• ベストアンサー

アンテナを撤去したい。けど、有料放送はいらない。うむむ。

OOSAWAの回答

  • OOSAWA
  • ベストアンサー率28% (33/114)
回答No.4

室内用のアンテナを使えばいいと思います。 UHFがあれば平気です。 そのかわり映りはあまりよくないです。 「聞いた話によると2011年くらいまでに、アンテナは全てなくして、テレビを見れるように行政が事業を進めているらしい・・・」 これは違いますよ。 そういうこともあるかも知れないけど今までのアナログ放送をすべて終わらせるだけです。 これからはBS、CSみたいにデジタル放送になっていくのです。 衛星ではなく自分の家にあるUHFアンテナで見ることになります。専門用語はNO1の人が答えてくれています。

参考URL:
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/oid1_1045/oid2_8913794/8913794.html
e4011001
質問者

お礼

ひょっえ~!!こんなのあるんですね♪ 全くもって知りませんでした。 やっぱり人にお聞きするのは本当に助かります。 お返事ありがとうございました。 ちなみにUHFってなんですか? そんなことも知らなくて・・・。時代において行かれてる気がします。

関連するQ&A

  • テレビ放送の電波をそれぞれ受信したらアンテナ何本?

    BSとかスカパーとか地上波とは別にアンテナ立てますよね。 うちはケーブルTVを引いてるので全部観ようと思えば観ることができるんですが、これ、全部アンテナで受信しようと思ったら、屋根の上に何本アンテナが立つことになるんでしょうか? 有料チャンネルがどれくらいあるか知りませんが、結局は地上波と衛星放送という大きなジャンルしかないから、衛星放送は全部一本で受信できるとかで地上波と合わせて2本だけで済む? ただ、衛星放送ってチャンネルごとにアンテナの向きがあると聞いたことがあるような・・・ 全部受信しようとしたら何本立てる必要があるんでしょうか?

  • テレビの有料放送について教えて下さい。

    地デジ対応のテレビに替えてBS放送が見れるようになりました。 いくつかの放送は無料で見れますがNHKのBSデジタルは有料なのでしょうか? 知らず(もしかしたら設置時に説明されたかもしれませんが)にNHK受信料が上がっていたので 、もしかして…と思い質問です。 BSデジタルと今まで見ていた地上波やアナログのNHK放送は別モノなんでしょうか? BSデジタルだけを停止することはできますか? 教えて下さい!

  • ケーブルTVからスカパーへ・・UHFアンテナを付けるとNHK受信料は?高い方?安い方?

    みなさん、お願いします。 現在、ケーブルテレビで見ています。 もちろんBSも映りますので、NHKのデジタル受信料を支払ってます。 今月、ケーブルTVを解約してスカパーに変更しようと思っています。 地上波もみたいのでUHFアンテナも設置予定です。 そこで分からないのが、UHFアンテナではBS放送は見れないんですよね? ということは、NHK受信料は衛星契約の高い方じゃなくていいってことですよね? 地上契約の安い方でいいんですよね? その辺が良く分からないんです。 教えて下さい★

  • VHFアンテナを撤去したのにアナログが受信できる

    実家で、液晶テレビ購入に合わせてアンテナの工事も行ったそうで、先日見に行きました。 液晶テレビでは地上デジタル放送が受信できており、屋根にはUHFアンテナが取り付けられていました。(型式は分かりませんが、庭から屋根を見上げてみて、VHFのごっついアンテナではなく、UHFのものと思われるコンパクトなアンテナが付いていた、ということです。) 恐らく、地デジ対応工事の際にVHFアンテナを撤去してUHFアンテナを設置したのだと思うのですが、この状態で地上アナログ放送も受信できるのです。 私の認識では、VHFアンテナがなければ地上アナログ放送は受信できないはずなのですが、UHFアンテナで地上アナログ放送を受信することができるのでしょうか?

  • BSアンテナでNHK受信料は変わります?

    地上波デジタル放送にもなるしで、地上・BS・110度CSチューナー内臓のテレビを買いました。 お店で、BSアンテナは、いりますかね?といわれ、 よく解らなかったので、それがないと地上波デジタルが見れないのかと勘違いしてつける事にしてしまいました。(なくても見れるんですよね?) 一度工事に来たのですが、やね裏を見たら、必要なものがあり、それは取り寄せとの事で、ひとまずアンテナだけついた状態になっています。5万円ぐらいかかる事になりました。 このアンテナがなくても、地上波デジタルが見れるなら、べつにwowwowやスカパーを入れる気はないのですが、つけてしまったアンテナは買い取らねばならないでしょうし、このままつけてしまって、気が向いたらスカパーでも申し込もうかと思っていました。 ところが今日、NHKの人が来て、「BSアンテナつけましたね。」と尋ねて来たのです。 アンテナはついたけど、まだつながってないので見れてないですよ。といいましたが、 これって、BSを見る気はなくても、何かお金がかかるんでしょうか? 受信料が変わるんでしょうか。

  • BS/CS放送の基本知識を教えてください。

    現在ケーブルテレビで地デジだけを視ています。 たまにBS放送で視てみたいな~と言うのもがあるので、基本を教えてください。 衛星放送の中にBS・CSが有るということは分かります。 そこで、BSとCSでは運営と衛星が違うと言う事で良いでしょうか? また、CSにはCS・110度CS・スカパー・スカパーe2とか色々ありますが、 これらは言い方の違いとか全く違うのもとか・・・・イコールなのか含まれるとか・・・? 料金はどうなりますか? CSは有料だと思いますが・・・・ BSはどうなんですか? 地上波と同様にNHKだけ有料で、アンテナとテレビが有れば徴収すると言う仕組みですか? その他の民放BSはどうなっていますか? BSデジタルの番組表を見ると1~13までの13局あるようですが・・・ BSアンテナを上げると集金に来る・・・・って言うのはNHKですか?それともBS放送の元締め?

  • デジタル放送のアンテナについて

    先日デジタル放送のチューナー内蔵のDVDレコーダを買いました。それに伴い、地上波デジタル放送対応のアンテナを買おうと思っています。また、BS放送も見たいのですがデジタル放送とBS放送を両方受信できるアンテナはありますか? また、スカパーも契約しようと思っているのですがスカパー!でレンタルできるアンテナがあれば新しくアンテナを買う必要はないでしょうか? お願いします。

  • BS放送

    地上波オンリーの生活をしています。 まだそんなに年はとっていませんが、全く世間についていけていません。 恥ずかしい質問をしますが、よろしくお願いします。 BS放送ってありますよね? 最近、民放でもやってますよね? 以前済んでいたマンションには、ケーブルテレビがついていたので、NHKのBSも、民放のBSも見ることが出来ました。 今は、まるっきり地上波オンリー。 NHKのBSを見るには、BSアンテナを買えば良いんだろ?位は、わかるのですが、民放のBS放送はどうやったら見ることが出来るのですか? 無料ですか?有料ですか? 必要な機材(アンテナ他)には、どれ位費用がかかりますか? 教えて下さい。よろしくのお願いします。

  • テレビとブルーレイのアンテナ線について

    マンションでBSは協同受信しているので、 壁にはアンテナ端子が一つです。 (テレビを購入した時には電気屋さんが接続してくれたのですが・・・) 今まではテレビ付属品のアンテナーケーブルで壁のアンテナ端子から テレビのVHF/UHF/地上デジタル端子にささって繋がっていました。 そして地上デジタルとBSが見れていました。 今回ブルーレイを購入したので接続したいと思います。 テレビに繋がっていたアンテナケーブルを抜き、 ブルーレイの地上デジタルのアンテナ端子から入力の端子にさし、 ブルーレイの地上デジタルテレビへ出力端子から新たなアンテナケーブルで テレビのVHF/UHF/地上デジタル端子に繋げました。 テレビは今まで通り、地上デジタルとBSが見れています。 しかし入力切替してブルーレイから見ると、地上デジタルは見れますが、 BSのボタンを押すと放送が受信できませんと出てしまいます。 テレビとブルーレイ共にシャープです。 マニュアルを見ると壁のアンテナ端子から衛星放送用同軸ケーブルで分配器に繋げて、 それぞれのBS端子に衛星放送用同軸ケーブルに繋げていくとなっています。 テレビではBSが今まで通り見れるのに、どうしてブルーレイを繋げると 見れないし・録画もできなくなってしまうのでしょうか? 是非ともお教えください。

  • スカパーのアンテナ撤去について

    スカパーを解約するのですが、アンテナを設置したままだと NHKが来るので撤去したいと思っています。 アンテナ自体はベランダにあるので、すぐに外せますが、 ケーブルをアンテナから引き抜いて、雨風の当たるところに ブラブラさせていても大丈夫でしょうか? チューナーを2階に設置しているため、ケーブルの撤去は 業者でないと難しいのですが、そうすると高くつくので・・・ ご存知の方、よろしくお願い致します。