• ベストアンサー

園芸、キウイフルーツの防虫

キウイフルーツの枝に食い込んで中に入る害虫がいます。そして害虫に入られた箇所は枝の周囲が、 傷をつけたように、外皮が膨れ上がっています。よく見ると、その害虫の親が穴をあけて卵を生んだ状態で死んでいる。 そしてその枝を切り取って割って見ると中の髄には白い蛆のような、幼虫がいる、この害虫の防止方法を教えてくださいませんか。枝の太さは大体、1センチから3センチ程度です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

親がどういう虫なのか書いてませんので皆さんからの回答が付きにくいと思いますが、一般的にはキウイの幹にはコウモリガ・ボクトウガ類の害虫が付きます。 幹に卵を産むということでしたら「ボクトウガ類」が対象ですが、「白っぽくてウジムシに似ている」のでしたら「コウモリガ、テッポウムシ」の可能性も有ります。 <コウモリガ・ボクトウガ類、テッポウムシ(何百種類もいるカミキリムシの幼虫)の対策> 下記いずれの幼虫でも、 ◆食入後の幼虫に対しては虫の糞を取り除いたあとに針金などを幹に挿して刺殺します。さらに穴の中にスミチオン1000倍液を流し込むか、または切開した部分にはトップジンMペーストを塗布する。 ◆春先にコウモリガ類の若齢幼虫の育つ場所を少なくするために、周りの雑草の下刈りや、幹の下の方の新芽を除去し、株元をきれいにする。 http://www.pref.ibaraki.jp/bukyoku/nourin/ringyo/byotyu/by-koumori.htm  (※↑他の幼虫も同様) ◆4月から7月にスミチオン乳剤を幹に1~2回散布。(コウモリガ・ボクトウガ類は主に6月)、(テッポウムシは主に5月頃が多い)。 ボクトウガ類 http://www.weblio.jp/content/%E3%83%9C%E3%82%AF%E3%83%88%E3%82%A6%E3%82%AC コウモリガ http://www.sc-engei.co.jp/navi/gaichu12.html http://wwwd.pikara.ne.jp/mtakagi/sharanchu/kajyu/koumoriga.htm テッポウムシhttp://www7a.biglobe.ne.jp/~senbonzakura4han/no02.pdf スカシバ類http://www.jpmoth.org/Sesiidae/P0000Thumb.html

akita3019
質問者

お礼

早速教えていただきましてありがとうございます。穴に死んでる虫の殻は何なのかわかりませんが。今後気を付けて駆除します。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • キウイフルーツの木(?)の中に害虫が

    キウイフルーツの木の中に害虫が入っています。駆除することが出来ますか?良い方法がありましたら教えて下さい。

  • 風呂場や洗面所の不快害虫・チョウバエの卵やボウフラ

    風呂場や洗面所の不快害虫・チョウバエの卵やボウフラの様な幼虫の駆除に、ウジ殺しなどは効果ありますか?

  • アリの種類と対策について教えてください!!

    今年の4月から入居している新築の一戸建てですが、昨日お庭の業者さんより「蟻の巣を見つけてしまったんですけど・・・。」と言われ驚愕。 家の壁の下部分でコンクリート(?)と思われる素材の場所ですが、直径5mmくらいの穴が2か所開いており、中から赤っぽい蟻が出てきました。 棒でつつくと真っ白い卵のようなものも沢山出てきたので産卵していたのか?と思っていたら、良く見ると卵ではなく幼虫のようでして・・・ウジかと思いましたが、ネットで見るウジの画像とは形が違っていて、白くてかなり小さい蟻の形をしています。 そのような訳で、アカアリなのかシロアリなのか正体が分からなくなっていまい混乱しています。 アカアリであって欲しいと願う気持ちが強いのですが、壁に穴を開けてしまうパワーと、幼虫の形状を考えるとやはりシロアリでしょうか?でも確かにアカアリもの大きな成虫も混じっているのです。 シロアリとアカアリが同じ巣で共生なんてしませんよね? ますます混乱が深まるばかり・・・。 例えアカアリだったとしても、駆除後の穴は塞いだ方が良いのでしょうか? どなたか、シロアリとアカアリの幼虫についてご存知の方、また良い対処法をご存知の方など蟻に関する情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ぜひアドバイス頂けますようお願い致します!!

  • 庭のカリンの木にアリが巣くっています。

    引っ越してきて庭にカリンの木が植えてありました。高さが2メートル50センチほどで、枝も大きく広がっています。昨年は大きな実も幾つかつきました。その時期に幹の皮がめくれてしまっている部分が幾つかあり、そこにアリが穴を開けて幹の中に巣を作っていました。その時樹木用の補修剤で穴を全て塞ぎ1年ほど経過しました。アリは出来る範囲で殺虫剤などで除去しました。今年になって補修剤も古くなったので新しく塗り替えようとしたのですが穴の一つをめくった時に中にアリの巣が出来上がっていました。場所は幹から10センチほどで切り落としてあった太めの枝です。中に羽根つきのアリと羽なしのアリと卵と幼虫らしきものが枝の中にみえたので、その枝を幹から切り落としたらアリの巣が幹の中につながっているようでした。この場合はやく幹のアリを退治しないとカリンの木が枯れてしまうと思いますがどのような方法があるでしょうか?今日図書館にいったらアブラムシなどの対策はあるのですがアリの対策は見当たらず、ホームセンターのアリ駆除薬剤くらいしか思いつきません。皆様のお知恵をはいしゃくできないでしょうか。よろしくお願いします。

  • ベランダのコンクリから白い虫が次々わいてきます

    お恥ずかしいのですが、 ベランダの角の小さな穴から、白い虫(何かの幼虫っぽいです)が 次々出てきます。 大きさは1.5~2cmくらい、頭の方はとがっていて、 背中(?)にグレーのシミのような模様があります。 動きは結構早いです。 夏ですし、ゴミをベランダに置いているのでウジかと思ったのですが、 コンクリの穴から・・・なんてあるんでしょうか? (ゴミ袋も恐る恐る確認しましたが、いませんでした) 害虫の写真が載っているページもいくつか見てみたのですが、 どうもこれというものがなく・・・ 何の虫なのか、出てきたものを駆除するだけでいいのか、 シロアリのように家自体に害があるものなのか・・etc 分かる方、ぜひ教えてください!!

  • 木の中心部に蟻が巣をつくってしまった

    もみじのふたまたの真中(枝が有った所)に穴が開き中に細かな蟻と卵がある事に気が付きました。直径15センチ位で穴は10センチ程で深さは15センチ位(見える範囲で)。そのままにしておいても木が痛んだり枯れたりはしないのでしょうか?薬剤や他の方法があるのでしょうか?お教え下さい、お願いします。

  • カブトムシの卵について

    先日、卵を数個見つけました。 早速別の入れ物に卵のみ移動しました。 マットを硬くし、霧吹きでちょっと湿った感じにし、箸で穴(2・3センチくらい)あけ、その中に卵観察ができるように入れています。 しかし、このままだとマットが乾燥してしまいますよね??乾燥してもそのままのほうがいいのでしょうか?それとも霧吹きで毎日のように水をあげたほうがいいのでしょうか? 無事幼虫姿が観られるアドバイスなどいただけたら嬉しいです。

  • どんぐりの虫

    何年かまえにどんぐりを拾ってそれをカンペンケースに入れてました。 そのまま忘れて数週間たってあけてみると白い幼虫が死んでてどんぐりには穴があいてました。 多分中に卵があって孵って出てきたんだと思うんですけど、これって何の虫だったんでしょうか? どんぐりって結構硬いのでどうやってこの中に卵を産み付けたんだろうと気になりました。

  • カブトムシのかごの中の幼虫って?

    この夏、カブトムシを捕まえてきては、カゴに入れていました。多いときで7,8匹一緒に入っていましたが、 つい先日最後のメスが亡くなりました。 その前から幼虫がうじゃうじゃでてきていました。最初はウジ虫かな、と思ったのですが、そうではないようです。カブトムシの幼虫ともちょっと違うようなのです。 カブトムシの幼虫は丸っこい感じがしますが、この幼虫はもう少しひらべったくて、頭の先が茶色いぽつっとした点のようになっています。数も100匹くらいいましたのでそんなにいっぺんにカブトムシは産まないともききました。ちなみに卵もきづきませんでした。 コガネムシの幼虫かと思いましたが、6本の毛のようなものは見あたらないのです。いつもは土の中にもぐっていて、スイカなどのえさをやると、でてきます。大きさは発見から2週間くらいで、1.5cmくらいです。 カブトムシの幼虫かと思って幼稚園にもっていったりしましたが、本当は何なのか、先生たちもわからないようです。カブトムシばかり入れていたカゴの中に、他の虫が卵を産んだりするのでしょうか。カゴの中には、買ってきた木の枝や枯れたはっぱを入れています。どなたか、ご存じの方、おしえていただけると幸いです。

  • レモンの木の病気?

    庭に植えてるレモンの木に、白い粉のようなものが枝と葉にぎっしりとついてしまいました。 粉というより粒子のようにひとつひとつが見え、1~2センチくらいの面積に集ってあちこちに付いています。(ほぼ全体に広がってると言える位です) もう20年以上になり、毎年たくさんのレモンの実をつけていたのですが、今までにこのような事は一度もなかったので驚いています。 病気なのか何か害虫の卵なのかも分からないのですが、どちらかというと卵ではない様に思います。 これだけの説明では分かりにくいかもしれませんが、可能性として考えられる事と対処法を教えて下さい。それと 今年もレモンの実はたくさん出来ていますが大丈夫でしょうか?

専門家に質問してみよう