- ベストアンサー
アナログテレビに地デジチューナを2つ接続は可能?
でしょうか。 現在アナログテレビに地デジチューナ付レコーダーを接続して視聴しています。 所がこのレコーダで録画中は他の番組が見ることが出来ません。 これでは実際に地デジ放送に切り替わってしまうととても不便です。 地デジ録画中に他の地デジ番組を見るためには、 もう一台地デジチューナを取り付ければいいのでしょうか。 これが可能かどうか調べる方法はあるでしょうか。 本当に初心者の質問で誠に恐縮です、よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
質問への単純な回答は、TVに入力端子が2つあるかどうかを調べるということになりますが・・・。 >現在アナログテレビに地デジチューナ付レコーダーを接続して視聴しています。 表現がややこしいですが、現在、地デジチューナ内蔵レコーダーを現在お持ちなのですね? それなら、現在は別置きの地デジチューナーは設置されていなくて、レコーダーで裏番組を録画中にTV単独で番組を見たいということかと思います。 これが質問の趣旨であれば、地デジチューナーを設置すれば、録画とは無関係に番組が視聴できるようになります。 TVの入力端子が2つあるのが前提ですが、なければ他の方から回答があるようにAVセレクターを使えば切り替えは簡単です。 レコーダーの録画設定時、TVが見えないですが、それは新しい地デジTVでも同じことです。 新しい地デジチューナーへのアンテナ接続は、レコーダーのアンテナ出力端子から接続してもよいし、分配器を入れて、アンテナ線を2つに分けてもよいです。
その他の回答 (5)
- piyorina
- ベストアンサー率35% (1761/4998)
テレビのビデオ入力端子に空きがあれば可能です。
お礼
ご回答ありがとうございます。 皆様のご回答を拝見し、 私のテレビで可能だと言うことがはっきりと分かりました。 ありがとうございました。
- kensan39
- ベストアンサー率13% (227/1648)
レコーダーは直列に付けることが可能ですから そこにもう一台付けられます 私は3台繋いでいます でもチューナーは大抵末端になっていますから それ以上だめです アンテナに入と出があれが簡単に繋げます
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうですか、レコーダーを直列に、なるほど。 この案も考える価値ありそうですね。 ちょっと迷ってきました。 ありがとうございました。
- usapy07
- ベストアンサー率46% (931/1985)
普通にAVセレクターのようなものを使用されてはいかがでしょうか 安いものであれば1000~1500円くらいで購入可能です。 http://www.jvc-victor.co.jp/accessory/selector/jx-32/
お礼
ご回答ありがとうございます。 なるほど!AVセレクターですか! これはよさそうです。 本当にありがとうございました。
- alpha123
- ベストアンサー率35% (1721/4875)
地デジチューナー1>録画機 地デジチューナー2>テレビ とすれば裏番組も録画出来ます。 もしアナログテレビに外部入力が1つしかないと予約録画が面倒です (出来ないわけでなく、設定用の画面見るときはテレビ使えないだけ。裏番組録画するときは「チューナー+録画機」(画面なし) 「チューナー+テレビ」とわける) いま、地デジチューナー1>(外部入力で)録画機>(外部入力で)テレビを見る となっていれば 地デジチューナー2使うときはテレビと直結するしかない(録画機とテレビはつながない)。 入力1、入力2とあればそれぞれに地デジチューナーと録画機つなげます(録画機にも地デジチューナーつなぐ) UHFアンテナは分配して地デジチューナー2台につなげばいい。
お礼
ご回答ありがとうございます。 アナログテレビのリモコンで「ビデオ」というスイッチを押しますと、 押すたびに「ビデオ1」「ビデオ2」「ビデオ3」「ビデオ4」となり、 今は「ビデオ1」にレコーダー付チューナーをつないでいます。 ですので外部入力は少なくともあと一つつける位は大丈夫のようです。 ありがとうございました。
- qazwsx21
- ベストアンサー率32% (1286/3939)
テレビにもう一つビデオ入力端子(赤・白・黄色)があれば可能です。 地デジの電波は地デジチューナ付レコーダーのアンテナ出力からもう一台の地デジチューナにつないでください。
お礼
ご回答ありがとうございます。 ありました!赤・白・黄色の端子! 分かりました、ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 皆様のご回答を読ませて頂いているうち、 段々と分かってきました。 と同時に私の質問の仕方・表現もちょっと分かりにくかったなぁと言う反省も している所です。 そうです、あなたの解釈の通りなので、良く分かりました。 それで、端子は少なくとも2つありますが、 AVセレクターが便利そうと思っている所です。 ご回答ありがとうございました。