• ベストアンサー

小さな癖が許せない。愛がなくなった?

結婚して9年の主婦です。 主人のちょっとした癖が 許せなくなってきました。 すごくくだらない事なのですが、 食事中に大きなゲップをしたり (うちの親の前でもするので、 どこに行ってもしてるのでしょう) TVのチャンネルをすぐころころ変えたりする のも許せません。 私はCMの数分くらい他のチャンネルを 見てもしょうがないと思うので呆れてます。 あとすごく先入観が強いというか、 ある食べ物にはこの調味料を必ずかけると 決まっているようで、 ラーメンなら絶対こしょう、 ピザ、パスタ、グラタンなら絶対タバスコ、 トン汁なら絶対七味唐辛子といった具合に 味見もせずに決め付けています。 自分で作ったものだとなおのこと頭にきます。 その料理がもともとすごく辛くて調味料を かけたことにそりもっとひどい辛さになったら どうするの?とツッコミたくなります。 その他にもお酒に酔ったときはからんできたり、 説教くさくなったり…。 そんなの本人の自由じゃないの?と言われたら そうなのですが、こんなことも見過ごせない 私はこれから先、主人と生活することができない ようになってしまうのでしょうか。 もともと嫌なことをうまくやり過ごすことの 出来ない正確だと思うのです。 みなさんは夫婦生活の中でどう工夫しているので しょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

結婚20ン年の兼業主婦(50代)です。 結婚後、ある程度の時間がたち、お互いに慣れきって くると、たいていそのような状態になりますね。 気に食わないとなったら、もう、どんな小さなことでも腹が立つものです(笑 それこそ、「アンタがそばで呼吸してる音がうるさいのよ」なんてことも…(笑 また、それまでなんとも思っていなくても、ある日突然、そのクセが気に障ってたまらないようになる、ということもあります。 でも、他人と一緒に暮らす以上、これはもうしかたのないことなんですね。 私にもありました。 主人の属性、なにもかもが疎ましくなって、本気で離婚しようかと思いました。 で、その時、年長の友人に話したところ、「だんなだってきっとあんたのいろんなクセに我慢してるんじゃないかな」と言われました。 ああなるほど、と思いましたね。 つまり、夫婦なんてお互い様なんですよ^^ 自分ばっかり我慢している、と思いがちですが、相手も我慢している場合ってけっこうあるのではないでしょうか。 ご相談者様が、「これはイヤ」と思っておられるご主人のクセも、ご主人本人からみたら「なんで?」かもしれません。 逆からみれば、ご主人もご相談者様のなんでもないクセを「我慢できない」と思っておられるかも。 危険を伴う「クセ」でなければ、完全無視・気にしない、これしかないのではないでしょうか。 たとえご相談者様が「そのクセはやめて」と訴えたところで、ご主人は、何がそんなにいけないのか理解できないと思うのです。 ちょっと効果がありそうなのは、そのいやなクセを相手が出したら、即座に「やだな、それ。嫌いなのよね。○○だから」と理由も添えて言ってみるということでしょうか。これは私が実験澄みです。いくらか効果あり。 ただし、その時に言わなければ、効果はありません。 酔ってからんできた時などは、録音しちゃうという手もありますよ^^ 「昨日酔っ払ってこんなこと言ったでしょう。気分悪いからやめて下さい」というように。 とりあえず、こんなところです。 全然有効そうなアドバイスでなくてすみません。

momo-pinkpink
質問者

お礼

>「やだな、それ。嫌いなのよね。○○だから」と理由も添えて言ってみるということでしょうか。 その場で言うんですが、改善がみられません。 生活習慣が合わないのかもしれないです。 向こうも私の直してほしい癖はあると思います。 お互い様って割り切れないところが私の精神年齢の 低さのあらわれなのでしょうか…。 いろいろアドバイスありがとうございました。

その他の回答 (8)

  • mitunai
  • ベストアンサー率15% (211/1320)
回答No.9

#6で回答したものです。  自分で考えてくださいとのことではありません。私も欠点の多い人間ですし、うちのからも指摘を受けているのがいくつかあります(もちろん私から指摘しているのもあります)。そこで見過ごして欲しいという願いがあっただけです。些細と言ったのも、自分にとっては些細なこととご主人が思っておられるとのことです。ですから世の夫族?からの要望と思って欲しかったのです。  お互いに我慢していくしかないんじゃないですか。  親しい、近い間柄だから何でも見える、ことさら欠点も目に付くと思います。結婚生活は忍耐でもあるのだと思います、ハイ。私も忍耐しますので、あなたもされてはとのことですが、もちろん我慢できない、即離婚と思っておられるのでしたら仕方ないですけれど、でも一度くらいはそのことをご主人に言ってからにしてあげてください。ご主人は今までに言われていても「そんな些細なことくらい」と思ってらっしゃるはずです。このくらい思っているという意思表示は有効ではないかと思います。

momo-pinkpink
質問者

お礼

返事が遅くなり申し訳ありません。 再度回答いただきありがとうございました。

  • takuyuki
  • ベストアンサー率31% (313/1007)
回答No.8

わかります、その気持ち。 私は、トイレットペーパーを使い切ったにも関わらず、補充しておかないことに怒り心頭です!(笑) 他にもいっぱいあるんですけど、歳のせいかなぁ?自分自身忘れっぽくなったのもあって、今のところは爆発せずに済んでいます?(いえ、爆発はしてるか。^^;怒りまくり) でも、私は専業主婦で昼間は子供との~んびりしていられるので、家に居る時間くらいは気持ちよく過ごさせてあげよう。と(一応)心がけています。 1日のうち、旦那様と顔を合わせている時間なんて、思ってるほど短くありませんか? momoさんの場合、ゲップとかマナー的なものは、人様の前では恥ずかしいから少し考えてよね。とそれとなく注意してあげたらどうでしょう。 でも、子供が生まれてすぐ、ミルクを飲ませたらゲップをさせますよね?ゲップがでないと、大丈夫かな?苦しくないかな?って心配になっちゃう位。ゲップもおならも人間にとって必要な行為なんですよ。だから、「相手が居るんだから、少しくらい気を遣えないの?」ってことを強調したら良いんだと思います。「でもの、はれものところ構わず」なんて言われるくらいですからね!親の前だけは絶対ヤメテ!って条件にしてみては? それから香辛料のことは、私はあまり気にしませんが、「味見をしてからかけてよぉ。一生懸命作ってるのだから~それって作り手に対して失礼よ!プンプン」とかわいく言うとか。 嫌だ~嫌だ~と思うと、余計に気になりますから、まずは説得→罰則に切り替えてみてはどうでしょう。 ゲップをしたら、100円!味見せずに香辛料かけたら、食器洗い~。そしたら、ご主人のクセも楽しみにならないかな?^^; でもね、本当に嫌だなって思うことは、すっきりはっきり『怒る』に限ります。 小さいことだからと、言葉を飲み込んでしまうから、許せなくなってきちゃうんだと・・・。1回1回スッキリさせましょう。 でも、何度も何度も言うと、向こうも嫌な思いをするだろうなぁ。私自身、怒りんぼになりたくないなぁ。って思うときは、「私は完璧のように思ってるけど、この怒りんぼなところ、嫌なことを見過ごすことの出来ない性格も、旦那にとっては嫌な気分にさせてるかもしれない。旦那が何も言わないだけで、彼も我慢してるんじゃないかな?」って、ぐっとこらえるのも一つの手ですよ。 愛情がなくなったって言うんじゃなくて、お互い別々の家庭に育ってきた二人が一緒になって、今、混ざり合ってmomoさんという新しい家庭が生まれてるんだと思うんですよ。だから、紆余曲折があって当然。旦那様の家庭では許されていたかもしれないけど、ココだけは譲れないからやめて頂戴。だけど、こっちは妥協するわ。そんな風に、何もかもを完璧を望まないで、時には目をつぶってあげたらどうかしら。 飲んで説教臭くなるのは・・・(-_-メ)ほっといて先に寝ましょう。酔っ払いに怒っても損よ。

momo-pinkpink
質問者

お礼

御礼が遅くなってすみません。 >トイレットペーパーを使い切ったにも関わらず、 補充しておかないことに怒り心頭です!(笑) すごいわかります。うちもそうです。 なぜ次に使うのがわかってるのに入れないの? っていつも言ってるんですけど、やってくれません。 げっぷは人前でやるなって言ってもやるのって 本人は「他人に不快感を与えてない」「恥かしいと 思ってない」のでしょうね。 主人の家に行くとみんなが(お母さんまでも) 私の前でげっぷしてます。 私は恥かしくていくら家族でも人前ではできません。 >1回1回スッキリさせましょう。 一回一回言ってたんですけど、無視なんで そのうち言わなくなってしまいました。 主人は家にいる時は大抵酔ってるので (家に帰って来て必ずビールを飲むし、 飲みに行くことがすごくたくさんあるので) 聞いても忘れちゃうんです。

  • kyapi
  • ベストアンサー率0% (0/14)
回答No.7

どの旦那様でもクセはあるのではないでしょうか。 結婚7年ですが夫にもいろいろあります。 「食べ過ぎは体によくないから無理しないで残せー」と食事中に毎回言われたり、食べ物の好き嫌いもすごく多いし、食事の味付けも「薄すぎる~」と何度も言われ結局濃い味付けになってしまいました。 おまけにマヨネーズやケチャップをソースをかけるのが大好きです(私はかけないか、醤油派です) 旅行もドライブも外食も嫌いで結婚してから温泉2回と居酒屋5回くらいしか行ったことありません。 一番気になるクセは痰がからむらしく洗面所で吐きだす音がものすごいんです。 ちょっとは言ったのですが相変わらずです。(クセは治らないと思います!) クセはたくさんあるけれど、それ以上に良い所があるので気にならなくなりました。 工夫は夫と楽しく毎日を過ごすことでしょうか。 (具体的に回答できなくてすみません)

momo-pinkpink
質問者

お礼

御礼が遅くなる申し訳ありません。 とても楽しそうなご家庭で羨ましいです。 確かに癖ってなかなか直らないですよね。 私は良いところに目をつぶりたくなるくらい もう主人の事が嫌なのかもしれません。

  • mitunai
  • ベストアンサー率15% (211/1320)
回答No.6

 そうですか、そんなに気になりますか。はっきりと言って「何を些細な」と言いたくなります。うちでは結婚16年になりますが、お互いの欠点というのは結婚して少し経つと見えてきます。神様じゃないんだから欠点は誰もが持っています。それに相手の癖で気に入らないことは誰でもあります。そんなことイチイチ気にしていたらやっていけません。恐らくご主人もあなたの癖で気に入らないことがあると思いますよ。どうやらお互いの性格が反対のように思えますから。  人格的な欠点でなければ気にしないよう、心がけてください。確かにどんな料理にも確認もせずに調味料をかけたりするのはお世辞にも褒められたことじゃありません。しかしながら彼のご両親がそのように躾てしまったのだと思います。子供のときに身についたものは中々直りません。あっ、またやってるくらいで見過ごすよう、心がけて欲しいですね。

momo-pinkpink
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >「何を些細な」と言いたくなります。 あの、わかっているからタイトルにも書い たんですが…。 >人格的な欠点でなければ気にしないよう、心がけてください。 >見過ごすよう、心がけて欲しいですね。 「そのくらい自分で考えろ」などとおっしゃりますか? 恥をしのんで質問をしたのは それがわからないので皆さんのお知恵を借りようと しているのです。

  • shige_70
  • ベストアンサー率17% (168/946)
回答No.5

離婚経験者です。 旦那さまの細かいところが気に入らんとのことですが、他になにか、明らかに許せない重大な欠点などありますか? たとえば、浮気をするとか、家事や育児を手伝わないとか、アル中、ギャンブルで借金をしているetc... そういうのがあれば、離婚をすすめます。 あと、愛情すら完全になくなったとかでも離婚はしてもいいでしょう。 しかし、離婚というのはとてもエネルギーを使います。裁判にならなくても、子供がいなくても、大変なことなのです。 ですから、そのような些細なことで離婚は割に合いません。もし離婚を検討されているようでしたら、この場合はおすすめしません。 さて、本題の解決策ですが、、、 もしかして、あなたの方に原因がありませんか? 産後とかに同様に旦那さまの言動に対して理由もなく腹がたったりする女性は多いですよね。 あなたがたとえば何らかの原因で精神的に参っていたとしたら、やはり理不尽なほど神経質になる可能性があると思います。 更年期障害はまだないとは思いますが、、、生理不順など、それに準ずるものがあったりする場合もやはり可能性はありますよね。 そのあたりに問題がないか良く振り返ってみてください。

momo-pinkpink
質問者

お礼

>明らかに許せない重大な欠点などありますか? 細かなことは多々ありますが、重大な欠点は ないと思います。 確かに離婚はエネルギーがいることだと わかっているのでいまいちアクションを 起こせないんですよ。 私の原因…精神的なことはあると思いますが、 性格自体が後ろ向きなので常に不安定な 精神状態じゃないのかなと推測します。 問題は主人じゃなく私が考えすぎなんだと わかっているんですが…。 回答ありがとうございました。

  • yuyaku
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

はじめまして。 結婚した事はありません。 ですけど彼女と数年同棲経験があります。 最初のうちはお互いのいい部分ばかり見せるし見ようとするしでうまくいっていました。 でも長く一緒に入るとそれと逆の状態になってだんだん鬱陶しくなってきてその時丁度お互いに好きな人ができて別れてしまいました。 今考えるとそういう事ってどんな人と付き合ってもあるんですよね。どうしても嫌な事は我慢せず言ってしまえばよかったなぁと思います。あと、そういう癖が出るのはきっと旦那さんがmomo-pinkpinkさんの前ではきっとリラックスした状態でいられてるからだとも思いますよ。そう思えば少し楽にならないでしょうか。 すいません結婚もしてないのに生意気に意見させていただきました。ご参考になるかどうか。

momo-pinkpink
質問者

お礼

>momo-pinkpinkさんの前ではきっとリラックスした状態でいられてるから それはそうだと思うのですが、 主人自体に腹が立つようになってきてしまったので もう私は主人のことが嫌いだからそう思うのかと、 悩んでいました。 回答ありがとうございました。

  • ayamiho
  • ベストアンサー率23% (5/21)
回答No.2

こんにちは☆私は結婚はしていませんが、というよりもまだまだ娘の立場です。momoさんのご主人はウチのパパによく似ています。上の文を読んでいてパパのことを言われているようで、少し恥ずかしくなりました。生意気なことを言ってしまうかもしれませんが許してくださいね。 ウチのパパとママはもう結婚して16年経ちます。でも今でもとても仲がいい私の大好きな両親です。でも、前にママがこんなことを言っていたことがあります。『昔のお父さんはもっとスリムでテキパキと動いて、人前でオナラをするようなことはなかったのよ』って。だから私は思わず『じゃあ今のパパはあんまり好きじゃないの?』って聞いたんです。そしたらママは『最初はイヤだなあって思ってたけど、こんなとこもパパの一部なわけで、今まで見れなっただけなのかな?完璧な人なんていないんだから、そういうイヤだなあって思えるとことも、ちゃんとお付き合いしていかなきゃずっと一緒にはいられないものね』って言ってたんです。だから、momoさんも少しのあきらめというか、妥協のココロをもって、気長に付き合っていけるといいんじゃないかなあって思いました。イヤだイヤだって思い続けてるとますますイヤになってしまうし。。。少しの気持ちの持ちようで人はいろんなことが意外なところで見えてくると思います。

momo-pinkpink
質問者

お礼

>パパのことを言われているようで 同じような癖の人って結構多いのでしょうか(笑) でも上記のような組み合わせの癖のラインナップが ayamihoさんのお父さんにもあると知って、 なんだかすこしだけ気が楽(?)になりました。 お母さんのお話を読んでほのぼのとした 気持ちになりましたよ。 いろいろな世代の方に回答いただけて うれしいです。ありがとうございました。

noname#4863
noname#4863
回答No.1

男です。私も結婚して同じくらいですけど、私の場合はたとえ夫婦といえども、もともとそれぞれが生きてきた環境も価値基準も違う別々の人格を持ってたわけですので、細かいことは気にしないことにしてます。 妻はもうなにやら空気みたいな存在だし。 愛してないというより、時間がたてば自然な現象だと思います。 お互いイヤな性格なんかもばっちり見えてきて、それは当然なんだけど、性格が合わないと感じるなら離婚するもよし、我慢できるならそれなりにあわせればよい、みたいに気楽に考えてます。 たぶん二人にそんな時代がやってきただけと思いますけれど、どうなんでしょうか。 いうまでもなく、旦那様のいいところもたくさんあると思うんですけど。 時間がたてば、ほとぼりも冷めてくるかもしれませんし、人間の性格なんてそう簡単に変わらないし。 説得力はないんですけど、こんなところでどうでしょうか。私の場合、もうとっくにあきらめちゃいましたけど。

momo-pinkpink
質問者

お礼

>たぶん二人にそんな時代がやってきただけ そうも思うのですが、今現在とても気になってしまうもので…。 気にしないようにと言い聞かせていても やっぱり気になってしまいます。 今はそういう時期なのでしょうかね。 もう少し時間が経てば気にならなくなるのかな…。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「激辛っっ!!」香辛料教えて。

    辛いものが好きで、七味、タバスコ、豆板醤一通りそろっていて、食事時は いつも欠かせません。まあ、タバスコはいいとしても(でもイタリアンにしか使えませんね)七味、一味などは一瓶使っていくうちに辛みが抜けていくのか、もともと辛くないのか私にはもの足らず、多めにかけてしまって粉っぽくなるばかりで(涙)あまり効果がないです。 豆板醤に関しては、辛みはあるものの、同様しょっぱさがありすぎて入れすぎると 塩辛くなってしまい、まったく効果なしです。 唐辛子そのものを使うのは種はちょっと辛すぎ、、、ですし、めんどくさいというのもあるので、唐辛子系のそのような「激辛!」っていうおすすめ調味料を教えてください。

  • お好み焼き屋へタバスコを持ち込めるか

    私はスパイスや薬味や調味料、ちょっと辛目のものなど、を加えて食事をしないと食べた気がしないものがいくつかあります。 チャーハンにコショウ、麻婆豆腐に七味唐辛子、ソーセージに洋カラシ、スバゲッティーミートソースにチーズやナポリタンにタバスコなどなど... 実は最近、お好み焼きにタバスコがばっちり合うことに気がついたのです。 で、お好み焼き屋さんは年に何度か行くのですが、行ってもタバスコはたいてい置いていないので(聞いてあれば別ですが)、持ち込みたいと思っています。 持ち込みになにか言われた場合、どうやんわりと(しかし断固たる)スパイスが必要であることを、主張しようかと考えてしまいました。 あなたなら、なんと言ってタバスコを使わせてもらいますか? 法的にどうこうということではなく、もち込み方のヒントをお願いします。

  • 花粉症で・・・

    こんにちは、実はここ数年私は花粉症の症状がひどいのですが、食事の際に何かと香辛料を(七味唐辛子や胡椒、タバスコ)等をかけて食べてしまいます。これって花粉症持ちの人はしてはいけない行為なんでしょうか?・・・・

  • 調味料、薬味について

    主人のことなんですが、調味料というか薬味が好きで、なんにでも入れるんです。七味唐辛子、一味唐辛子、青海苔、しょうが、ラー油、ごま油、豆板醤、などなど。すべてを一緒に入れるわけではないのですが、特に七味唐辛子、一味唐辛子はなんにでもどっさりと入れていて、体にいいものかと?私がそんなに入れたら体に悪いんじゃない?というと薬味は体にいいと言われ。主人の家系は脳卒中になるかたが多くて心配なんですが、大丈夫なのでしょうか?教えてください

  • 麺類に加える辛味調味料

    表題の通りなんですが、 皆さんは以下の麺類には何を加えてますか? 因みに、私は以下のとおりです。 醤油ラーメン:白コショウ 味噌ラーメン:何も加えない 塩ラーメン:何も加えない うどん・蕎麦:一味or七味唐辛子 スパゲティ:タバスコ(カルボナーラはブラックペッパー) ソース焼きそば:コショー 塩焼きそば:コショー あんかけ焼きそば:何も加えない

  • 料理にかける調味料について…何がOKで何がNG?

    皆さんは料理にかける調味料で、何が一般的・おいしくて、何がまずそう・おかしいという基準はありますか? 例:醤油を ・寿司や刺身につける…OK、一般的。 ・焼き魚にかける…変ではないがあまり見ない。 ・生キャベツにかける…変!。 外食しているといろいろなケースを見ますので、みなさんはどう思っていらっしゃるのか知りたくなったのです。ご自身の主観で構いません。 ちなみに私が見たNGの例: ・野菜炒めに中濃ソースをかける ・カレーに七味唐辛子をかける などです。かけている方はそうは思っていらっしゃらないはずですが、傍目に見てもおいしいとは思えません。 ここでいう調味料とは塩・醤油・砂糖・胡椒・ソース・マヨネーズ・ケチャップ・ラー油・酢・粉チーズ・七味唐辛子などで、生卵とか納豆は含めません(生卵に**をかけると…という回答は良いです) 宜しくお願いします。

  • キッチンの調味料小棚

    台所の調味料、特にコショウや味の素、七味唐辛子などの小さなビンがかさばって困っています。 このような調味料をきれいに(かわいく)しまう方法はないでしょうか。 よく、ホームセンターなどでプラスチックでできた蓋つきの小さな収納棚(塩と砂糖が入れられる箱もセットになったようなもの)がありますが、あれでは満足できません。 理想としては、木でできた棚(アメリカの映画に出てくるような薬棚みたいなもの)とか、あるいは、調味料を全部ほかのビンに移してしまう手もあるかな、と思います。。。が、それは現実的ではないですかね。 皆さんはどうしているのでしょうか。とても気になります。 アドバイスやご指摘、よろしくお願いいたします。

  • この食べ物に、この調味料は無理・・・

    調味料というのは、食べ物の味を引き立てるものですけど、だいたい組み合わされる食べ物というものが決まっていますよね。 お刺身には、やっぱりわさびと醤油ですし、粉チーズやラー油は、無理でしょうね~ そんな、この食べ物には、この調味料は絶対に合わないという例を、教えて下さい。 実際の体験からのお答えはもちろんですが、これは無理だろうなあという想像でのご回答も大歓迎です。 因みに、私が想像する無理な組み合わせは、お汁粉に七味唐辛子ですけど、どんな味になるか試す勇気はありません・・・(汗) 宜しくお願いします。

  • これって罪じゃないのぉ!?(長文です)

    みのもんたの某番組のコーナーみたいなタイトルですが・・・ くだらないようなことですが、ものすごく気になったので質問です。 私は惣菜屋さんでバイトをしています。コロッケなどのフライものやおでん、お弁当などをあつかっています。 お弁当にはソースや醤油など必要と思われる調味料の小袋はつけてありますが、お弁当・お惣菜をお買い上げのお客様にはサービスで小袋の調味料を差し上げています。 レジの近くに、お客様が取りやすいように種類別に小分けしてざるのようなものに入れて置いています。 一応、「こちらの調味料は、お買い上げのお客様にサービスで差し上げています。」というようなことは書いてあります。 そこでお聞きしたいことというのは・・・ 1)サラダを100円分くらいだけ買って、「サラダにはかけないだろう!」と思う中濃ソース・醤油・からしなどの小袋を20~30パックくらい持っていく。 2)いきなり店に入ってきて、何も買わずに無言で勝手に調味料をわしづかみに20パックくらい持っていく。 3)たぶんお買い上げのお客様だとは思うが、豚汁用に自由に使ってもらえるように置いてある七味唐辛子の小瓶を持っていく。(もう3本くらいなくなりました・・・) ・・・の3つです。 1)の場合は商品は買ってくれてはいるけど、明らかに家で別のおかずに使う用だし。 商品として売っているものではないけど、2)・3)は「盗み」ですよね。万引きにあたるのだろうか? お店の経費で買っている調味料だから、盗んで行ったら犯罪になるんじゃないか? と、バイト仲間で出た疑問なのです。 長文になりましたが、回答をお願いします。 専門家の方は、すみませんが、わかりやすく簡単な言葉で書いてください。

  • 自分の周りに物を常備したがる??

     調味料、毎日使うものですが、主人が居間で食事をするのに 必ず並べます。しょうゆ、ソース、こしょう、しお、レモン果汁、七味、ドレッシング、マヨネーズ・・・・・。  これに問題はないのですが、片付けると怒ります。 毎回もってくるのがいやだから居間のこたつの上に置いておけっていうんです。 和室6畳にヒーターもつけてるし、台所に持っていくたびに 又持ってきます。何故、四六時中、調味料を居間に置きたいんだか・・・。  マヨネーズは腐らないんだからいいんだ、ほかも長期常温でいいんだ、 いちいち片付けるな・・・。  子供もいるし毎日片付けもすっごく大変な狭さなのに 物を自分の近くに置きたがる主人。。。  焼酎4リットル入りもいまおいてあります。座椅子、お酒、調味料・・。 おまけに居間に背広、ワイシャツ、ネクタイもぶらさげて2階に 持っていっても持っていっても1階にもってきて 自分の席のまわりにおきます。  しばらく履かない靴も何故か台所に置いて 来週履くのだから置いておけ・・っていうし、 下着、靴下までぶらさげておきます。そのくせに 子供が散らかすとすぐに掃除機もってきて掃除しはじめます。  矛盾してますよね?こういうかたいますか?どう思うますか?

専門家に質問してみよう