• 締切済み

18歳フリーターです

フリーターでスーパーで働いてます。 未成年です。 今年、130万は越えないですが、103万はもう越えてます。 母の扶養に入ってます。 父は亡くなり、母子家庭です。 それと、母は今年2月ぐらいから 体の具合で仕事を辞めました。 こうゆう場合、どのくらい税金を とられるのでしょうか? また、親に負担はありますか?

みんなの回答

  • srafp
  • ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.4

> こうゆう場合、どのくらい税金をとられるのでしょうか? この手の質問をするときには、色々なデータを書かないと回答できません。 例えば ・各人の収入内容と年額  [勝手な設定:   ご質問者さまはアルバイト代で129万円。   お母様はパート代が40万円で、遺族給付(遺族基礎年金及び遺族厚生年金)が400万円] ・各人の年齢  [勝手な設定   ご質問者様 12月末の時点では18歳   お母様 12月末の時点で48歳   (因みにお父様が亡くなられたのは5年前)] ・居住地  [勝手な設定:神奈川県横浜市] ・現在加入している公的医療保険及び公的年金の種類  [勝手な推測   ご質問者様 国民健康保険(国民年金は対象外)   お母様   国民健康保険と国民年金] ・今年支払った(支払予定を含む)又は徴収されて社会保険料の合計額  ⇒ここで言う社会保険料とは次のモノ   健康保険料・厚生年金保険料・雇用保険料・介護保険料・国民健康保険料・国民年金保険料  [丸っきりウソの設定:支払額ゼロ] 以下、上で書いた勝手な推測で書き進めます。 ○所得税=ゼロ  給与収入(仮定)129万円   ↓ 【65.1万円以上161.9万円未満の場合、   ↓  給与所得控除は定額の65万円】  給与所得控除後の金額は64万円   ↓ 【遺族給付は非課税なので、お母様は扶養親族とする事が可能   ↓  よって、基礎控除+扶養親族1名=76万円が控除できる】  課税所得 ゼロ ○個人住民税(県税及び市民税) 均等割+横浜みどり税=6,100円[平成23年6月から徴収]  給与収入(仮定)129万円   ↓ 【162.5万円未満の場合、      給与所得控除は定額の65万円】  給与所得控除後の金額は64万円   ↓ 【遺族給付は非課税なので、お母様は扶養親族とする事が可能   ↓  よって、基礎控除+扶養親族1名=66万円が控除できる】   ↓ (注)条件は同じでも控除額は所得税の時とは異なる。  課税所得 ゼロ   ⇒所得割はゼロ。    均等割は、免除項目が見当たらなかったので多分5,200円    横浜みどり税も同様で多分900円 《横浜市》 http://www.city.yokohama.jp/me/somu/citytax/shizei/kojin.html ○国民健康保険料 世帯で124,430円  どうせいい加減な計算なので、お母様の個人住民税も上記と同額とします。  ・世帯の被保険者数2名(ウチ40歳以上65歳未満1名)  ・横浜みどり税を抜いた世帯の個人住民税合計10,400円  この数値を横浜市hpにある保険料試算用項目に入力すると124,430円 《横浜市》 http://www.city.yokohama.jp/me/kenkou/kokuho/hokenryou.html#keisan > また、親に負担はありますか? 最初に書きましたが、必要なデータが不明では判りません。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.3

>18歳フリーター… 高校生でも大学生でもないのですね。 >こうゆう場合、どのくらい税金を… 130万円だとして、基礎控除以外の「所得控除」 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1100.htm に一つも該当するものがなければ、当年の所得税 (国税) は、 (130 - 103) × 5% = 13,500円 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2260.htm です。 翌年の市県民税 (住民税) は、 (130 - 98) × 10% =32,000円 に何千円かの「均等割」が加わります。 >母は今年2月ぐらいから体の具合で仕事を辞めました… それなら、 >母の扶養に入ってます… などというのはおかしいです。 扶養の言葉など関係ありません。 税金は、稼いだ額以上に取られることはないのですから、5万でも 10万でも、より多く稼いでお母さんを助けて上げてください。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

noname#131542
noname#131542
回答No.2

税金は年収額になりますが、二人暮らしですか?母の病気理由により障害者年金受給可能の場合もありますし、生活保護についても勉強してみてはどうですか?詳しくは市役所へ行って下さい

回答No.1

やはり税務署(又は市役所?)で聞くしか無いと思いますよ

関連するQ&A

  • 母子家庭 フリーター

    母子家庭の22歳フリーターです。 私の家族は姉が1人いて(既婚者)、父親が亡くなっており母親は体調があまり良くなく働けない為、父親の遺族年金で暮らしています。 去年は調整して103万以内に収入を抑えたのですが、今年はかなりお金が必要な為、月に15万以上稼ぐつもりです。 その場合103万円を超えてしまい扶養から外れてしまうのですが、 私自身どのくらいの保険料や税金を払うことになるのか、また親への負担額が一切分かりません。色々調べたのですが、結局分からず無知ですみません。 遺族年金で暮らしていること、母子家庭であることは税金の増額に関係ありますでしょうか? 保険は国民保険です。 割り切って沢山稼ぐにしてもどのくらいまで稼いでいいのかも分からずすみません。 拙い文章で伝わりにくいところが多いと思いますが、どなたか回答をよろしくお願いします。

  • バイトの103万超えについて

    こんにちは。いつもお世話になっています。 バイトの扶養、税金について、調べましたがわからないので質問させていただきます。 私は、24歳フリーターで、親の扶養に入っています。今まで103万以内で働いていましたが、今年は超えるかもしれません。 ・家は父が体を壊し働いておらず、母がパートをしていますが、103万超えるとどうなりますか。扶養を抜け、母の税が高くなるのでしょうか?調べたところ、税は高くなっても超えた分、収入が増えているので、あまり負担にならないらしいですが、本当ですか? ・103万超えて130万以内なら、税が高くなるだけで扶養内だから、130万以内なら大丈夫と聞きましたがどうですか? あまり理解しておらず、変なことを聞いているかもしれませんが、回答してくださると嬉しいです。 お願いします。

  • 私は今19歳のフリーターです。家は母子家庭で20歳になったら親の扶養、

    私は今19歳のフリーターです。家は母子家庭で20歳になったら親の扶養、保険、税金、年金はどうなるのか教えてください。今病院代などは全額免除された状態です。年収が103万円以下なのですが何がどうなるのでしょうか?扶養や保険は20歳になったら自動的に親から外され私個人の話になるんでしょうか?無知ですみませんが教えてください。

  • 扶養家族 アルバイト 103万円について

    現在母の扶養枠内に入っている19歳のフリーターです。 アルバイトの収入が103万円を超えると、親に税金がかかると聞いたのですが 私の家は母子家庭であり親の年収が100万円程度しかありません。 この場合でも関係なく親に税金がかかってしまうのでしょうか? ご回答お願いします。

  • フリーターが支払う必要のある税金等について教えてください…。

    フリーターが支払う必要のある税金等について教えてください…。 年齢:24歳 月収:15万円 保険等は親の扶養で入っています。 勤め先では雇用保険、厚生年金等はありません。 所得税は給料から天引きされています。 3月からバイトを始め12月までの収入が130万円を確実に超えます。 130万を超えると親の扶養から外れるんですよね? 扶養から外れることによって親にかかる負担はどのくらいになるんでしょうか? あと、自分が今後払わなければいけない税金・年金は何があるんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 母子家庭でのアルバイト

    現在19歳のフリーターです親の扶養家族内に入っています。 アルバイトで給料が103万円を超えると親に税金がかかると聞いたのですが 母子家庭であり親の年収が100万円程度しかありません。 この場合でも親に税金がかかるのでしょうか? ご回答うお願いします。

  • 親の扶養控除から外れる事によっての親への負担は?

    19才のフリーターです。 今年、勤め先を変えて、生まれて初めて年末調整をするのですが年収が110万程になりそうなんです。 103万円を超えると親の扶養から外れると聞きました。 そうすると親は年間いくら位損をするのでしょうか?親の年収は200万前後だと思います。 母子家庭で親に負担は掛けられないので、親の支払いが増える分だけ家に入れるお金を増やしたいのです。回答お願いします。

  • フリーター年収130万超え

    初めて質問します。宜しくお願いします。  フリーターです。  2006年1月から12月までの収入が130万を超えてしまいそうです。  2005年3月に前の職場を退職してから今現在、父の扶養家族に入らせてもらっています。なので、社会保険料は2004年4月から払ってきませんでした。  そこで、今年の年末調整で、130万超えが発覚すると、私はどのくらい税金を追納しなければいけないのでしょうか…。父にはどのくらい影響するのでしょうか?    教えてください!!  

  • 親を扶養にいれることについて教えてください。

    私の家庭は母子家庭で、母は収入が100万円以下です。(年齢55歳) 今年、親を扶養に入れることができることを知り、私の扶養に母をいれました。 年末調整を会社に提出する際に、母の収入もちゃんと記入しましたが、 結局、12月の給料では年末調整不足分として少し税金を引かれていました。 年末調整で扶養控除分の金額が戻ってくるのかと思っていたのですが 間違っていたのでしょうか。 税金のシステムが全くわかっておらず とんちんかんな質問でしたらすみませんが、教えていただきたいです。

  • フリーターの税金について

    フリーターです。(24歳、学生ですが勤労学生控除にはなりません。) 年収170万の場合、 年収220万の場合、 年収300万の場合、 それぞれ、確定申告をしたあとの手取り額を教えて頂けませんか。 9カ月にわたって、短期の仕事をいくつかします。 年末調整はなく税金は自己申告、バイト先に社会保険完備はないです。 健康保険の扶養を外れ国民年金、所得税、住民税、年金を払います。 また、親にはどのくらいの負担がかかりますか。今年の所得税と対年度の住民税はいくらですか。 数日にわたり色々調べましたが、頭が悪く理解できません。 よろしくおねがい致します。