• 締切済み

プロレス衰退の原因はなんだと思いますか?

プロレス衰退の原因はなんだと思いますか? 高橋本などが影響しているという人がいますが、私はそう思いません。 昔のようにスター選手がでてきていない、出づらい状態(古株が多すぎる)が原因のような気がします。 みなさんの意見も聞かせて下さい。

みんなの回答

noname#173224
noname#173224
回答No.12

地上波での放送が無いに等しい状態なのが一番の原因だと 思います。(新日の深夜放送のみでは・・・) うちの小学生の息子の友達で、プロレス自体知らない子が 結構いるというのには驚きました。 (息子は父親の影響でプロレス大好きです) 自分が小学生の頃は、金曜8時は新日本、土曜の夕方は 全日本が放送されていて、夢中になって見たもんですがね。 先日の【ALL TOGETHER】をゴールデンタイムで放送すれば プロレス人気回復の起爆剤になったかと思うのですが・・・。 テレ朝も日テレも頑張ってほしかったです。 プロレスの質自体は決して落ちてないと思うし、何らかの形で 一般層に試合を見てもらえるのが理想ですよね。

回答No.11

プロレスがエンターテイメント(ショー)であるという認知度の低さが原因だと思います。 ここが治れば復興する気がします。

  • shorinji36
  • ベストアンサー率17% (406/2381)
回答No.10

長州と天龍のせいでしょう。 いつまでたってもだらしのないオヤジ体型がメインイベンターでは客の関心は他所へ行ってしまいます。 着々と世代交代が進む格闘技界に比べ未だにメインにしがみついている長州や天龍を見ると情けなくなりますわ。

回答No.9

1 民放での誰もが観れる時間帯に定期的に放送しないと ストーリーが追えないので、 新しいファンが育たないからだと思います。 また昔からの熱心なファン達も気がついたらリング上が自分たちより年下の選手ばかりになって イマイチ思い入れが持てず、離れていったような気がします。 2 あと身体の大きいレスラーが少ないからだと思います。 軽量の選手の試合も面白いものも沢山ありますが、 ワタクシが思うプロレスの最大の醍醐味は 身体のデカいモンスター同士が正面からぶつかり合うことにあると思います。 3 団体の乱立や戦えない選手がいつまでもリングにしがみついているのもよくないと思います。 今でも若くて良い選手は何人かいるので、 団体を1つか2つにまとめるべきだと思う。 厳選された良い選手たちが元気で激しい試合をくり返せば やっぱり会場に足を運びたくなると思う。 新しいファン層を獲得できない限りプロレスは衰退しつづけると思います。 なんかバラバラと無責任に個人的意見を書きました。

回答No.8

まず、貴殿は、プロレスがショービジネスであることを、理解してもらいたい。「相手がいるから俺は飯が食える、相手も、俺がいるから飯が食える」ということです。元々プロレスは、木村正彦という柔道家が、プロ柔道として、日本に持ち帰り、力道山によって、広められたのです。そして、馬場と猪木という、看板レスラーが、敵役のレスラーを倒すという、ドラマなのです。ですので、真剣勝負ではなく、一種のドラマです。ドラマも、筋書きが分かってきてしまうと、つまらなくなり、相手にしなくなります。現在は、そういう状況でしょう。格闘技全般に衰退していますからね。武道、格闘技は、現代人には、受け入れられていないようです。道場ですら閑古鳥が鳴いていますからね。プロレスだけではない切実な問題ですよ。きつい稽古が敬遠されて、野球やサッカーのような華のあるスポーツが人気ですよね。華がない格闘技は、衰退してゆくのです。そんなところです。

  • nahaha55
  • ベストアンサー率21% (274/1301)
回答No.7

いつまでも猪木さん、馬場さんに頼りすぎたからじゃないでしょうか。 営業や広報部がです。プロレス興行の宣伝って殆ど見かけたことがないし。 それから外人レスラーのギャラにばかりお金を使いすぎて、肝心なショーアップ等の 宣伝や工夫をしなかったのも一因かと。 人気が出た試合があると、またそれかと言いたくなるほど同じカードばかりという 安直さも原因ではないかと。 ひとつはプロ意識の結果じゃないでしょうか。 カードや宣伝にしてもそうですが、レスラー自身も地方の小さな会場では手抜きは 良くないです。 ま、日本人レスラーは給料が安く、引退すると生活できなくてカムバックする場合が 多いようですから、それだと古株ばかりになりますね。 ひとつふたつの原因ではなく、いろんな要素があるのだと思います。

回答No.6

既にご回答が沢山寄せられていて、全て、その通りと思いました。ので、一言だけ。 私の感覚では、「鶴田、藤波」時代に、既に、衰退が始まったのではないかと感じています。力道山、ジャイアント馬場、アントニオ猪木までと、その後の選手の戦い方が変化しました。 確かに、鶴田のバックドロップや、藤波のドラゴンスープレックスは、玄人眼にも危険な必殺技に映りましたが、いかんせん、組み技系の技だったのですね。 力道山の空手チョップ、馬場の16文キックではなしに蹴り上げキック、猪木の額へのナックルパート、みな、一発で倒す説得力ありました。格闘技などやっておりますと、体と体が密着して膠着状態になると大変に疲れるわけです。しかも、見栄えがよろしくありません。そんな時、一発で相手を倒せますと、彼が起き上がって来るまでの間、呼吸を整えることが出来ます。有酸素系の能力が回復します。ですから、実戦での一発技、みんな、欲しいわけですね。その有効性を日々、感じているわけです。しかも、馬場の緩慢な動きのキック、全盛時でもキックはスローでしたが、ああいうの、実戦をやっている格闘家にとって、結構、怖いんです。「本気で蹴ってないな、もし、本気で蹴られたら、死んじゃうかもしれない」などと感じてしまうんですよ。で、こちらも制御されたキックを出さざるを得なくなります。無意識で、そういう動きが生じてしまいます。そういった意味で、目一杯にナックルを放つ猪木には勝てるという選手、沢山いましたが、数年間以上の稽古を経ても、馬場には、もう勝てるだろうな、と言うヒト、私の周囲には皆無でした。 そういう感じを実際に格闘技をやっている人たちに感じさせることが出来ているうちは、プロレスは安泰でした。 いわば、将棋で言う「定石」を見せてくれるものとしてのプロレスという感じです。将棋でも、真の「定石」を互いに熟知していますと、お互いにそれを殺し合って、なかなか定石通りには進行しません。従って、初心者には、定石の神髄が伝わりません。初級「定石」は、わざと受け間違う手順が示されておりまして(初級者には正しい受け手順に思われる安易な手)、よって、鮮やかにその「定石」技が炸裂します。真の格闘家を自称する人々にも、真の格闘技「定石」を確認する意味でプロレスは有効だったのです。 鮮やかな技を繰り出そうとすると、それを阻止する動きを見せる選手が褒められたりしてしまいますと、真のプロレスとは違うものになると感じています。昨今のプロレスに違和感を少々、感じています。

  • qwertydfv
  • ベストアンサー率18% (123/671)
回答No.5

プロレスをほとんど知らない素人です。 全体的に分かりにくいということがあります。 例えば、勝つひとつにとっても野球は○勝○敗など基準があって、順位もつきますが、 プロレスはさっぱりです。1回の勝ち負けがどういう意味があるのか分かりません。 プロ同士の戦いには絶対的な差はなく、勝ち負けはあたりまえなので。 トーナメントであれば、1位の意味を分かりやすくしてほしいですね。 1位になる意味は何か?何人中1位になったのか? 一般大衆でも、ちょっと調べればわかる統一基準が必要だと思いますよ。 K-1はそれらがすごくシンプルでいいのかなと思います。 予選とかはよく分かりませんが^^

  • nep0707
  • ベストアンサー率39% (902/2308)
回答No.4

プロレスって、やっぱり絶対的なスーパースターがいないとだめです。 格闘技って基本的に「見て面白いスポーツ」じゃないんですよね。 そうなると、見て楽しむために必要なのは絶対的なヒーロー。 馬場や猪木、また鶴田や藤波も個性を持っていました。 正直、今はどの選手も同じようにしか見えません。 先日、G+で昔の全日本プロレスの試合やってました。 馬場・鶴田vsザ・ファンクスなんて見ごたえ最高でしたね。 晩年の(ロープにもたれないと十六文キックも出せない)馬場しか知らないファンに ぜひ見てほしい一戦だと思いました。馬場がマジのプロレスやってるんですもん。 あの長身のテリー・ファンクの顔面に十六文キック食らわせているんですよ。 それほど足が高く上がっているんです。迫力満点です。 また、猪木vsスタン・ハンセン、あるいはボブ・バックランド戦なんかも最高です。 今の試合よりよほど手に汗握りますし、見せるものを持っています。 これはプロレスではなく野球でのことですが、 独特の一本足打法でスーパースターになった王貞治さんが言っていました。 「僕らより先輩だと川上さん、長嶋さん、同世代だと野村さん、張本、  僕らより後だと落合とかイチローとか、みんな顔が違うように打ち方が違うんですね。  だからいいんです。みんな先人のいいところを吸収しつつ、自分のスタイルを確立している」 プロレスも同じことが言えるんじゃないかなぁ…

  • Yupa3
  • ベストアンサー率37% (190/513)
回答No.3

他に娯楽となるプロスポーツが増えたせいかもしれません。 格闘技ならK-1など。 他のスポーツではサッカーなど。 あと、プロレス団体が乱立して分かりにくくなったのも要因かもしれませんね。

関連するQ&A

  • プロレス衰退の理由

    K-1やプライドなど格闘技系が全盛で、その反面プロレスは一部の団体を除いて勢いが感じません。 もちろん格闘技とプロレスを比較する時点でナンセンスなのかもしれませんが、それを差し引いてもその差は大きすぎると思います。 みなさんが思われるプロレス衰退の理由をお聞かせください。 私は、 (1)他団体との対抗戦、交流戦が頻繁に行われた結果、昔で言う「ゴールドカード」や実現不可だった「夢のカード」が出尽くした。 (2)技を出さずに力任せのレスラーが増えた(特に外人スキンヘッド系)。 (3)昔の悪役と違いギャングやヤーさん系が増えた(でかい数字が書かれたランニングを着た外人レスラー、体中にタトゥーを入れたレスラー、観客にも本気で暴力を振るうレスラーなど) (4)暗黙の了解だったプロレスでのシナリオの存在をハッスルが逆手にとってしまった。 が挙げられると思います。

  • なぜプロレスは受けないのでしょうか?

    週刊ゴングが廃刊になったらしいという噂を聞いてちょっと疑問に思ったのですが、今や格闘技人気も定着して、K-1選手がスターになったり、亀田戦が大々的に宣伝されたり、大晦日には格闘技が紅白を追い落とすための刺客としてすっかり定着していたりしている中で、なぜプロレス人気は落ちているのでしょうか? 私自身は格闘技一般にはまるっきり興味ないので分かりませんが、男にはプロレスは結構好きな人は多いように感じます。 でも、どうにも世間一般的にはプロレスには「ダサい」「オタク」のイメージがついているような気がしてなりません。 プロレスの人気、イメージが低落した原因は何だったのでしょうか?

  • 合唱衰退の原因

    合唱衰退の原因 昔は、合唱がもっと盛んで、みんな上手だったように思います。 今は男性が少なく、全体に下手になったように思います。 何故でしょうか。

  • プロレスにハマりたいのですが、ぶっちゃけ・・・・

    プロレスにハマりたいです!ですがぶっちゃけ、今のプロレスってどーなんでしょ?盛り上がってます? 自分はかなりニワカで、アントニオ猪木とかジャイアント馬場とか、蝶野とかそこらへんしか知りませんし 新日本プロレスと全日本プロレスの対立の歴史とかぜんぜん知りません。 そんな自分の勝手な印象で申し訳ないのですが、今のプロレス界は昔ほどの盛り上がりは無いのではないでしょうか? 詳しい人に聞きたいのですが、 1、プロレスがリアルタイムで見れる場所 (都内が望ましいです) 2、注目選手とか 3、見所とか 4、観客として知っておくべき知識とか ぜひとも教えて欲しいです。詳しい方、お願いします。

  • プロレスの魅力とは?

    プロレスファンの皆さんに質問です。「プロレスの魅力」を幾つか上げるとしたら何でしょう? あと「昔はあって今のプロレスが失った魅力」も教えて下さい。 多くの皆さんの意見をお聞きしたいので簡単でも構いません。 ご回答宜しくお願いします。

  • 最近の新日本プロレスをどう思いますか?

    皆さん。最近の新日本プロレスをどう思いますか? 自分は昔から新日本プロレスが大好きなんですが、 最近の新日本は(武藤選手が抜けてから?)、方向性がいまいちつかめません。 蝶野選手は頭がいい人だとは思うのですが、邪魔ばかりでまかされきっていないような・・・・・。 今年初めにはランキング制度わ立ち上げるような話がありましたが、 今はどこにいったのやら。 最近は女性までリングに上げてますよね。 このままでは10月の東京ドームが心配です。 今後こういう方向性で行くべきだとか、こういう試合を組めば盛り上がるとかが あればご意見お願いします。

  • 女のプロレス観戦について!

    29歳の女です。 私は昔の彼氏の影響でプロレスが大好きです。 特に新日本プロレスが好きです。 でも私の周りの友人でプロレスが好きな人がいないので、正直興業をみにいきたくてもいけないでいます。 無理に誘ってつまらないと思われてもいやだし、なにより気になってしまって集中出来ないのが嫌で誘えずにいます。 会場に女一人で行っても大丈夫なんでしょうか? 周りの視線が気になってしまうので…。 それとも考え過ぎでしょうか?

  • プロレスと総合格闘技、面白いのはどちらだと思いますか?

    総合格闘技の流行からけっこう経ち、若干衰退し始めてきていますが、もう しばらくはゴールデンタイムのテレビで見られそうな気配がします。それに 比べプロレスはあまりテレビ放送も無くなり、依然人気、人材ともに苦戦を 強いられています。 今現在のそれぞれの内容の差ではなく、総合格闘技というものとプロレスと いうもの、どちらが皆さんにとって魅力的であるか意見を聞かせていただき たいです。私はプロレス派です。

  • プロレスって何がおもしろいんですか?

    前置きをしておきます。 ・プロレスを軽蔑したり批判しているわけではありません。 ・もちろん、プロレスファンも同様です。 ・質問者である私を説得しようとは思わず、「自分はプロレスの○○なところがおもしろいし、見ててワクワクする」などの御自分の事をお聞かせください。 今現在の私の感覚では、プロレスの何がおもしろいのかが私にはわかりません。 他の格闘技系(K1や総合格闘技はもちろん、柔道なども含め)に比べて選手に緊張感が無いし、ジャッジするはずの審判は影が薄すぎるし… そもそも、かぶりものOKなのもわかりません。 どうプロレスを楽しめばいいのでしょうか?どういうポイントに皆さんはおもしろさを見出しているのでしょうか? いろんなご意見をお待ちしています。

  • プロレスの未来

    プロレスファンとして少し心配なことがあります。プロレスがこの世からなくなっちゃう日がいつかくると思いますか?といいますのは今、少子化じゃないですか。ということはこれからレスラーになる人も少ないだろうし、今の選手たちも20年後ぐらいには引退してしまうだろうし、そのとき子供が少なすぎてレスラーになるひとが全くいなくなってしまったとしたら、やはりプロレスはもう終わりなのでしょうか?みなさん21世紀中もずっとそしてこれからもプロレスは続くと思いますか?それとも終わってしまう時がくると思いますか?

専門家に質問してみよう