迎えて12日目の子犬の安楽死について

このQ&Aのポイント
  • 生後2ヶ月の子犬を迎えて12日目。寂しい生活を変えてくれた子犬が病気になり、衰弱している。
  • 病院での診断で、ジステンパーと判明。主人も感染していた可能性があり、安楽死の選択肢が出てきた。
  • 子犬は無理やり薬を飲ませられる状態で、元気もなくガリガリになっている。考えるべきは安楽死か看取りか。
回答を見る
  • ベストアンサー

迎えて12日目の子犬の安楽死について

生後2ヶ月の子犬を迎えて12日目です。 私は、9月に主人の仕事で中国に来ましたが友達もおらず寂しい生活だったのを、うちに来てくれたパンパンが一変してくれました。(パンとは中国語で太っているという意味なんです。)  帰ればパンパンがいると思うだけで、寂しさが和らぎ抱っこするととても癒されました。 そんなパンパンが4日目くらいからくしゃみと鼻水が出だし、病院に連れて行くと、風邪かもとのことで、薬をいただきましたが、どんどん衰弱していきました。再度、受診するとジステンパーであることが分かりました。今は、自分からは何も口にしません。無理やり注射器などで飲ませている状態です。 もう、ガリガリです。 元気がなくとてもぐったりして2ヶ月の体にはつらそうです。  先生は、もうこうなったら99%助からないから安楽死したほうがいいのでは?これから、どんどんつらい状況になってくるよとおっしゃいます。 主人も、家に迎える前から感染していたんだから、私のせいじゃないしあきらめたほうが良いとの考えです。ただ、主人は私のために飼った犬だから、治療したければしてもいいよといってくれました。    もう、私たちが声をかけても頭を上げる元気もありません。 でも、手をだすと擦り寄ってきます。むりやり注射器で飲ませたりと犬からすれば虐待のようなことをされているに関わらず、擦り寄ってきてくれます。いまだに、排泄はちゃんとトイレまでよろよろしながら歩いていきます。でも、今朝位から、下痢がひどくなり間に合わなくなってきたり、流動性のある便なので後ろ足は、便で汚れてきました。  先生は元気になれるのは、1歳以上の犬の場合がほとんどだとおっしゃいました。 皆さんは、冷静にみてパンパンがのこりの1%に入れると思いますか? また、もしご自分の立場ならぱんぱんを安楽死させますか?最後まで看取りますか? (先生がおっしゃるには、最後は脳内にウイルスが入り込んで悲惨だとのことでした。)

  • 回答数8
  • ありがとう数10

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#140971
noname#140971
回答No.6

Q、安楽死させますか?最後まで看取りますか? A、最後まで悩みます。 私の考えは、「安楽死とは、飼い主から愛犬への最後のプレゼント」です。 でも、知識としては判っていても、実際問題としては最後まで悩みます。 >脳の症状が出たら・・・ 私は、その時は、「最後のプレゼント」を決断するでしょう。

rinnririnnri
質問者

お礼

 私も同じ意見です。 今も悩んでいますが、日本の先生がおっしゃった脳の症状が出たら助からないという言葉どうり その時安楽死を・・・ 最後のプレゼントですか。。。 なんだか良い言葉です。そう考えていいんですかね。それなら、苦しい気持ちが少しだけ和らぎます。 ステキな考え方をありがとうございます。

rinnririnnri
質問者

補足

 パンパンは5日の夜遅く安楽死という形で虹の橋へ行きました。 私たちは、安楽死をパンパンの意見も聞くことなく選んだ責任として、またパンパンが一人で寂しくないよう最後の最後まで立ち会いました。先生は思いやりを持ってパンパンを旅立たせてくれました。 主人が取り寄せてくれた、抗生物質、点滴、インターフェロン・・・ 一時的に効果が出て、少し元気になり昔のように私たちに抱っこをせがんだり、サークルのドアから鼻を出すので、ドアを開けるとよろよろしながらダイニングへ・・・。ここは、パンパンが元気いっぱいだった初めの1週間サークルを置いていた場所です。ダイニングを1周すると、お気に入りだったキッチンのマットの上に元気なときと同じようにお座りをして、私を見上げました。。。 とても、期待しましたが・・・その後から体調がどんどん悪くなり、嘔吐(泡や吐血)血便が始まり、獣医師さんに往診してもらうと、もうだめだとのこと。  主人が帰宅するのを待ちパンパンとゆっくり最後のお別れをしました。 脳神経にも異常が出はじめ・・・。それでも、ちゃんとトイレに行く姿を見ると迷いましたが、1日に10本も注射を打つような治療はパンパンが望んでいないような気がしました。分かりません。どうなのか分かりません。他の方のご意見に、「苦しいけど生きたいよ」って思ってるかもとあるのも目にしました。パンパンの生死を勝手に決めてよいのか・・・? 今でも、分かりません・・・。  でも、今日に限って、抱っこをせがむ様子を見せたり、パンパンにとって懐かしく楽しい思い出のあるリビングへ歩いていったりと、パンパンもお別れの準備をしたんじゃないかと勝手に思いました。  あなたの、     「最後のプレゼント」という言葉をありがたくいただきました。  本当に、ありがとうございました。とても、この言葉に救われる思いがします。

その他の回答 (7)

noname#123166
noname#123166
回答No.8

質問者の親しい友人ではないけど・・・ 「愛犬への最後のプレゼント。 ああ、こんな風に言う人いるのね。 ウチの老いたワンちゃんの寝姿に、何だか私もほっとした。 そして、素敵なご夫婦を想像しちゃった。 悩んでいるときに・・ごめん。」

rinnririnnri
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そんな風に言ってもらえて、うれしいです。 待ち続けた1時になったのに先生と連絡がとれません。 凹みます。 時計とにらめっこしながらパンパンを励ましながら待ってたのに。。。 寝たのでしょうか?飲んでるのでしょうか? 失望感が募ります。 主人が一応病院まで見に行ってくれました。 先生、私たちを忘れないで・・・ パンパンは今もちゃんとベッドからでてウンチしました。血便です。。。 先生お願い・・・ 関係のないことばかりすみませんでした。

  • wtjma-gj
  • ベストアンサー率12% (5/41)
回答No.7

NO.5さんと同意見です。 「何もしなくていいの?何かしてあげるべきじゃないの?」と思います。 苦しみや痛みがあるなら少しでも和らげてあげるべきだと思います。 まだ安楽死させるさせないを考える時期ではないと思います。 安楽死は「何も手がない。何も出来ない」状態になってしまった時に考えるべきだと思います。 子犬ですからそのままでは衰弱死してしまいます。ご飯を食べられず、体力が出ないなら点滴だけでもしてみては? ジステンパーなら通院は無理だし、先生が往診してくれるなら頼んでみるべきだと思います。 中国はどうかわかりませんが、日本では獣医さんに指導を受けて飼い主さん本人が自宅で皮下点滴を行う事もありますよ。それならわんちゃんにも負担は少なくてすみます。 「ジステンパーの治療」と考えずに「少しでも苦しみを取り除いてあげる」ようにしてはいかがですか? 最終的には飼い主さんが決める事ですが、結果的に助からなくても「何もせず亡くなった」より「苦しみを和らげて亡くなった」のほうが、わんちゃんも飼い主さんもいいんじゃないかなと思います。

rinnririnnri
質問者

お礼

何かしなくてはいけないけど出来ない状況でもどかしいし、パンパンに悪い気持ちでいいっぱいです。 近所に獣医がなく、開業準備中のところをみつけて頼み込んで先生に診ていただいています。 まだ、内装も出来上がっていません・・・ ジステンパーは今朝分かりました。 先生はうちに来てくれるんですが薬が手元になく今日は何も出来ないのです。 主人が、自宅での看護のために急ぎで注文した点滴なども明日届く予定なのです。 私が、無理やり栄養剤などを飲ませていましたが、吐血してしまいました。かわいそうで、もう安楽死させようかと考えていました。 先ほど、主人が帰宅して先生に様態が悪い旨電話すると、なんとなんと薬が夜中の1時に届くそうなんです。 1時が待ち遠しいです。時差がありますのであと2時間です。 打つ手が出てきました。 お答えいただいたように、何も手がなくなってから考えます。 日本の行き届いた医療体制はすばらしいと改めて思います。 でも、郷に入れば郷に従えですのでこの地でのパンパンに良い方法を考えます。 安楽死は「何も手がない。何も出来ない」状態になってしまった時に考えるべきだと思います。 ありがたいお言葉です。忘れないようにします。

  • karinkra
  • ベストアンサー率17% (71/404)
回答No.5

NO.2です。 治療はされてないんですね・・・冷たい事をいいますが、正直治療を何もしなければ1%の望みも無いと思ったほうがいいです。そのままの状態で元気になる(治る)事はまずあり得ません。奇跡が起こるならあり得るんですが・・・ 亡くなる時期を早めるか、少しでも長く一緒にいるかの選択です。助かる事を期待するのはやめたほうがいいです。 まだ辛うじて自分でトイレに行けているようですが、最終的には歩く事も出来なくなるでしょう。 私もちょうど一年前に当時2ヶ月半の愛猫が高熱でごはんを一切食べられなくなり、病院に行き一通り検査しても原因が解らないという経験をしました。先生には「覚悟してね」と言われ、目の前真っ白になりました。生後2~3日程で捨てられ、ミルクで育てた子だったので・・・それでも先生は「私は何もしないというのは勧めたくない」と言われ一週間点滴とインターフェロンを投与しに通院しました。結果、元気になり今もヤンチャ過ぎるくらい元気です。 治療するかしないかは一緒にいる飼い主さんが決める事ですし、日本とは違うんでしょう。 でも、私個人の意見としては何もしないでただ見てるだけでいいのかな?という気持ちがあります。例え助からなくても、少しでも辛さを取る事をしてあげてたほうが・・・衰弱しているなら点滴をしてあげるくらいはしてあげたほうがいいんじゃないかと・・・ ワンちゃんの性格によっては治療がストレスになってしまうかもしれないので、飼い主さんが考えてあげなければなりません。 やはり私なら治療や点滴をしないなら眠らせてあげます。 最終的には側にいる飼い主さんが判断する事です。勝手に冷たい事を言ってごめんなさい。少しでもパンパンちゃんが元気になるように祈ってます。

rinnririnnri
質問者

お礼

猫ちゃん元気になったんですね。励みになります。 質問の本文に書かなかったのですが、ジステンパーが分かったのは今朝のことです。分かってすぐ質問を書き込みました。先生は自宅に来てくれるけど、今手元に薬がない状態だと言われていたのです。(近くに獣医がなくて開業準備中のところに頼み込んだものですから)  だから、今日は何も出来ないのです。 自宅で看護するために主人が注文した薬や点滴が届くのも明日なんです。 本当に何も出来なくて悲しいです。  でも、主人がさっき帰宅して先生に電話したら、夜中の1時に薬が届くとのことでした。 薬が届いたらすぐに連れて行きます。 パンパンが元気になるよう祈ってくださって本当にありがとうございます。

noname#123166
noname#123166
回答No.4

私は、質問者が親しい友達だったら、こんな風に言います。 失礼があったら、許してください。 「長い間、犬を飼っているし、実家には、猫がいるけど。 流動食でも何でも、自分で食べられなくなったときが、命の終わりだと思う。 それが生き物の生命だと思ってる。 もちろん、人間も含めて。 医療の進歩で、無理に伸ばされて苦しみ続ける命が、たくさんある。 意識もなく、何も食べられないのに、いくつもの点滴で命だけはつながれていた義母を見ながら、疑問だった。 亡くなってからは、こう思うようになった。 私は、自分の口から栄養を取れなくなったら終わりにしたいけど、それを伝えられるかどうか。 そのワンちゃんだって、医療の進歩で、無理させられてるように思うけど、違うかな? 貴方は、してやれることは、もう充分やったよ。 お医者さんがすすめるなら、私も安楽死をすすめる。 最後は貴方の腕の中で、穏やかに見送ってやったら? どんな選択しても、悲しけど。 でも、後悔だけはしちゃ駄目よ。 それはいらないよ。」

rinnririnnri
質問者

お礼

 温かい回答ありがとうございます。 そうですよね。私も今まで回答者様と全く同じ考えでした。学生時代に延命処置されている方などたくさん見てきました。  でも、いざ自分の近親者となると考えが変わるということも今回学びました。もちろん犬ですので擬人化してはいけないのかもしれませんが・・・  ただ、排泄するために律儀にトイレに行く姿や、主人が帰ると弱々しく尾を振る様子、そして擦り寄ってくる様子を見るとこの子が生きることを諦めているようには・・・私にはみえないのです。  トイレに行くたびに餌いれに顔をつけます。食べませんが・・・ 食べたいのではないかと、勝手に思ってしまうのです。食べれないけど食べたいよ~といっているように。。。 そして、今日は自力で水を2回飲みました。  まだ、迷ってはいますが安楽死はもう少し先にしたい気持ちが強くなってきました。 脳神経の異常が出ると、ほとんどだめだよと、日本の先生に教えていただきました。 それまで、いやせめてあと1週間だけでもこの子と一緒に頑張りたい。 脳の症状が出たら、おっっしゃるように私が責任を持って腕の中で見送りたい・・・ まだ、決めた訳ではありませんが少し考えがまとまってきました。 本当に、すばらしい助言をいただきありがとうございました。

  • mickadel
  • ベストアンサー率64% (99/154)
回答No.3

こんにちは。 ワンちゃんのこと、もう答えは出ているのではないですか? あなたを癒し、支えてくれていた愛犬。 今も懸命に病と戦い続けているのですよね。 冷静に考えれば皆、安楽死を勧めると思います。1%しかない確率ならばと。 先生のお勧めも、誠意だと思います。 でも、飼い主の立場に立ってみればたとえ1%でも回復してくれる可能性があるなら、 助けてやりたいと思うのは当たり前の気持ちですよね。 確率の問題ではないと思うのです。 私も今年の春老犬を看取りました。 大型犬だったこともあり、先生からは安楽死という選択もありますよと ご助言いただきました。 実にありがたいお言葉だと思いました。私の体力もぎりぎりでした。 でも、愛犬はまだ私のそばにいたいと思い戦っているように思えました。 長い時間苦しめてしまってすまない気持ちも残りましたが、 とても私から命を終わりにすることは出来ませんでした。 結果最期まで看取り、悲しく寂しい日々を送っていますが看取りに後悔はありません。 私も最後まで戦いました。 ご主人様も応援してくださるなら、しっかり看取ってあげてください。 どんな結果になろうとも、あなたを愛してくれた愛犬に対するお返しになると思います。 そして、苦しみがもう耐え難いものに思えたときにもう一度考えてみてください。 今自分の気持ちをおさえて判断してしまうと、後悔だけが残ると思います。

rinnririnnri
質問者

お礼

 心温まる回答をいただきありがとうございます。 昨日から泣きっぱなしですが、また泣いてしまいました。 回答者様の貴重な体験談。本当に最後まで頑張られたのですね。  私も、このように衰弱してもきちんとトイレで排泄したり、主人が帰ると尾を振る様子を見ると、パンパンは生きようとしているように感じて非常に迷っています。動物は最後まで全力で生きようとするのですよね。  先ほど主人が、薬を購入してうちで看護しようかと提案してくれました。 獣医さんに家まで来てもらうのは気が引けるのですが、主人がしてくれるなら治療したいと思います。 幸い、パンパンに必要な処置なら人間も犬もそう変わらないようで、主人でも出来るようです。    日本と中国では治療に対するスタンスも違うように感じます。日本の獣医さんに相談したところ、栄養補給と治療がうまくいけば元気になる可能性もある。(ネットでの質問です)とのことでした。  他の回答者様からご意見いただいたように、私の勝手な希望の押し売りかも知れないけれど・・・  

  • karinkra
  • ベストアンサー率17% (71/404)
回答No.2

獣医さんからは抗生剤・インターフェロン・点滴投与などの治療法はしていただけなかったんでしょうか?日本ではまず上の3点をして様子見という形を取るのが一般的なんですが・・・ 御存じでしょうが、ジステンパーはジステンパー自体を治す(やっつける)治療法はありません・・・上記の3点をして抗体を作り、自然治癒するのを期待するしかありません。なのでジステンパーと解った場合、すぐに治療に取り掛かる必要があるんです。手遅れになるとまず助かりません・・・ と言っても、ジステンパーは致死率90%以上と言われてるので助からない可能性のほうが高いんですが・・・ 正直、今から治療しても遅いでしょうし(これはあなたが悪いわけではないですよ)その状態では助からないと思います・・・私ならそれ以上苦しめたくないですから眠らせてあげますね。

rinnririnnri
質問者

お礼

 早い回答ありがとうございます。 ジステンパーが分かったのは今朝です。先生に言われたことは、主に次の3点です。 1、入院はさせられないこと(治療する場合は先生に家にきていただくそうです) 2、治療してもいいけど、今の状態では期待は薄いこと。また、元気になったようにみえても再発する可能 性があること 3、これまでたくさんの犬を見てきたが1匹しか治療が成功しなかったこと  それを、ふまえてどうしてもというなら治療してもいい というような感じでした。 ですので、何も治療していないんです。治療もしないで安楽死なんて選択・・・ と思うのですが、中国では珍しくないようです。  主人も中国人ですので、先生と似た意見です。また、主人は医療関係者なので、生と死について私よりは知っていると思うのです。だから、悩んでいます。素人の私一人がだっだ子のように・・・と思ったりもします。  また、気になるのは医療費です。日本にいる頃ならどんなに掛かっても2人で働いていたから遠慮なく決めれたと思いますが、ここ中国では私は無職です。主人が一生懸命働いてくれたお金ですので気になります。  今から治療しても遅いという、客観的な言葉をいただきありがとうございました。 自分ではもしかしたらこの子は治るかもという気持ちを捨てきれません。 それと、近くに相談できる人がいないのでとてもありがたいです。  この度初めての使用の為、失礼があったらごめんなさい。  

回答No.1

残念ですが…医者が90%でなく99%と言うのは絶望的状況かと。 体力の無い子犬だと抗体が出来るまで耐えられないでしょう… 私ならば奇跡の押し売りは出来ません。 楽に眠らせてあげる事が精一杯の優しさとして行います。 決して目を逸らさずに見続けながら。

rinnririnnri
質問者

お礼

 早い回答をいただきありがとうございます。 奇跡の押し売り・・・ その通りですよね。質問に書いていなかったのですが、今朝ジステンパーが分かり、まだ何も治療していないんです。  もう少し、もう少し一緒に頑張りたいと思う私の気持ちは、奇跡の押し売りと言えますよね。 治療をしてからでも、良いでしょうか? 中国では分かった時点で安楽死を進めているようです。せめて、1週間だけでも治療してみたい。その7日間だけ奇跡を押し売りしてみたいと思ったりします。  支離滅裂ですみません。 自分自身の考えが全然まとまりません。  *初めての利用のため、補足がいいのかお礼が良いのか分かりませんでしたが、御礼の気持ちでこのようにさせていただきました。失礼があったらごめんなさい。

関連するQ&A

  • ジステンパー?の子犬です。助けてください。

     私は中国在住です。11日前に雑種の2ヶ月の犬を迎えました。 4日目からくしゃみ鼻水、食欲不振でおととい獣医を受診しました。 たぶジステンパーではないと思うとのことで、食欲を出す薬を頂きました。  その日は薬のおかげか自分で、犬のおやつだけなら自力で食べましたが、昨日からは薬を与えても飲まず食わずで、ガリガリにやせ細り、鼻水(水っぽい)、涙が止まりません。昨日の体温は39.5℃でした。目もショボショボして瞬きが多く、眼球が動いている感じがします。パットも硬化しているような気がします。 先生はジステンパーならどうしようもないとの見解でした。 中国では日本のように積極的に治療することは少ないようでした。しかも、やっと見つけた獣医はまだ建設中で、設備が整っておらず入院やきちんとした治療が出来ないんです。    ジステンパーは間違いないような気がします。  ただ、こんなに小さいのに頑張っている姿を見ると涙が止まりません。何とかしてあげたいのです。 昨日と午前中は泣いてばかりいましたが、私がしっかりしないといけないですよね。    先生にはたくさん食べさせて、たくさん飲ませてといわれました。 全く食べ物を受け付けないですが、無理やり注射器で薬と栄養剤、犬用ボーロを混ぜたものを1時間おきに飲ませています。1回の量は1mlがやっとです。  この方法は間違っていないですか?  他に何か出来ることがありますか?  必死に生きようとしている子のこの為に何でもしたいです。

    • ベストアンサー
  • 犬に謝りたい

    初めまして。 私の実家には12年間飼っている犬がいます。 先日、離れて暮らしている私に、犬危篤の連絡が入り、 直ぐに会いにいきました。 家にいた頃からは考えられないくらい、衰弱し、目も見えなくなり 後ろ足も関節炎でほとんど動かせない状態でした。 結果的にヤマは越えましたが、まだ予断を許さない状況です。 今思うことは、後悔ばかり。。。。 中学、高校時代、犬にとっても一番元気な時期に、散歩などの世話を 疎かにしてしまいました。きっと、、とても寂しい思い、悔しい思いを たくさんさせてしまいました。 大学生になってから、ようやく今までの過ちに気づいた私は、世話を するようになりましたが、この後ろめたさはきっと一生消えません。 きっと、私のところにこなければもっと幸せになれたと思います。 今も、就職ではなれて暮らしているので、最後を看取ることもできません。 どうやって、あの子に謝ればいいでしょうか? あの子は今どういう気持ちなのでしょうか? 一つだけ決めていることは、もう犬を飼うということはないと思います。

    • ベストアンサー
  • 犬の安楽死について教えてください

    突然ですが、9歳になる雑種のオスの犬を飼っています。去年の10月頃ガンが発見されました。前立腺ガンです。 小さい頃に、去勢の手術は済んでいます。 二度の手術をしました。しかしまた再発。 抗がん治療をしていたのですが腎臓に負担がかかり中止になりました。 それからサプリなどを試しながら色々問題が出てくるもののご飯を食べ、排便、排尿も何とかできていました。 しかし最近になり、 尿、便が出なくなり食欲もなく何も食べなくなってしまいました。腎不全も起こしています。 今では、歩くのもやっとな感じになってしまいました。 病院の先生からは しんどいだけだから 安楽死させてあげたほうがいいと言われました。 本当にそうだと思うのですが… 最近ずっと辛そうに 丸まっています。 たまに元気だった頃のように背筋をピンと伸ばしキラキラした目でこっちを見ている時があります。 自分でしんどいながらも立ち上がります。 そんな姿を見ていると まだもう少し大丈夫じゃないのかなとも思ってしまいます。 しかし、日に日に問題がでているのも確かです。 このまま自然に任すのか早く楽にさせてあげるのかずっと迷い続けています。 皆さんのお考えを 聞かせてください。 先生に今週中に答えを出す事を伝えています。

    • ベストアンサー
  • 犬が吐き続ける

    我が家の愛犬(短毛大型雑種、9歳半)がここ2週間くらい食べても食べても(食欲はある)吐いてどんどん痩せていき心配でたまりません。おかゆ、犬用流動食、犬用ミルク、ふやかしたドッグフード等少しづつ1日に5~6回に分けて与えています。必ず吐くわけではありませんが、4~5回は食べて(ガツガツと食べる)10分くらいでそのままの状態で吐いてしまいます。もちろん病院で検査していただきましたが、(エコーと血液検査と便)どこも身体は悪くないとのこと。拒食症とか?便は少ししか出ませんがコロコロの良いウンチです。このままではどんどん衰弱していくばかりで家族一同心配でたまりません。とにかく何か食べて体力をつけて欲しいのですが・・・。どうかアドバイスを!!!

    • ベストアンサー
  • 犬の安楽死について、どう思いますか?

    2ヶ月前、12歳になる愛犬が突然歩けなくなり、慌てて病院へ連れていき、色々検査をしました。そして、最後にMRIをやったところ肺に腫瘍がみつかりました。癌は骨にも転移していて、もう手術も出来ないし痛みを取るだけの治療をしています。 今では、自分で体を起こす事も出来なくなり、最近は体が痛いのか、淋しいのか昼夜構わず泣きます。病院の先生からも「安楽死もひとつの手」だとお話がありましたが、体は動かせないけど食欲もあるし、排泄も自分で出来ます(体が動かせないので常にオムツをつけてます) 私が、安楽死という選択が出来ないのが (1)食欲ある (2)排泄が出来ている の2つがあるからです。もちろん、痛くて苦しんでいるのも可哀想だし、なんとかしてあげたい、半年前までは元気に走り回っていたのに、突然病気が見つかって、正直まだ一緒にいたい。 本当にどうしてあげるのが彼女にとって良い選択なのか迷っています。 皆さんなら、どうしてあげますか? お話聞かせて下さい。宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 老犬の衰弱・・・、途方にくれています。(長文です)

    10歳の雄犬(室内犬)、消化器系の疾患を患っており闘病中です。数週間前からの「早朝の嘔吐」から始まり、段々と食欲が無くなり始めました。原因究明のために、主治医の先生や紹介などで数件の動物病院をまわり、色々と検査をしてもらいましたが、重度の胃炎という以外どこも悪いところが見つかりません。どの獣医さんも首を傾げるばかりで、最終的に言われるのが「精神的な原因が一番疑われる」とのこと。 精神的にとても弱い犬で、度重なる検査でもかなりまいってしまったようです。病院へ行って獣医さんが触るだけで嘔吐するほどになり、主治医の先生と相談した結果、今後は往診で治療を続けることにしました。 自分からは何も食べてくれないので流動食や栄養注射で命をつないでいますが、日に日に痩せて衰えていく姿を見ると涙が止まりません。 流動食は美味しくないし食べるのも辛いのでしょう、最近は容器を見ただけで逃げたり震えたりするようになりました。可哀想ですが食べなければ衰弱死が待っていますので、心を鬼にしながら食べさせています。 私の精神状態に過敏に反応し、私が疲れているときや機嫌の悪いときなどは敏感に感じ取り、鳴いたり震えたりするのでおさまるまで抱いてさすってあげたりしていました(若いときはこんな事は無かったのですが)。 犬もストレスや老化ででこんな状態になってしまうことがあるのでしょうか? 最愛の大切な家族です、このまま衰弱死なんて絶対にさせたくありません。 何でもいい、元気になるために何かしてあげたい。 同じ様な経験をされた方はいませんか? 食事の与え方などで何か良いアイデアやレシピをご存知ありませんか(脂肪を消化しづらいため肉類はあげられません)? 精神的な疾患について詳しく書かれたサイトや本をご存知ありませんか? 何でもいいです、突破口が欲しいです! ご意見、アドバイスをお願いします!

    • 締切済み
  • 子犬

    一昨日、子供が子犬で遊んでいたので保護しました。幸い近くに動物病院があったので急いで行きました。 その時子犬は体温が34度で生後20日くらいでとても危険な状態だと言われました。大きさは女性の両手のひらにのるくらいのサイズです。 すぐ家に帰って体温をあげるために体を温めて注射器でミルクを飲ませました。その日の夜はたくさんうんちも出て、睡眠もたくさんとってくれていたので安心していました。 翌日の夕方ごろまで自分の力で注射器を吸ってミルクを飲んでくれていました。 ただ、一昨日と違ってすごく鳴くようになっていて心配になり近くのブリーダーさんに聞くとうんちがたまっているからだと言われてマッサージを行っていたのですが夜になってもうんちをしないので近所の動物病院へ連れて行きました。 先生は、体温計を子犬の肛門へ半分くらいさしました。子犬はとても痛そうにしていました。次に、麺棒をぐりぐり肛門にいれてお腹をマッサージ、麺棒を繰り返し計1時間くらいするとうんちがでました。 自宅に帰って肛門をみると赤くなっていて全く鳴かなくり、ぐったりしてミルクも自分の力で飲まなくなりました。 お腹はぺっちゃんこです。 今日は、軽い痙攣があってずっとぐったりしていてミルクも自分の力で飲めません。 病院で体温計を刺しすぎたことで臓器を傷つけてしまった可能性はありますか? ご存知の方がいたら教えてください。 今、中国に住んでいて病院の先生はあまりちゃんとみてくれなくて、お金がかかるような診察をしようとしたりします。 長文になってしまいましたが宜しくお願いいたします。

    • 締切済み
  • 犬が・・・

    昨日の夜、僕の家で飼ってる犬が死にました。 1ヶ月半くらい前から体調を崩し、ご飯をあんまり食べなくなって、食べてもすぐ吐いてしまっていました。もちろん病院にも連れて行きました。 でも、ちゃんとした原因が分からず、とりあえず入院し、点滴をして様子を見ることになりました。 家に帰れてもご飯を食べなくて、衰弱しまた入院という繰り返しでした。 そして、やっと原因が分かって、これでまた元気になって帰ってくると思ったら昨日の夜、病院から電話で、うちの犬が危ないので来てくださいと言われました。 そして、病院に着いたらうちの犬が檻の中で立つこともできず苦しそうにしていました。 医者の話では、脳に影響が出てきていて今は鎮静剤で意識はあるものの、鎮静剤が切れれば、苦しみ、のたうち回るとのことでした。 うちの犬は僕たちがきたのに気付いて尻尾を振ってました。 僕は泣きながら犬の名前を呼びました。 まだ意識があるので、反応してくれました。 そのうち父が呼ばれ医者と話をしてました。このままでは、うちの犬が苦しむので、安楽死させるのがいいという話でした。 そして、強力な麻酔でもう目覚めることはありませんでした。 ぜったい治って元気になって帰ってくると信じていたので、とてもショックです。 思い出すだけで今も涙が止まりません。 何のやる気も起きません。 立ち直れる気がしません。 僕はどうしたらいいのでしょうか? 誰か助けてください。

    • ベストアンサー
  • 犬の癌、安楽死について

    はじめまして。 我が家にはセントバーナード8歳7ヶ月の女の子がいます。癌(骨肉腫)にかかって治療中です。といっても、時間の問題で・・主人の転勤で離島にきており動物病院がありません。6月に実家に帰ったときにかかりつけの動物病院に連れて行きました。ステロイドと痛み止めをつかっていますが、犬のことを考えると、動かなくなる。。排泄も垂れ流しになったときには安楽死をさせてあげたほうがいいといわれました。動かなくなったら、5時間かけて先生にここまで来てもらうことになってはいるのですが。。。 今に状態は、私が消化の悪いものを(牛骨)をあげてしまい、昨日から下痢をしています。体力もおち歩行も困難になりました。前足2本だけが頼りです。癌の足は浮腫がかなり見られます。じんどそうにしています。。食欲はあり水も飲みます。(現在は下痢のため絶食)こうなってくると、安楽死・・と頭をよぎるのですが、『まだ、大丈夫では?』と考えてしまい。。私のエゴでしょうか? 本人のことを考えると、無駄な苦しみをさせないことが一番ということはわかっているのですが。。 安楽死。。踏ん切りがなかなかつきません。タイミングは? よろしくお願い致します。

    • 締切済み
  • 子犬の下痢について質問です。

    子犬の下痢について質問です。 うちにはキャバリアのメスで3ヶ月で3.5キロの子犬がいます。 家に迎えたのが4月25日なのですが、それからずっと軟便、下痢がおさまりません。 ちなみに嘔吐は1度もなく、元気に遊びまわっています。 うちに来てすぐ、フードをブリーダーが与えていたユーカヌバからアカナパピーへ移行を始めて 今は完全にアカナをふやかして1日3回与えている状態です。 フードが合わないのかと思い、1度ユーカヌバに戻したことがありますが、変わらずでした。 最初のうちは慣れない環境で便がゆるいんだろうと思っていましたが、なかなか治らないので病院に連れて行きました。 便の検査しましたが、虫はいないようです(3回ほど検査しました)。 病院の先生には、運動性の下痢だと言われました。 フードはたくさんあげてくださいと言われ、その通りにしてもらった薬もあげていました。 薬をあげていると完璧ではないですが、形のある便になります。 でも薬がなくなるとまた下痢になるのでまた病院へ行きを3週間繰り返しました。 3週目には抗生物質入りの薬をもらい、とても便が良くなったのですがやっぱり薬がなくなると下痢です。 水下痢ですが粘液っぽくはありません。 子犬なのでこれ以上負担をかけたくないと思い、他の病院に連れて行ったところ、注射を打ってもらい薬をもらいました。 今薬をあげている最中ですが、獣医さんが「水の飲みすぎで下痢になるのかもしれない」と言ってました。 そんなことってあるんですか? 確かに水はすごく飲みます。 でも、うちには2歳になるポメラニアンがいて、毎日一緒に遊んでいますので逆に水分が足りない方が心配になります。 同じ経験がある方や何か良い方法(フードを減らすことはあまりしたくありません)を知っている方がいらっしゃいましたらご意見よろしくお願いします。

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう