• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:フィリピンでブラックタイガーの養殖って本当に?)

フィリピンでブラックタイガーの養殖は本当にできるの?

usokokuの回答

  • usokoku
  • ベストアンサー率29% (744/2561)
回答No.4

2番です。 >海老を入れる前に池の水を抜き三日間天日干ししてから水をいれ >脱皮した皮もマメにすくい水質を維持 全然対応になっていません。底質 http://www.mbrij.co.jp/gyoumu/2/suishitu-teishitu.html を好気性にして、酸素が十分行き渡るようにして、硫酸還元菌が生育しないような環境にする必要があります。 池の水を抜き、表面の汚泥を汲み上げて廃棄、する必要があります。 長野県内だったかな、東京電力が発電用に使っているダムで、ほぼ全部泥で埋まって、腐敗した水が下流に流れている。県の報告書では (ダムの名称忘却)からの汚水流入で下流の水質が汚染されているわけではない と、特記され、東京電力の排水が原因であることを否定しています(報道内容)。

関連するQ&A

  • ブラックタイガー(エビ)は何故高い??

    エビが大好きなのですが、ブラックタイガーとか輸入もののエビって、 たくさん採れてるイメージがあるのですが、どうして安くないんでしょうか?? 一匹30円位でもいいと思うのですが・・。 どなたか教えてくださいませ。

  • ブラックバス?の捕まえ方

    家に去年1m*1m深さ50cm程のミニビオトープを作りました 最初に生き物を入れたかったため、近所の池でメダカを10匹程、網で捕まえ入れました 今年の夏になって気がついたのですがそのうちの一匹が5~7cm程に成長しているのに気がつき近くで見ると深いところに逃げてしまいますが、なんとなく特徴からブラックバスのような気がします 現在飼育が禁止されている魚だし、メダカやえびなどを襲うといけないのでどうしても捕まえたいのです 水草や植物も多く、大きな網などは入りませんし、敏感で泳ぎも速いです。 何か良い方法はないでしょうか

  • ブラックタイガーエビの色

    今日、スーパーでブラックタイガーを買いました。 その時迷ったことで質問したいのです。 陳列されていたブラックタイガーは全て「インドネシア産、解凍」ものでした。 (養殖か天然かは忘れましたが、多分養殖だと思います) グラムあたりの値段は同じで、内容量によってそれぞれの価格が表示されていました。 ですが、エビの色が2種類あったんです。 赤みがかったものと、青みがかったもの。 パックごとにどちらかの色で、混在している物は見あたりませんでした。 どうして色が違うのでしょうか? 私はどちらを選ぶべきだったんでしょうか? お分かりになる方、教えてください。

  • アッコにおまかせの海老の養殖とは

    テレビで簡単に副収入がえれれるような感じでテレビでは紹介していました。シュリンプとかいう小さい海老を自宅で養殖すればペットショップで買い取ってくれるそうです。毎月20万円になるようです。おいしい話しかテレビではいってませんでしたが、実際はどうなのでしょう。どなたか経験者した方がいれば実情を教えてください。

  • 民法・契約法の問題について質問です。

    Yはフィリピンでエビの養殖をするという事業に500万円投資すれば、年60%の配当があるという話を信じ、自己資金がないので、Xから500万借入、その500万円を投資した。その投資事業の主催者が詐欺容疑で警察に逮捕されたが、Yは詐欺であるとは信じず、その投資契約を取り消そうとしない。この投資契約についてXは『A詐欺により取消可能 B取消不可能 C債権者代位権により取消可能 D債権者取消権により取消可能』である。 という問題があるのですが、解答を教えていただけますでしょうか? 『B』か『D』だと思っているのですが、自信がありません。 お願いいたします。

  • フィリピン詐欺

    先日、フィリピン詐欺に 遭いました。 駅前の大通りで歩いていると手帳を持っている外国人の女性に話しかけられました。 無視したら何されるかわからないので話しを聞いたら「これ読んでください。」とカードを渡されました。 フィリピンの子供達の為にみたいな事がかかれていました。 半信半疑でしたが断ると 何されるか怖いので200円だけ渡しました…。 女性には「心から~」と言われました。 怪しいなと思って後で家に帰ってネットで調べると有名な詐欺らしく子供達の為に使われてないようですね。 皆さんも気をつけてください。 彼女た達はこんな事をして平気なんでしょうか?人をだまして募金を募ってのうのうと生きているなんて…。 こんな人多いですか?

  • 謎だらけのうなぎ

    しらすうなぎをとってきて養殖したらうなぎになるのは知っています。川で取っていましたから(要許可)それらがフィリピン辺りで産まれるらしいことも知っています。ではなぜ閉鎖された池にうなぎがいるのでしょう?あと以前、50年間井戸にいたらしいうなぎのことをテレビで言っていました。奴らって何年生きるのでしょう。えさはどうしてたのかな。

  • フィリピン女性にたかられた

    もう1年前のことです。パートで入った工場は同僚がフィリピン人だらけでした。一人のフィリピン女性と仲良くなり、誕生日が一緒ということもあって、パーティをしようというはなしになりました。 日本人の僕がパーティ代を2万円ほど払いフィリピンパブを貸し切ってパーティーをしました。そのときはよかったのですが、なんだか、それからことあるごとに息子の誕生日だからゲーム買ってとかハンドル型コントローラーを買ってだとか、フィリピンに帰るから5000円だしてとか1か月に5000円くらいいつもその女性(40歳)にでていきます。むかし、フィリピンパブに勤めていたひとなので人に貢がせるのがうまいのです。たまにお礼にフィリピン料理の弁当をつくってくるのですが、はっきりいって口にあいません。しかし、そんなことは相手に失礼なのでいわなかったのでそれがづっとつづきました。 どうもたかりなのか愛情あるひとづきあいのかはっきりしないような関係でした。わたしはその職場は契約期間が切れたので去りましたが そのあとは全く連絡はしていません。なんだか外国人にいいようにやられた気分です。これはどうゆうことなんでしょうか?情けない質問ですが、分析、教訓をお願いいたします。

  • 完全養殖ウナギ技術はいつ開発されるだろう?

    私の得ている情報をかき集めますと、ウナギ価格が現在高騰して います。前は105円でウナギ入りおにぎりが買えたのが、 現在は150円しないと買えない、入っている部分も筋の不味い部分。 原因はウナギの稚魚の漁獲量の激減にあります。一説にはこのまま 人間がウナギの稚魚を無法にとり続ければ、日本のウナギは 絶滅してしまうだろうとの事です。その為日本人はウナギの稚魚を 採取する事を原則制限しましたが、あまり家庭にお金の無い 中国系の人は不法にウナギの稚魚を捕獲し、それを生業として 問題になっていると話を聞きます。そのため、私はウナギで商売を 成り立たせるのは駄目だろう、ウナギを極力食べない生活を 心がけています。 一応ウナギの完全養殖技術は確立されている。ウナギの卵から ウナギの子供を作り、それを大人のウナギに育てる事は出来る。 でも、成功率が低い、コストが高い、以下省略の理由で実用段階まで いたっていません。この完全養殖ウナギ技術が完全に確立されて、 実用段階まで開発されれば、もうウナギで困る事は無いと思う のですが、その技術が完全に確立されるまで、あと何年かかる でしょうか?思うところお書きくださると幸いです。 そもそも天然ウナギは大量の寄生虫を体内に宿しており、 だからウナギは蒲焼きにしないと食べれないので、養殖技術万歳と いった具合なのですが、その養殖技術のレベルが低いとな・・・。 思うところお書きくださると幸いです。 愛知県一色町や静岡県浜松市などは死活問題です。 彼らは今まで養殖ウナギで生業を起していた。 ひとまずの再就職先大変だろうなとふと思いました。

  • 海老フライが丸まってしまう

    海老フライ、海老のてんぷらなどを作るとき、どうしてもまっすぐにならないんです。 私の作り方は・・・ ごく普通のスーパーで、ブラックタイガーなどの冷凍物を買ってきて解凍し、殻を剥いて背腸を取って(包丁を縦に入れて腸を出しています)、腹側に何本も切れ目を入れます。切れ目を入れたのち、海老がまっすぐになるよう、さらに腹側を反らせるようにグキっとしならせてから、衣を付けています。 油に入れるときにも、なるべくまっすぐになるよう、頭のほうからすぅっと慌てずに入れています。油の温度は、菜ばしを入れて泡が軽く出るくらい、または衣が一瞬鍋底についてすぐに浮かぶくらいです。 この方法で、必ずと言っていいほど出来上がりは丸みを帯びています。下準備の成果はどうしたの!?ってくらいに。見事に円を描くときもあり、悲しいです。 手順で間違っているところがあるのでしょうか?他にコツはあるのでしょうか?教えてください。

専門家に質問してみよう