• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:FX等で、大量注文時の約定価格について)

FXで大量注文時の約定価格について考察

このQ&Aのポイント
  • 大量注文での大暴落ケースで、ロスカット設定が途中にあった場合、基本的には高い価格で約定する可能性がある。
  • 安値での約定可能性は低く、レバレッジによっては破産のリスクがある。
  • 株式でも同様の原理が適用される可能性があり、ロスカット設定価格より高い価格で約定することもある。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#160362
noname#160362
回答No.1

指値と実際の約定価格の差「スリッページ」の事ですね。 重要な指標の発表時でも、1円程度の変動幅では、「スリッページなし」が特徴のFX会社では、スリッページはまず発生しません。 また、指値のスリッページは取引の設定で変更できる会社も多く、 スリッページが指値から5銭以内でなければ注文発生させない設定から、数十銭差まで許可して注文させる設定など会社によって様々です。 「スベリ」「すべる」「すべった」などとも言われますが、良い方向にスベリが働く時もあり、悪い方向にスベリが働く時もあり、どちらも「運」です。 1.その時々により異なります。 注文数はよほど大きな単位(数千万単位)でないかぎり関係ありません。100万~500万単位での注文はFX会社にとって大きくはありません。 数千万単位での注文は、個人名義での国内口座では、現在ほとんどの会社ができません。 2.数年前までは、約定価格が口座残高を割り込み、追証(借金)になって支払い請求が来た人もいるようです。 現在は以前に比べ、FX会社が資金ゼロまたはマイナスにならないよう早めにロスカットや指値注文の不履行を行っています。 それでも、追証(借金)になった場合は、支払い義務が生じます。 3.株式では、ストップ安やストップ高という取引値幅の限定があります。(該当会社と投資家、両者の保護) ですから、例に挙げられた変動幅で同日中に取引される事はありません。 また、株式は取引数が為替より少ないので、株価に対して大きな幅で変動すると注文が偏り、 約定しにくくなったままストップ高またはストップ安で取引中断になります。 4.毎回、スベリ方が違うので、都合の良い方向で約定するわけではありません。 5.スリッページがなく、表示価格=約定価格の会社はたくさんあります。 スリッページなしの会社でも、大きく変動する時(例 数十分で数円幅)の場合には、スリッページも発生します。(経験あり) また、自分でスリッページの可能幅を、見直すか変更しておくと良いと思います。

hirotopunipuni
質問者

お礼

恐らく今回は運が良かっただけですね。 FXの破産者が出る理由が判りました。 スリッページには気を付けて、FX会社を選択する必要がありそうですね。 また、重要指標がある時は、レバレッジを低く設定する必要するか、 持たない方がよさそうですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう