• 締切済み

DVD化して欲しい映画は?

oshietecyodainaの回答

回答No.6

マークスの山に一票。 レンタル落ちのVHSを持っていますが、 そろそろ限界のようで、ノイズが酷いです・・・

situ-kai
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。レンタル落ちをお持ちなのですね。むかしこの映画、地上波で深夜にひっそりと放送してたことがありました。

関連するQ&A

  • 日本映画のタイトル教えて下さい

    岩下志麻がでている映画で 題名を探しています たぶん1980年代くらいの物で   覚えているのは 着物を着ていて たぶん陶芸 と関係がある感じの作品でした お分かりの方 教えてください

  • 映画ドラえもんのベスト3

    今までの大長編ドラえもんであなたの好きな作品を教えてください。 私はドラえもんの絵が3Dっぽくなってから嫌で雲の王国くらいから見なくなりましたが、それ以前の作品は超超好きで、セリフも覚えるくらい何度も見てます。 そんな私のベスト3 1位鉄人兵団 最後のリルルがロボットを消す処理?してるところがまじで泣ける!初めて映画で泣きました。 2位日本誕生 最後にペガたちと別れるところがまじで泣ける!そして西田敏行さんの歌がかなりいい! 3位海底奇岩城 バギーちゃんがまさか・・・のラストに感動! って感じです。 みなさんのご回答、お待ちしております。

  • 常盤貴子さんはなんで人気がなくなったと思いますか?

    こんばんは。 「愛してるいると言ってくれ」 の再放送を見てから常盤貴子さんの作品をレンタルして見たりするようになったのですが以前は「連ドラの女王」と言われたぐらいの大活躍で香港映画でレスリーチャンやアンディラウと共演もしたのに最近は映画「赤い月」で主役をしてからは「星になった少年」ではお母さん役、「ゲロッパ」では西田敏行さんの娘役、「間宮兄弟」では脇役になってしまいすごく残念です。 CMも宝くじのCMぐらいで以前は化粧品のCMなどにも出演なさっていたのになあって感じています。 年齢的には天海さんや黒木瞳さんなどよりまだまだ若いしスキャンダルも聞いたことないですしなぜこんなに人気が下がってしまったのでしょう・・・ 同じ時代かわかりませんが藤原紀香さんも連ドラから遠ざかってしまいましたが紀香さんは良いヒット連ドラが後半少なかったと思います。 みなさんのご意見や情報をお聞かせいただければと思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • 21歳の男性ですが昔の歌謡曲や日本映画が大好きですが、どうなんでしょう

    21歳の男性ですが昔の歌謡曲や日本映画が大好きです。 特に好きな歌手は 太田裕美、アグネス・チャン、イルカ、クレージーキャッツ、所ジョージ、中村雅俊、 海援隊、西田敏行、渥美清、タモリなどで 最近は水谷豊、岩崎宏美なども聴きます。 CDだけでなくレコードも集めてます。 好きな映画は 「男はつらいよ」(寅さん)シリーズ「拝啓天皇陛下様」 などの渥美清主演作 「お葬式」「マルサの女」などの伊丹十三監督作品 尾道3部作(「転校生」「時をかける少女」「さびしんぼう」) などの大林宣彦監督作品 「ニッポン無責任時代」「クレージー作戦」シリーズなどのクレージーキャッツの映画 「犬神家の一族」「金田一耕助の冒険」などの金田一耕助映画 「青春の殺人者」「幸福」「逃れの町」など水谷豊主演作 「太陽を盗んだ男」(沢田研二主演)長谷川和彦監督作品 「びっくり武士道」などのコント55号主演映画 あとマニアックですが タモリ主演の「キッドナップブルース」(浅井慎平監督)などで あと先日、武田鉄矢主演の「刑事物語」のDVDBOXを買いました。 部屋には「男はつらいよ花も嵐も寅次郎」「拝啓天皇陛下様」 「 あゝ声なき友」(渥美清主演) 「お葬式」(伊丹十三監督) 「転校生」「さびしんぼう」(大林宣彦監督) の劇場公開当時のポスターを飾ってあります。 あとオロナミンCの大村崑の看板も飾ってあります。 昔のドラマも好きで 「泣いてたまるか」(渥美清主演) 「池中玄太80キロ」(西田敏行主演) 「熱中時代」「あんちゃん」(水谷豊主演) なども観ます。 本もよく読みますが 映画関連の本、タレント・俳優の本、 伊丹十三、青島幸男、阿川佐和子の著書などを読み 先日は、古本ですが タモリさんのデビュー当時の本「タモリのカセット面白術」と 大林宣彦監督の「大林宣彦の a movie book尾道」という 大林映画の尾道ロケ作の解説やロケマップの載った本を買いました。 (今度1人で尾道行きます。) あとアグネス・チャンの後援会(ファンクラブ)にも入っていて コンサートや講演会にも行き本人にサインしてもらったこともあります。 太田裕美、イルカ、海援隊、南こうせつ、伊勢正三のコンサートにも行きました こんな私はオタクでしょうか、オタクじゃないとしても 21歳にしては変わってますよね、(自分ではマニアと思ってます)

  • 才能と人格

    実力は認められながらも、その狷介さと破天荒な生き様が災いして業界を干され、完全に消えたものだと思われていた巨匠がさる映画で復活を遂げました、その男の名は 五社英雄、勿論 作品はかの名作 『 鬼龍院花子の生涯 』 です。 宮尾登美子 さんとのコンビで、次々とヒット作を飛ばしたその後の活躍は御承知の通りでしょう、因みに 『 極道の妻たち 』 の第一作目もこの方・・、尚 少々個人的評価を申し上げると、他の監督が撮ったその後のシリーズ は大して面白くない、主演女優 岩下志麻 の 魅力を最大限に引き出した初作のインパクトこそが、その後の『 極妻 』を支えたと言って差し支えなかろうかと・・。 とにかく 五社監督 の才能は凄い、‥と同時に 途方もないスケベでも有名なお人であったらしい、 さる女を巡って決闘までしたと言いますし、 濡れ場 を撮らせたらとにかく天下一品でしたが、円満な人格者に恐らくあの映画は撮れないでしょう、また 個人的にも 人格に優れた才人というものは見た事がない、欠落した何かに才能が宿るのではないかと思うほどです。 一方 政界に目を移すと 今話題の桜田義孝 五輪担当大臣、虐めに似たあの質疑に問題なしとは思えないが、さりとて あの程度を捌き切れない政治家というものもどうでしょうか、地元では人格者で通っているらしいのですが。 さて 人格と才能に関し、御意見を賜ればと思います。

  • DVDの映画で

    英語を勉強するのに、よくDVDで映画を観ると聞きますが、どのように観るのが勉強になるのでしょうか。 英語、日本語、字幕ありなしなどどう利用してますか。 やはり何度も観ないとダメなのでしょうか。

  • DVD(映画)を見るためには?

    英語字幕で映画を見たいと思っています!(映画が好きなのと、英語を勉強したいためです☆)パソコンで見たいと思うのですが、普通にDVDを、「DVD ROM」ってとこに入れればいいだけですか(?o?)DVDを買った後に「再生できない!!」ってなったら怖くて、まだ買ってないので、入れてみて確かめることができません。 教えて下さいm(__)m

  • 映画がDVDになるまで

    昨年の秋ごろ公開されていた「60セカンズ」というニコラス・ケイジ主演の映画をもう一度見たいのですが、まだDVD化されていないようです。 もし、具体的な発売日時が発表されていたら教えてください。 また、一般的に映画公開からDVD・ビデオ化されるまでの期間はどれくらいなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 映画のDVD化

    映画が数年後にDVD化されて自宅でも廉価で楽しめる時代です。邦画だと5年後ぐらいにはもう「旧作品」として100円で観られます。洋画だと何年後ぐらいでしょうか。版権などでもっと後れるのでしょうか。邦画や洋画のファンの方たちの情報をお待ちいたします。

  • 映画、DVD

    女の子や彼女と一緒に見たら思わず男性が興奮したりエロい気分になってしまう様なエロいシーンが入っている映画などレンタルできるDVDはなんでしょうか? できれば内容もそこそこ楽しめる物やA級の物があったらお願いします。