経由のWebサービスのDNS設定

    図のように、グローバルネットに接続したクライアントを持つエンドユーザが、 Web ブラウザにドメイン A を指定した時 (例 : domeinA.co.jp) のみ、 グローバルネット上の SaaS サービスを経由してサーバ A にアクセスさせるには、 DNS サーバにどのような設定を行えば良いのでしょうか? A レコードの他に CNAME レコードの設定が必要そうだと考えていますが、 CNAME レコードをどのように設定すれば良いかがわかりません。 以上、よろしくお願いします

  • DNSサーバー

    DNSサーバーについて質問します。 1.プライマリNSからセカンダリNSにゾーン転送するリソースレコードは、Aレコードを含みますか? 2・上位DNSに、公開DNSのFQDN,GグローバルIP、ドメイン名を登録した後、 公開DNSのプライマリNSからISP側のNSにゾーン転送しない設定の場合、 Internet側から、公開DNSのメールサーバやWWWを名前解決できますか? 宜しくお願いします。

  • DNSの設定

    DNSの設定 WINDOWS2003のDNS設定で困っています。 現在、レンタルサーバで※abcde12345.comというドメインを取得しています。 ※例で出しているだけで、実際は異なっています。 社内DNSでもabcde12345.comを登録しており、 優先DNSをWindows2003サーバに割り振り、代替DNSをルータに設定しておりますが http://www.abcde12345.comのホームページを見ることが出来ません。 優先DNSをルータに設定すると正常に見ることが出来ます。 恐らく、名前が重複している為の不具合だと思いますが、対処方法はありますでしょうか? アクティブディレクトリーを設定している都合上、優先DNSはWindows2003サーバにしないと いけません。 構築上、DNSの名前が重複する事がおかしいとは思いますが、現在の構築のまま運用したいと 思っています。 ご教授のほど御願い致します。

  • DNSのゾーン定義方法で迷っています

    ネットや書籍でbind9を学んでいるのですがいろいろな記述パターンがあり迷っています。 以下の疑問を解説していただけますでしょうか? ご教授の程よろしくお願い申し上げます。 お手間が無いよう、小分けにしたつもりです。 どれか一つの回答でもありがたくいただきます。 (1)SOAレコードdnsサーバー名の記述にて 例(1)-1   @ IN SOA hoo.com. root.hoo.com.(省略) 例(1)-2   @ IN SOA ns01.hoo.com. root.hoo.com.(省略) 例1ではドメイン名だけしかないのですが、許されるのですか? 両設定を試して動作はどちらも確認できたのですがモヤモヤしてます。 (2)SOAレコードdnsサーバー名の記述にて 仮に自ホスト名がmy-serverとした場合、dnsサーバー名をns01としても良いのでしょうか? その場合、正規名に対するアドレスの定義はどのように設定すればよいですか? 例(2)-1 @ IN SOA ns01.hoo.com. root.hoo.com.(省略) ns01 IN A 192.168.11.22 ; 同じIPで定義しておけば良いのか? my-server IN A 192.168.11.22 ; 同じIPで定義しておけば良いのか? (または) my-server IN A 192.168.11.22 ; 自ホスト名で定義する ns01 IN CNAME my-server.hoo.com. ; dns名を別名で宣言してよいのか? (3)外向け正引きの設定方法が不安です  これらに誤りや無駄があれば指摘してください   例(3)-1 @ IN SOA ns01.hoo.com. root.hoo.com.(省略) IN NS ns01.hoo.com. ; ●ns01は付けなくて良い? IN MX 10 hoo.com. ; ●ns01は付けるべきか? IN A 125.xxx.yyy.zzz ; ●これは省略してよい? ns01 IN A 125.xxx.yyy.zzz ; ●同IPのAレコード2つ必要 なのか? my-server IN A 125.xxx.yyy.zzz ; ●自ホスト名のセット、しかし同IPのAレコードが3つになってしまう... www IN CNAME ns01.hoo.com. mail IN CNAME ns01.hoo.com. localhost IN A 127.0.0.1 ; ●外向けでこれは不要なのでは?