• ベストアンサー

絶対に起きれる目覚まし時計しりませんか?

kata_koriの回答

  • kata_kori
  • ベストアンサー率34% (8/23)
回答No.4

寝る体制から見えない場所に目覚まし時計を置いたり隠したりしてみましょう。 アラームが鳴った時に目覚まし時計が見つからなくて軽いパニック状態になり、 セットした場所を思い出す為に頭を使っているうち目が覚めてしまいますよ。

関連するQ&A

  • 目覚まし時計

    朝の目覚まし時計 使わなくなりました… 今は 携帯のアラームで 起きるんです 夫婦も 子供も♪ 今どき 皆さんも そうなんでしょうか?

  • 目覚まし時計

    今朝5時半頃起きたら、目覚まし時計が5時半を差したまま止まっていました。 その時計をそのまま放置していたのですが、10時半頃、突然その時計のアラームが鳴り、 再び時計が動きました。 時計に触ってもいません。本当に突然でした。 考えられる原因として何がありますか? とても気になります。 ちなみに時計は電池式です。 電波時計ではありません。 朝、気温が低くて動かなかったということはないと思います。 いつもより寒くなかったので。

  • 目覚し時計の電池が切れたら

    疑問に思うことがあります。 夜寝る前に、目覚し時計の針をセットしておきますが、 もし、夜中や明け方に、目覚し時計の電池が切れてしまって 朝、アラームが鳴らないということは、おこるのでしょうか? それがもし、おこりえるなら目覚ましを2つ用意しておかないと いけませんよね。 そのあたりのことをご存知の方、目覚ましが朝止まっていて 遅刻した!など経験のある方は、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 目覚まし時計について

    自分は、1度鳴ると5分おきに30分鳴る(つまり6回)目覚まし時計を使っています。音は結構大きいです。 いつも1回目で目覚め、そのまま起きるか、2・3回目で起きます。 しかし、今までに2回だけ、1度も鳴ったのに気づくことなく、目覚めた時は目覚ましが鳴り終えた後だったことがありました。自分で止めたならともかく、1度も止めた覚えが無く、いつも1回目で目覚めるのに6回も気づかないというのは、おかしいと思います。その日は特に寝るのが遅かったり、疲れていたというわけでもありません。 そこで質問ですが、壊れてもいない目覚ましが、ある理由で鳴らなくなるということがあるのでしょうか? 例えば、携帯・ラジオ・パソコンの無線LAN等の無線の電波が飛び交っていることにより、電池で動いている目覚まし時計が鳴らなくなったりする可能性ってあるのですか? 一応、目覚ましで起きれなかった2回とも目覚ましが6回鳴った5分後になるようにセットしてある携帯のアラームで起きれましたが、これから先、試験等、大事な日に目覚ましが鳴らなかったらと思うと不安です。

  • おすすめの目覚まし時計

    僕は朝起きるのが苦手で今使っている目覚まし時計では起きれません。 おすすめの目覚まし時計はありますか? 条件は ・値段は3000円まで ・アラームはだめ ・とにかく目が覚めそうなうるさい物(その他の機能はいらない) 回答よろしくお願いします。

  • 超強力な目覚し時計は?

    目覚し時計のプレゼントを考えているのですが、 その相手っていうのが、何があっても起きないって感じの子なんです。 そこで皆さんにお聞きしたいのですが「これなら絶対起きられる!」って言うおすすめの目覚まし時計を教えていただけないでしょうか。 それと、「ロボット型の目覚し時計で、アラームを消すためにはピストルで3回(?)撃たないといけない」って言うのがあるらしいのですが、お使いの方がいましたら、効果の程をおしえていただけないでしょうか? よろしくお願いします

  • こんな目覚まし時計はないですか?

    目覚まし時計がほしいのですがこんなのはないでしょうか? 1.表示がデジタル表示 2.アラームがベル(電子音じゃないやつ) 3.電波時計 4.できれば目覚しのセットが5分間隔でセットできるといいです。今使っているのは10分なので…(たとえば朝5時45分にセットしたくても5時40分か5時50分しかセットできないんです)。 値段は高くてもいいです。さすがに1万超えるときついですが ないですかね?。

  • 目覚まし時計探してます。

    現在スヌーズ付きの目覚まし時計を使っていて、それがきちんと鳴れば何とか起きられるのですが、スヌーズを解除する際にアラームの機能自体を解除しなければならないため、それを再び設定するのを忘れて翌朝鳴らず、寝過してしまうということが何回もあります。スヌーズ解除とアラーム自体のON/OFFが個別にできる目覚まし時計ってないんでしょうか?

  • 目覚まし時計のスヌーズ機能について

    デジタルの目覚まし時計の購入検討しています。 アラームの仕様でスヌーズ機能がついているのがほとんどで、昔のように1度鳴って頭のストップボタンをおせばアラームは停止のようなシンプルな目覚まし時計は無いでしょうか? アラームを止めるスイッチはあるのですが、横の方とか、裏面とか眠けまなこで操作しにくいものしか見つかりません。 適当なものがあれば教えて下さい。

  • 爽やかな気分で起きられる目覚まし時計をさがしてます

    私は目覚まし時計として、時計と携帯のアラームを使用している のですが、目覚まし時計の音(ピピピ…という音)は耳障りで、 イラッとして音を止めたら、そのまま二度寝をしてしまいます。 (自分としては爽やかな気分で目覚めたいので、耳障りな音で 起こされても、なかなかふとんから出られません… 意志が弱いだけですが…) で、携帯の方は穏やかな曲とか小鳥のさえずりとか川のせせらぎとか 爽やかな感じの音をアラーム音として設定しているのですが こちらはこちらで、穏やかすぎて気付かなかったり、心地よすぎて 結局二度寝してしまったりします…。 そこで、質問なのですが、時計でも携帯でもなんでも 構いませんので、目覚ましを使用している方で 割と気分よく起きられる目覚ましをご存じの方がいらっしゃったら 教えていただけませんか?

専門家に質問してみよう