• ベストアンサー

歯磨きセットは普段持ち歩いてますか?

kanokoroの回答

  • kanokoro
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

私もいつもバックに入れてあります。仕事先でのご飯後にも磨きます。 歯医者がニガテなのと、歯が強くないので虫歯にならない為に。 歯はずっと使うもの。自分の為の歯磨きなので磨かない人は磨かなくて いいんではないでしょうか^^

関連するQ&A

  • 男性は歯磨きセットはいつも携行してますか?

    男性は歯磨きセットはいつも携行してますか? 30代前半の彼を持つ30代後半女性です。 週末に私のところに良くお泊りに来る彼ですが歯磨きセットを持ってきません。 一度持たないで来て磨かずに寝てしまったので次回から私が安いセットを用意していたらそれに頼ってしまっています。 その分だと自宅でもあまり磨いてないのでしょうか? 歯は大切だし虫歯になると痛いし歯医者に行ったりと何かと面倒だし・・・。 あまり磨いてないとしたらそれで私のお口にキスしてくると思うと「うわっ」と思うのですが。 概ね女性のほうが丁寧に歯磨きしますよね? 私はデートの前でも会社でも磨いています。 会議中にお偉いさん達と接していたときなんか自然と緊張していたのか?お口が渇いてしまい 自分でもにおっているのを感じ、休憩時間にトイレで歯を磨いてきたこともありますが たまたま入ってきた女性に「清潔的でこまめだね」と言われましたがそれが普通でしょうか? 歯磨きは歯茎を刺激するから脳の活性化にも繋がるのでしょうか? 口臭も防げるし一石二鳥かな?とも思えます。

  • デート中の歯磨きについて (できれば女性の方)

    僕は男ですが、 生まれてきてから今まで虫歯になったことは一度もないのですが、 普段外出時でも食後は歯磨きを必ずします。デートのときでさえ歯磨きは欠かしたくないです。なので食後には毎回トイレで歯磨きするのですが、女性は彼氏がそうだったら嫌ですかね? 一応付き合い始めの場合は、待たせるのも悪い気がするので、新品の歯ブラシをあらかじめ用意しておいて、「良かったら使う?」みたいな感じで聞くのですが、やっぱりめんどくさい男だと思いますかね?

  • 職場で歯磨きする場所

    こんにちは。 私は学生♀です。 みなさんは、学校や会社で食後などに歯磨きする場合、どこでやってますか? トイレでいいんでしょうか? でも、トイレの水ってあんまりキレイではない気がしてしまって、、、。 教えてください。

  • 給湯室で歯磨きはNG

    給湯室で歯磨きはNG 男性女性のみなさんはランチ後の歯磨きはトイレですか? 給湯室ですか? 私は30代後半女性で給湯室で磨いています。 そしたら20代男性に「給湯室では生理的に気分が悪いから止めて頂けますか?」と言われました。 やっぱり非常識でしょうか? 一部の30代女性も給湯室で磨いています。 彼女には「あなたは息が臭いからきちんとね!」と言われました。 だから認めているのでしょうか? OLさんが歯磨きするのは口臭防止でしょうか?

  • 歯磨きについて・・・

    皆さんはいつ歯磨きをしていますか? 基本は、朝。昼。晩。ですよね。 いかにもありえない歯磨きしてるって思う家族がいるんです。 まずは、朝起きたら歯磨き。食後しない。      昼しない。       夜歯磨き。その後アイス食べて、しない。 おかしくないですか??? 本来は食べ物のカスを洗い流すわけであって・・・ これじゃーカスがくっついたまま。 いつかは虫歯だらけの歯になってしまうと思うんです。 朝起きたら、口の中をスッキリさせてくて磨く方も中にはいると思います。 どうして、食べたら磨かないのか? 不思議でしょうがありません・・・・・・・。 どう思いますか?

  • 歯磨きしない彼^^;

    こんにちは。いつもお世話になっています☆ 今付き合って1ヶ月の彼氏が居ます。私27歳で、彼23歳です。 真面目で、すごく優しくて、顔も私の好みで、本当に理想的な彼なのですが、気になる所も少々^^; それは彼氏が歯磨きをあまりしないことです。昨日何気なく話してて、初めて知りました。彼は少し受け口気味で、歯並びも良い方ではないと思います。歯は白く、虫歯もゼロで銀歯も詰めたことがないようなのですが。 私も普段から虫歯にはなりにくいタイプだとは思うのですが、普段から毎食後歯磨きをしていて、虫歯や歯周病にならないようにかなり気を使っています。なので、彼が歯磨きをしないと知ってかなりショックでした>< ですが、付き合って間もないこともあって、昨日歯磨きをしないことを聞いても、あまり強く「してくれ~」とは言えませんでした^^; 彼が歯磨きをしない理由は面倒くさいからだそうです。夜は寝てしまわなければ、毎日しているっぽいのですが、朝はばたばたしてしょっちゅう忘れるそうです。昼間は仕事が忙しくて出来ないそうで・・・。私も仕事は忙しいですが、昼休みに磨いています。 口臭等は全然ないのですが、このままで大丈夫かな?ってすごく気になります。まだ若い彼ですけど、将来歯が抜け落ちるんじゃないかと心配です。もう大人なんだから歯磨きくらいしてくれよって感じです。それに彼は実家に居るのですが、お母さんとか歯磨きしないことに気づかないのかなぁ?と気になります。気づいても大人だから言わないのでしょうか・・・。でも歯磨きする習慣って小さい頃からの親のしつけでもありますよね??私は結構厳しく歯磨きなどの当たり前のこともしつけられたので、毎食後磨くのが当たり前で、磨かないと気持ちが悪いくらいです。なので、すごく気になってしまいます。 あと、彼は爪も噛んでいます。超深爪になってます。ストレスとかイライラすると噛んでしまうそうです。決して私の前や、人前では噛まないそうなんですが・・・。これもあまりきつく噛むなとは言えないのですけど。 こんなだらしのない彼にきちんと歯磨きをしてもらういい方法はないでしょうか??一緒に暮らしている訳ではないので、普段どんな感じなのか分からないんですよね^^; 彼の事は好きですし、将来的にはお互い結婚も考えています。でも歯磨きしないって・・・キスする時とか、ふと考えてしまいます(笑)私は彼と会う前には必ず歯磨きをして出かけるのに・・・。 つまらない相談で申し訳ありません。でも何か良い方法がありましたら、相談に乗って下さい。宜しくお願いいたします。

  • 食後すぐの歯磨きについて

    食後すぐの歯磨きについて 先日テレビで 「食後すぐの歯磨きは口内が酸性の状態で歯を溶かす要素がある為、中性になる食後30分くらいまで時間を空けてするのが良い」 と言っていたらしいのですが、これって本当なんでしょうか? 私自身この番組は見れなかったのですがテレビで言っていることが必ずしも正しいことではないとも思います。 ネットで調べてみたところ歯医者の方々でも言っていることが皆ばらばらでどれが正しいのか解りません。   どなたか専門知識をお持ちの方教えてください。

  • 出先でランチのあと歯磨きしますか?

    デパートや出先でランチをしたあと、そこのトイレで歯磨きする人って どれくらいいるんでしょう。 私は、食べたらすぐ磨きたいんですが、いくらトイレででも他の人が嫌かなと思い、 外出先では磨きません。 うがいするだけではすっきりしなくて、もうすぐにでも磨きたいんだけど、 周りに遠慮して我慢しています。 なので、歯ブラシも持参する事はありません。 親戚の家へ行った時は、歯ブラシ持参で行って食後は必ず磨きます。 私自身も、出先であまりトイレで歯磨きしてる人って滅多に見ないので、 みんな外では磨かないものと思ってるのかな、それとも我慢してる人もいるのかなと いろいろ思ってしまいます。 爪楊枝とかでシーシーするのは苦手なので、それやるくらいだったら 磨いた方がいいと思ってしまいます。 皆さんは、お店のトイレとかで見磨きできますか?

  • 3歳児の歯磨きの頻度について

    以前こちらで質問させていただきました。 http://okwave.jp/qa/q6499025.html あのあと即日精神科を受診し、強迫神経症と診断され、通院と薬を服用していますが、一向に良くなりません。 特に、自分が虫歯で苦労したために、子供には虫歯はなるべくなくさせたいという一心から、生後6カ月にの歯が生えてきた頃から、なにか食べたら即歯磨きをしています。 友人が自宅に遊びに来ていても、昼食やおやつの後に歯磨きさせています。 友人はもう長くからの付き合いなので慣れていていつものことだと思っているようですが、朝昼おやつ夕食後と一日4回歯磨きさせていまして、それをしないと不安で仕方ないのですが。 ハッキリ言いますとこの歯磨きの行為は毎回面倒ですが、せずにはいられません。 皆さんは毎食後歯磨きをさせていますか? 夜だけしか歯磨きしないというママ友もいますが、普通はそのくらいで充分なのでしょうか? ※子供は習慣化してしまっていて、食べたら自分から歯磨きをするという時もあるくらい、歯磨きを嫌がってはおりません。

  • 後輩の歯磨きの時間

    女性が30人くらいの職場で、トイレが二個(手洗い場も二個)の職場に勤めています。 お昼の時間は12~13時です。 皆同じ時間にお昼を食べるので歯磨きする際、込み合ってしまいます。 お昼休憩に歯磨きが出来るのは一部の人だけです。 私も歯を磨きたいのですが、 手洗い場が混んでしまうので15時くらいに歯磨きしています。 新しく入った後輩の女の子が、休憩が13時までなのに、13時から歯磨きをしに行きます。 戻ってくるのが13時5分くらいです。 それだと休憩時間を多くとっていると思われるから、13時の間に終わらせるか、 私のようにもうちょっと時間をおいてから行くように、 と言ったのですが、「どうしてですか?」のように言われます。 彼女の言い分としては、 「お昼休憩中に行きたいけど混んでて歯磨きできないから お昼が終わって一番空く時間の13時が良いと思った。 勤務時間中の15時に歯を磨いてもいいのなら13時からでもいいのではないか? 私は本当は食後にすぐ歯を磨きたい」 と言ってました。 こんなくだらない事を上司に相談するわけには行かないのですが お昼休憩が終わったと同時に歯を磨きに行く後輩をこのまま放置するべきですか?