• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Linuxが起動しなくなりました。)

Linux起動しなくなった!ノートPCのメモリ増設で起きた問題とは?

486HAの回答

  • 486HA
  • ベストアンサー率45% (1013/2247)
回答No.1

 Vine Linuxの起動がWindows VISTAのブートマネージャー経由で行われるように設定されているようですが、 [Bootmgr]が読み込む[BCD]ファイルの[Vine Linux]に関わるエントリーを手動で修復する必要があります。  この修復は[Linux]の知識ではなく、Windows VISTA/7の回復オプションのコマンド・プロンプト上で[BCDEDIT.EXE]を使いこなすことが要求されます。

noname#124332
質問者

お礼

あの後、BCDファイル・他の方の回答についていろいろ調べてやってみた結果・・・ 今Linuxを再び起動させることが出来ました!データももちろん無事です。 調べている間486HAさんの他の方への回答なども参考にさせていただきました。 最終的に起動方法はGrub4dosを使って、起動し、 その後デュアルのための処理を再度行って、BCDファイルも修正しました。 今後このようなことが無いように対策もしました。 みなさん参考にさせて頂いて、ベストアンサーを選ぶのは心苦しいですが、 復旧作業で一番参考になった8ive22tyさんにすることにしました。 本当に申し訳ありません。 こんな初心者の質問に早い回答頂きまして、本当に助かりました。 本当にありがとうございました。

noname#124332
質問者

補足

早い回答ありがとうございました。 今帰宅したばかりなので、まだ何も出来ていません。すみません。 「BCDファイルを修復を修復する」 ということだったのでやってみようと思います! やったことが無いのですが、調べながら頑張ってみます。 やってみた結果は後ほど、お礼に書かせていただきます。

関連するQ&A

  • 「Let's note CF-W5」にLinux(Vine Linux3.1)をインストール

    こんにちは。 ご経験のある方、いらっしゃいましたらご教授願います。 表題の通り、 Panasonic製「Let's note CF-W5」にLinux(Vine Linux3.1)を インストール(Windowsとデュアル)したいのですが。。 ミラーサイトよりVine Linux3.1はDLし、インストール用CDは作成。 その後、BIOSにて起動順をDVD-HDD(内臓のマルチドライブ)を 最初に起動するように設定。 インストールCDをドライブにセットし起動。 Vine Linux3.1最初の画面にて「Enter」 しかし、次画面の「Language Selection」画面にならず、 ブルースクリーンにて「Initializing PC Card Devices」... となってしまいます。 PCカードスロット、USBなどをBIOSにて無効にしても同様の状況です。 自分のPCには環境として向いていないのでしょうか? ご存知の方、いらっしゃいましたらご教授お願いします。 <Linuxインストール先環境> PC:Panasonic Let's note CF-W5 OS:Windows XP Professional (Service Pack 2) BIOS:V1.00L15 CPU:インテル(R) Core TM Solo U1300 (1.06GHz) メモリー:512MB HDD:55GB <インストールLinux> Vine Linux3.1 <事前設定:パーティション> C:\ = 25GB(Windows領域) 残り30GBをLinuxに割り当てようと。。。(論理パーティション)

  • 二台目ハードディスクにVine Linuxを入れるときの注意は?

    自作PC/AT互換機でWindows2000を動かしています。 先日、HDDをパーティションしてWindows2000とVine Linuxの デュアルブート環境を作ろうとしたところ、見事に失敗して(笑) Vineしか立ち上がらなくなってしまいました。 そこで、HDDを増設して増設したHDDにVine Linuxをインストールしようと 思っています。前回の失敗はあまりにも衝撃的だったので、(^-^; 今回はこちらで先に質問をしてからトライしようと思っています。 ・プライマリマスターに20GBのハードディスクがつながっていて  これにWindows2000が入っています。NTFSフォーマットです。 ・プライマリスレーブに2GBのハードディスクを増設して  これにVine Linuxをインストールしようと思います。 ・LILOのインストールは「なし」にして、起動ディスク(FD)を  作成する予定です。 といった状況です。疑問なのは、上記の方法で ・FDを入れないで起動するとWindows2000が立ち上がる ・FDを入れるとVine Linuxが立ち上がる といった状態になってくれるのかどうか? それと増設するハードディスクがたまたま2GBなのですが ちょっと小さすぎるんじゃないか?という疑問があります。 #こんな小さなHDにVine2.5は入るのでしょうか? まとめますと・・・ 1.この方法でうまくデュアルブート環境になってくれるかどうか? 2.ハードディスクは2GBで足りるかどうか? 3.もし足りない場合は、40GBくらいの大容量ディスクを買っても問題ないか? 以上です。よろしくお願いいたします。

  • Linuxの起動について

     Linux初心者のものです。  今回、Linuxをはじめようと思い、頂いた自(他?)作PCにVine Linux2.1CR をインストールしました。  インストール自体は、うまくいったと思ったのですが、電源を入れてみるとLinuxが起動しませんでした。画面いっぱいに、010101010010101・・・ と言う風になってしまいました。  試しに、BootDiskから立ち上げたら、うまく起動しました。  これは、Liloがうまく働いていないんでしょうか?一応ちゃんと入れたつもりです。  どなたかご存知の方よろしくお願いいたします。  PCの環境は、もらい物なのでよくわかりませんが、  MMX200位、  メモリ96M HD 4G です。

  • windowsXPの入っているPCにLinuxを入れたらwindowsが起動しなくなりました><

    windowsの入ってるPCにvine Linux4.0をCDに焼いてから入れたんですがwindowsが起動しなくなりました;; Linuxインストール次よくわからなかったので次へをずっと押してたような気が; windowsは完全に消えたのでしょうか? あるとしたら起動方法を教えてください。

  • Vine LinuxをノートPCにインストールできない

     Linux超初心者です。  Linuxを使いたくて、Vine LinuxをノートPCにインストールしようとしたのですが、インストーラが起動しません。どうすればインストールできるのでしょうか?  ある雑誌には、HDDにファイルをコピーして、MS-DOSで起動すればできると書かれてあったのですが、OSがWin MEなのでMS-DOSで起動することができません。  他にもいろいろやってみたのですが無理でした。  あきらめるしかないのでしょうか?  どうしてもノートPCでLinuxを使ってみたいので、教えてください。  もし、Vine Linuxをあきらめるしかないならば、ノートPCでも使えるお勧めのLinuxを教えてください。  よろしくお願いします。  ハードについても一応調べてみたんですけど、英語で書かれていてよくわかりませんでした。  たぶん対応していると思います・・・(^^; <使用しているノートPC> エプソンダイレクト「EDi Cube Noto NC610」 OS「Win ME」 CPU「Celeron 600MHz」 HDD「IDE 10GB」 ビデオ&サウンドコントローラ「SiS630」 CD-ROM「IDE」だと思います・・・。 メモリ「192KB」 ハードについての知識も乏しいので、間違ったことを書いているかもしれませんが・・・。

  • Windows Vista Vine Linux デュアルブート 2

    前にも質問しておりましたが、わからないことがうまく伝えられていなかったのでもう一度質問しようと思います。 ただ今わたしのHDDは250GBの容量がありそれをWindos Vistaで使用しておりました。 しかし、大学でVine Linuxを使用するため、Windows VistaとVine Linuxをデュアルブートしようと思いました。 まずKINOPPIXでディスクのパーティションを変更しました。 このときWindows Vistaの領域は220GB、自由領域は30GBとりました。 Windowsを再起動し変更された領域をWindowsが認識したことを確認し、Vine linuxのインストールCDを入れ、linux textでインストールを開始しました。 すると、ディスクのパーティションを設定する所で、【自動パーティションの設定】を選択し、【既存の空き領域に保存する】を選択したのですが、『/が必要です』といったような内容がでてきて、結局インストールできておりません。手動で設定しようとこころみましたが、『第一パーティッションに設定できません』といったような内容がでて、わけがわからなくなりました。 ところがもう一台のパソコンでやるとうまくいきました。 できないPC:東芝 Dinabook できるPC:ドスパラ(b.t.o.のノートPC) どうすればインストールできるか教えてください。

  • Linuxのバックアップ

    ノートPCをWindows98にvfat1つVine2.0に/とswapでext2を2つ、合計3つパーティションをわけLiloで起動を切り替えて使っていますが、Win98を消して今使っているVineの環境をそのままでパーティションを2つ(Vineの/とswap領域のみ)にしたいのですが/領域の中身をすべてPCカードSCSIでmountしているHDに一旦コピーをし、ノートPCのHDをフォーマットして、それをもどすことができればVineは起動するでしょうか。また、こんなやり方でなく他にLinuxで常識といったやりかたがあるのでしょうか? ちなみにコピーしたものをフォートした起動しないノートPCもどす方法は考えられていません。もどすことができたらと言うことで…

  • vine Linux3.2 の起動用FDが作れない

    vine Linux の起動用FDを作りたいのですが、Ver3.2ではインストール時の起動用FDの作成プロセスがありません。 Ver2.Xくらいなら起動用FDが作れた様です。 最近はFDDの無いPCが多いからでしょうか。 その辺の事情をご存じでしたらお聞かせください。 「Vine Linux 3.x FAQ」 に起動用FDの作成方法が載ってますが、成功しません。 本来「Vine Linux 3.x FAQ」に問い合わせるべきでしょうが、問い合わせの方法が煩瑣でよく分からないのでよろしくお願いします。 使ってるマシンは自作のWindows XPマシンです。

  • Vine Linuxの動作環境

    Vine Linuxのスペックについて質問させて下さい。 以前からLinuxに興味があり、新たに購入するノートPCにVine Linuxのインストールを考えています。 主な使用目的はLaTexになるのでTexとの相性がいい(?)Vine Linuxを選択しました。 Vine Linuxは新しいPCで動作しない可能性があると聞いたのですが実際のところどうなのでしょうか。 以下のようなスペックのPCを購入するつもりです。 CPU:Core 2 Duo T7250 メモリ:1GB(667MHz DDR2 SO-DIMM) グラフィックボード:NVIDIA Geforce 8400M インストールや使用の際に何か問題が起きる可能性があれば教えて頂けたらと思います。 よろしくお願いします。

  • Vine Linux 4.2にて定時に自動再起動するには?

    Vine Linux 4.2にて自宅サーバーを運用している者です。 タイトルのままですが、定時に自動再起動するにはどうすればよいでしょうか? 普通は再起動はいらないと思いますが、うちの場合何故か1週間以上起動させておくと必ずといっていいほどハングアップしてしまいます。 特にオーバーヒートしている様子もなく原因は不明なのですが、再起動すると直ってしまいます。 そしてまた1週間すると・・・の繰り返しで御座います。 手動で再起動するのもなかなか面倒なので自動で再起動する方法をご存知の方はよろしくお願いいたします。 [スペック] OS:Vine Linux 4.2 CPU:Intel Celeron 2.4GHz メモリ:DDR-SDRAM 256MB HDD:Ultra ATA Enhanced IDE Fujitsu 40GB チップセット:Intel 852GMV ノートPCです。 [起動中のプログラム] Apache ProFTPd sendmail Webmin Webalizer