• ベストアンサー

車検の時の代車は有料??

zzzmamaの回答

  • zzzmama
  • ベストアンサー率13% (12/89)
回答No.3

車検する所によって違うみたいです。代車不要だと2000円引きになったりする所もあれぱ、無料で貸してくれる所もあります。今は一日車検や半日車検もあるのでそういったところは例え少ない時間でも取る所があります。車検を受けるところに一度聞いてみては。

noname#20659
質問者

お礼

う~ん聞いた方が早いですよね。ケドなんか聞きづらいんですよね。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 車検の時の代車について

    平成29年5月委託ホンダで車検を受けることになりました。 その時の代車が「日産OTTIで古い型でした。」ワイパーが錆 びているし、右のバックミラーは開閉しますが、左のバック ミラーはモーターがうなり作動しません。右のバックミラー に蜘蛛の巣が張っていました。一夜二日とはいえ気分の問題 です。 直営ホンダは走行距離1000kmぐらいの新車を代車で貸 してくれました。傷つけないように緊張しましたが、うれし かったです。 質問です。代車が「いすず・日産・三菱など」何でもありで、 日産は日産の代車・ホンダはホンダの代車というように、す べきではないかと思いますが、個人の経営「店舗20店舗ぐ らい」では難しいのでしょうか。 ガソリンスタンドとかになると、いろいろ車種が有りますけ どデイラーとしてはどうでしょうか。

  • 車検の時の代車について

    今日車検のためにディーラーに行き、代車を借りて乗ったのですが、家に着く程度のガソリンしか入ってませんでした。(寄り道もせず家に帰ったのですが、家に着く前にランプが点灯しました) ディーラーへ返却するまでに間違いなくガソリンがなくなってしまうので、途中でガソリンを入れなくてはいけないのですが・・・ 満タンにしなくてもいいですよね? 自分が乗った分くらいでいいでしょうか?

  • 車検切れの代車の責任はどこに?

    新車の契約をしましたが,これまで乗っていた車が納車までに車検が切れてしまいました。そのことは,契約時に分かっていて,納車までの期間は代車を用意してくれるとのことでした。そして,届いた代車は,初めはわからなかったのですが,よくよく見るとフロントガラスの表示に日付が書いてあり,その日付はすでに過ぎていました。車検証は?と探したのですが,見つかりませんでした。これって車検が切れていますよね。代車ですが,やっぱりこれを運転している運転手の責任になるのでょうか。調べてみると捕まったら,反則金や罰則がありました。代車とはいえ,運転手が罰則を受けるのでしょうか? また,そういう車を代車にもってくるというのはよくありますか? 教えてください。お願いします。

  • 車検の代車・・あいにくこの車しかありませんが・・

    車検の代車を希望したところ、“あいにくこの車しかありませんが、いかが致しますか?”と言われたら・・・ さて、出てきた車、皆さんだったらどうしますか? 喜んで乗って行きますか? それとも、断りますか?

  • 車検中の代車での自損事故について

    車検中の代車での自損事故について 父が車検中に代車で自損事故をおこしてしまいました。 代車を貸してくれていた車屋さんによると、フェンス(フェンスにもぶつかったらしい)の 修理費用は保険がきくが、車の修理費用は実費で出して下さいとの事です。 修理代金は30万円程だそうで、両親が嘆いております。 父が加入している自動車保険では他車運転危険補償特約というものが付いているのですが 今回のケースでは適応されるのでしょうか・・? どなたか詳しいお方、力を貸して下さい。 そうぞお願い致します!

  • 車検は正当に行われたのか&車検の代車で事故

    私の友人が9月20日前後、「とにかく安く仕上げて」と自宅近くの整備工場に言って、車検を取ったそうです。 すると工場が「税金等は先に納めて」といったのを友人は拒否。 それでも渋々工場は車検を受け、更に代車を無料で借りました。 すると友人はその借りた代車で、損害額が相手車4万円、車検代車2万円位かかる追突事故を惹起。 また車検が終わると「お金と引換でないと車を渡せない」といわれましたがそれも友人は拒否して車を持ち帰りました。 「9月末には払う」としておいて。 車検代は税込みで10万円弱。 その車検後左のタイヤ辺りから「カラカラ」と音が鳴り、ライトの玉が切れ、更にバッテリーが弱まったりしたそうです。(車検後にライトをつけっぱなしにしてたため) 友人は「車検後は2年間は乗れるはずだ」と主張しますが、整備工場は「タイヤの音はシャフトの音。直すと多額の金額がかかる。早急に走行に支障をきたすわけではなく、車検が通らないこともないので、そのままにしておいた。ランプは接触の問題で直しておいた。」とのこと。 整備工場としては安さを追求した感じです。 当然、整備工場は車検代等を支払うように言ってきていますが、友人は「軽自動車で何故10万円近くも車検代にかかるんだ。更に欠陥整備で金など払えない。」と突っぱねています。 また「代車での事故は、代車にかかっている任意保険があるのだから、それを使うべきで自分が払う筋合ではない」と…。 私が伺いたいのは 1.この友人の言っていることは通りますか。 2.整備工場に強く出るためには、どういう風な論法があるでしょう。 (車検の不備はなりませんか。また代車の分の修理費も払うべきでしょうか) 3.整備工場がどんな措置をとってきたら、素直に払うべきでしょうか。 (また払わなくてもいい部分と言うのはありますか) 誠に変な質問ですが、宜しくお願い致します。

  • 車検の代車、軽トラとフェラーリしかなかったら?

    皆さんは、車の車検の時に代車をお願いしますか? もし代車をお願いした時、“あいにく、今ご用意できる代車は軽トラとフェラーリしかないんです”と言われたらどうしますか? 軽トラにしますか? フェラーリにしますか? 代車を諦めますか? 私はいつも代車はお願いしていませんが、もしそうなったら乗ったことのない軽トラにして、ちょっと楽しみたいです。 フェラの方は車庫が狭くて入りません。

  • 代車について

    バイクの点検や車検の際などに、バイク屋から代車を借りたという話を目にすることがありますが、10年以上のバイク歴の中で、個人的には1度も代車を用意してもらったことがありません。 代車は、やはり外車やリッターマシンなどの高価なバイク、あるいは店の常連になるなど、それなりの状態にならないと貸してもらえないのでしょうか?

  • 車検の代車・・「軽トラ」vs「フェラーリ」だったら、どちらを選ぶ?

    車検の代車・・「軽トラ」vs「フェラーリ」だったら、どちらを選ぶ? 皆さんは、車検の時に、“代車はどうしますか?”と聞かれることがありますか。 日常的に車が手放せない人は代車を希望すると思いますが、その時にもし営業マンが、“今、代車ですがあいにく軽トラとフェラーリの2台しかないんです。両方ともATですから安心して運転できますよ”と言われたら、どちらを選びますか?

  • 車検代車での事故

    先日車検のための代車で前バンパーの右隅に軽い傷を付けてしまいました(駐車場出口のポールにこすってしまった) ディーラーの営業マンに正直に話したところ、この車は試乗車なので車両保険をつけていないので、実費でお願いします と言われました 見積もりではバンパー交換にて約6万円です この場合でもやはり全額払わなければいけないのでしょうか? 車両保険の加入・未加入により変化があるのであれば、最初に言ってほしい気持ちもありますし、全額というのも少し腑に落ちない感じがします 車検には当然ながら代車費用というのも含まれていると思いますし、いくらかの免責金額はあるにしても全額とは・・・ どうかご教授ください