• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:男性の立ちションについて)

男性の立ちションについて

cliomaxiの回答

  • ベストアンサー
  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.4

恐らくあなたは小さな頃からお母さんから飛び散るから座ってしなさいと教えられたのでは無いですか? ここ最近飛沫が跳んでトイレが汚れるとか云って座ってさせる母親が増えているようですから。 私が中学生の頃には男が座って用を足すなんて概念すらありませんでした。 洋式トイレも普及し始めたばかりの頃です。 逆に私は座って出来ません。 理由は排尿器官とトイレの間隔が狭く手で無理やり下方に向けなければならないからです。 そのため不快なほどの残尿感を覚えます。 加えて一度トイレと便座の隙間から勢い良く飛び出してパンツやズボン、果てはトイレの床まで濡らしまい立ってすると飛沫が跳ぶどころの騒ぎではありませんでした。 と言うことで。 >尿が服にかかったり、下着が、汚れたりした時はどうしているのですか? 幼児ならともかくこの道何十年なので全くと言っていいほどそんな経験はありません。 それに手を添えてやるので意識的に自分に向けない限り服にかかる事はありません。

einefrage
質問者

お礼

決して子供の頃、そう教えられたわけではないです。 おっしゃる通り、座ると残尿感は結構あります。 >加えて一度トイレと便座の隙間から勢い良く飛び出して 一度自分もありました。気分は最悪でしたね。 >幼児ならともかくこの道何十年なので全くと言っていいほどそんな経験はありません 確かに、ただの経験不足なのかもしれません、がんばってみたいと思います。 ご回答ありがとうございましたm(__)m

関連するQ&A

  • 立ちションについて

    僕は高校生です。トイレで立ちションをするときパンツとズボンを下げて半ケツくらいにならないとうまく小便できないのですが、やっぱりここまで下げるのはおかしいですか?ケツ丸出しの方が汚したりせずにできるのですがさすがにおかしいかと思い、半ケツ程度で出来るように練習しています。以前までは丸出しでした。また、用を足すときも便器にくっついていると見ながらできないので少し離れてします。みなさんはどうか教えてください。また工夫してることなども教えてください。

  • 立ちションの時

    男性の方に質問なんですが、学校などで立ち小便器で用を足したときに、 足している最中、自分の足に尿が跳ね返って当たっているのを、感じた時は、 どうしてますか?学校での対処法について、回答お願いします。 「気にしない」とか「軽く水で洗ったりする」など具体的にどうしてるか教えてくださいm(__)m 文章グダグダですいません。

  • 尿漏れがする

    尿漏れがします。 具体的にはトイレに行き、男性トイレの小便器で用を足したときに なります。もう尿が出なくなったとおもい、チャックをしめると、 それから少し残尿がでて、ズボンを汚すことがあります。 それを防ぐために大のトイレに入ってゆっくり用を足していることが 多いのですが、急いでいるときやしまっているときは小便器を 使います。 そうすると残尿で、ズボンを汚します。 外でこうなって人にあった場合を考えると、悩みます。 対策を教えて下さい。

  • 尿の汚れについて

    昨日外出先のトイレで用を足したのですが、その小便器は水がほとんど流れない状態で、 用を足した時に自分と他人のミックスされた尿がズボンに跳ね返ってしまいました。 用を足した後30分ほど外に出ておりズボンに掛かった尿は乾燥しましたが、 洗濯に出す前にズボンが床や絨毯、マットに何度も擦れて、尿がそこらに付着した気がして気持ちの悪さ頭から離れません。 (他人の尿が特に嫌悪感を増幅させています。) そこで質問なのですが、尿って30分程度の空気乾燥で殺菌されたり成分が分解されたりするものなんでしょうか?

  • 小便器にズボンを密着させるくらい近づけて用を足している人

    男子トイレの小便器に、ズボンを密着させるくらい近づけて用を足している人をよく見かけますが、便器には他人の尿が飛散しており、ズボンに付くと汚いと思いますが、気にならないのでしょうか? それとも、よっぽど、他人に見られたくないのでしょうか?

  • 高齢者の男性について

    私のことですが多くの方も、そおではないかと思い質問しました。 介護用のズボンの前に小便用のチャックが無い、女性用の物かと 勘違いするのですが、最近は洋式トイレに座って小便を済ませる よう指導されているようです。高齢に成れば足腰が弱く支えなけ れば立って小便ができない、そのため座って用をたすとのこと。 質問です。 私は小便の出が悪いので座るとよけいに出ません。30分ほど頑 張るのですが残量が気になります。けれど立って小便をすると良 く出て残量も感じないのです。何かの病気かもしれませんが大を 済ませた後、小を立ってやり直します。おかしいでしょうか。 ご回答をお願いいたします。

  • おしっこの後、おちんちんをペーパーで拭く男性

    Pメイトやマジックコーン、トウタク(Taotuo)ってご存知ですか? 女性用の立ちショングッズです。 私は真性包茎で、長さも小さい為、スラックスより外におちんちんが出ず、引っ張って何とか立ちションをしてました。でも先っぽが萎んだ朝顔みたいで、飛び散って服を濡らしてしまうことが殆ど。それで女性用の立ちショングッズを使用する事もしばしば。 大抵は個室でしゃがんで用を足します。そしてペーパーで吹いてからパンツを穿きます。 所で最近、私のようにしゃがんでオシッコする男性が増えてると聞きます。確かに個室が詰まってることが度々あります。 おちんちんが退化して女性化してるのでしょうか? しゃがんでオシッコする男性は、用を足した後やはりペーパーで拭いてるのでしょうか? 聞いたことある方が居ましたら教えてください。

  • 男性の方に質問です。用を足す際について。

    変な質問ですみません。男性の方で小便器で用を足される際についてお伺いします。 チャック付のパンツ(ズボン)でベルトをしていらっしゃる場合ですが、私の場合はチャックのみを下げた状態で下着を少しずらして用を足します。 外出した際のお手洗いで、ベルトのみ緩められる、ベルトとチャック上のボタンも外す、ベルト・チャック上ボタンを外しズボンと下着を少々下げ後ろから見ると臀部部分のみ露出している状態、さらに下がった状態、完全に下ろした状態、様々な形で用を足される方がいらっしゃると思います。 当然ながらですが、人それぞれの行動に対して批判や悪い印象は全く持っていないのですが、癖で特に理由はないのか、それとも何か理由があってそうしているのかが気になりました。 あまり人にこんな話題を振ったことはない関係か、そんな話題になった際の会話中に私自身の感覚のみで独断と偏見の発言になってしまうのも嫌でしたので、事前に皆様にお伺いできれば、と思い質問させていただきました。 本当に変な質問で申し訳ございませんが、もし良ければご回答いただけましたら幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 尿の漏れについて

    30歳の男です。 2年ぐらい前から小便をした後にしまったパンツの中で尿が漏れることが多くなりました。小便時によく出しきったつもりなのですが、それでも漏れることが多いです。 ひどい時はズボンに尿のシミがついてしまうため、困っています。痛みなどは特にないのですが。 こういう状態は病気なのか、もしくは気にしなくてよいものなのか教えて下さい。また、健康食品などで効果があるものがあったら教えて下さい。

  • 尿のキレの悪さからズボンを頻繁に洗うのが面倒

     部屋着はそんなに汚れないので、一週間くらい着続けるのですが、ズボンは頻繁に洗ってしまいます。  正直それが面倒です。  下着を頻繁に洗うのは当然なものの、ズボンも頻繁に洗うのは部屋着に至っては避けたいのです。    他のものはそれほど洗わないのに、何故ズボンだけは頻繁に洗うかというのは、お恥ずかしながら、尿の臭いが気になるからです。おしっこが下着から浸透してズボンに染みてしまっているのでしょう。  おしっこをした後にトイレットペーパーを尿道口にあてて、トイレットペーパーに染み込ませて、尿道の尿が残らないように工夫し、時にはトイレットペーパーを下着の中に入れて、残尿が下着に染み込まないように工夫しているのですが、それでも下着に染みてしまっているようです。  さまざまな工夫をしてもこの始末なので、みんなこんなもんですかね?  それとも、ワタシは加齢による尿の問題を抱えているのでしょうか?  

専門家に質問してみよう