- ベストアンサー
辞めそうな雰囲気
会社内にて、1人の同僚社員がいるとします。 この社員の行動に対し、上司の立場から、または同僚の立場から見て、 「この人は欝病なのかな、もう会社を辞める気なのかな?」と思う時って どんな時がありますか?。 ・病気を理由に会社を休みがち ・遅刻が多い(転職活動をしてるかも) ・日中ずっと覇気がない ・業務日報など提出物がこなくなる ・飲み会など社内行事にこない ・・など 参考に教えて頂けると助かります。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私個人の考えでは「忙しい時期に有給を取る」がメッセージかと。 自分が辞める時は、一番ダメージが出る時期・時間を見計らって 後ろ足で砂掛けて辞めますので。
その他の回答 (4)
- sunsowl
- ベストアンサー率22% (1025/4491)
ご質問に挙げた内容は、転職の兆候としてはあまり関連性がありません。 「休みがち」「遅刻がち」「元気がない」等=全て「転職」とも言い切れませんが、 個人的な経験で一番多かったのは「服装」。 常にスーツ着用なら別ですが、服装自由で普段カジュアルな人が、 急にスーツを着出したりすると「もしや面接!?」だと思われたりします。
- hey_hey_11
- ベストアンサー率25% (235/921)
病的な人は貴方が挙げたことである程度分かると思います。 でも、普通の人は全く分からにと思いますよ。 転職活動が、ばれたらクビですからね。 普段通りに仕事をこなしておりますし、土日に面接する会社もありますからね。 ただ、前兆としてはいつもうるさい人が急に言わなくなったとか、ある時期に休むと転職活動をしている 可能性があります。 でも、今の人で転職を考えていない人ってどれくらい居ますかね。 その人が必要なら普段から重要な仕事させたり、コミュニケーションを取って辞めないようにするのが先ではないでしょうか。
- blazin
- ベストアンサー率50% (20266/40177)
自分の立場から働きかけてみた時の跳ね返ってくる感じには伝わる部分があるよね。 伝わってこないという現実も一つの伝わり方。 鬱とか、辞める辞めないという個人的な部分には迂闊に切り込めない。 ただ、今までと違うとか、明らかにしんどそうな状態や変化が見えたとして。 それに対して今の自分の立ち位置からの働きかけであり、声掛けであり。 その同僚としてのコンタクトに対しての本人の対応だよね。 その際に相手の心が閉じていたり、塞ぎこんでいるような部分を感じるなら。 それは同僚としても見過ごせない部分なんだと思うよ。 だから直ぐにどうこう出来る問題ではなくても。 小さな声掛けだったり、気にしてあげる事が支えになる事も有るからね☆
- nantennodo
- ベストアンサー率41% (115/277)
・誰とも喋ろうとしない ・笑顔がまったくない ・目の前の電話鳴ってるのに出る気配すらない ・無断欠勤 こんなとこですかね。
お礼
皆様有難うございました。 参考にさせていただきます。