• 締切済み

主婦の悩み

今6ヵ月の赤ちゃんの子育て中の主婦です。 早速ですが、先日主人と少し口論になりこんな事を言われました。 「俺は仕事してんだからムリ(育児や家事の手伝い)」「家事とか育児は仕事じゃないんだから、毎日いつでも休みだし休憩中と一緒なんだよ」 そして育児の事で少し愚痴ると●●さんとかみんな何とかって言ってたからそんなんじゃだめだよ。と、私の話よりまわりの誰かの意見の方が正しいような言い方、子供なんてそれぞれ性格など違うのにうちの子もまわりの子もみんな同じみたいな感じで思っているようで、あまりちゃんと話も聞いてくれません。 旦那さんはみんなこんなものですか? こんな事を言われるのが普通なんでしょうか? こんなことでショックを受けている私は甘いんでしょうか… なんだかこのような事を相談できる相手もいなくて悩んでいます。 回答いただければ幸いです。 長々と失礼しました。

noname#121819
noname#121819

みんなの回答

  • m504
  • ベストアンサー率20% (27/133)
回答No.18

何と言うか、このような男性の考え方は変わらないと思います。周りを見ることが出来ないから、育児はみな同じだと思ってしまっている。そして働いている『自分』が一番えらい。自分が食わせてやっている、的な思考の持ち主ですね。残念ながら、改善はないと思い、初めから『夫』は居ない、当てにならない、と思った方がストレスはなくなると思います。  回答している皆さんが仰るとおり「どの夫もこんなもの」ではないです。ちゃんと、自分の役割を認識し、出来ることはやる。育児に関して決して「手伝い」とは思わない(自分の『義務』の1つである)と考える人も居ます。ただ、そのように考える人が居る一方で、質問者様の旦那さんのような考え方の人も居る。  育児は、夫婦2人の義務です。それを認識しない限り、旦那さんが育児に関わることはないかと思います。  ただ、給料・ボーナスも成績次第、というコトなので、仕事も大変なのでしょう。それを汲み取った上で、その日1日の子供の様子(起床時間、昼寝時間、ミルクを飲んだ時間、遊んだ内容、興味を持ったこと)などを書き出してみたらどうでしょう?話しを聞いていくれないなら、ちょっとした育児日記を読んでもらう。そこに、その日困ったことも書いてみる。ストロー練習のこととか、泣き止んでくれなかったこと、とか。子供は一人一人全く違います。そのことを少しでも旦那さんに分かってもらいたいと思うのは当然です。  忙しい、とか、面倒だ、とか言ったら、子供の成長過程だと思って時間が出来たら読んで欲しい、ととりあえず強制はしない。そのまま書き綴っていたら、きっと読んでくれる(かな?)と思います。  育児に愚痴はつき物だと思います。愚痴ノートを作ってみては如何ですか?何年かして読み返したとき、こんなこともあったな、って懐かしく思えますよ。ただし、愚痴ノートは夫には見せないようになさった方がいいと思います。

noname#121819
質問者

お礼

みなさまありがとうございます。 育児日誌いいかもしれないですね。 1日うちの子はどんな感じなのかわかってもらえるかもしれません。 私達女性は10ヵ月間赤ちゃんをお腹の中で育てて、産むときもあんなに大変な思いをしたけど、男性は産めないし実感がやっぱりないんでしょうか。 とにかく皆さんの意見が聞けて少し冷静に考えられました。 私達にとってベストなやり方が見つかるようとりあえずやってみます。 ありがとうございました。

回答No.17

家事は、引き下がっても、育児は別ですよね~。「このこは誰のこ?DNA検査する?やりにげすんなよ~、気持ちよくなってんだから責任もて」と。仕事してれば、育児や家事ができないんだね、それじゃ~私も仕事する。 それなら文句ないでしょっと。柳沢はくをじゃあるまいし、女は子供をうむ機械じゃないし、子供種をまいたのは、おまえ!だよ、育児は、年中無休なんだよ!!といってやれ~。こっちは、命かけて産んでるんだから。

  • shio-hina
  • ベストアンサー率38% (132/344)
回答No.16

No.6です。 No.12さんの >私の夫は、「自分の稼いだ給料の半分は、妻のものだ。 >妻がいてくれるから、俺がこれだけの給料を稼いでくることができるんだから。」 >という考えですが・・・ 私の主人も同じ考えで、良く言っています。 様々なので、どの考えが正しいとかでは、無いと思いますが、 お互いを思いやり、ねぎらう事が大切だと思います。 kou0812さんは、旦那さんを思いやり、ねぎらう事。 旦那さんは、kou0812を思いやり、ねぎらう事。 これが出来れば、 「家事とか育児は仕事じゃないんだから、毎日いつでも休みだし休憩中と一緒なんだよ」 と言う事はないと思います。 >先日1日全部やってみてと言ったら、 >「じゃあお前が俺と同じだけの仕事してこい」と言われました。 >もう言い合いになるのも疲れますし、子供にもよくなさそうなので、 >手伝ってなど言うのはやめた方がいいのでしょうか… 旦那さん、お幾つでしょうか? 大人気ないですね。 私の別れた前夫みたいです。 いつも言われましたね。 「洗濯一つ出来ない人に言われたくない。」といつも喧嘩しました。 言っても理解出来ない人みいますね。 喧嘩ごしではなく、一度きちんと話し合いした方が良いです。 腹を割って、話して下さい。 kou0812さんの年齢も分かりませんが、 こういう質問される場合、お互いの年齢と結婚して何年か、書かれた方が宜しいですよ。 No.14さん、の回答ですが、 専業主婦と夫は対等です。 >その証拠に離婚時の財産分与って専業主婦はマックス3割なんです。 >5割の半分ではない。 >つまり社会的に見て専業主婦はまったくの(5割の)仕事と思われないという事実があります。 >よって対等になりたいなら仕事をし兼業主婦になるしかありません。 何をもって仰っているのか、分かりませんが、そんな事ありません。 事実、私が前夫と離婚した時、 『専業主婦でしたが、離婚時の財産分与5割の半分』貰いましたが。 私の場合が特別ではありませんよ。 専業主婦でも、対等です。 立派に、権利があると、弁護士さんにも言われましたし。 (市の弁護士さんに相談しました。) 旦那の稼ぎの半分は、妻のものです。 妻が支えているから、夫が外で仕事出来ると、本にも書いてありますよ。 自立した厳しい社会経験がある30代主婦ですが。 昔は、子育てを相談したり助けてくれる、おばちゃん達が沢山いましたが、 現在、核家族になって相談する所も、逃げ場もないのですよ。 甘いのかもしれませんが、皆さん一生懸命頑張ってますよ。 kou0812さんも、一人で頑張り過ぎないで下さいね。 貴女が、倒れたら、大変なのは、お子さんです。 しっかり、旦那さんと話し合い、お互いに歩み寄る所を見つけて下さい。 お互いに感謝の気持ちを忘れないで下さい。

noname#121819
質問者

お礼

みなさまありがとうございます。 私達は24、25歳です。 確かに私は3年しか会社で働いていません。 なので甘かったのかも。主人とは職場で知り合ったので仕事の事は少しはわかっているつもりです。 お給料、ボーナスも成績が全てです。 年は関係ありません。 なのでどんな仕事もそうですが、大変です。 わかっていながら私も思いやりが足りなかったのかもしれません。 もっと冷静になって、お互いやまわり人の話も聞きながらやってみたいと思います。 まだ新米主婦、ママなのでもっと経験もつまないといけないですよね。

  • vaierun
  • ベストアンサー率22% (331/1496)
回答No.15

家事まで頼むのはいけないと思いますよ^^ でも子育ては協力しなければ、ふたりの子どもなんですからね。 例えばご主人の休日には子どもさんを連れ出してもらっている間に 貴女様は掃除をする。 家で子どもさんを見てもらっている間に買い物に行く。 これだけでもとても助かりますし ご主人も育児に参加していることになりますでしょ? 「ごめんね、ちょっと買い物に行く間だけ見ておいて」とお願いしても無理なのでしょうか? もしそうであれば、ご主人には考え直していただきたいところですけれど。。。 外で働かないことに不満をお持ちのご主人でしたら 子どもさんを保育園に預けて働きに出るという選択肢もあります。 ただ子どもの精神的成長を考慮すると個人的にはお勧めしたくない方法です。 専業で子どもと向き合っていくことは大変です。 経験した人にしか分からないでしょう。 フルタイムで家事も一切こなしていた経験もある私の感想ですが 「まだ仕事のほうが楽だった」 母親の性格にもよりますし子どもでも確かに育てやすい子もいますから一概には言えませんけれど。 初めての育児は不安なことだらけですから、せめて愚痴くらい聞いてほしいですよね^^ 私の知る限りの旦那さんは育児に係わっています。 こんな発言をするご主人は少し思い遣りに欠けていますね。 貴女様が傷つくのは当然でしょう。 決して甘くはありませんよ。 完璧に頑張ろうとしないで、他の方も仰っているように適度に息抜きしながら子育てしてください。 子どもが大きくなれば「あの頃が一番大変だったけど、一番可愛い時期だったなぁ」と懐かしく思いますよ^^

noname#208883
noname#208883
回答No.14

まず、総体的にみて甘いデス。 出産してまだ日が浅いからまだまだ模索中であることはわかります。 しかし甘い。 私はもう子供が幼児ではない母ですが最近の女性はどうして専業主婦で夫に助けを求めるのか疑問です。 とくにこのサイトの意見にはおどろきます。 貴女の夫にも驚く。 職業欄に会社員や自営、専業主婦があるように専業主婦は仕事ではないですか? では専業主婦は仕事なはずです。 でも、貴女も自分の仕事(専業主婦)を他者(夫)に助けを求めることはどうなのでしょうか。 はっきり言いますが専業主婦と夫は対等ではない。 その証拠に離婚時の財産分与って専業主婦はマックス3割なんです。 5割の半分ではない。 つまり社会的に見て専業主婦はまったくの(5割の)仕事と思われないという事実があります。 よって対等になりたいなら仕事をし兼業主婦になるしかありません。 >「じゃあお前が俺と同じだけの仕事してこい」と言われました。 じゃあ、やってみたら? ここで専業主婦は大変なんだ!っていう意見でいい気になって夫に言って喧嘩して最終的に気持ちがはなれて離婚ってなったら困るのは貴女です。お子さんもね。 書いていることがお子様なので自立した厳しい社会経験があるようにはみえないデス。 貴女もお子さんのことに対して実際にみている私より世間の意見をきく夫を批判しているが、夫の言葉をきかずここでいいように主婦は偉いはず!という思いをもって夫に対峙しようとするのは夫のはなしよりサイトの意見を取り入れる貴女は同じじゃないですか? 子育ても色々あります。 本や世間一般ではない子も沢山いる。 私の経験では多くの子は世間一般です。 恐らく貴女の子も。 でも自分が育てていると本通りではないし、世間一般から外れているように感じるものです。 考えてください。 子供に一番大事なのは仲のいい家族です。 夫が育児に参加しないのは私は反対。子供は夫婦のものだから。 だから貴女も仕事としての主婦業は自分でしたほうがいい。 母としての役割は分担し夫に父親としての役割はいつ勉強するの?いつ本当の父親になるのか、育児をせずに父親になれるのか聞いてみたらどうでしょうか? 貴女の甘えがあるから夫は甘えではない部分も話を聞かないのです。 私はそうおもいますよ。

  • 405325
  • ベストアンサー率3% (1/28)
回答No.13

>「じゃあお前が俺と同じだけの仕事してこい」と言われました。 育児と家事の大変さを知って欲しくて「1日してみて」って言ってるのに、できない事分かっててこう言う事いう男って意地悪だよねー!  だったら「じゃぁ、あなた子供産んでみて」って言ってやりましょう(笑)

  • rapisupyon
  • ベストアンサー率39% (908/2278)
回答No.12

現在1歳11ヶ月の息子と5ヶ月の娘を持つ専業主婦です。 私の夫は、「自分の稼いだ給料の半分は、妻のものだ。妻がいてくれるから、俺がこれだけの給料を稼いでくることができるんだから。」という考えですが、お友達のご主人は、どちらかというと仕事人間で、あなたのご主人のような考えのようです。 色んな男性がいるので、あなたのご主人が普通だとも異常だとも思いません。 結局のところ、妻であるあなたが、ご主人の考えや生き方をきちんと理解し、受け入れ、これからの人生を共に歩んでいけるかどうかだけのことです。 ただ、私も、夫にそんなことを言われたらショックですし、はらわたが煮えくり返って、大喧嘩の日々だと思います。 そもそも、子供は、一体誰の子なんだ・・・って話です。 連れ子でもなんでもなく、夫の子供を命がけで産み育て、夫が少しでも家で過ごしやすく、仕事をしやすいように妻は毎日努力しているんです。 だったら、夫は、それだけの妻や子供の想いに応える為に、何ができるか考えるべきです。 仕事をするのは当たり前のことであって、思いやりや労りではありません。 人として、家庭をもつ男として、当たり前のことをしているだけで偉そうにしているのは、子供です。 たとえ、他人がどうだろうが、自分がどうだろうが、妻が切に訴えているんだから、多少納得がいかないことでも、妻を理解しようと努力し、自分がしんどい思いをしても、自分の選んだ妻なのだから仕方ないと思って、妻に協力できるくらいの器が欲しいと感じてしまいます。 ただ、夫は、やっぱり男性ですし、毎日仕事をしているとわからないこともたくさんあります。 なので、育児や家事の細かい愚痴や話は、同じような立場の女性、自分の母親などのほうが共感してもらえます。 ただ、我慢しながら、長い長い結婚生活を送る事は難しいでしょうから、ある程度、ケンカをしても、あなたの想いを伝え続けるべきだとは思いますよ。 あなたが、「しかたない」と納得できるまでは・・・。 それに、妻が何も言わなければ、夫は何もできないまま、いくつになっても気を使って手伝ったりできないままだと思いますので、今後の夫婦のためにも、今はしんどくても、いちいち指示をしたりしながらでも、少しずつ教育していくほうがいいかとは思います。 子育てに関しても、子供が大きくなるにつれて子供がご主人に教えてくれることもたくさんあると思いますが、家族の言葉に耳を傾け、家族のことを理解しようとする姿勢がなければ、子供は、父親を見下し、父親と距離をおくようになりますし、衝突することもあるでしょう。 今後の夫婦関係や親子関係のためにも、周りや他人ではなく、家族向きあうことを教えて行く必要はあるかもしれませんね。

noname#158183
noname#158183
回答No.11

旦那さんの意見も、質問者さんの意見もよぉ~く分かります! 外で仕事してくるのも大変だと思いますし、主婦業も大変ですよね。しかも小さい子供ならなおさら。。 学校に通い始めるくらいになれば落ち着くとは思いますが、まだまだ先ですね^^; お礼を拝見させていただいたのですが、「言い合いになってしまうので手伝ってといわないほうがいいのか?」とのことですが、そうすると質問者さんが一生我慢することになると思います。 解決しない問題はまたぶり返しますからね・・・。 なので、外で仕事を始めてはいかがでしょうか? 現実的な対応策ではないかもですが・・・ 旦那さんも外で他人と折衝しながら仕事しているんですもんね。 家にいる主婦のほうが楽にみえるのは仕方ない気が・・・してしまいます!(主婦を否定しているわけではないですが、一般的に) もう一度、正社員として働いてみるか、 主婦業のスペシャリストとして旦那さんのことは当てにせず、がんばるか!

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (988/5269)
回答No.10

はじめまして 二児の母です。 言われると、ショックですよね。 でも、それって 世間では 家事も育児も仕事では認められてないと言う事を 分かっているからだと思うのです。 本当は 家事も育児も やらなければならない仕事 なので 仕事 ですけど 無給料ですからね。。。なかなか仕事と認められないですよね。 専業主婦だったとしたら、家事を手伝って貰う必要は無いし、育児参戦は若干ありかと思います@休日のみ等。 男性と女性では 視野が違うので 同意する事は殆ど無いですよ。 表面的に同意はしても 基本は ハテナマーク が出ているはずです。 世代の差にもよるかも知れませんが、子供の成長は伝えますが、愚痴はママ友達が一番ですよ。 父親には イザって時に出て貰える様にしておけば充分じゃないでしょうか?

  • 0913
  • ベストアンサー率24% (738/3035)
回答No.9

う~ん。 よくいるよね、こんな旦那。うちも結構そう。。。 いっぺん、家出って言うか、1週間くらい行方不明になってみたらいいよ。 「家庭」って物が分かってない。自分も子どもで、でも働いてて、お金持って来るけど時々パパになる。 はっきり言って、こんな男はアホです。自分がその年になるまで誰に育てられたのか。周りが見えていない。 そんなアホ旦那でも、お子さんのパパであり、あなたの伴侶です。 いつまでもこのままだと、私のように人生の終盤が近づいてから後悔する事になります。 早めにガツンと分からせる事です。 かくいう私も遅ればせながら三年前に2泊3日でシティホテルに家出しました。こちらの真意は伝わらなかったけど、何らかのメッセージは受け止めたようです。 1週間ぐらい旅行でもして来たらどうですか?赤ちゃん連れで遠出が難しかったら、近場のシティーホテルでも、しばらく旦那の世話もせず、Babyとのんびりダラダラしたり、ひょっとしてご実家やお友達にBabyを見てもらいながら映画を見たりウインドウショッピングしたりバーにカクテルを飲みにいったり・・・ まず、自分に優しくしようよ。そしたら、旦那と対決する力も湧いて来るよ。 でも、取る物も取り敢えず少しばかりのお金は必要だよね。 しばらくヘソクリ貯めて、いざ実行あるのみ! だけどね。子どもがちっちゃいうちなんてあっという間よ。旦那が役に立たなくても、子どもはママをちゃんと見てるから、十分に愛してあげてね。 もし、家出作戦や他のストライキとかやっても旦那が全く理解しなくても子どもの所為にしないでね。 頑張ってください。

関連するQ&A

  • 専業主婦です

    初めて書きます。 文章が読みにくかったらすみません。 夫40歳、職業(医師)、私は30歳専業主婦。職場結婚です。子供は3歳、男の子の双子です。 先日、夫とケンカした時に言われた一言が、どうしても納得できません。 夫「(私)は俺の世話と子育てしかしてない。お手伝いさんを雇えば、(私)は何もすることがなくなる。周りと比べたら(私)は苦労もしてないし、幸せ。」と言われました。 もちろん、私は専業主婦なので、家事と育児は頑張っているつもりです。お手伝いさんを雇ってほしいなんて言ったこともないし、そんな余裕はありません。 主人の家系は医者家系で、子供の頃は海外で生活しており、お手伝いさんが身の回りの世話を全部してくれていたと聞いています。両親は共働きで裕福な家庭で育ったようです。 現在、主人は仕事柄、休日も電話がなれば出勤していくし、職場の付き合いもあり、家にいないことも多いです。仕事が、大変なのは誰よりも理解し、支えているつもりです。子供が大好きなので、休みの日は近くの公園に一緒に遊びに行ったりしてくれます。 家事と育児で疲れた日は、色々と話も聞いてくれて、「ほんとに大変だね」など労ってくれていました。いつも感謝してくれていたので、主人から言われた言葉がとてもショックで、悔しい気持ちでいっぱいになりました。これが本音なんだなと感じました。 これからどうやって主人と向き合っていったらいいのか、分からなくなりました。 私がやってきた事というか、私自身を否定されている様に感じて、その言葉が頭から離れません。 主人は、私が金銭面で苦労してないこと、働いていないことが周りの人と比べて幸せだと言います。周りにはもっと、苦労している人がいると言います。私は自分が一番大変なんて思ってもないですし、働いている方からしたら甘えてると言われるかもしれません。でも、私は仕事していた時より、今の育児している生活の方が大変だと感じます。その大変さを分かってくれていると思っていただけに、分からなくなりました。どうやって気持ちを整理したらいいんでしょうか…誰にも相談できないのでアドバイスを頂けたら嬉しいです。 長文失礼致しました。

  • 専業主婦の仕事って何???

    最近夫とよく口論になるんですが、何かちょっとした事をお願いするだけで「それはおまえの仕事だろ!!」といわれます。確かに専業主婦だし、家事育児は私の仕事かもしれません。だけど、でもぉ・・・・といいたくなる時もあります。じゃあ貴方の仕事は何よっ!!っとケンカになってしまいそうです。 どんなに私が忙しそうにしていても、当たり前と思っているようです。 でも当たり前だろ!って言われるとムカツクんです。おかしいですか? 主婦って立場弱いんでしょうかね?主婦業をしっかりこなすのが私の仕事。家族を養うのが夫の仕事?そう解釈したら、足りない生活費をバイトでもして稼いできてよ~!! っていう言葉を言ってしまいそうで・・・。 皆さんどう思いますか?

  • 主婦業を楽しむには??

    私は資格で一生食べていける職業に就きまして、いずれ結婚予定の彼とも共働きの予定でした。 しかし、私は病気になり、仕事が困難になり主婦業をすることになりました。 今は家事手伝いということになりますが、家事・主婦業の楽しさが今ひとつ見出せないです。 楽しいものではないかもしれないですが、どうせなら楽しんでやりたいです。 主婦の皆さん前向きなアドバイスお願いします。

  • 主婦の悩み

    私は主婦です。 お金を稼いでいません。 一度も周りからも旦那からも言われたことはありませんが、このごろ常に『お前は役に立たない。掃除も家事も育児も完璧じゃない。そんなんで楽しんで(趣味や友人との飲み会など)いいわけがない。ただの主婦が辛いなどと言うべきではない。まともに掃除もできないやつが仕事なんかできるわけない。お前なんかいなくなってしまえ。うざい。』と周りから思われてる気がしています。周りというのはたぶん主人や義母です。 自分が自分でわからなくて、本当は働きたいし、人生楽しみたいと思っています。1人目は幼稚園、二人目は保育園を考えるとパート代がほぼ保育料な感じです。私は役立たずです。家にいていいのかな?いないほうが家族の為じゃないかな?一人分食費が減る。 自分が自分をそう思っているだけで誰にも言われてないのに、一日中言われてる気がするんです。ろく役に立たないただの主婦だって。一日中掃除くらいしてろよ!って。 幻聴のようなものではなく、ほんと自分が勝手に思ってるだけなんです。私はなんなんでしょう。何でこんな風に思うんでしょう。 誹謗中傷はお断り致します。

  • 専業主婦させて貰ってる

    子供の習い事が同じママ友達の中の1人の話しです。 この方がやたらと「専業主婦させて貰ってるんだから」と言います。 私は別に旦那の愚痴を長々話したりしません。 夫婦仲もいいし、特に不満もないです。 ただ「晩ご飯何にしようかな?毎日困るな」 とでも言ったもんなら「専業主婦させて貰ってるんだから!旦那さんは毎日仕事黙々と頑張ってるんだよ」 となります。 また「子育てばっかりは息詰まる時あるね」と言えば同じような感じで返してきます。 ママ友と数人集まり、楽しく喋っていてもその人が来れば空気が変わりみんな引きつり笑いです。 どうやら、私は家事育児を誰にも頼らず完璧にこなす良妻賢母と胸を張りたいようなのですが… 疲れます。 ママ友が実家に子供を預け出掛けた話、 里帰り出産した話、 イクメンの旦那さんに家事を手伝って貰っている話、 赤ちゃんの夜泣きでお弁当作れない話、この話にも全て噛みつき 「私は親を頼らないから」 「甘ったれ」 「旦那にそんな事させられない」 などなど、上から目線でことごとく否定してきます。 この人の心理が分かりません。 心理を教えて下さい。 何故否定したいのですか? 自己満足出来ないのは不満があるからでは?と思うのですが。

  • 専業主婦で子育てされてる方、旦那様の家事参加は絶対ですか?

    専業主婦で子育てされてる方、旦那様の家事参加は絶対ですか? 小さいお子さんがいらっしゃる方、お忙しいと思います。 でも、365日・24時間休む間もありませんか? 旦那様のサポート(家事)がないと言って非難しますか? 私自身も、専業主婦で子育てしていた時期が長くありました。 夫が外で働いてくれて私達を養ってくれているのだから 当然だと思っていましたし、 夫は何一つ家事の出来ない人でしたので 期待もしておりませんでした。 何から何まで一人でこなしてきました。 だからと言って、365日・24時間休みなし、、だなんて思った事もありません。 よくここのサイトで 「家事を手伝ってくれない夫」 「育児家事に休みない」 「休日でも動かない夫」 っと、、専業主婦の方の不満いっぱいの質問を見るたびに すごくすごく違和感を覚えます。 『妻は家事・育児に専念できる状況であるなら、夫に家事を強要しない』 という考え方は古いのでしょうか? もちろん、働きながら子育て、家事をされている女性の方も大勢いらっしゃいます。 仕事をもちながらの両立は、旦那様のサポートなしでは本当にしんどいと思います。 仕事を持っていない場合に限らせてください。

  • 専業主婦の方に質問です。

    専業主婦の方に質問です。 主人とケンカし、口論になり「俺は毎日働いてるんだ!」と言い放たれたとしたます。 「私だって毎日、家事や洗濯してるわ」というと 「だったらしなくていいよ。」って言われました。 私にとって家事やもうすぐ一歳になる息子の子育てが日常で、それが嫌でなくむしろ家事が好きな方です。 だから私はいい返す言葉がなかったのですが、 たまに言われた事を思い出して嫌な気持ちになります。 皆さんならなんて言い返しますか? くだらない質問ですが是非、暇な時にでも回答や助言お願いします。

  • 1歳未満の赤ちゃんとの過ごし方・・・?

    いつもお世話になっております。 20代主婦、現在6ヶ月の赤ちゃんのママです。今は仕事が育児休暇中なので日中はずっと家に赤ちゃんと2人でいることが多いです。 最近、日中もずっと起きていて遊ぶようになったのですが、みなさんは赤ちゃんとどのように接してますか?やはり起きていたら、ずっとべったりして一緒に遊んであげるげきなのか? 家事もやりたいのですが、赤ちゃんが起きて一人でアーとかウーとか言ってると遊んであげなきゃダメなような気がして・・・。 みなさんは5~6ヶ月の時期の赤ちゃんと1日のうち、どれくらいの時間遊んであげていましたか? 私は初めての子で子育て経験もなく、ネットや育児書で調べているものの、よくわからず困ってます。子育てをしている先輩ママさんやパパさんの意見をどんどん聞きたいです。よろしくお願い致します。

  • 子育て中の専業主婦の妻に、息抜きをしてほしい。

    子育て中の専業主婦の妻に、息抜きをしてほしい。 専業主婦の妻に毎日楽しく過ごしてほしいのですが、 みなさん(特に専業主婦の方)は何をしてもらうと息抜きになるでしょうか? アイデアをいただけたらと思います。 私はサラリーマンで当然毎日会社に出社し、仕事を通じて充実感を感じることができていますが、 妻は専業主婦で、彼女の毎日は子育て中心に家事(食事の準備と掃除)で、終わりのない仕事をしているようなものです。 当然、私も平日帰宅後と休日は子育てと家事を分担して彼女の負担を減らしていますが問題はそこではないと考えています。 (家事育児の負荷分散は仕事を分担しているだけで、楽にはなりますが楽しいことをしているわけではないからです) ■現状の妻の状態 ・専業主婦 ・6歳、1歳半の子供の育児 ・家事、掃除 ・趣味で小物づくりをしている(当然、子育て家事育児で思うようにはできない) ・テニスが好きだか、ここ数年やっていない ちなみに妻は倹約家で、自分のことを後回しにするタイプで ・テニスに行けるように時間を空けるが、お金がもったいないと言って行かない。 ・友人とお茶でもしてきたら?と言っても、友人も結婚して子供もいるのでおいそれと誘えない。 こんな妻に、ストレス発散して毎日を楽しんでもらいたいです。 私も考えていますが、良いアイデア、自分がされてうれしかったことがあれば教えてください。

  • 主婦業

    姉は21歳の時に結婚。今23歳。1歳の双子の男の子と3ヶ月の女の子います。育児と家事する主婦。 毎日大変と言ってるけど子供といる時の姉は楽しそう。 けど友人に『子供の世話なんて楽でしょ。いいな主婦』と言われたそう。 入院した親戚がいて1週間だけ小さい子の面倒と家事しました。 小さい子は言う事聞かなかったり目が離せないし洗濯、買い物、料理、掃除など家事までこなすと結構疲れる。 風呂もグズリ中々入らないので何とかあやして入れたり。 なので子供いる主婦も大変だと思うのは私だけ?