隣家庭の木が問題。枯葉と毛虫で困っています。栗の木も不便。

このQ&Aのポイント
  • 隣家の庭にある木の問題について相談です。枝がうちの庭に伸びてきて枯葉の掃除が大変です。また、その木は毛虫が多くつくようで困っています。さらに、前の家の栗の木もうちの庭にかかってきて、イガイガの落ち葉が問題です。車を置くスペースになる部分なので困っています。どのようにお願いすればよいか悩んでいます。
  • 隣家の庭にある木の問題で困っています。木の枝がうちの庭に伸びてきて枯葉の掃除が毎日大変です。さらに、そこの木は毛虫が多くつく木で、困りました。また、前の家の栗の木もうちの庭にかかっていて、栗のイガイガが落ちてきて困っています。車を置くスペースになるため、栗の木を切ってほしいです。ただ、お付き合いも考えるとどのようにお願いしたら良いか悩んでいます。
  • 隣家の庭にある木の問題があります。庭の木の枝がうちの庭に伸びてきて、毎日枯葉の掃除が大変です。母によるとその木は毛虫が多くつく木なので、かなり困っています。さらに、前の家の庭にある栗の木もうちの庭にかかってきて、イガイガの落ち葉が問題です。栗の木を切ってほしいのですが、お付き合いを考えてどのようにお願いするか悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

隣家の庭の木

最近一軒屋に引っ越しました。 隣と前に家がありますが、そこのお宅の庭の木のことで相談です。 隣の家の木は枝がうちの庭のほうに伸びてるので毎日枯葉の掃除が大変です。 なんの木か忘れましたが母いわく毛虫も多くつく木らしく困っています。 又、前の家の木もうちの庭にかかっていて、それが栗の木なので イガイガのまま落ちてきます。 これから車を置くスペースとなる部分なので栗は困ります。 できれば切ってほしいのですが、これからのお付き合いもありますし どのようにお願いしたらいいのか悩んでいます。 人とのコミュニケーションが苦手です。 ましてやこのようなことを頼むのにどういう言い方がいいのか、、、。 相手の気を悪くすることなく、気持ちよく対応していただけるような お願いの仕方を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

yubiutaさん こんにちは。お困りですね。 以前 NHK の バラエティー生活笑百科という番組で同じような質問と回答がありました。 ちょっとうろ覚えなのですけれど、たしか隣の家の柿の木が自分の家の敷地に実を落としているけれども、勝手にそれを食べても良いかというような法律相談だったと思います。 それに対する弁護士の方の回答が、これも少しうろ覚えなのですが、隣家の木の根っこが地境を越えて自分の家に入ってきた場合は勝手に切ることができるが、枝が塀を越えて自分の家のほうに伸びている場合は勝手に切ってはいけないという回答だったと思います。 うろ覚えでごめんなさい。詳しくは「法律」のカテで質問していただけると良いと思いますが。 個人的な経験から言いますと、家に庭師の方が来ているときに、さりげなさを装って、「すみませんけれどここの枝を少し切ってもらえますか?」とにこやかに挨拶をされたことがありますし、私のほうからそのようにお願いしたこともあります。 普段「おはようございます」とか「こんにちは」程度の挨拶をしておくと、結構気さくに話ができるかなあと思います。もっとも「向かい三軒両隣」というのは昔から距離感の難しいお付き合いの典型だと思いますので、つかず離れずが大切ですが。 旅行帰りにお土産を持っていったり、頂き物のおすそ分けをしたり、最初はさりげなく話の糸口を探せるといいですね。初めて口を利くのが、クレーム関連だと後々大変かもしれませんから。

yubiuta
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 同じようなことで悩んでる方はたくさんいらっしゃると思います。 やっぱり最後は人の気持ち、、、なのかな と思いました。 経験談、、ありがとうございます。 私も笑顔でお願いしようと思います。

その他の回答 (2)

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4013/9118)
回答No.3

No.1のご回答に賛成です。 ガレージ部分の造作や改修を口実に敷地内に枝が納まるよう 剪定をこちらでしてもいいかと尋ねるのはいい案だと思います。 先方がやってくれる場合もタダではできないので 料金はこちらでいくらか持つつもりで切り出すほうがいいでしょう。 もしくはお隣との境に木の枝より高い塀を作るからというのはいかがでしょう? なんらかのアクシデントで工事が中止になってもいいのです。 後で菓子折りでも持参して、お詫びしておきましょう。 その後は伸びてきた枝を見つけ次第こっそりハサミで切っておけば大丈夫です。 実際隣地でコート舗装工事のさいに当家の落ち葉が影響するとのことで 完全に落葉するまで工事を待ってもらったことがありました。 まったく関係の無い業者さんにかなり迷惑をおかけしてしまい反省してます。

yubiuta
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 似たようなことでご経験されてるんですね。 栗の木はけっこう大きいのでやはりこちらも料金を出すということも 念頭には入れてあります。 落ち着くまでにはいろいろありそうだな、と思いますが みなさんがアドバイスしてくださった通り 気持ちよく接することができるように心がけたいと思います ありがとうございました。

回答No.1

まず、あなたは後から居住されていますので、それなりの配慮が必要だと思います。 率直に言えば、「栗の木があるのを知ってて引っ越してきたんだから、今更文句を言うな」と言われる可能性もあります。 それは、お隣さんと良好なお付き合いができているかどうかによっても違います。 頼み方としては、まず、手土産持参でお隣さんを訪ねましょう。 そこで「切ってください」というと、気を悪くされるかも知れません。 「これから車庫をつくろうと思っていますが、お宅の木の枝がこちらに出ているので、はみ出している部分だけ切らせていただいてもよろしいでしょうか?」と尋ねてみましょう。 良好なお付き合いができていれば、駄目とは言われないはずです。

yubiuta
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございました。 補足しておけばよかったのですが 隣も前も別荘として使っておられる方で 隣の方は頻繁に来てるようですが前の方はまだ一度もお目にかかったことがないのです。 今度こられたときにはご挨拶に伺うつもりでいます。 とにかく悪い印象をもたれないよう気持ちよく接することからはじめようと思います。

関連するQ&A

  • 何にもならない木

    今年中古住宅を購入しました。 庭には一本木が生えていました。まだ細い木ですが、2mくらいはあります。 庭の角数十センチのところに生えていて、2面分隣の家(2件)に接しています。 枝がはみ出るくらいの距離だったので、枝の処理だけはしました。 根っこは今のところは隣の家に影響はないみたいです。 何の木かわからなかったので隣の家の方に聞いてみたところ、 「花もつけなければ、実もならないただ枯葉を落とすだけの何にもならない木だよ。たぶん鳥の糞に種が入ってて勝手に生えてきた木だよ」 と言われました。 「切るならごみの日の前日に切りなよ」 と、切ればどう?とのことも言ってました。 実か花でもつけたらいいのにと少し期待をしてた分、がっかりはしたんですけど、個人的には、せっかくここまで大きくなったんだから、切ったらかわいそう。 という気持ちと、 ぎりぎりのところに生えてる木だから、これ以上大きくなったら隣に迷惑がかかるかも。 という気持ちです。 この「何にもならない木」ですが今のうちに切ったほうがいいと思いますか?それとも枝を切りながら残したほうがいいと思いますか?根っこが隣の家にのコンクリートや塀を壊すこともありますか?

  • 庭の木や草に困っています。

    一軒家に住んでいます。 2年前までは祖母が庭の手入れをしていたので 問題なかったのですが、 祖母が入院してから誰も手入れをせず荒れ放題です。 家族全員働いているので手入れをする暇もなく・・・。 今日初めて母と草刈りをしたのですが 量が多いし、枯れている木もあるので 途中で諦めました。 いっそ庭の木や草を全部なくしたいのですが、 その場合はどこにお願いしたらよいでしょうか? もし良い業者を知っている方がいらっしゃいましたら 是非教えてください。(埼玉在住) 他の質問の回答で砂利を敷き詰める、というのを 見たのですが、もしするなら何もないよりいいかな、 とも思ったのですが、料金は高いでしょうか? 隣の住民からも毛虫が出て困っている、 と苦情がきたので早く何とかしたいです。 宜しくお願い致します。

  • 隣家の栗の木の枝が、敷地の堺を超えて来て困っています。

    隣家の栗の木の枝が、敷地の堺を超えて来て困っています。 木の生えている隣の敷地と渡しの敷地にはおよそ2mの高低差があり(隣の方が低い)、枝を切ってくださいとお願いしたところ、逆に苦情を言われました。 枝を切るにも、私の敷地からでないと枝は切りづらい環境です。 実際、ここ数年隣人が栗のみを私の敷地に勝手に入って拾ったりしています。 おまけに切る条件を突きつけてきて、それを聞いたら切っても良いと言われています。 他人の敷地に勝手に入るは、条件を都合のいいように突きつけてくるは困っています。 毎年成長の早い栗の木は、1年に30~40cmも枝が伸び、栗の花が咲いた後には花の枯れた物が敷地内に散乱しています。私の敷地は境界線からコンクリートで草の生えないようにと、隣に迷惑を掛けないようにしています。そこへ、花の枯れた物や、葉っぱが落ちコンクリートは汚れて掃除をしなくてはなりません。 条件を出されても、栗の木は一度切ってもまた直ぐに伸びてそのたびにこのような条件を突きつけられるのは困ります。(今回は6~7万円ほど費用が掛かる事を言われています。) 今回の対処法と、今後枝がが伸びたときのこと考えて良い解決方法を教えてください。 民法第233条は一応目を通しましたが、このままでは納得できません。

  • 庭の木を切られました

    隣の土地の所有者に庭の木を勝手に切られました。 その隣との間には50cmほどの用水(県所有)があり、そこに我が家の木がかかっているという理由で木をばっさりと切られました。木はカイヅカイブキなのですが、うちの土地から見て外側は緑がすべて切り落とされました。しかも、切った枝は我が家に放り込まれていました。 これって、警察呼べば器物損壊罪や庭に入り込んだことによる不法侵入となるのでしょうか?

  • お隣さんの庭に迷惑がかからない樹(花樹)を植えたいです。

    街にすんでおります。 庭があるのですがお隣さんと庭は柵ひとつでしきってあります。 ですので大きくなるような松の木や枯葉が舞うような木は避けたいです。 樹を植える理由ですが、12月に出産いたします。 せっかくなので、樹ひとつない庭(雑草だらけ)に 植えたいと思いました。 ・高さが屋根ほど大きくならない樹(冬に咲く花樹?) ・枯葉が舞うことがない樹 ・確実に育ってくれる樹 ・虫が付かない樹(毛虫等、駆除しなければいけない) 皆様のお庭にこんなのがあるよとか または詳しい方 よろしくお願いいたします。

  • 隣の家の庭の木の枝を自分で切って良いでしょうか?

    隣のの庭の木の枝が、私の家との間の垣根を超えて私の家の敷地に伸びていて邪魔に思っているのですが、私のハサミでその枝を切っても良いものでしょうか。

  • 栗の木は売却できるものですか?移植は?

    こんばんは。 質問をさせて頂きます。 現在、祖父の育てていた栗の木が敷地の隅にあり、 その横には人が二人通れる程の町道があります。 栗の木は全長4m程、何百個も実がなり、今の季節は町道にたくさん実が落ちるため、 通行人は、この季節になると栗の実が拾えるので楽しみにしているようです。 また、この栗の木はまったく毛虫が発生しませんでした。 ただ、栗の木が大きくなり、枝・葉が町道の3m上空にはみ出ているため、 安全面と法律面、また手入れや掃除の手間を省くために処分したいと考えています。 枝だけを切れば済みそうですが、もし切りますと幹から半分の枝がほぼ無くなるため、 木の姿がみっともなくなることと、一部の通行人からは栗の木が邪魔なような話も しているようです。 そこで、栗の木を売却できるのならばしたいと思います。 できない場合は、栗の木が勿体無いですが、チェンソーで切って処分したいと考えて います。 栗の木について何かご存知の方がいましたら、お知恵を拝借させて下さいませんか。 よろしくお願いします。

  • 隣家の木から毛虫。これから大量発生?駆除は…

    アパートに住んでいます。 数日前から、隣の一軒家の木に発生した毛虫(体は黒っぽくて毛は白でふわふわ)がうちの方にたくさん来ます。 玄関やコンクリートの塀、一階のベランダなどにいます。 昨夜玄関から外に出た時に、毛虫が玄関の端に3匹うようよしているのを見つけ、殺虫剤をかけて家に入りました。暗かったのでわからなかったのですが、今朝見てみると大量に毛虫が死んでいてびっくりしました。 うちには一歳の子がいますし、私も大量に発生しているのを見ると、鳥肌が立ちむずむずして痒くなってきてしまいます。子供が刺される前に駆除してほしいのですが、管理会社に言うべきでしょうか? また、毛虫ってこれからもっと増えるものですか? 木があるところが、隣家の裏にあたり家主と顔をあわせたことがなく、言いづらいです。 ちなみにその木は、春に小さい白い花が垂れるように咲く木です。

  • 新しく住み始めた家の庭に栗の木があります。

    新しく住み始めた家の庭に栗の木があります。 家に来てくれた業者さんが「栗の木の下では栗のイガや葉のヤニの影響で農作物ができない」と話していました。 これは実際そうなのでしょうか?また、事実だとすればどうしたら作物を育てられるのでしょうか? ご存知の方いらっしゃったらお教えください!

  • 近隣の木を切ってもらいたい

    新築の家に住んで一年になります。家の裏に大きな木があり去年の冬は枯れ葉が全部うちの庭に入ってきましたが我慢しました。この時期は毛虫とかとにかく虫が多くて家の裏側は怖くていけません。10日程前に所有者の方に手入れをお願いしたら、わかりましたと言ってましたが、まだなにもしてくれません。もう一度お願いするときはなんと言えばいいのか教えて下さい。それともこのまま我慢したほうが良いのでしょうか?ちなみに木はウチの土地に少し入っています。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう