• 締切済み

エタンの脱水素反応によるアセチレンの生成について

エタンの脱水素によるアセチレンの生成なんですがよくわかりません. わかる方がいらっしゃれば教えていただきたいです. 私の考えでは, C2H6 → C2H4 + H2 (触媒:Cr2O3) C2H4 → C2H2 + H2 のようにエチレンをいったん経由するのかとも思いましたが,触媒がわかりません. それに,エチレンからアセチレンへの脱水素は可能なのかも不明です. よろしくお願いします.

  • 化学
  • 回答数1
  • ありがとう数3

みんなの回答

noname#160321
noname#160321
回答No.1

工業的にはエチレンからアセチレンは作られていないようです。 最大の製造法はメタンの部分酸化による方法、 5CH4 + 3O2 = C2H2 + 3CO +6H2 + 3 H2O のようです。 条件は1200℃の反応器内で2700℃で燃焼後0.5ミリ秒で急速冷却して得るとのことです。↓ http://www.enotes.com/documents/petro-notes-23909?action=download&format=pdf

mogu97
質問者

お礼

ありがとうございます. 確認してみましたが,やはりエチレンからアセチレンは作られていないようですね. 私もいくつか調べてみましたが出てきませんでした. もともと,この反応を考えるきっかけになったのが, エタンを脱水素反応によりアセチレンを生成する反応式を書いて, ΔGと平衡定数を求めるという問題があったことにあります. なので,反応式は, C2H6 → C2H2 + 2H2 で計算していってよいのでしょうか.

関連するQ&A

  • エタンとエチレンとアセチレン

    エタン、エチレン、アセチレンはそれぞれ炭素間が1重、2重、3重結合していますよね。 でもエチレンとアセチレンはエタンの結合エネルギーの2倍、3倍にならないのはなぜでしょうか? わかる方、よろしくお願いします。

  • エタノールの脱水反応の生成物のにおい

    エタノールを、濃硫酸を触媒として脱水させる反応では、 130~140℃で加熱すると分子間脱水が起こりジエチルエーテルが、 160~170℃で加熱すると分子内脱水が起こりエチレンが生じますよね。 実験で発生した気体はかすかに甘い香りがしたのですが、それはどちらの物質から 発せられるにおいなのか分かりません。反応後の気体の温度を計ったわけでもないので、どちらの物質がメインに生成したのかが分からないのですが、どちらの物質も甘い香りがするものなのでしょうか。

  • エタンとエチレンについて

    (1)エタンは自由に回転できるけどエチレンは自由回転できないのはどうしてですか? (2)エチレンのHはC=Cと同一面にあるがエタンのHはC―Cと同一面にないのはなぜですか? (3)エタンがC-Cを軸に回転するときの回転角度と分子のエネルギー関係はどうなっているのですか? 3つの内どれか一つでもわかったら教えてください!!謎が多くて勉強が進みません・・。

  • アセチレンの燃焼反応について

    アセチレンを燃やした時って、すすがたくさんでるのですが、このすすっていったい何なんですか?燃焼反応の反応式は 2CH≡CH+5O=O→2H-O-H+4O=C=O だと思うのですが、これだと発生するのは二酸化炭素と水だけで、すすになりそうなものが見当たらないのです。。。 どなたか、反応式も含めて、すすについて教えてください。

  • 熱化学方程式からエタンC2H6の生成熱を求めよ。

    熱化学方程式からエタンC2H6の生成熱を求めよ。 C2H6(気)+7/2O2(気)=2CO2(気)+3H2O(液)+1560KJ・・(1) C(黒鉛)+O2(気)=CO2(気)+393.5KJ・・(2) H2(気)+1/2O2(気)=H2O(液)+285.8KJ・・(3) を教えてください!!! Oはゼロじゃないです!!! お願いします!!

  • エタンと一酸化炭素の化学反応について

    一酸化炭素とエタンの混合気体を完全燃焼させたところ、 二酸化炭素0.045molと水0.030molが生成した。 反応前の混合気体中の一酸化炭素とエタンの物質量を求めたので教えてください。 以下のように化学反応式までは、求めることができましたが、 その後どのようにしたらいいか分かりません。 CO+C2H6+4O2→3CO2+3H2O よろしくお願いします。

  • アセチレンの付加重合について

    アセチレンの付加重合の問題で、 n HーC≡CーH→ とあり、矢印の上には、「Fe触媒」と書いてありました。 矢印の右側には何を書けばいいのでしょうか?この式が表す意味・現象も併せて教えていただけたらうれしいです。

  • 濃硫酸を使った脱水反応について

    濃硫酸を使った脱水反応のシステムがわかりません どこの水素がなくなるのかわかりません。 たとえば エタノールに濃硫酸を混ぜて加熱すると 脱水反応によって ジエチルエーテルがえられるそうですが、 どうして こうなるのかが わかりません 2CH3-CH2-OH + H2SO4 ---------> C2H5-O-C2H5 脱水反応を起こすらしいのですが。。。。 濃硫酸に含まれる残さらた 水素、酸素、硫黄 はどうなるんですか??

  • 2つの異なるアルコールの分子間脱水

    2つの異なるアルコールの分子間脱水により生成する2種類のエーテルを描け、というような問題(解いていったらこういう風に読み取れました)があるのですが 例えばCH3OHとC3H7OH(直鎖)の分子間脱水によって得られるエーテルって、 CH3-O-C3H7(直鎖)以外にありますか? もしかしたらここまでの問を間違えていて、何かが根本的に違うのかもしれませんが…(*_*) 分かる方いらっしゃいましたらお願い致します。

  • アセトンからエチレンの生成

    アセトン(C3H6O)と高圧Heガス(約2Mpa)を使用しているのですが、 そこからエチレン(C2H4)が検出されました。 どのような変化がおこったと考えられますでしょうか? エタノールからエチレンは生成出来るとネットで出ておりましたが・・ また、アセトンと高圧Heガス(約2Mpa)からでなくても、エチレンが出来る様な状態をご存知であれば教えてください。 また、アセトンと高圧Heガスで爆発等が起こったりするのでしょうか?