• ベストアンサー

博物館の常設展示について・・・。

 はじめまして!現在、大学で、博物館学を習っている者です。  地域の博物館の常設展示で皆さんが、感じた事、あるいは、改善点などありますか?  今度、レポートが出ていまして、自分自身で、近くの資料館に行ったりしましたが自分の考えだけでは、物足りません。少し皆さんの違う意見を聞けたらと思い、書き込みをさせてもらいました。  どうぞ宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kolo_kuro
  • ベストアンサー率23% (68/286)
回答No.3

常設展示でってことは特別展とは違う常設展示にしかないような意見ということですよね。 私としては「1回見たから2回目は見なくていいや」という思いになることが残念です。 そもそも常設展示は変わらない物だと思っているので、内容が変わらないが展示方法によって違った面白さが感じれると良いのではないかと思います。 抱える所蔵品を展示するだけでなく、その物の時代を良く分かるものがあればイメージも膨らんで楽しいと思います。 文章の説明だけでなく、当時の町並みが再現されていたり、絵で使い方が説明されていたりすると大人は話を、子供は想像を膨らませることができ、楽しいのではないでしょうか。 また、同じ種類の物を時代別に並べて遍歴を見て比べるのも楽しいと思います。 私は歴史学を専攻したのでこういった博物館は好きなので良く行くほうだと思うのですが、あまり詳しくない方でも分かり、そして興味を抱いてもらえるような企画があると良いと思います。 先日行った博物館では(特別展ではありましたが)説明のボランティアの方がいてて解説しているのを見てとても良い企画だなぁと思いました。 参考になれば幸いです。

akazabuton
質問者

お礼

 お礼が遅くなり申し訳ありませんでした! 貴重なご意見どうも有難うございました。 確かに、展示するといっても当時の町並みが再現されていたら想像が膨らんで大人も楽しめますよね★  昨年行った琵琶湖博物館はまさにそれで、今でももう1度行きたいなと思います。500円の価値以上のものがあると感じました。

その他の回答 (3)

noname#25687
noname#25687
回答No.4

そうですね。このごろ地方の博物館でも、若い学芸員さんたちが頑張ってるなって感じの展示を結構みかけるんですが、常設展はね、なんていうか、「テーマがない」「華がない」って感じなところが多いですね。 場所がうまってるだけっていうか・・解説もすすけてる感じ・・ でも、本当は、その博物館の所蔵品なわけだから、もっとアピールして欲しいことですよね。 常設展で何回見てもいいなぁって思うのは、大英博物館の53室のミイラ。大英博物館はね、入場料いらないし、常設展がね、いいですよ。 あ、それから、大阪の民族学博物館もね、常設展がいいですよ。インドネシアのガムランの展示が、私のお気に入り。

回答No.2

どこの博物館も経費をかけられない、という現実があるのは理解できますが、展示物の破損や汚れをそのままにしてあるのはよくないですね。 それから、説明のプレートなどが読みにくいのも困ります。 読みにくいものには、館内が暗いのにすすけたプレートにグレーの文字で書いてあるとか、専門用語や難しい漢字にふりがながない、字配りが悪い、など。 こういう博物館では、いくら展示物に価値があっても、興味をそがれます。 見る人に興味を持って見てもらえる展示には、見る人の立場に立った方法を採ることが必要ですね。

akazabuton
質問者

お礼

遅くなりました。どうも有難うございます。 確かに…あります。読めない感じ等など。難しい説明ではそれだけで嫌になってしまし、飛ばしてしまう事が多々あります。改善点ですよね。貴重な意見参考にさせてください!

  • nebty
  • ベストアンサー率11% (2/17)
回答No.1

こんばんは。 それほど博物館に行ったことはありませんが、私の思ったことを少し。 常設展は地味なイメージかもしれません。 いつでも見られるものだから、それほど「見に行こう」と意気込まないと言うか・・・もちろん博物館によって内容は様々ですし、私の住んでいる所から気軽に行ける博物館が少ないから余計そう思うのかも。 また、どの博物館にどんなモノが置いてあるのかわからないというのもあります。 特別展だとどこも力を入れて宣伝しますけど、常設展はほとんどしないですよね。 うちはこんなの置いてますよ、こんな見所がありますよ、ぜひ来てね!みたいなアピールがもっとあっていいと思います。 話は違いますが、私が好きな博物館は”神奈川県立生命の星・地球博物館”です。ここは実家の近くということもあって唯一、何度か足を運んでいるところです。 子供を連れて行っても一緒に楽しめるし、研究室らしき部屋がガラス張りで中が見えるのも、身近に感じられて好きです(実際に研究員の方がいらっしゃるのは目にしたことがありませんが^_^;)。 よくわからない文章でスミマセン。 レポートがんばってくださいね!

関連するQ&A

  • 東京で奇妙なものを展示している博物館・資料館

    東京で奇妙なものを展示している博物館・資料館 東京・埼玉の博物館もしくは大学付属の資料館で、人魚(河童)のミイラや一角獣の角などを展示しているところを探しています。 以前何かの情報で常設展示していると知ったのですが、すっかり場所を忘れてしまいました。 上記のもの以外でも、奇妙なものや意味の分からないものなどを展示している博物館があれば教えていただきたいです。 上手く説明できなくてすみませんが、よろしくお願いします。

  • 台風に関する博物館が見つからない。

    私の通っている学校では1日学校を外出してそれぞれ自分で決めたテーマにそった博物館、科学館などに行く行事がありまして、そこで私は台風を課題としたのですが、まったくと言っていいほど台風に関する物が展示してある場所などが見つかりません。自分では何回も検索などをして、探したのですがまったく見つかりません。私は埼玉の南の方に住んでいる者なので、もし、よろしければそこから近くにある、台風に関する場所をおしえて頂けないでしょうか?少しなら県外に出ても大丈夫です。28日に学校の担任へ外出届けと、言うものを提出しなければなりません。なるべく率直なご回答を願い致します。

  • 博物館への依頼文(借用願)

    現在、大学で学芸員過程を履修しています。 自分が何処かの学芸員になったと仮定して、ある博物館に展示品を貸して欲しいと依頼の手紙を書く課題が出たのですが、何をどのように書いたらいいのか皆目見当がつきません。 1.自分の所属博物館、展示品、依頼先は自由 2.レポート用紙に書くこと 位しか条件が出されていません。 この場合、どのような手紙を書くべきなのでしょうか?時候の挨拶から始めた方がいいのでしょうか? このような手紙を書いたことがある方、学芸員の方、何かアドバイスがあったらお願いします。

  • 初デートで博物館ってどうよ…

    30代男です。 来週ある女性(20代後半)とデートする事になったんですけど、行先で悩んでます。 車は持ってない(免許は持ってる)のでドライブは出来ないし。 映画も特に興味ないし(好きなアニメの劇場版は行くけど、これは一人か趣味友達と見に行く) 買い物は今欲しい物がないし、そもそも買い物は自分一人でウロウロするのが好きだし。 カラオケや体を動かす物(ボーリングとか)は嫌いだし。 結局「これ」と言った物がなくて、色々見てた結果地元から1時間ぐらい離れた博物館でそこそこ興味のある展示がある事を知りました。 しかし、初デートで博物館ってどうですか? 博物館まで電車で行って、博物館で展示見て、博物館の近くか地元に戻ってきて夕食、ってな感じで考えてます。 相手が博物館に興味あるかは今から調査しますけど、とりあえずここで「初デートが博物館」と言う事についての印象を聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 鉄道博物館の見どころは?

     こんばんは。関西在住の者(40歳代)です。  11月2日(水)~7日(月)にかけて休暇を取り、東京に滞在します。  基本的にはのんびり過ごそうかと考えていますが、大宮の鉄道博物館に行ったことがないので訪ねてみようと思います。  展示内容などを同博物館のホームページで見てみましたが、実物車両の展示の他には、「ライブラリー」と「コレクションギャラリー」が面白そうです。しかしホームページの写真は小さすぎて、内容が今一つよくわかりません。  具体的にこんな珍しいものがあるぞ、といった情報をお持ちの方がいらっしゃいましたらご教示下さればうれしいです。私は鉄道ファンですので、多少マニアックな話でも結構です。  あと、休日は混雑しますか?あまりにも大変なようであれば休日を外して訪問しようと思います。 ★ホームページによる「ライブラリー」の紹介  コレクションゾーン2Fに位置するライブラリーは、鉄道を中心に、交通関係各分野の運輸・歴史・技術・統計・年鑑・伝記などの図書をはじめ、鉄道関係雑誌のバックナンバーなど、約3万3000冊を所蔵しているほか、特別コレクションとして、明治期から現在までの時刻表を収集しています。 ★ホームページによる「コレクションギャラリー」の紹介  当館には、1921(大正10)年に初代・鉄道博物館がオープンして以来、収集が続けられてきた、さまざまな収蔵資料・コレクションがあります。これらのコレクションは、コレクションゾーンの1Fから3Fに設けられた資料収蔵庫・コレクションギャラリーに収められており、企画に合わせて随時展示します。収蔵庫には鉄道関連を中心とした資料が、文書類・乗車券類・図面類・美術工芸品類・写真類・被服類・用具部品類など分類別に収納されています。

  • 人足寄場について調べたいのですが。

    江戸時代にあった人足寄場についてのレポート課題を出されました。 ネット以外で詳しく知りたいので、人足寄場の情報が展示されている参考資料や博物館や資料館を教えてください。 埼玉に住んでいるので東京近辺でお願いします。

  • 見学してレポート 

    大学のレポート課題で資料館を見学して、展示の中からテーマを選び、それに関する遺跡を見学して展示資料と遺跡について簡単にまとめたうえで、それらがこの周辺の土地の地域史のなかでいかなる意義をもつか説明しなさい。っていうのが出ました。 まず、簡単にまとるっていうのは本や資料館の説明をまとめて書けばいいですか? いかなる意義をもつかってどういうことでしょう?何を書いたらよいでしょうか? あと、注意っていうところに文章は自分で考えてかくこと。引用文はその文献名を明記すること。レポートとはいえ、盗用を恥と思え。って書いてあります。 っていうことは、本で調べて書くのではないっていうことでしょうか? 質問が多くてすいません。お願いします。

  • おもしろい資料館を教えてください!!

    4月から通う学校の理科から、 「春休みに博物館や科学館などに行って、なるべくユニークな、あまり知られていない事柄を見つけてレポートしてください。」 という宿題が出ました。 埼玉県か東京都で、おもしろいところありますか?? 展示品ばかりではなく、解説や資料が詳しいところがいいです。 かなりマニアックでもOKです。  回答お願いします!!

  • 博物館のタッチパネルPCを作りたい

    博物館などで、展示物の様々な情報を表示するタッチパネル式PCを目にしますが、これを自分で作りたいと考えております。 その条件として (1)資料となる動画、写真、文章を表示できること。 (2)資料の閲覧以外の操作(削除・移動等)ができないこと。 (3)資料を閲覧する為のソフトを閉じたり終了したりできず、さらに他のソフトも起動できない環境とすること。 (4)資料を自由に選択でき、選択肢を表示している画面に戻れることです。 上記条件は利用する閲覧者に対してで、管理者は含まれません。 いずれも問題となるのは、プログラムの問題だと思いますが、私はプログラム的な知識を一切持ち合わせておりません。虫のいい質問かもしれませんが、ソフト上の操作で簡単に上記設定のできるソフトがあったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • パブロ・ピカソのポストカード

    ピカソのポストカードが好きで、旅先や展示会などで見つけたときに購入しています。 でも、なかなか常設で置いているところがありません。。。 関西圏内のミュージアムショップ・販売店等でカードを置いているお店をご存知でしたら、是非、教えて下さい。 他地方で見たと言う情報もお待ちしています。 ※岡山市のオリエント博物館と京大近くのギャラリーでは GET済みです。

専門家に質問してみよう