• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:男性の方に質問です(女性バスドライバーのイメージ))

女性バスドライバーのイメージについて質問

shinpaikunの回答

  • ベストアンサー
回答No.12

とても好感が持てます。乗って得した気分になります。不安感も全くありませんね。 ちょっと前に近畿地方の某路線バス(日野ポンチョ)に乗りましたが、折り返し待ちのとき、 30代の女性運転士がスーパーのチラシや通販のカタログを熱心にチェックしていて 思わず笑ってしまいました。社内規定違反かも知れませんが、「競馬新聞」よりは許せますね。 陰口をたたいている男たちは、自分ができないことを女性がしてるので悔しいだけですよ。 女々しい?連中ですね。気にする必要はありません。 これからも安全運転でお願いします。

yuka-mama-
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 >これからも安全運転でお願いします。 ありがとうございます。 多くの方に温かいお言葉と励ましのメッセージをいただき、勇気とやる気がますます出てきました。 明日からも安全運転を心がけて、頑張ります。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • タンクローリーの運転資格についてお願いします。

    勤務先で29人乗りマイクロバスを運転しております40歳主婦です。 外注先のタンクローリーの運転士さんが退職され、「タンクローリーを購入するので、運転してみないか?」と言われました。 突然の話で驚いていますと、「yuka-mama-が運転しないのであれば、嘱託の運転士さんを雇用し、マイクロバスの運転も代わってもらう。yuka-mama-が引き受けてくれるなら、事務部に新たに女性の派遣社員さんを入れる。」と言う事でした。 よく聞いてみますと購入するのは新車で既に発注済みという事で、私にとっては一昨年のマイクロバス,昨年のワゴン車に次いでの新車で、また新車の真新しいハンドル,ギアと綺麗なペダルを自分の手足で握り、踏んでみたいと思うようになりました。 連休明けまでに回答するように言われ、「主人や子供たちと相談して決めます。」と回答しましたが、主人も子供たちも快諾してくれて、自分の気持ちは固まっています。 しかし何かの本にタンクローリーの運転にはけん引免許が必要と書かれていたような気がします。 運転するのはSUSの11トン位積載量が有る車で、大型一種免許はもちろん,甲種危険物取扱者の資格も持っていますが、改めてけん引免許を取りに行く必要は有るのでしょうか? 色々なHPで調べてもいまひとつ分かりませんので、よろしくお願いいたします。

  • マイクロバスのオートマチック車の構造についてお願いいたします。

    マイクロバスのオートマチック車の構造についてお願いいたします。 7月から勤務先でマイクロバスを運転する事になったのですが、8月に現在のバスを新車に買い換える事になっています。 見積もりが出次第、何種類かの中から車種を選ぶように言われています。 メーカー(日産)のホームページなどを見ますとオートマチック車も有るようです。(現在の車はクラッチ付車です。) 勤務先で運転しているバンはオートマチック車で右にアクセルペダル,真ん中に大きなブレーキペダルがあり、左に足踏み式の駐車ブレーキが付いています。 マイクロバスのペダル構造も同じようになっているのでしょうか? 出来ましたら、オートマチックとクラッチ付車を比較する為、オート車を試乗してみたいと思っていますが、女性の私が自動車ディーラーに行っても試乗は出来るでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 現在のMT車の需要についてお願いいたします。

    勤務先で社用車(使用者は私を含めて女性7人ですが、ほとんど私が使用しています。)を購入する事になり、経理の男性の方から予算内で車種等を決めるように言われました。 車種が決まり、MT車の購入を提言しましたが、一議も無く却下されました。 現在会社のマイクロバスの運転を担当していますが、私以外に運転者がいない事やそれ以前に使用していたバスがMT車だった事や予算の関係でMT車ですと最上位のグレードを購入出来る事も有り、新車購入時にMT車の購入を申請しますと、 「左手と左足を忙しなく動かしていたら運転に集中できないのでは?」 「女性なのだからAT車の方が良いのでは。」 と言われました。 結局MT車を購入しましたが、購入後も他の方から 「せっかくの新車なのに何故AT車を購入しなかったのか?」 「シフトチェンジが面倒じゃないの?」 などと何度も言われました。 毎日左手でシフトレバーを操作し、三つのペダルを踏める事が楽しくて仕方ありませんし、うまく言えませんが、左手(シフトレバー)左足(クラッチペダル)右足(アクセルペダル)が三位一体になって初めて車が動き出し、順調に車を動かす事によって感じられるマイクロバスとの一体感はAT車では味わえないと思います。 社用車がAT車に決まってしまったのは残念ですが、それ以前に一般車でのMT仕様は絶滅種に近いくらいだと営業の男性の方に言われました。 20年ほど前の大学時代に配送のアルバイトをした事が有りますが、全ての車がMT車でした。 セダンの社用車とマイクロバス以外に運転する機会はほとんどありませんが、本当にそこまでMT車の需要は減少しているのでしょうか? 私(39歳主婦・運転暦21年)のような考えはもう古い(おかしい?)のでしょうか?

  • 休日の社内旅行の運転手当,休出手当について

    こんばんは。 こちらは初めてになります。 39歳主婦です。 よろしくお願いいたします。 勤務先で送迎用のマイクロバスの運転士さんが定年退職し、大型免許を持っている人が私以外にいない為、今夏から私がマイクロバスの運転をしています。 今月に社内旅行が有ります。 例年ですと大型のサロン付きバス一台で出かけるのですが、大型バスが取れなかった為、今秋の社内旅行は中型のサロン付きバスとマイクロバスで出かける事になりました。 マイクロバスも運転士さんもバス会社にお願いするものと思っていました。 けれでも部長と幹事さんにマイクロバスの運転をするように命じられました。 突然の事でしたし、毎日の運転が楽しくて仕方ない事と先月に新車を買っていただいた嬉しさも有って、運転を引き受けました。 後で友人や同僚にその事を話しますと「休日にバスの運転で二日間も拘束されるのだから、休日出勤手当や運転手当が支給されるはず。」と言われました。 他の人に聞きますと当初は中型バス二台で出かけるはずでしたが、私が旅行に参加する事を表明してから、中型とマイクロの二台での旅行になったそうです。 言い方は悪いですが、他の人たちがドンちゃん騒ぎをしている間、私だけ二日間にわたり何時間も何百キロも真剣にハンドルを握り、ペダルを踏まなければならず、不公平な気がします。 納得がいきません。 これまでにも土曜日や祭日の野球の試合や練習の時に運転をした事はありますが、その時はボランティアのつもりでいましたら、お礼と言って数千円いただきました。 普段の朝夕の送迎運転には運転手当をいただいていますし、休日に出勤する時は運転手当の他に休日手当もいただいています。 この状況で運転手当と休出手当はいただけるでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 女性の方にお聞きします。

    一般道路を走行中に車間距離を かなり つめて走る方がおられますが なぜなのか その理由が知りたく投稿しました 私は ほぼ毎日 車の運転をするのですが べたづけして走行する方が居ます ミラーで確認すると(9割り以上の確率で「女性ド」ライバーです) もたもた走っているなら まぁ分かるんですが 流に沿って走っているのにもかかわらずです  相当 いやな気分になります 心当たりが有る方 是非理由をお聞かせ下さい。

  • 女性の方に質問です。

    私は独身で彼女いない男性です。気になっている人の行動↓ 女性にとって思われている人には何でもお話をして欲しいものですか?(隠し事なしで) 毎日その女性とお話をしてるのですが、僕の事で言ってない事あると露骨に嫌な顔されます。聞いてないんだけど!って。。。 後、こないだ私に好意をもってくれた子がいて、誰あの女!!って言われ私ああ言う女嫌いとまで言われました。 それって相手は私の事をどう見てくれているのですかね?

  • マイクロバス

    大学生です。 今年大型免許を取ったばかりなのですが、夏に合宿でマイクロバスを運転させられることになりました。東京から静岡までです。28人が乗ります。 そこで質問なのですが、マイクロバスは普通車と比べてやっぱり全然違いますか?かなりでかいですよね;;はっきり言って普段普通車には毎日乗っていますが、大型は教習以来なので不安です。しかも教習はトラックでしたので…こんな初心者でも大丈夫でしょうか? それから、運転する際に注意することは何でしょうか?以前にもこちらでお聞きしたのですがもっと情報が欲しいのでお願いします。 追伸:運転手付きの貸し切りバスに頼みなさい、とか、電車で行けとかのたぐいのコメントはお控え下さい。もう決まってしまったので。

  • もしもこんな男性から・・女性の方へ

    女性の方へ質問させてください。 もしも、性格的に全く合わないだろう、私はあなたと一緒にいてもくつろげない、あなたの世話をしたいと思わない、SEXの関係を持つ事は考えられない、と思われる相手(男性)に告白・プロポーズされたとしたら、貴女ならどう感じますか? 自分(女です)の場合、内心腹が立ちます。 「誰が!!」と思います。 ↑相手を見下しているのではなく、「性格や考え方があきらかに違う<過去に衝突した経験あり>のに、どうして『付き合いたい』『結婚したい』と思うの?」と疑問に思います。 相手が自分を落とそうと更に優しく包み込んできたりすると、こっちも更にイライラしてしまいます。 生まれ持った性格は早々変わらないものだと思います。 元の性格が合わないのに、短期間だけ自分(女)の性格に合わせて釣り上げて、後は餌はやらないパターンだと思います。 男性は、女性がそんな事も見抜けないと思っているのでしょうか。 結局、男性にとって彼女や結婚相手は自分に合わせてくれる女性であれば誰でも良く、性格や考え方が自分と合うかどうかなんて関係ないのでしょうか。 皆様はどう思われますか?

  • マイクロバスの慣らし運転についてお願いいたします。

    マイクロバスの慣らし運転についてお願いいたします。 いつもお世話になっております。 以前にこちらでお世話になりました39歳主婦です。 http://okwave.jp/qa/q6170892.html 結局、勤務先でディーゼルのMT車を購入しました。 一昨日が仏滅の為、明日月曜日に納車となりました。 ほとんど触られていないハンドルを握り、ほとんど踏まれていないペダルを踏んで新車を運転する事が今から楽しみで仕方ありませんが、不安もいっぱいです。 新車運転時の慣らし運転はどのようにすれば良いでしょうか? オイル交換などは取扱説明書などに書かれているそうですが、何キロくらいまで慣らし運転が必要なのでしょうか? はじめはあまりスピードを出さずに、ギアの切り替えをこまめにし、エンジンの負担を軽くする事や半クラッチをしないくらいしか思い浮かびませんので、その他にも注意事項が有りましたら、よろしくお願いいたします。

  • ペダルの素材とガムの落とし方についてお願いします。

    いつもお世話になっています。 先日マイクロバスの運転前、横着をして通勤用のパンプスを履いたままエンジンをかけますと、右足の裏に履き捨てられたガムの噛みかすが付いていて、アクセルとブレーキペダル,フロアマットの右側がガムでべたべたになってしまいました。 すぐに気が付いて、通常の運転用の運動靴に履きかえて、タオルをブレーキに巻いたり,アクセルやマットに置いたりして、何とか運転しました。 勤務先に着いて、ペダルを確認しますとブレーキは特にひどく全面がべたべたになっていて、溝に入り込んでいました。 時間がなくて勤務先で落とす事が出来なかったので、明日朝すぐに落とそうと思いますが、ペダルの素材は何で出来ているのでしょうか? 取りあえず、ガムが溶け出してフロアマットに落ちないようにタオルのままにしてありますが、ガムを落とすにはどのような方法が効果的でしょうか? よろしくお願いいたします。