• ベストアンサー

生物のレポート(高校2年)

こんにちは!macabra66です。。実は生物の夏休みの宿題でボクたち理数科にだけ「人体についてのレポートをかけ」というのがあります。なにかおもしろそうなテーマや参考になるページがあればおしえてください!よろしくおねがいします。。ちなみにボクは高校2年生です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zkao
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.3

夏休みもわずかですね。ご興味の方向性が分からないので具体的なテーマというより、それを考えるヒントを提供しようと思います。 macabra66さんはお住まいどちらでしょうか。もし首都圏ならお台場の日本科学未来館がオススメです。人体についての展示が豊富で、非常に新しい施設のため、展示内容も最新のものがとてもわかりやすく開設されています。館内には展示に関しての詳細を説明してくださる係りの方が沢山いらっしゃるので、その方との話を録音してもって帰るだけでレポートの一本は楽に出来上がるでしょう。HPにもそれなりに情報が豊富ですのでぜひご覧ください。

参考URL:
http://www.miraikan.jst.go.jp/exhibit/ex4/index.html
macabra66
質問者

お礼

僕は地方の人間なので 直接いくことはできませんが、 HPを参考にしながらがんばってみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

 こんにちは。  生物のレポートですか、懐かしいですね。今僕は大学二年ですが、僕も高校三年のときは生物研究を行ったことがありました(研究対象は自分の興味のあるものではなかったのが残念でしたが)。でも人体のレポートとはなかなか面白そうなものが出来そうですね。人体と一口に言っても難しいですが、レポートを書く際、ひとつには体の各器官に着目して骨組みを構成していくとよいのではないでしょうか。具体的には目や耳、鼻などの感覚器系や筋肉、骨などの運動器系、食道、胃や小腸、大腸、などの消化器系、腎臓、膀胱などの泌尿器系、心臓、脈管系などの循環器系、肺を中心とした呼吸器系などについてそれぞれの器官の構造や、働きを生物辞書や高校の図説などを用いてまとめ上げていくとよいと思います。こうして苦労して作り上げたレポートは必ず後になって役立ちます。  僕も人体の構造に興味を持ち、昔は人体の図をむさぼり読んだものです。興味を持つことからはじめていくと長続きすると思います。また何かありましたら遠慮なく補足質問してください。

macabra66
質問者

お礼

ありがとうございました。 僕は脳についてすこし興味があるのでたいへんそうですが、徹底的にしらべあげて後に役に立つものにしたいとおもいます。

  • dousuru
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.1

僕も高2です。宿題大変ですよね~。下記のサイト良かったら参考にしてください。

参考URL:
http://www.tek.co.jp/johokan/1_4.htm
macabra66
質問者

お礼

ありがとうございます。 なんとかがんばってみます。

関連するQ&A

  • 生物レポート

    夏休みの生物の宿題でips細胞とALS レポートを書こうと思うんですが、書き方や構成の仕方が分かりません。これは、新聞記事から調べまとめなさいという課題です。 ちなみに、私は高校2年です。 書き始めなど、詳しく教えていただけるとありがたいです。 お願いします。

  • 高校1年の数学のレポートテーマ

    私は高校一年なんですが 夏休みの宿題に数学のレポートがあります。 テーマはなんでもいいのですが おもいつきません。 高校一年の学習内容をこえたぐらいがいいのですが なにかぴったりのテーマはないでしょうか 教えてください

  • 生物のレポート

    高校二年生です。 学校の宿題でレポートが出されました。 レポートのテーマは『生物』 せっかくなので“人間”について書くことにしました。 ・放射能が人間に及ぼす影響について ・脳死について と上記2つが浮かんだのですが“放射能”の方は化学的な“脳死”の方は哲学的な内容が中心になってしまうと思いました。 そこで皆様なら『生物』がテーマのレポートを書く場合どのような内容にしますか? 『人間』に限らず純粋に頭に浮かんだものを教えてください。 皆様の知恵をお貸しください。 よろしくお願い致します。

  • 生物のレポート

    私は高校生です。 生物のレポートを書くことが 夏休みの宿題として出されてます。 範囲は教科書で指定されてて だいたい3ページ程です。 新学期にみんなの前で発表し、 模造紙に絵入りで分かりやすく書き これを黒板にはって説明する。 (ただ模造紙に書いてある内容だけでなく 詳しく説明する。) 又、みんなの手元にプリントを渡すようになります。 このような発表自体初めてで どうやってやればいいのか悩んでます。 どういう風にやればいいのでしょうか??

  • 生物のレポートの書き方を教えてください。

    生物のレポートの書き方を教えてください。 これまで何度かレポートを書いてきたのですが、いずれも大きなテーマを与えられて、自分で主題を決めてまとめるというものでした。 今回出されたのは生物のレポートで、DNAの構造についてまとめよというものでした。 私の中では、レポートは序論・本論・結論の構成で書かなければならないものだと思っていたのですが、必ずしもそうではないのでしょうか? 今回の場合、教科書や参考書のような書き方が良いのでしょうか?(文章を長々と書くのではなく、(1)DNA (2)mRNA (3)tRNAといった感じで、どちらかといえば授業ノートみたいに)

  • 化学のレポート

    化学のレポート 夏休みの宿題で理科に関する本を読み、 それをレポート用紙5枚程度にまとめるというのがあります。 本は借りたのですが、星座に関する本か「失敗は成功のもと」という本の どちらかにしようと思います。 ここで質問なのですが、どのように書いていけばよいのか まったくわかりません。ネットで調べてみても 大学生向きの書き方しか出てきませんでした。 1ページ目はこんな書き方。 2ページ目はこんな書き方。 などと教えていただくとありがたいです。 ちなみに高校2年生です。 他に分からないことがあれば言ってください。

  • 高校、数学のレポート!

    夏休みの宿題で数学のレポートが出ました。 私は音楽が好きなので、なにか音楽と数学のことについて関連となることを調べようと思って調べたところ、ピタゴラスがどうとか、美しい和音は直角三角形だとか、そのようなものしか見つけられませんでした。 また、去年の先輩に同じテーマでレポートを書いている先輩がいらっしゃってその方のレポートが学校の文集に載っていました。 その方は、音階・音律の歴史について書いていて、ピタゴラス音律や純正率、ミーントーンや音の比についてが主でした。 私は特別数学ができるわけではないですが、でも数学は大好きです。 だからこの夏休みの宿題のなかで数学のレポートを一番頑張ってできることなら文集に載るようなものが書きたいです。でも同じテーマだと載りにくいと先生に言われました。 そこで質問です。 1.去年の先輩のテーマとは違う、音楽と数学の関連性に関してレポートを書くとすれば、他になにか良いテーマはあるでしょうか? 2.「音楽と数学」ではなくても、レポートを書いたら面白いものになる題材、というとどんなものがありますか?(数式的なものがやりたいです。例えば、魔法陣や和算ではないもの) 3.私が今考えている中ものだと、素数や円周率がありますが、素数や円周率についての題材だと何があるでしょうか。 どれか一つでもお答えくださると嬉しいです。よろしくお願いいたします!

  • 高校の生物について

    来年から社会人入学で看護学校へ進学します。 入学までに高校の生物を勉強して身に付けておこう と思い本屋に参考書を見にいったのですが、 生物IB,IA,などいくつか分かれているようでした。 それぞれの違いとを教えていただきたいです。 また、その中で人体に関することを特に勉強したいの ですが、そのことに関してもご存知でしたらお願いします。

  • 高校2年生です 臓器移植についてのレポート・・・

    保健の授業で、研究発表をすることになりました・・>< A4レポート用紙に10枚以上にまとめて提出するのが、夏休みの宿題です。 わたしは文章構成とか苦手で、とても困っています・・。 テーマは事前に自分で決めて、『臓器移植問題』について調べようと思いました。 ・・・むずかしいです! 同級生に、臓器移植というすこし重い?テーマの発表を興味持って聞いて欲しいのです。 10枚と長いですし・・・ 自分の身近に感じてもらえたりするような、飽きないような発表にしたいです。 このテーマであなたさまだったら、どんなふうな内容にしますか? どんなことでもいいので、ヒントになるような・・・ がんばりたいです。 回答、よろしくお願いします!

  • レポート

    僕は中一です 学校の宿題でレポート(生物)をしなくてはなりません どなたか アマミノクロウサギのことを教えてください! ほーむページのURLでも結構です