• ベストアンサー

である調の法則について

である調の文章を書く際に、法則というものを知っておきたいと思っています。 文末が「である」とか「であろう」、その他「であるから」・・・・など、いろいろな決まった法則があるとお思いますが たとえば「~といえよう」「~が可能かもしれない」「~ということを期待する」「~を参考にしていただきたい」といった文末の形は、”で”も”あ”も使用されていないけれど、である調で使用可能なのか・・・と不安になります。 この法則さえ知っていれば、である調の文章を間違いなく書ける。。。といったルールや、参考になるとサイトがありましたら教えてください!よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • spring135
  • ベストアンサー率44% (1487/3332)
回答No.1

国語の勉強をすれば良いでしょう。 「ある」という変則活用の動詞の活用形の意味するところを調べればよろしい。

guitarloving
質問者

お礼

回答ありがとうございます、「変則活用」の意味もわからないので、検索してみたいとおもいます。

その他の回答 (1)

回答No.2

質問者さんは大きな勘違いをしています。 前提となる定義の認識が間違っています。 である調というものは、敬体と対で常体と言います。 です・ますなど丁寧な意味を表す助動詞を用いなければすべて常体です。

guitarloving
質問者

お礼

回答ありがとうございます。定義がわかっていないので、教えていただきたいという次第です。 常体という意味がわからないので、検索したいとおもいます。

関連するQ&A

  • 英語の語順と文末焦点の法則について

    清水建二著「英文法 日本人が繰り返す200の間違い」という本に文末焦点の法則というのが、英語の語順の根底にあるように、書かれていたのですが、これは著者の独自の理論なのですか? 他の人も唱えている説なのでしょうか? 申し少しこの法則について知りたいのですが、参考になるようなサイトや書籍などありましたらご紹介下さい。

  • ですます調のルール

    ですます調で文章を書いていて少し混乱してしまいました。 文中の「...である」はですます調のルールにはのっとらない のでしょうか? 例1:私は幸せであると感じています。 例2:私は幸せだと感じています。 例3:私は幸せと感じています。 例4:私は幸せですと感じています。  上記例1,2は正しいですか? 正しいのであればその理由と解説をお願い致します。 単純にですます調が文末にのみ適応されるということなら それでもOKです。 例4:は日本語として不自然さを覚えますし、 例3:は無理やりである調をはずしたものでこれも不自然だと 感じます。(と→を にすれば自然ですが意味が変わってしまいます) 分かりやすく教えていただける方ご回答をお願い致します。

  • 文章を書く上での法則

    こんにちは、 ある本を読んで、文章は「~である。確かに~、しかし~、なぜならば~、従って~」 の構成で考えなさい。と教わりました。 文章が苦手な私には、非常に参考になりました。 下記は例です。 私は、飲み会に出席できません。 確かに、飲み会に出席すれば楽しそうです。 しかし、今は無理です。 なぜならば、今から車を使って仕事をするためです。 従って、本日はお断りします。 そこで質問ですが、 (1) 他に、このような単純でわかりやすい法則は無いでしょうか? (2) 1つの文章を作成する際、上記の「~である。確かに~、しかし~、なぜならば~、従って~」を、ワンパターンで何回も繰り返すと、読み辛くなるでしょうか? その場合、どのような変化をつければ良いでしょうか?

  • 日本語文型 Vテばかりいる/Vタばかり について教えてください

    (1)携帯電話を買ったばかりなのに、トイレに落としてしまいました。 (2)子供のとき、いたずらをしてばかりいて、親によく叱られました。 (1)は文末が過去形なので、動詞のタ形「買った」が来るのだと私は思ったのですが、(2)は、文末が過去形なのに動詞のテ形「いて」で現在形になるのはどうしてなのですか?文章的に「して」が自然なのは分りますが何かルールが有るのでしょうか?教えてください!!!

  • 引き寄せの法則について

    引き寄せの法則とは結局何なのでしょうか? ザ・シークレットや2ch他もろもろ見ました。 引き寄せの法則はすぐではなく時間もかかるわけで、不安や怖れを感じず、信頼と幸せをおいて居るように振る舞うことが大切だと有りました。 実際に恋人が欲しいなと思い、居るように振舞おうと思ったのですが、本当にできた方はどのようにしたのかと気になって質問しました。 ただ、引き寄せの法則は未来へ働きかけることはできないともあるサイトで見ました。 イメージが行き過ぎないかと、心配もあります。 この引き寄せたいもの自体がエゴなのかなと思いました。 こんなんでできたらって、みんなやってるよって思う部分もあります 引き寄せには瞑想も関係あるとあるのですが、関係あるわけ無いとも思っています。 恋人が欲しいので行動も大事なので行動もしようと思います。 読みづらいかも知れませんが、お答えいただけると嬉しいです。

  • 引き寄せの法則のやり方について

    引き寄せの法則なんてありはしないよ馬鹿じゃないの、というような類いに入るご意見を持つ方は、わざわざその旨を伝えて回答として済ますことは、どうか互いのためを思ってご遠慮下さい。 長文失礼します。今、引き寄せの法則について色々と調べております。 僕自身、過去、この引き寄せの法則を知らなくても、しかし引き寄せていることができていたふしがありますので、存在を肯定、受け入れております。 しかし、いざ自分からやってみようとすると、どうやれば善いのか分かりません。 というのも、ザ・シークレットに付属している動画を見たり、他のサイトでのまとめを見てみたりすると、どう願って善いのか、そもそも願うのでは叶うことはないだとかと、食い違っている部分があります故。 人間は磁石。思ったことを引き寄せる。真剣に望まないことを考えると、そうなる。そういう強い気持ちで何かに集中するとそれがより早く現実になる。ならば望むことだけを強く集中すること。自分は愛されても善い人間と思うこと。前向きな考えは、否定的な考えよりも何百倍の力もある。 と書かれていますが、一方で一度願って後は何回も疑わず願わないでおくこと。疑い始めるとブレるというものや、願うだけじゃ叶わない、願うことこそ間違い、既に叶ってる状態じゃなければならないというものや、例えば宝くじに当たりたいという願いの場合、それに対して事細かく子細考えておくことや、いやそうじゃなく、自分が裕福になった状態の願いを考えておくこと。そこに至るまでの流れは考えないというものもありました。 それは願うことじゃなく、既に叶ってることを考えること? それは願いを思い馳せるのではなく? 願ってはいけないのなら、どう思考すれば? 事細かく考えればいいの? 思考を固定してはいけないの? とか、色々と安定しません。 話が長くなってすいません、つまるところ、じゃあ僕はどう願えば(もしくは思考すれば)よいのでしょう? 例えば、素敵な彼女と一緒に、新車で何処かドライブに行きたい(これは例えですので、僕の願いではありません^^;)という願いが在る場合、僕はどう願えばよいのでしょう? 「素敵な彼女と出会えてから、新車を意気揚々と、自慢げに、快適に乗りこせるようになった」と、そこに至るまでの行程は考えず、ただその起こりえるだろう、否、起こるのだという現実を既に叶った状態として心底信じて想像して「なりきれば(ごっこ遊びしてればよいとも書いてありました)」いいですか? 何度も願いを反芻することは疑うということになるのですか? 僕は願いを想像してワクワクするので、ずっと考えていたいです。というか、サイトにはずっと考えること、そしてワクワクと期待することともよいと書いてあったのですが、これは繰り返しやっていいことですよね? それともただ単に「素敵な彼女欲しい、新車が欲しい」と強く願っていればいいのですか? 願いはそれを引き寄せるのですよね? 思ったことを引き寄せるなら、願うだけで叶うはずですよね? でもそれは違うんだなぁと書いてありました。何がどう違うのでしょう。 確かその願いに対して自ら努力することも引き寄せの力を上げるものだとも書いてありましたが、そうなのですか? それに対して僕は肯定しますが、しかし努力せずとも叶うことは叶うとも書いてありました。どちらなのですか? 『よく「願うだけでそれが手に入る」と思われがちですが、神様か誰かが頭の中を読んでそれをプレゼントしてくれるわけではありません。あなたの思い描いた気持ちに同じ波長を持ったモノが引き寄せられてくるのです。』と書いてあったサイトがあります。この書き方ややこしくないですか? 願うだけでそれが引き寄せられるなら、それは手に入るも同然のことですよね? 『たとえば100万円を手に入れている自分を想像しても100万円が手に入るとは限りません。なぜなら引き寄せの法則ではあなたの言葉ではなく感情に引き寄せられてくるからです。』矛盾してせんか? 想像すればその思考に引き寄せられるのですよね? 先ほどの願いの例の場合なら、僕はどういうふうに願い、生きていればよいのでしょう。ご回答願います。 あと、引き寄せの法則で願いが実現したという方の体験談も、よければお聞かせ下さい。  

  • 【特別企画】エンマンの法則 大百科 ●恋の法則部門[その他!?との法則]編●

    こちらはOKWaveが主催する“OKWave Booksシリーズ誕生&Q&A1,000万件突破”を記念して 開催中の投稿&投票コンテスト『エンマンの法則 大百科』の出題質問です。 この出題では、10月2日(月)~10月20日(金)20:00まで ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●恋の法則部門[その他!?との法則]編● ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ として、彼氏、彼女以外の「その他!?」(え。)とうまくつきあうための、楽しい、 面白いワンポイント法則をみなさんから募集します。思いついたひらめきを「回答」と して投稿してください。 回答の投稿にあたっては下記の開催内容を必ず確認してから参加してくださいね! 【特別企画】エンマンの法則 大百科 http://service.okwave.jp/okwave/event/category/733/ 面白い回答(法則)を投稿した方にはさまざまな賞も用意されています! また、賞の選考にはみなさんからの「投票」も役立てられます。 「面白い」と思った回答には、 “ログインして投票する”(ログアウト時)または “この回答は参考になった”(ログイン時)ボタンを押して投票してください! 投稿も投票も、みなさん奮ってご参加ください! <投稿にあたっての注意> ※本名・住所・電話番号・メールアドレスなどの個人情報は一切入力しないでください。 ※ひとりいくつでも回答できますが、1つの回答に書き込む法則は1つとしてください。 ※その他、参加にあたってのルールと注意事項を http://service.okwave.jp/okwave/event/category/733/ で必ずご確認ください。   ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ 10月20日の20:00をもちまして、この質問の回答受け付けは終了いたしました。 たくさんの投稿、ありがとうございました! 尚、10月27日 20:00まで、引き続き投票を受け付けています。 上記期限内に、この質問に寄せられた回答の中から「良かった」と思うものに 投票してください。賞の選考の参考にさせていただきます。 発表は11月上旬、上記のページで行います。どうぞお楽しみに! ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

  • 【特別企画】エンマンの法則 大百科 ●恋の法則部門[彼女との法則]編●

    こちらはOKWaveが主催する“OKWave Booksシリーズ誕生&Q&A1,000万件突破”を記念して 開催中の投稿&投票コンテスト『エンマンの法則 大百科』の出題質問です。 この出題では、10月2日(月)~10月20日(金)20:00まで ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●恋の法則部門[彼女との法則]編● ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ として、「彼女」とうまくつきあうための、楽しい、面白いワンポイント法則を みなさんから募集します。思いついたひらめきを「回答」として投稿してください。 回答の投稿にあたっては下記の開催内容を必ず確認してから参加してくださいね! 【特別企画】エンマンの法則 大百科 http://service.okwave.jp/okwave/event/category/733/ 面白い回答(法則)を投稿した方にはさまざまな賞も用意されています! また、賞の選考にはみなさんからの「投票」も役立てられます。 「面白い」と思った回答には、 “ログインして投票する”(ログアウト時)または “この回答は参考になった”(ログイン時)ボタンを押して投票してください! 投稿も投票も、みなさん奮ってご参加ください! <投稿にあたっての注意> ※本名・住所・電話番号・メールアドレスなどの個人情報は一切入力しないでください。 ※ひとりいくつでも回答できますが、1つの回答に書き込む法則は1つとしてください。 ※その他、参加にあたってのルールと注意事項を http://service.okwave.jp/okwave/event/category/733/ で必ずご確認ください。   ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ 10月20日の20:00をもちまして、この質問の回答受け付けは終了いたしました。 たくさんの投稿、ありがとうございました! 尚、10月27日 20:00まで、引き続き投票を受け付けています。 上記期限内に、この質問に寄せられた回答の中から「良かった」と思うものに 投票してください。賞の選考の参考にさせていただきます。 発表は11月上旬、上記のページで行います。どうぞお楽しみに! ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

  • 【特別企画】エンマンの法則 大百科 ●夫婦の法則部門[妻との法則]編●

    こちらはOKWaveが主催する“OKWave Booksシリーズ誕生&Q&A1,000万件突破”を記念して 開催中の投稿&投票コンテスト『エンマンの法則 大百科』の出題質問です。 この出題では、10月2日(月)~10月20日(金)20:00まで ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●夫婦の法則部門[妻との法則]編● ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ として、「妻」とうまくつきあうための、楽しい、面白いワンポイント法則を みなさんから募集します。思いついたひらめきを「回答」として投稿してください。 回答の投稿にあたっては下記の開催内容を必ず確認してから参加してくださいね! 【特別企画】エンマンの法則 大百科 http://service.okwave.jp/okwave/event/category/733/ 面白い回答(法則)を投稿した方にはさまざまな賞も用意されています! また、賞の選考にはみなさんからの「投票」も役立てられます。 「面白い」と思った回答には、 “ログインして投票する”(ログアウト時)または “この回答は参考になった”(ログイン時)ボタンを押して投票してください! 投稿も投票も、みなさん奮ってご参加ください! <投稿にあたっての注意> ※本名・住所・電話番号・メールアドレスなどの個人情報は一切入力しないでください。 ※ひとりいくつでも回答できますが、1つの回答に書き込む法則は1つとしてください。 ※その他、参加にあたってのルールと注意事項を http://service.okwave.jp/okwave/event/category/733/ で必ずご確認ください   ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ 10月20日の20:00をもちまして、この質問の回答受け付けは終了いたしました。 たくさんの投稿、ありがとうございました! 尚、10月27日 20:00まで、引き続き投票を受け付けています。 上記期限内に、この質問に寄せられた回答の中から「良かった」と思うものに 投票してください。賞の選考の参考にさせていただきます。 発表は11月上旬、上記のページで行います。どうぞお楽しみに! ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

  • 【特別企画】エンマンの法則 大百科 ●恋の法則部門[彼氏との法則]編●

    こちらはOKWaveが主催する“OKWave Booksシリーズ誕生&Q&A1,000万件突破”を記念して 開催中の投稿&投票コンテスト『エンマンの法則 大百科』の出題質問です。 この出題では、10月2日(月)~10月20日(金)20:00まで ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●恋の法則部門[彼氏との法則]編● ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ として、「彼氏」とうまくつきあうための、楽しい、面白いワンポイント法則を みなさんから募集します。思いついたひらめきを「回答」として投稿してください。 回答の投稿にあたっては下記の開催内容を必ず確認してから参加してくださいね! 【特別企画】エンマンの法則 大百科 http://service.okwave.jp/okwave/event/category/733/ 面白い回答(法則)を投稿した方にはさまざまな賞も用意されています! また、賞の選考にはみなさんからの「投票」も役立てられます。 「面白い」と思った回答には、 “ログインして投票する”(ログアウト時)または “この回答は参考になった”(ログイン時)ボタンを押して投票してください! 投稿も投票も、みなさん奮ってご参加ください! <投稿にあたっての注意> ※本名・住所・電話番号・メールアドレスなどの個人情報は一切入力しないでください。 ※ひとりいくつでも回答できますが、1つの回答に書き込む法則は1つとしてください。 ※その他、参加にあたってのルールと注意事項を http://service.okwave.jp/okwave/event/category/733/ で必ずご確認ください。   ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ 10月20日の20:00をもちまして、この質問の回答受け付けは終了いたしました。 たくさんの投稿、ありがとうございました! 尚、10月27日 20:00まで、引き続き投票を受け付けています。 上記期限内に、この質問に寄せられた回答の中から「良かった」と思うものに 投票してください。賞の選考の参考にさせていただきます。 発表は11月上旬、上記のページで行います。どうぞお楽しみに! ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※