ジャンプ前の助走の長さは評価ポイントになるのか?

このQ&Aのポイント
  • ジャンプの前に行う助走の長さは、ジャンプの一部として評価されています。
  • 一般的には助走を短く飛ぶほうが良いとされますが、スピードがあれば長くても影響はない場合もあります。
  • 助走の長さによっては、着氷後の流れや他の要素と合わせて総合的に評価されることもあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

ジャンプの助走

ジャンプを飛ぶ前の助走がやたら長い選手もいれば 助走が短く何でもないようにサクッと飛ぶ選手もいますが (ジャンプの種類にもよっても違ったりしますが) ジャンプ前の助走の長さの違いは、ジャンプの一部として 評価されているのでしょうか? それともジャンプではなく、他の部分(つなぎとか?)での 評価ポイントになるのでしょうか。 ジャンプ前のスピードや着氷後の流れが重要というのはよく聞きますが、 助走の長さというのも評価ポイントになっているのでしょうか? 一般的?には助走を短く飛んだほうが良さげに思えるのですが、 やっぱり短いほうが良いとされるのでしょうか? それともスピードがあれば長くても別に評価には影響ないのでしょうか。 飛ぶ前にステップとか入っていればまた別ですが、 特にそういうのがあるわけでもなく、ただの助走が長い選手っていますよね。 逆に短い選手がいるから、長く見えるのかもしれません。 (でも見てる側としては、長い選手はちょっとそれが気になってしまいます) 素人的には、助走が短く飛べる選手の方が上手そうに見えますが 実際、助走部分の評価はどんな感じなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t-6000
  • ベストアンサー率36% (25/68)
回答No.1

質問者さんも感じているように、ジャンプの助走は短いほうが良いとされています。 そしてその評価はジャンプの出来栄え点(GOE)に反映されます。 着氷の良し悪し、高さや幅、スピードや流れ、空中姿勢など ジャンプの出来栄えは全て このGOEで判断されます。 GOE 採点ガイドラインによると 「明確ではっきりとしたステップ もしくは フリー・スケーティング動作から直ちにジャンプに入る」はプラス面、 「(ジャンプでの)長い構え」はマイナス面とされています。 助走が長すぎると ジャンプ自体は無難に着氷しても最終的には減点 なんてこともあるわけです。 逆にさらっと跳んでしまう選手はプラス評価を貰いやすいですね。

karakama
質問者

お礼

分かりやすい回答ありがとうございました。 ジャンプ自体は失敗しなくても、助走が長すぎると 評価としてはマイナスになったりもするんですね。 ぱっと見では大きな失敗はなかったのに、得点が伸びてないな? っていうのは、こうした評価の積み重ねによって 起こるということでしょうか。

関連するQ&A

  • フィギュアスケートのジャンプと助走の関係

    フィギュアスケートの選手は高いジャンプを飛ぶときはスピードをつけて長い助走してから飛びます。物理的にみて、高くジャンプするためには長い早い助走が必要なんでしょうか。よろしくお願いします

  • キムヨナ選手のジャンプはほかの選手とどこが違うの

    キムヨナ選手はジャンプに加点がおおきくつくので点が高いんですよね? (スピンやステップもですか?) 先日、男子の羽生選手のジャンプ見て、これはすごい加点つくのも納得だと思いました。 スピード、高さ、飛距離、流れもある。 まあ、男子と女子を比べるのがまちがいなのかもしれません。 しかし、他の女子選手とキムヨナ選手を比べてみても、冒頭の3-3以外はほかの選手と変わらないように見えます。 キムヨナ選手のジャンプはどこが評価されて、加点がついているのでしょうか。 キムヨナ選手のジャンプの素晴らしさがわかるような動画などもあれば紹介して下さい。

  • スパイクでの助走から踏み切りについて

    スパイクでの助走から踏み切りについて質問いたします。よろしくお願いいたします。 オープンスパイク時の「3歩のリズム(右利きなら、左→右→左)」については、いろいろな本に載っているのですが、その詳細があやふやというか、バラバラのように感じ、どれが一般的なのか、よくわかりません。 【例1】「タン(左)→タン(右)→タターン(左に右を揃えて両足ジャンプ)」(これなら4歩じゃないのか?) 【例2】「最後の1歩を、右→左と素早く踏み込む」(何かあやふやに思う…) 【例3】「最後の右・左をツーステップと呼びます。(中略)右→左→ラストツーステップの3歩助走」(これも4歩では…。でも例1とは逆足…) という具合です。他にもいろいろ調べてますが、どれが一般的なのかよくわかりません。これらの本の著者や監修には著名な方も多数いらっしゃるんですが…。 やはり「流派」みたいなものがあるのでしょうか? 特に、中学生や高校生に対して、どのように指導しているのか教えてください。

  • 飛行機の助走のスピード

    飛行機は飛ぶ前に助走をしますが、 飛行機のタイヤが地面から離れる寸前、 時速何km/hくらいのスピードが出ているのでしょうか? わかる方、回答お願い致します。

  • キムヨナ選手の高得点について

    なぜキムヨナ選手はあんなに高得点なんでしょうか? 私には浅田選手、安藤選手の演技と比較してもなぜあんなに高得点なのかわかりません。 確かにジャンプのキレと正確さ、また表現力の高さは認めますが、ジャンプの大技があるわけではなくスピンやステップでもそれほど違いは感じません。 大会の動画などを見て他の選手と比較するとキムヨナ選手のジャンプへの進入スピードは速いのですがこれは評価の対象なのでしょうか? フィギュアスケート素人ですので詳しい方教えて下さい^^

  • ジャンプボールの構えで右利きの人は右足が前?(バスケットボール)

    バスケのジャンプボールをする時、右手でボールをはじくのですが、右足を前にしてそのまま右手でボールをはじいていました。 こうやってやってる人ってやっぱりいないんでしょうか?左足を前にして、助走をつけてジャンプする感じの方がいいんでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • フィギュアスケート女子シングルの結果について

    今回安藤選手の滑りはかなり良かったと思いました。 ジャンプも、表現力も、スピードも全て○でした。 キムヨナはジャンプにミスがありました。 素人ですが、これといって安藤選手を上回る滑りには見えませんでした。 なぜキムヨナは1位になれたのでしょうか。 毎回見ていますが、安藤選手の滑りは素晴らしかったと思います。 なぜキムヨナより低い評価になったのか、分かりません。 どなたか、採点、評価に詳しい方ご教授お願いします。

  • 安藤選手と、浅田選手のジャンプについて教えてください。

    安藤選手と、浅田選手のジャンプについて教えてください。 こんにちは。 時間が合えばたまーにテレビを見る程度ですが、一応フィギュアファンです。 安藤選手と、浅田選手について詳しい方に教えていただきたいのですが、 1.まず、安藤選手について、   安藤選手というと『ジャンプの安藤』みたいに以前は言われていて   ここ最近はジャンプ以外の、表現力などにも力を入れているようですが   今シーズン(終わってしまったから昨シーズン?)は4回転よりも   3回転-3回転をきっちり入れるのが目標、と言ってるのを何度か見ました。   毎シーズン毎試合安藤選手の演技を見ていないため、疑問なのですが   もともと安藤選手は確実に決められる3回転-3回転は持っていなかったのですか?   バンクーバーでも挑戦しましたが少しミスしてしまいましたし   それ以外の試合でも3回転-2回転にすることも結構多いような印象です。   3-3が確実でないから3-2で確実に加点ももらおう(?)という作戦自体は   もちろんそれで良いと素人ながら勝手に思ってます。   そういう作戦(安全策)はモロゾフコーチの意向が大きいのかな、と思うんですが   トリノ後にモロゾフコーチに付く以前はどうだったのでしょうか?   その頃は3-3はやっていなかったのか、飛んでも成功しないことが多かったのでしょうか?   トリノの頃に比べると、あの頃は体が重そうで、調子も悪そうだなという印象だったので   今は良くなってきたのかな…と思いつつ、3-3に関しては以前と比べて今はどうなのかな?   とちょっと気になっています。   あと、安藤選手のジャンプはどの辺が魅力なのでしょうか。   個人的にはあまりよくわかりません・・・初めて安藤選手の演技を見たのは、全日本選手権を   初優勝した後のシーズンで、チャンピオンの演技ということで期待しすぎたのかもしれませんが   ジャンプの助走がゆっくり、棒立ちでものすごく長い!と思ってしまいました。   ものすごい高さ・幅があるのかというとそこまであるようにも当時は思えませんでした。   (安藤選手に限らず、そう感じる選手は他にもたくさんいますけど…)   まぁ、伊藤みどり選手に比べると殆ど(全て?)の選手のジャンプはそう感じてしまうかも   しれませんが・・・当時はフィギュア選手というと伊藤みどり選手くらいしかあまり   ちゃんと見たことなかったので^^; 2.次に、浅田選手について、   今シーズンはSPもLPも3Aを入れるということで、3-3が入ってなかったと思うんですが   来シーズンはまた3-3も入れたい、ジャンプの種類も増やしたいと言っていました。   アクセルが一番得意で飛びやすいからコンビネーションジャンプも3Aで、ということかな?   と思ってるんですが、私のような素人が見た限りでは2008年にも十分綺麗な3-3を   跳んでたように思います。   それ以前もいつも飛んでた印象で、3-3で大きな失敗をしたのをあまり見たことないんですが   浅田選手は3-3はあまり得意ではないのでしょうか?   浅田選手は苦手なジャンプを今シーズンはプログラムに入れておらず、偏りがあると   他の人が言っていましたが、苦手なジャンプを避けるため3A-2にしているのでしょうか。   以前の方が多くのジャンプを飛んでいたけど、エッジ判定などで減点されることが多く   それなら得意なジャンプを多く入れて減点されないようにしよう…という戦略でしょうか。   今シーズンのプログラムには3-3が入っていなかったけど、3-3は常に練習していて   今でも跳ぶことはできる・・・のですよね?   シーズン中は3Aを完璧にするのが最優先で、そこまではやってなかったりするんでしょうか。   個人的には3Aもいいけど、やっぱり3-3は必須ではないかなぁと考えてるので   来シーズンに期待したいです。 …以上、ものすごく長く語ってしまってすみません。 私は安藤選手、浅田選手どちらも応援しています。 もしファンの方が気分を害するような言い方があったとしたらすみません。 あくまで一ファンの言ってること…と流していただければ幸いです…。

  • Yahoo!知恵袋について。暇なとき誰でもいいから回答してください。私

    Yahoo!知恵袋について。暇なとき誰でもいいから回答してください。私は、2ちゃんねるの住民であり、知恵袋を利用してたときがあるんですけど、ここの住人ってどこか考えがズレてますよね? 例えば、tonoXXXXXXさんはフィギュアスケートは基本、足技の競技、足元が重要だと言っておきながら 足元を思いっきり軽視して休憩タイムをしている選手を絶賛してみたり。スピンのポジションや柔軟性には固執しないといってみたり。柔軟性にはうるさくない人はいるけど、スピンのポジションって誰でも 見るものでしょ。コンパルソリー時代から見ている人らしいけど、そのわりに書いてある内容がスカスカでステップについて具体的に語っているのをあまり見たことがない。驚いたことに、過去の履歴を見ると ジャンプについて詳しくないのでジャンプについて教えてください私は、ジャンプにあまり興味がないって言ってるんですよ。自称、男子シングルのファンなのにジャンプに興味がないってこと自体が信じられません。コンパルソリー時代から、見ていていまさらジャンプについて聞くなんておかしいでしょ。 しかも、某選手の回転不足であり両足着氷の4Fを4Tより質が高いと言ってみたり。静止画やポジションの美しさ、柔軟性についていうと私は子供のころから、リンクを滑っており選手の動きを近くで見ているこういう人は、3次元的な物でしかスケートを見れていないなんちゃらかんちゃら。スケートを滑ったことがないのだと思いますぜひ、一度滑ってみてはとか言うんですよ。は~、あんたがスケートを滑れよっていいたくなる。美しいものを評価して、そんなにおかしいかな。そして、なぜか足技が大事だといって通であることを印象付けたいために、94年の世界選手権の佐藤由香とボナリー、88年のカルガリーのヴィットとトーマスの比較とかもちだしたりして。なんで、そんな昔の話をもちだすんだろう。 別に、スケーティングが上手くなくても、世界選手権のタイトルや五輪で金メダルとった選手はいるのに。もちろん、スケーティングは基本中の基本だけど、それだけで勝敗が決まるわけではないし。 試合が終わった後のプロトコルも見ないジャンプについても、あまり詳しくない足元が大事だという割りに、足元の基本的な技術やステップについて具体的なことを語れない。なんで、そんな人に上から目線で 言われなきゃならないの。長文になってすいません。愚痴っぽくなってしまいましたね。

  • イーグル、という技についての疑問です

    イーグル、という技についての疑問です 素人な質問ですみません。。。 フィギュアスケートでイーグルという技がありますよね。 時々やってる選手を見ます。 小塚選手のプログラムにはよく入ってるような気が。。。 あのイーグルという技自体には点数はつくのでしょうか? プログラムに入れる必要のある要素には 含まれないもののような気がするのですが。。。 確かトリノの時、荒川さんが イナバウアー自体には点数はつかないけど、自分らしい演技をしたい ということで敢えて入れることにした。。。というような内容を 当時スポーツニュースか何かで見ました。 ジャンプの前に入れることで、ジャンプの入りの難度が上がるということで 加点がつくかも?みたいにも言っていたような気が、します。 イーグルもそれと同じような感じでしょうか。 それとも、技と技(要素?)の間の部分として ジャンプなどの技に加点されるわけではないけど、 どこか他の部分に、評価として反映されるものなのでしょうか。 また、ジャンプの前にステップを入れたりする場合は それはジャンプ自体に加点される可能性があるものなのでしょうか。 というか、何かしらの形で点数や評価に反映されないと、 やる意味もあまりないような気もしますが。。。 教えていただけるとうれしいです。

専門家に質問してみよう