• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:同棲中。ピル服用を悟られないようにできる?)

同棲中。ピル服用を悟られないようにできる?

choco115の回答

  • choco115
  • ベストアンサー率27% (35/127)
回答No.2

飲んでいることを秘密にしておく、というのは可能だと思いますよ。 ただ、ピルを服用すると、きっちり28日位の周期で生理が始まりますので、今まで不順気味だったりすると、何かおかしいなって思われるかもしれません。 でも、男性って生理の周期の事とかあんまりよく分かってない人が多いし、「何か最近周期が早くなって安定してきたみたい」って言えば、まぁ大丈夫だとは思います。 ただ、万が一、内緒で飲んでいた事が彼にばれてしまったら・・・? 彼はいい気分はしないのではないでしょうか? 出来れば、彼とちゃんと話をして、子供はもう少し先がいいので、ピルを飲んでみようかと思っていると話してみるのがいいと思います。 彼は、ただ単にゴムを使いたくないだけ、というならピル服用については反対しないと思います。 でも、早く子供が欲しいと望んでいるならピルには反対するでしょうから、やはり内緒で飲むという選択もアリかなと思います。 妊娠しちゃうとハネムーンに行けなくなるから、しばらくピルでも飲んでみよっか~?みたいな感じで、「とりあえず今だけ」みたいな感じで話してみたら彼もそんなにきつく反対しないんじゃないかな?

noname#173718
質問者

お礼

>ただ、万が一、内緒で飲んでいた事が彼にばれてしまったら・・・? 彼はいい気分はしないのではないでしょうか? それを恐れる気持ちも少しあります。 でも、最低後半年は妊娠したくないです。本音は1年くらい。 彼は子供は早いほうが嬉しいように言ってますので、式が済んだら大義名分がなくなるので、考え直したほうがいいかもしれません。 ともかく、式が終わるまではしっかり避妊したいので、これなら知られてもなんとか理解してもらいます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 現在ピル服用中

    現在、避妊目的でピルを服用しています。(2年以上) 避妊=できちゃった婚をしたくない…という感覚です。 7月に入籍予定で、結婚式や披露宴は来年(2013年春くらい)を予定しています。 もちろん自分で決める事なんですが、 ピルはいつまで飲むのがいいと思いますか? 7月(または6月)まで飲んで自然に任せるか、式・披露宴の来年まで飲むべきか。 子供は今すぐにでも欲しいです。 欲しいといってすぐできるわけではないので最近悩んでいます。 今年31歳になります。

  • ピル服用から妊娠まで

    ピルをまだ服用していないので、知識がありませんので、ご意見をおねがいいたします。 私はもうすぐ結婚します。こどもはまだ経済的に苦しいので、3年程後にしようかと考えています。 だんなさんとするときに、ゴムをつければほぼ問題はないと思うのですが、ゴムをつけると私が痛くなってしまいます。 ピルを飲めたら…と思うのですが、3年後にこどもを考えている場合は服用しないほうがよいのでしょうか。

  • ピルの服用をやめたいです。

    ピルの服用をやめたいです。 生理不順や生理痛も酷かったので、ピルを始めました。 まだ、始めて3シート目ですが、正直このシートで止めたいと思っています。 理由は、経済的負担が大きいからです。ピルは、自己負担なのは承知の上で始めましたが、終わりが見えない気がして来ます。 月末に、今服用中のシートが終わるので婦人科に行く予定です。なので、その際に止めたいと思っています。 医師には、なんと言おうか考えてしまいます。正直、いい大人が「経済的負担があるので止めたい」とは恥ずかしくて言いにくいですし、すぐに子供を作りたいというわけでもありません。 ピルを止められたかた、どうやって止めましたか。コメントをいただければ幸いです。

  • ピルの服用を彼に理解してもらいたい

    付き合い始めたばかりの彼氏がいます。まだ体の関係はありません。 コンドームだけの避妊に前々から不安を感じていたので、彼にピルのことを相談してみたところ、 ・コンドームを着けるのだから不要 ・副作用が心配 ・ピルを飲むのであればコンドームは着けたくない ・薬を飲んでまでセックスをするのは不自然、そんなことをするくらいならしなければいい というようなことを言われました。 子供ができたらどうするのかと聞くと、結婚すればいいと言います。 じゃあ今すぐ子供が欲しいのかと聞くと、そうではないと答えます。 私はまだ母親になるのが怖いです。付き合って日も浅く、彼と結婚するイメージも湧きません。 避妊をより確実なものにしたいという理由からピルを飲みたいと言っているのに、 じゃあコンドームしなくていいじゃん、と言われたのも、少しは想像していたとは言え、ショックです。 そう言われてしまうと、 副作用が出るかも知れないし、毎日忘れずに飲む必要があるなど 負担はこちらの方が大きいのに! 私ばっかり… と思ってしまう自分もいます。 どうしても解ってもらえないなら、黙って飲むほかありませんが、 今はまだ、なんとか理解して欲しいという思いが強いです。 どう言えば解ってもらえるのか、どうぞご教授ください。

  • 彼氏にピルの服用を話すべきか

    閲覧いただきありがとうございます。 色々なことに対する不安な気持ちを、人生の先輩に聞いていただきたいです。。(私24歳、彼氏23歳) 私は2年前から、ピルを服用しています。目的は、生理はきていたのですが排卵していないことが分かり 治療目的で飲み始めました。 彼氏は、普段ちゃんと避妊することが前提にあり 必ずゴムを持参して付けてくれます。 多分、ピルを服用していることを知っても、ゴムを付けてくれるであろう人です。 まだ付き合って1年4ヶ月なのですが、なんとなく結婚も頭の隅っこに入れてくれてるような感じがします。(彼の親族の集まりに呼ばれたり、その際には結婚相手として周りから見られてましたし…) 彼とは結婚の話はしませんが… 前に子どもの話になり、「何人欲しいね」ということではなくて 彼の中で結婚したら子どもは2人以上いる設定でした。私が「一人っ子じゃかわいそうだよね」と相槌した答えに、そうだよね。と言っていたので…。 彼も子どもが好きみたいですし、そんな話をすると 言わなきゃ言わなきゃ…と気持ちは焦るのですが 伝えるタイミングが分かりません。 結婚が決まってからでは、後出しになるので遅いですよね。 「結婚を考えるようになったら」というのも、よくわからなくて 彼から結婚の二文字が出てないのに、こんな話をするのもオカシイかな?とか。。 そして何より、一番気に悩むのが 私の身体のことを知って将来結婚は出来ないから別れるとか言われたらどうしよう。と とにかく彼が離れていくのではないかという不安です。 別に一生絶対子どもが出来ない身体と決まったわけではないのですが、(子どもが欲しくなったら、今のピルを服用する治療から 排卵誘発剤を使った治療に切り替えるそうです。) 将来妊娠できるのか分からないため どう伝えていいか…。 男性や、彼氏の立場から見てどうなのでしょうか?早く教えて欲しいことなのでしょうか?

  • 妻のピルの服用について

    妻が半年前からピルを服用しています。 先日そのことを初めて知ったのですが、ものすごくショックでした。半年間黙っていたことがショックでした。私に言うと反対されるから黙っていたとのこと。 ピルを飲んでいた原因は、元々生理痛が激しく、生理不順がありそれの改善が目的だとのことでしたが、避妊も目的の一つであったとのことです。そしてあと一年弱くらいは飲み続けると言いました。(来年3月くらいに妊娠はしたいとのこと) ピルの副作用とかはあるのでしょうか?マーベロン28という薬でした。ピルをやめれば妊娠するものなのでしょうか? 私たちは結婚3年目28歳同士、子どもはまだいません。付き合いは9年ほどになります。 できれば、やめさせたいのですが、いい方法とかありますでしょうか? 妻の気持ちを分かってあげたい気もあるのですが・・・。

  • ピル服用後の無排卵について

    質問させていただきます。 現在25歳、ピル(マーベロン28)を4年服用していました。 2年前に結婚して、そろそろこどもがほしい と考えており、今年の4月飲み終わった時点 でピルの服用を中止しました。 5月から生理は戻ってます。生理終了1週間後から基礎体温を測り始めたところ、排卵 予定日をすぎてからも体温が高温期にはいりません。 ピル中止すぐだと基礎体温が安定しないの か、無排卵なのか気になっています(T0T) ピル服用前も生理周期は比較的安定していました。 しばらく様子をみた方がいいのか、すぐに 病院に行って排卵しているか検査してもら った方がいいのか、わかる方がいたら教えていただきたいです。

  • ピル服用について

    私は現在、就職が決まり、臨時採用で5年間という期限付きですが、やりたい職業に就くことが出来たので、どうしても5年間勤務したいと考えています。 また、2年交際している彼氏がいます。お互い30歳間近なので結婚は意識していますが、まだハッキリとはしていません。 結婚することは構わないのですが、臨時なので育児休暇がないため、妊娠出産はなるべくなら、今の仕事を退職するまでは避けたいと考えています。 また、車のローンなどが残っているため経済的にも妊娠は出来ないかと考えています。 避妊はしていますが、念の為にピルの服用を考えていますが、将来的には妊娠希望ですし、長期服用していても害は無いのか(不妊や子供への影響)が心配です。 また、自分勝手に、こんな軽い考えでピルを飲んでも良いのか、・・・悩んでいます。 ピルユーザーの方や、詳しい方がいましたらアドバイスをお願い致します。

  • ピルと漢方薬

    生理が長く続いたり2ヶ月に一回だったりで 婦人科に行き始めました。未婚の23歳です。 一度ピルを飲んで生理を安定させてもらって 今は漢方薬の当帰芍薬散を飲んでるんですが、まだ体温も安定しないし、冷えもあんまり変わってない気がします。(仕事上一日三回服薬できてないときも…) ピルを飲んだときは体温もきれいに出たし、次の生理も予測できたしでよかったんですが、肝臓とか子宮によくないとも言われるし。 結婚したら早く子供が欲しいなぁと思っています。 このまま 漢方薬を続けるのとピルを飲むのとどちらがいいのでしょうか。 ちなみにお医者さんは 私の判断に委ねると。

  • ピル服用を考えています。検査について

    結婚したばかりの主婦です。 持病で飲んでいる薬が妊娠禁忌薬なので、避妊には気を使っていますが、 より100%に近い避妊を、と思いピルの服用を真剣に考えています。 そこでピルを婦人科から処方されるにあたって、内診はあるのでしょうか? 婦人科へ行った事がなく、内診に抵抗があります。 ピルならば問診や血液検査くらいかな?と考えていますが、処方されるにあたり、色々検査をされるのでしょうか? 知っている方、教えて下さい。お願い致します。