• ベストアンサー

ミツビシ ミニカの馬力アップについて

会社から貸与されているミツビシ ミニカ H42Vに乗っています。 高速道路で頑張ればメーター振り切って走ってくれるのですが、中低速は非力です。 どうにかして15馬力ほど上げる方法は無いものでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • OmniBook
  • ベストアンサー率38% (515/1338)
回答No.3

どこまで効果があるか、車の状態によっても変わるので保証は出来ませんが、以下のリンク先を 参考にされてみて下さい。 http://www.poweraccel.co.jp/K-carintro.html 但し、パワーアップする分、ブレーキの整備や必要に応じてパッド/ライニングの交換もお忘れ無く。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

noname#128488
noname#128488
回答No.8

ターボエンジンに載せ換えたほうが、耐久性や対費用面で有利な気がしますが、 やはり車の、それもエンジンをいじるとなるとそれなりの費用は必要です。 その予算はいかほどですか? 実際の費用はわかりませんが、50万は見越したほうがいいですよ。 スズキ車、ダイハツ車などの載せ換えされた車は色々見てきましたが、三菱の軽は見たことが無いですしね。 お近くに信頼できる業者がいるかどうかにもよりますし。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

こんばんは  代車で乗った事がありますが、「十分走るなあ」って感じで、それ以上を望むべき物ではないと、私は思います。 貸与されている車なら、改造してまでパワーアップする必用無いし、やってよいものでは無いのではないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hokyu
  • ベストアンサー率24% (257/1030)
回答No.6

方法はまぁ既に色々回答されてるように存在するとして >会社から貸与されている こういう車を好き勝手に弄り壊しちゃっていいの? 常識的に考えたらダメじゃねぇ? つーかさ、その車をパワーアップするくらいならそれに掛かる費用分の額で、15馬力アップどころじゃない別の車が普通に買えちゃうんですけど…?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toraayuyur
  • ベストアンサー率10% (180/1748)
回答No.5

排気量を上げれば良いだけのことです。 過給器を付けても実質排気量を上げたとおなじ効果を得ることが出来ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#214454
noname#214454
回答No.4

>どうにかして15馬力ほど上げる方法は無いものでしょうか? 中曽根元総理の髪の毛のように絶望的です。 あきらめましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#161268
noname#161268
回答No.2

方法があるかなしかの問いですので、答えはありです。キットがあるかどうかはわかりませんが、ターボを後付けするか、同じ型のミニカにターボ仕様があればエンジン一式や燃料ポンプ、ECMなどそっくり載せ換えれば馬力向上は可能です。 しかし、問題は金がかかることです。数十万円かかるであろうその分の費用を会社に請求できればいいですけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • WPOZZZ
  • ベストアンサー率27% (38/137)
回答No.1

ダイエットして痩せてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 三菱ミニカの駆動輪について

    三菱ミニカ(H5年式)の駆動輪は、前と後ろどっちでしょうか??チェーンをつけるのに、困っています。教えてください。

  • H42V 三菱 ミニカ ハブリング

    宜しくお願い致します。 H42V 三菱 ミニカ 初年度登録H15年  LE-H42V にアルミを履かせたのですが、ハブがあっていませんでした^^;; ハブリングを入れたほうがいいとききました、 他に見たら、ハブが合わないのはハブアダプターを、と質問欄をみました? どちらがどうなのか?? どちらを買ったほうが適切なのかわかりません?? ホイルによってどちらか決まるのでしょうか? それで、もしハブリングを購入するとしたら、 ミニカはハブが56ですが、オークションで売っているのが、 56もあるし56.1もあるのですが、 56.1を購入したほうがいいのでしょうか?? わかりにくい質問ですがどうぞ宜しくお願い致します

  • ミニカのインチアップ

    現在、H12年ミニカ(H42V)ライラに乗っています 現在インチアップを検討しています 今、履いているタイヤは145/80-12ですが 165/55-14は履けるでしょうか? もし、履けるとしたら注意することはどんな事でしょうか?

  • 平成3年式三菱ミニカです。

    平成3年式三菱ミニカです。 型式:E-H22A 3G83 オートマチック もう10万キロ越えのミニカです。 ある日乗って行こうとしたら、 アクセルがいつもより軽く、ギアが1速以上切り替わらず 慌てて戻り、 おかしいなと思いエンジンルームを開けたら、 アクセルワイヤーの横のワイヤーが伸びて切れていました。 アクセルワイヤーと連動して動くワイヤーでATのオイルパンの方に伸びているみたいなんですが、何のワイヤーかわかりません。 知っている方がいましたら教えてください。 質問投稿日時:08/12/29 23:11質問番号:4592110

  • 三菱ミニキャブ(バン)の馬力を教えてください

    平成12年 三菱ミニキャブ 型式GD-V61T の馬力を知りたいのですが! 当時のカタログが無くなってしまい、今後購入するクルマと比較をしたいのですが。 (ちなみに乗っているのは自分ではないため、この他の詳しいことはわかりません、普通のバンか、または保冷車のような車両かもしれません) どなたかお分かりになる方、宜しくお願いいたします!

  • ミニカのO2センサー

    H11年式 H42V ミニカのO2センサーは何個、どこについていますか? EXのところに1個ついてるのは知っていますが、そのほかにもあるのでしょうか?

  • エンジンの馬力について

    オートバイで、フルパワーで120馬力のエンジンと同じエンジンで100馬力規制のエンジンがあるとします。 3速までの特性は同じで4、5速の特性を変え規制をかるとします。 最大出力はどちらも6000rpmで同じとします。 低速域でのトルク。また4,5速での高速回転域ではどのような違いが出てくるでしょうか。 最高速度に違いは出るのは分かりますが、加速性能の違いなどを知りたいです。 宜しくお願い致します。

  • 低速ディーゼルの馬力が高い理由

    馬力の式は BHP=定数×Pe(平均有効圧力)×Ne(回転数)    =定数×T(トルク)×Ne(回転数) で与えられています。 低速ディーゼルは低回転ですよね???ならば高回転な高速ディーゼルよりは 馬力が小さくなるのではないかと思うのですが、実際、低速ディーゼルの方が 何万kWと大きな馬力が出ているように思います・・・ トルクを調べても、低回転におけるトルクはどちらも低いと書いてあります。 これは一体なぜなんでしょう????????

  • ミツビシミニカの部品 格安 ショップ

    よろしくお願い致します。 (1)  車名         ミツビシミニカ (2)  初年度登録    平成8年 (3)  型式        EーH32A (4) 車体番号       H32A 0502149 (5) 型式指定番号  07411 (6) 類別区分番号   0060 欲しい商品名 プーリークランク  (MD127709)  プーリーWポンプ  (MD100202)  ベルトオルタネーター(MD313656)   プーリーオルタネータ(MD619819)  が、欲しいのですが、何件かインターネットで問い合わせをしていますが、何処も無いそうです>< 何方か安いインターネットショップ(何件か何件でも) 格安で買って自分で取り替えようと思っていますので ご存知のお方いらっしゃいましたら情報をお願い致します。

  • H42V ミニカのエアフロ

    H11年式 ミニカ H42Vの燃費が悪くO2センサーを疑ったのですが、 問題なく作動していました。 エンジンルーム見ていてふと、思ったのですがミニカはどこにエアフロセンサーが ついているのでしょうか? クリーナーダクトからスロットルバルブを見ていってもそれらしい物がありません よろしくお願いいたします

EP-M570Tのインク補充後の処理
このQ&Aのポイント
  • EP-M570Tのインク補充後の注意点と解決方法
  • パソコン上でインク補充後の表示修正方法について
  • EP-M570Tのインク補充後のパソコン表示問題への対処法
回答を見る