• ベストアンサー

デジカメ画像の取り込み

noname#164823の回答

  • ベストアンサー
noname#164823
noname#164823
回答No.4

前回、回答したようにソフトを使わないで、やってみて下さい。 デスクトップの何もない所で右クリック。新規作成でフォルダを作ります。 名前は適宜に。あとで、名前は変更できます。 カメラをUSBで接続して、カメラの電源を入れてしばらくすると 小さい画面が出ますが、それは閉じます。 「コンピュータ」をWクリック。「リムーバブルディスク」アルファベットは 任意に振られます。こんな感じです。 http://www24.big.or.jp/~antares/photo_gallery/pc/pc3.html カメラのディスクドライブをWクリック。あるいは右クリックで「開く」。 この時「フォーマットしますか」と出たら、無理なので諦めて下さい。 上手く行けば画面が開きます。順にフォルダをWクリックします。 通常「DCIM」というフォルダの次の「100FUJI」など(これはメーカーに よって違います)の中に写真があります。 ここで、気をつけなくてはいけない事は、この写真はデジカメ内の写真です。 まだ、PCに取り込んでいません。 写真が確認できたら、そのフォルダを閉じ、全体の画面を縮小し、 先程のデスクトップに作ったフォルダに、このフォルダを ドラッグ&ドラッグします。 ドラッグが苦手なら、フォルダを右クリック「コピー」。 デスクトップのフォルダで右クリック「貼り付け」でも同じです。 下のサイトの「フォルダを開いてファイルを表示」 の所を参考にして下さい。 http://mbsupport.dip.jp/watson/gazou_01.htm これで、PCに写真が取り込めます。 以上の事ができない状態(フォーマットしますか、から先に進めない)なら、 カメラ屋さんに持って行って下さい。

surefire777
質問者

お礼

解決しました!カメラから直接つなぐ方法は相変わらずできませんが、カードリーダーライタを使う方法のヒントをいただきましたので試してみるといつも通りの画面で取り込めました!しょうもない質問に何度もつきあっていただきありがとうございました。助かりました、感謝します。

関連するQ&A

  • デジカメの画像取り込みについて質問

    デジカメの画像の取り込みについて質問します。 Windows7を使用しています。 デジカメのSDカードからパソコンに取り込むとき、最近までSDカードをUSBケーブルでパソコン接続すると、「画像の取り込み」と「写真とビデオの読み込み」が表示され、「写真とビデオの読み込み」を選択して行っていました。 ところが、今回から「画像の取り込み」のみが表示されてしまいます。 フォルダー名やファイル名、接頭辞を指定したいので「写真とビデオの読み込み」を使いたいのですが、 どうしたら良いか教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • デジカメ画像の取り込みについて

    デジタルカメラで撮影した画像をパソコンに取り込むために、USBでデジカメとパソコンを繋ぎました パソコンはXPのパソコンです。以前はUSBで繋ぐと自動的に自動取り込みのウィザードというのでしょうか?それが画面に出てきてその指示に従い、簡単に取り込みが出来たのですが、近頃繋いでもパソコン上に、自動取り込みの画面が表示されなくなってしまいました。 そこで手動でマイコンピュターから進んで、パソコンに取り込んでいます、よってデジカメをUSBで繋ぐことにより、パソコンのほうも反応はしているようです。しかし自動取り込みの画面が出てこなくなってしまいました。 原因が分からずに困っております。 どなた様かご教示の程よろしくお願いいたします。

  • デジカメからの取り込みについて

    デジカメから写真を取り込む時、デジカメに付いていたソフトをインストールしなくてもWinXPなら、リムーバブルディスクという四角が出てできますが、デジカメ付属のソフトをインストールしてしまうとそちらが立ち上がってしまいます。 付属のソフトが立ち上がってしまってもXPに備わっているリームーバブルディスクの四角を出すことはできるのでしょうか。 フォトレタッチソフトに付属していたソフトが自動的に立ち上がってしまう場合はキャンセルするとXP付属のリムーバブルディスクの四角は表示されています。 とにかくいつ何時も(複数のパソコンがあるので)XP付属のディムーバブルディスクというタイトルの四角を出したいのですが。 どうしたら良いでしょうか。 ご存知の方、宜しくお願い致します。

  • 緊急:デジカメ画像取り込み不可

    デジカメ:OLYMPUS M725SW (中国製) PC:FMV-BIBLO LOOXT50S (日本製) メモリ:XDピクチャーカード (中国製&インド製) 画像をパソコンに取り入れる際(メモリ差し込み)、本来表示されるべき画面が表示されず、取り込みができません。他パソコンでは取り込みが可能です。 また、画像の保存先であるドライブC内のDCIMというフォルダをクリックすると、なぜかマイフォルダがひらかれ、何度やっても同じです。 ピクチャーカードを抜き、上記のデジカメにさしアむとアラーム音と同時に「WRITE PROTECT」という表示がされ、FORMAT実行で撮影が可能になります。以前の画像は全部消えています。 旅先で急いでいます。 どなたかよろしくお願いいたします。

  • デジカメ画像の取り込み

    メモリーステイックDuoのデジカメ画像をノートパソコン(LaVie LL750/D Windows XP)のPCカードアダプターに差し込むと「スキャナーとカメラウイザ-ド」が自動的に画面に表示されていましたが最近表示されなくなりました。きっかけは不明です。どうすれば表示されるようになるでしょうか?

  • デジカメ上では見られる画像が、PCに取り込めません。「フォーマットしますか?」と聞かれます。

    どなたか教えてください>< フラッシュメモリからのデータの読み込みができなくなりました。 使っている機種はCASIOのQV2400-UXで、今まではノートPC用のアダプタ(PCCF-ADP)で読み込んでいましたが、I/Oドライバのエラーが出て読み込めなくなりました。 デジカメにフラッシュメモリを入れると普通に画像を確認することが可能 だったので、アダプタの故障かと思い、USBで直接デジカメとPCを 接続しましたが、「ドライブF(リムーバルディスク)はフォーマットされていません。フォーマットしますか?」というメッセージが出てやはり 読み込めません。 ちなみにパソコンのOSはXPです。 解決策はありますでしょうか?

  • デジカメの画像がUSBケーブルで取り込めません。

    どなたか教えてください>< フラッシュメモリからのデータの読み込みができなくなりました。 使っている機種はCASIOのQV2400-UXで、今まではノートPC用のアダプタ(PCCF-ADP)で読み込んでいましたが、I/Oドライバのエラーが出て読み込めなくなりました。 デジカメにフラッシュメモリを入れると普通に画像を確認することが可能 だったので、アダプタの故障かと思い、USBで直接デジカメとPCを 接続しましたが、「ドライブF(リムーバルディスク)はフォーマットされていません。フォーマットしますか?」というメッセージが出てやはり 読み込めません。 ちなみにパソコンのOSはXPです。 解決策はありますでしょうか?

  • デジカメデータの取り込みについて

    Vistaにおいてのデジカメデータの方法についてお伺いします。 XPの場合、メモリーカード(SDカードなど)を認識すると自動再生が始まり、「コンピュータにあるフォルダに画像をコピーする」を選ぶと、メモリーカード内の写真が一覧に出て、その中から保存するデジカメデータを選択し、写真の名前とフォルダを指定すると、そのフォルダに保存されます。 例えば、メモリーカードに10枚のデジカメデータがあり、写真の名前を「風景0906」とし、パソコンの「Dドライブ」にある「風景」というフォルダに指定すると、そこに「風景0906 001」から「風景0906 010」で保存されます。 XPのように簡単シンプルにデジカメデータを移動する方法はあるでしょうか? Vistaになってからかえってややこしくなった感がします。

  • デジカメ

    デジカメでとった 写真をSDカードからパソコンに読み込みをしたのですが30枚のうち5枚ぐらいしか認識してません 画像すら出てません デジカメでは、確認したので撮れてはいると思います 転送中にデータが壊れたのでしょうか?? よろしくお願いします

  • デジカメの画像の取り込み

    先日デジカメの画像を取り込むのにカードリーダーで接続中に誤ってUSBを抜いてしまいました それから再度やってみてもリムーバルディスク(←多分)が表示されずに画像が取り込めなくなってしまい困っています 直接デジカメとPCをつないでもやっぱり同じで 毎日デジカメで撮った画像を使っているのでどうにか元にもどしたいのですがよろしくお願いします PCはXPです。