• ベストアンサー

CPUの交換をしたいのです

maaの回答

  • maa
  • ベストアンサー率32% (27/84)
回答No.3

自己責任であることを理解しているようなので。 ぜひやってみたらいかがでしょうか? celeronの1.4GHzで\6,000程度ですし、ゲタは\5,000位でしょうか? 筐体も大きなものの様なので、物理的に入らないことは無さそうですし。 先日、別のゲタを求めに秋葉原へ行ったときにはロンテック扱いのものは無く、 台湾系の代理店のものばかりでしたが何店かで在庫がありましたよ。 (製品自体はPowerleapなのでロンテックのHPを参照してください。) 案外自作への道はこんな所から始まるのでは?と思ってみたので、お勧めしてみました。 (とは言えceleron1.4GHzが無駄になっても非常に転用はし難いですが・・・。)

milmake
質問者

お礼

自作への第一歩!がんばりたいと思います^^ アドバイスありがとうございました_(. _ .)_

関連するQ&A

  • CPUの交換について

    PCの型番 PCV-L450G OS    WIN98SE CPU  celeron600MHz というスペックの、古いPCを使います。 最近、買い替えを考えてはいるのですが、 金欠で・・・ とりあえずCPUを交換しようと思うのですが、 celeronなら、どこまで交換可能でしょうか?? どなたか、教えてもらえないでしょうか??

  • CPUを乗せ換えたいのですが

    初めまして、現在バイオの PCV-RX50K セレロン700MH(FSB66) というパソコン使っています。 あと使っていないCPUがあります。 ペンティアム1GH(FSB133) 使っていないCPUがもったいないので PCV-RX50K に乗せ換えたいのですが可能でしょうか? PCV-RX50Kのカタログを見たところ、 810Eチップセットと書いてあったのですが、 システムバスクロックが66MHzとあったので できるか、できないか良く判断できません。 どうぞ宜しくお願いします。

  • CPU交換について

    CPUの交換をしたいと考えています。 しかし、全くの知識がないので経験者の方、又、知識の豊富な方に教えて頂きたいです。 現在の機種:バイオ ●SONY:PCV-L310/BP2 ●Celeron433MHz ペンティアム3の1GHzに交換したいのですが、 セレロンからペンティアム3に変更できるのですか? 友人からはマザーボードから交換しないと駄目と言われました。 まず、何を調べて、どうすればいいのか? マザーボードが必要なら、どの種類を選べばいいのか? 的確なアドバイスをわかりやすくお願いします!

  • CPUの交換について

    私は富士通FMV DESKPOWER SIX407cを使っていて、CPUをceleron733MHzに交換したいと思っているのですが、これは可能ですか?またCPUを交換する時はアクセラレータじゃないとダメなのでしょうか?今までパソコンをいじったことがないド素人なので できれば付け方なども教えてください。 宜しくお願いします。 現在の状況 CPU・・・Intel Celeron 400MHz  キャッシュメモリ・・・L1 32KB+L2 128KB BIOS ROM・・・256KB(フラッシュROM)  システムバスクロック・・・66MHz システムRAM・・・64MB

  • CPU交換について?

    VAIOのPCV-R51を使っています。 CPUはCeleron466MHzを使用していますが、どれくらいまで のCPUと交換できるんでしょうか?

  • CPUの交換

    このたびノートPCのCPUの交換をしようと思ってます。 LavieC PC-LC65H/64DSを使っているのですが、Mobile Celeron 650MHzからMobile Pentium3 800MHzへの交換はできるのでしょうか? 調べたところ、Celeron 650MHzからCeleron 800MHzへの交換をした人のホームページを見つけたので、こちらの方は問題ないと思うのですが、Pentium3への交換だと、いろいろ不都合が出てくるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • CPU交換について

    古いパソコンのCPUを、これまた古いパソコンのCPUと交換しようと思いやってみました。物理的には交換できたのですが、BIOS画面で止まってしまい、結局「失敗」しているところです。 こうしたらうまくいくかもしれないと言うことを何かご存じないでしょうか。 CPU供給PC VAIO PCV-LX52/BP ?http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCV-LX92G/spec.html? PentiumIII 1G Hz 交換先PC FMV-6566CL5c ?http://www.fmworld.net/biz/fmv/product/former/vdt0005/s3.html? intel810E socket370 元はIntel Celeron プロセッサ566MHz VAIOの方は廃棄され、CPUだけ取り出してます。 交換してだめだったので元(celeron)に戻したら、問題なく動いています。

  • MT-4000 CPU交換で動作しません

    エプソンダイレクトのMT-4000を使っていますが、 CPUをCeleron 633MHzからPentium3 933MHzに交換して、 電源を入れたら、HDDアクセスランプが点灯後、しばらくして消えて、 ディスプレイには何も表示されないままとなってしまいました。 キーボードを操作してもパソコンは何も反応しません。 仕方なく、電源ボタンを数秒間押すことで電源を落としました。 どうしたら、Pentium3 933MHzでパソコンが動作するようになるか ご存知の方、教えてください。 MT-4000の仕様は CPU :Celeron 633MHz(FSB 66MHz、Bステップ) HDD :80GBと10GBの2台 メモリ :384MB OS :Windows Me だったものから、CPUを Pentium3 933MHz(FSB 133MHz、Bステップ)に交換しました。 宜しくお願い致します。

  • VAIO・PCV-L450GのCPU交換について

    VAIO・PCV-L450GのCPUを現在のCeleronプロセッサー600MHzからPentium 4の1.7ぐらいへ代えようと思っているのですが色々と種類がありどれがいいのかよくわかりません。 そもそもPentium 4に代えることは可能でしょうか? 無理なら代えれる中で最高のスペックのCPUを教えてください。よろしくお願いします またCPUの代え方がよくわからないのでお勧めのサイトがあれば教えてください。 PCV-L450Gの詳細 http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCV-L750/

  • CPU交換について

    バイオPCV-RX-66のCPUを交換しようと考えてます。 Pentium4 2.8GHzにしようと思うのですが、当方CPUについて詳しい知識がなく、どういう仕様のものを選択すれば良いのか分かりません。 Pentium4 2.8GHzでこういう仕様を選べば問題なく交換できますという情報を教えて下さい。 交換時の注意点も分かるようでしたらお願いします。