• ベストアンサー

駅員・旅行代理店

himarayaの回答

  • ベストアンサー
  • himaraya
  • ベストアンサー率32% (21/65)
回答No.2

旅行会社のアルバイト、なんとなくあこがれる響きも知れませんが、現実は厳しいです。 しっかりと業務の勉強していくつもりがあって、かつ、安いお給料でも責任を持って働くことができそうならば、よいと思いますが。

macky69
質問者

お礼

安い給料でも結構なのですが、この道一本で過ごす予定ではないので、業務の勉強となると、学生なので自分の研究との両立に不安を感じます。高校の観光科を卒業した友達から旅行会社でのアルバイトはあるみたいだということを聞いたので、旅行が好きで旅行会社業務にも興味があったので、聞いてみたのですが、 甘かったですね。どうもすみませんでした。地道なバイトを探していきたいと思います。

関連するQ&A

  • 旅行代理店を始めるには

    旅行代理店について詳しく知りたいので教えていただけませんか。 ◆これから旅行代理店を営みたいと思っているのですが、旅行代理店を始めるにはまずどのような事が必要なんでしょうか? ◆旅行代理店では第1~3種の商品の代理販売が出来るとありますが、第1~3種の旅行業の商品を販売するためにはどうしたらいいのでしょうか?旅行会社に個人で取引をしたいと話を持ちかけるのでしょうか? ◆JR・航空会社・船舶関係のチケット販売は端末等の借り入れとかできるのかなど、もどのようになっているのか教えていただけると助かります。 ◆旅行代理店で第1~3種の商品を企業等に売り込みも可能なんでしょうか? 質問が多くて申し訳ありません。書店とかで調べたのですが限界があるので知っている方、回答を聞かせていただけると助かります。よろしくお願いします。

  • 旅行代理店はどこが良いですか?

    6月にハワイへ新婚旅行に行こうと思っているのです が何も決まってません(^^;) とりあえずお世話になる旅行代理店を決めなければ いけないのかと思ってます。 このツアーは良かった!とかここの旅行代理店が良いよ!とかありましたら教えてください! 海外旅行が初めてなのでどうやって決めればいいのかも分からず困ってます。

  • 旅行代理店について

    ANAハローツアーにある海外旅行のツアーで旅行に行こうと思います。パンフレット自体はイオンにあるHISでもらったのですが、他の旅行代理店でも扱っているように思いました。 (1)同じツアー(例えば、ANAハローツアー)を申し込むにも、代理店(HIS、 JTBなど)で値段は変わるのでしょうか? (2)同じ旅行代理店でも、違う店舗だったら値段は変わりますか? (3)もし代理店ごとで値段が変わる場合、オススメのお得な代理店があれば教えてください

  • 旅行代理店

    旅行代理店を代理契約で起業しょうと思います。ネットで代理店契約を募集している旅行会社を探しましたがありませんでした。代理店契約を結んで貰う為にはどのようにしたら良いのでしょうか? また契約金などいくら位かかるかお願い致します。

  • 旅行代理店

    ハワイへの約1週間ほどの海外旅行を考えています。 例えばJTBのある商品にする場合、下記(1)(2)のどちらの方が いいのでしょうか。 (1)JTBへ直接行く。 (2)様々な旅行代理店の商品を扱った旅行代理店へ行く。 やはり(1)の方が安いでしょうか。それとも、(2)へ行っても値段は同等なのでしょうか。 様々なプランをみてみたいので、できれば総合的に扱った代理店に 行きたいのですが、値段が割高であるならば避けたいです。 ご意見お願いします。

  • 旅行代理店の見極め方

    海外旅行を計画してます。 そこで、ネットを使って色々な旅行代理店のHPを見ています。 ある程度の知名度があれば、不安もすくなくなるのですが、ある地域だけに特化した代理店やあまり聞いたことない小さな代理店などで理想のプランがあったりするのですが、信用できるかどうかはどうやって見極めればいいのでしょうか? HPには登録旅行業番号や日本旅行業協会会員などと書かれていますが、本当かどうか心配です。

  • 駅員さんが気になります

    私のバイト先が駅の待合室にあるカフェで、倉庫が改札をぬけたところにあるため、バイトのたびに改札口を通ります。 いつも「おつかれさまです」といいながら通るのですが、毎回笑顔で返してくれる駅員さんがいて、気になっています。 最初は挨拶だけだったのですが「新しくバイトに入った人?」と話しかけられてから、少しずつ「シフトはいつ?」「帰りは電車?」などと話すようになりました。 金土日がバイトで、週に1回くらいしか会えなかったのでその1回を楽しみにしていたのですが、この頃3週間くらい見かけません。 次あえたら私から話しかけるぞ!と思っていたのですが、この前偶然倉庫に向かっている途中に会えたとき「おっ」と言われ「あっ」と言うことしか出来ませんでした。その駅員さんは笑いながら行ってしまいました。 またそれから2週間くらい会えなくて、お仕事場所が変わったのかな…もうあえないのかな…と不安になり、ついつい改札口の他の駅員さんに「○○さんっていらっしゃいますか?」と聞いてしまいました。「○○?今日は帰ったよ。お昼にはいたんだけどね~」と返してくれたのですが、ほっとした反面行き過ぎた行動をしちゃったかな…と思っています。 駅員さんのお仕事って、改札以外に何があるのでしょうか? 改札口でしかあう機会がないので... そして、その駅員さんと仲良くなるためにはどうしたらいいのでしょうか。 よろしくお願いします(>_<) ちなみに私は19で、駅員さんは20くらいです。

  • 旅行代理店

    7月に家族で沖縄旅行を計画中ですネットで色々探しているのですが、旅行代理店によって同じランクのツアーでもかなり値段が違います。もちろん「大手」と言われてるほうが高いのですが、安いツアーを企画してる旅行代理店でも大丈夫ですか?

  • 旅行代理店に行くまでに・・・

    今年10月に結婚するのですが、新婚旅行をどこにするか決めかねています。 二人とも海外にそんなに興味はなく、パンフレットをこず、行き場所を決めるのに難航しているのですが、旅行代理店に行くまでにどのあたりまで決めればいいのでしょうか。 最終目的地が明確になっている方がよいのか、目的が決まっている方がよいのか・・・ それとも大雑把に南の島(ハワイやフィジー島)に行きたい、予算がこれぐらい!というものだけで、旅行代理店は相談にのってくれるのでしょうか・・・? 旅行代理店に行くまでにどのあたりまで決めればいいのか、教えて下さい。

  • 旅行代理店について

    こんど、函館へ旅行をしようと思っています。 で、旅行ってあまりしないものでわからないのですが、旅行代理店の良し悪しってあるのでしょうか?大手であれば特にそんなに考えなくてもいいんでしょうか? よろしくお願いいたします。