• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:暴力 言葉)

彼氏の言葉が暴力的でショック!? 私の悩みを相談します

このQ&Aのポイント
  • 彼氏の言葉にショックを受けています。彼は私の両親の離婚や教育の不足を理由に私を『かわいそうな子』と言います。
  • 喧嘩のたびに別れを言い出し、連絡手段を絶つこともありますが、彼を愛しているので耐えてきました。
  • しかし、最近の言葉が暴力的で、私はこれが言葉の暴力なのか疑問に思っています。どう思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ginG1224
  • ベストアンサー率51% (828/1606)
回答No.11

NO9です。 >私の推測なんですが…彼の言う常識とは、彼と電話してた時、話しを聞いていて >うなずちをつくのを忘れていたら話し聞いてるの?そういうのも教えられなかった >んだね。(常識ないね) >って事だと思います。 あ然としました。 この質問者様の推測が当たっているとしたら、別れた方が良いです。 私は質問者様がとんでもない非常識な事をして(言って)しまった可能性も 考慮して「彼を好きならば」という事で回答させて頂きました。 しかし、この推測どおりだったら「彼との将来」は考えられないですよ。 あまりにも器の小さい、配慮のない、自己中心的で短気な彼です。 愛情がない。 おそらく、質問者様が言われた本人ですので推測は当たっているのでしょう。 本当にビックリしました。

okiryu
質問者

お礼

解答ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (14)

  • 24saijin
  • ベストアンサー率37% (463/1242)
回答No.4

こんにちわ 私(男です)の意見です。 言葉の暴力ですね^^; そして自分の思い通りにならない事を質問者さんのせいにするとかどれだけお子様なんでしょう^^; 正直男性と質問者さんの年齢が分かりませんが男性の精神が異常だと思います。 そして好きな相手を「かわいそうな子」・・・それこそ男性の発言に「常識が無い」です。 言っていい事といけないことの違いも分からないのか^^;と呆れてしまいます。 質問者さんはその男性に依存してしまっているように感じますが、早急に別れるべきだと私は思います。 質問者さんが何を言おうと男性は「言葉の暴力」を緩めるとは考えにくいですし、そういった質問者さんの意見に対して拗ねて余計に「言葉の暴力or本当の物理的な暴力」を振るってくるんじゃないでしょうか? 質問者さんはこれ以上何かしらの実害が出てしまう前にその男性とは離れるべきだと思います。

okiryu
質問者

お礼

ありがとうございます! 色々気付く事ができました!! 相談して良かったです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nemuchu
  • ベストアンサー率52% (1828/3484)
回答No.3

普通に、彼氏さんはデートDVを頻繁にしている(言葉の)暴力男だと思います。 もし今後結婚したら、モラルハラスメントに発展する可能性もあります。 彼氏さんが貴女の行動に色々口出しするのは、「貴女の幸せのため」ではなく、「自分の思い通りにしたい」というだけです。 また、質問主さんの精神状態は、「共依存」といって、暴力をしてくる相手に「自分が悪いから」「いいところもあるから」「いつもではないし、優しい時もあるから」「根はいい人で、私の為に言ってくれているから」などと、許し相手にすがってしまう、 DV(暴力)被害者のみなさんがよくなる、典型的な、異常精神状態になっていると思います。 >でも彼にはいいところもたくさんあって、私をここまで愛してくれるのは彼しかいない 気のせいです。 もっといい男が世の中にはいっぱいいます。 むしろ、そんな暴力男のほうが、男性の人口のなかでの割合は少ないです。 私の知人なら「体の暴力をされたり、子どもができて一生を棒に振る前に、別れたほうが良いよ」と言いますね。 DV、モラハラについて: http://nwsnet.or.jp/ http://www.1818-dv.org/ http://www.geocities.jp/moraharadoumei/ ご相談は、「婦人相談所」まで。無料、匿名で、専門知識ある女性スタッフに相談できます。 http://www.gender.go.jp/e-vaw/advice/advice03list.html

okiryu
質問者

お礼

サイト掲載ありがとうございます! ぜひ読まさせて頂きます! ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

その件に関しては十分言葉の暴力ですよ!! あなた自身もいろいろ学んでいって、自分に足りていないなと感じた所は徹底的に成長させていく事は必要ですし、みんな多かれ少なかれ学ぶ必要があります。 彼が言われている事は正しいかもしれません、ただ、すべて100%正しいとは言えません。 『かわいそうな子』と言ってる段階で自分は人間性を疑います。 別に、そういう人間を否定する訳ではないですし、差別する訳ではないですが、彼は彼の常識が全てで、彼の物差しでしか物事を見れないのがすごく悲しいです。 自分なら、愛しているパートナーには死んでもそんな言葉は出しませんし、そのようにも思いません。 これは自分の物差しなので、一概には言えませんが… ただ、みんな違う環境で育ってきて、良い所、悪い所があって、お互いを尊重した上で、いろいろと学んでいかないといけないので。。 車いすの方がドアを開けるのに困っているところで、あなたはその人に『大変ですね。かわいそうに。』という言葉だけ言って、あなたはスッと中に入っていきますか?? みんなが努力しつつも、足りない部分はお互いに補いながら生きていく世の中で、記載されている言葉は大間違いだと思います。 ココで質問して、自分の答えを見つけ出すことがその分かりやすい例でもありますね。 彼との距離を見つめ直す良い機会かもしれません。

okiryu
質問者

お礼

回答ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

人を平気で傷つける「言葉の暴力」、、いけません!(怒) それが原因で、未婚であれ、既婚であれ別れの原因になるという事実、、特に男性は、自覚が足りないと思います。 > 他にも、喧嘩するたびにもう別れる!と言い急にメアド変えたり連絡手段をいきなり絶たれます。 でも彼にはいいところもたくさんあって、私をここまで愛してくれるのは彼しかいないと 思ってます。 ダメダメ、、百歩譲った、相手を想う、そんな甘い割り切り方。 そんなことで、苦労しない、いい男、世の中、沢山いますよ。 今度、もう別れるといってきたら、「ちょうどよかった、私も、実は、そうしたかったの」と、本当に別れてみてはどうですか? きっと、後日、その決断、正しかったと思うはずだから。 GOOD LUCK!

okiryu
質問者

お礼

回答ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 暴力は直りませんか?

    A兄夫婦の話です。 他愛もないことでケンカし、A兄は義姉さんに暴力を振るうようです。 私の父も母に暴力を振るう人でした。 それを見て育った私たち兄弟は、暴力に対してかなり抵抗があるんです。 もう一人のB兄はそれがあるので絶対に暴力は振るわないと言っていました。 むかつくことがあっても物にあたっているようです。(苦笑) ですが、A兄は義姉さんの両親の前でも義姉さんに暴力を振るい、止めに入った子供(7歳と5歳)にも 手をあげたらしいのです。 両親を見てきた私は暴力にものすごい抵抗があり、 義姉さんのことを考えると離婚したほうが・・・ と考えてしまうところもありますが、 私は義姉さんが大好きだし、甥と姪も大好きなので、 できれば離婚などせず、A兄の暴力が直ればいいと思っています。 こういう相談があったとき、真っ先に直りませんよ! とアドバイスしている私ですが、 なんとかなりませんか・・・?

  • 言葉の暴力?モラハラ?

    付き合って2年の彼氏がいます。 最近、私に対してひどいことを言ってくるので、とても怖くなってきました。 彼は普段はとても温厚で、優しく、理想的な彼氏です。 ただ最近、怒ると人格が豹変して、てめぇ、お前、ふざけんなよ、何様のつもりだよ、お前は何度言っても何も変わらない、いつも自分目線だな、何か文句あんのか?…などを言われます。 私が悪いと責められるので、とても辛い気持ちになります。 わたしの理解力が足りないのか、相手のことを思いやる気持ちが足りないとか…と悩んだりもします。 このようなことを言われるのは、普通のカップルのケンカの範疇なのでしょうか?モラハラとまでいかないでしょうか… その他にも、わたしが体調不良を訴えただけで「こいつ無理だわ」と思ったらしく、急に怒り出したこともあります。 弱音を吐かれても受け止められないから、そーいうことは俺には言うなと。 その時期、彼が仕事で忙しい時期で余裕がなかったようで、わたしもそれを理解してあげれてなかったかなと反省しました。 でも彼氏だったら心配してくれるはずじゃないのかな… とも思ったり… それに、弱音吐いたり、甘えたりできないなんて付き合ってる意味あるのかととても悩みました。 また、ケンカの中で急に向こうがキレて、もう別れようって言われたことが2回もあります。 結局どっちも向こうからやっぱり別れたくないって言われて戻る、の繰り返しです。 結婚を前提に付き合ってるので、将来のことを考えると少し不安です。 もし別れるなら早い方がいいと思いますし。。 これらが言葉の暴力?モラルハラスメント?に当てはまるのか、それとも私が大げさに考えすぎなのか、ご意見をいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 夫の暴力・・・耐えるしかないのでしょうか。(長文です。)

    夫の暴力・・・耐えるしかないのでしょうか。(長文です。) 結婚して5年になる夫(30代後半)がいます。 3歳と1歳代の子供との4人家族です。 結婚してから夫のDVに悩んでいましたが、最近更にひどくなってきました。 殴ったり蹴ったりされるわけではないのですが、頭を叩かれたり、物を顔面めがけて思いっ切り投げられたりします。 言葉の暴力に関してはとにかくヒドイです。(死ね、殺すぞは当たり前。) 実際、1年くらい前に首を絞められたことがあります。その時は殴る、蹴るもありました。 毎回共通して言えるのは、終わった後に夫が反省すること。 "二度としない"と言っては繰り返し・・・最初は耐えていましたが、そろそろ限界が近づいてます。 離婚する事も考えましたが、私が上の子を産んだ時に"母親が一緒にいないのは子供が可哀相だ。仕事はするな"と夫から言われ、ずっと続けていた仕事を辞めさせられました。そのため今は無職です。 実家には両親がいますが、母が病気のため迷惑はかけられませんし、頼れる身内もいません。 上記のような状況のため、夫は"テメーに子供は育てられないんだよ!俺と一緒にいるしかねーんだ!こっちもテメーなんかと一緒にいたくねーんだよ!でも子供たちのためにもしょうがねーだろ!"と言ってきます。 最近は子供たちの前でも私を罵ったり声を荒げたりします。(もちろんですが、子供たちに手をあげたり言葉の暴力はありません。) はっきり言って、夫には前のような"愛"とかそういう感情はありませんし、夫も私に対して同じ気持ちだと思います。 私自身、両親揃ってることが当たり前の環境で育ったので、片親というのがどれだけ子供たちに切ない思いをさせるのか計り知れません。 子供のことを考えると離婚した方がいいのか、子供のためにも私が耐えて離婚しないべきなのか真剣に考えています。 こんな夫との生活でストレスでおかしくなりそうで、最近は体調もすぐれません。 こんな私にアドバイス等何でも良いのでお願いします。 長文、乱文失礼いたしました。

  • 妊娠22週目。暴力。親権。

    妊娠22週目の18才です。相手は29才バツイチ子供3人(前妻がひきとっている)です。 まだ、籍は入れてません。今、彼氏と別れようかと考えています。 理由は私が妊娠してからの、彼氏からの暴力。 でも、暴力と言っても理由もなくされる訳ではなく、喧嘩最中彼氏との喧嘩が悪化して私が物に八つ当たりしたり、外で大きな声で怒鳴ったら、暴力されます。 怒鳴ったり、八つ当たりをする私が悪いんですが。暴力は本当に辞めてもらいたいです。 今まで妊娠してから5回手をあげられました。私が悪いんですが、ハッキリ言って、彼氏も物に八つ当たりしたりします。でも、私は彼氏を殴りたいとは思いません。外で大きな声出して殴られた時も、家から無理矢理追い出されて鍵しめられたりしたので、大声出してしまいました。 彼氏の家から私の実家は近いのを理由に、よく彼氏から追い出されます。 でも、私はまだ車の免許もとってないし、妊婦を外に出す彼氏の神経を疑います。 二度と家から無理矢理追い出さんでと約束をしたんですが、1月31日に激しい喧嘩をしまた家から無理矢理追い出されたので、カッとなって、スマホをドアに投げてしまいました。 そしたら、腰をおもいっきり蹴られて、私も暴れ、彼氏は私に暴力。 1回暴力された時、暴力を二度としないと、私の両親にも約束していたので、彼氏に電話しても「確かに俺も悪いですけど、彼女(私)が暴れるけですね~。非常識な娘さんですね。」と私の両親にも喧嘩売る始末です。 私の両親も怒り、彼氏が暴力を二度としないと約束して、彼氏の両親どちらかに、万一、暴力を振るったら、慰謝料と養育費をいくら払いますと、公正証書を作り保証人に立って貰えと言われました。 そうせな、別れろと言われてます。そしたら、彼氏は俺だけが書くのは不公平、彼女(私)も二度と暴れないともし暴れたら慰謝料を請求すると言われ、私頭悪いので全く理解出来ず母親に電話したら彼氏と母親がまた喧嘩しだしました。その母親と喧嘩しよる彼氏見て、無理と思ってしまいました。こんな男と一緒おれんと、どんだけ私の両親が一生懸命暴力だけは、暴力だけはしないで下さい。と言ってもお宅の娘(私)が暴れますからね~と言って、分かってもらえません。 もう、別れようかと思います。でも私、子供を一人で、育てきる自信全くないですし、私の家は借金ばっかで身内からも嫌われてます。両親は離婚して母親は再婚して、父親は62才で体があまり健康じゃなく最近退院したばっかです。私は父親と2人暮らしで、赤ちゃん連れて帰っても子育てしきる自信全くありません。彼氏に親権を譲ろうと思ってます。彼氏は育てる気ですし、子供に暴力とかは絶対する人じゃありません。今彼氏に出産、退院後、彼氏に子供を譲り渡す。今後、彼氏と子供に一切関わらない。慰謝料、養育費をお互い一切求めない。 と紙に書かされ、今日中に決めろと言われました。 今、彼氏は仕事に行ってます。どうしたらいいか分かりません。 私は彼氏と私と赤ちゃん3人で幸せになりたいです。 もぉそれは無理なんでしょうか。親権を彼氏に譲っていんでしょうか。 でも、私はまだまだ子供です。一人で赤ちゃん育きる自信ありません。 悲しいです。アドバイスお願いします。

  • 暴力をふるう子、言うことを全く聞かない子どうすれば

    少年野球の指導者をしております チームの子ども(兄弟4、3年生)が、練習中に同級生や下級生にすぐに暴力をふるって困っています。学校でも同様で気に入らない子を毎日殴り止めに入るチームメイトにも殴りかかっているようです。 授業中も爆睡しているか、うろつくか、奇声を発して廊下に出て行ったりしているようです。 練習時の態度や学校での行いについて、何度注意しても、数分後には暴れてしまう状態です。 父親(義父)が一度スタッフ会議に参加したのですが、酔ってスタッフに暴力をふるう始末。 母親は数ヶ月に1度程度顔を出しているようですが、挨拶をしてこないので誰も気づきません。 両親にも子どもの件は話しているのですが、全く意に介さずといった感じです。 チーム代表者は「辞めてもらうしかない」と言ってますが、見捨ててしまって良いものか?悩んでいます 2人とも野球が好きではないのでしょう、まともに練習しないので当然全く上達せず 入部して1年以上になりますが、未だにキャッチボールも出来ず、バットも振れず、走っても50メートル16秒、18秒です・・・ 現在、「喧嘩、暴力をふるった子は謹慎」と伝えたにもかかわらず、3年生の子は2週連続喧嘩と園児にボールを投げつけたので謹慎中です 4年生の子には、学校で殴っていた子に謝ってくるように宿題を出してます 野球チームに携わって20年、このような事で悩むのは初めてです・・・ 親でもない、教育者でもない我々にこれ以上できる事はない 最近では私も辞めてもらうしかないかと思い始めています。

  • 言葉の暴力は離婚の理由になりませんか

    言葉の暴力は離婚の理由になりませんか 結婚して16年になりますが、妻の言葉の暴力が結婚後間もなく始まり、以来ずっと続いて疲れ果てました。残りの人生は別に暮らしたいから離婚したいと思います。 何度も何度も暴言を止めてほしいと頼んだけれど聞き入れてくれなったので念のために録っておいた会話の録音(3年間で30回分のIC記録)を持って行って精神科で診て貰いましたが、言葉の暴力による精神的障害を認める診断がありました。念のためにセカンドオピニオンを求めたところ同じ診断でした。最近まで続けていますが診断は変わりません。医師達は妻の言葉を聞くことへの拒絶反応も強く出ており、急いで対処することを勧められました。 身体的暴力は離婚理由になると聞きますが、言葉の暴力も私のような場合には理由になりますか。弁護士マターになると思いますが、妻にはどう言ったらよいでしょうか。 妻への愛情も失せ、言葉への嫌悪感だけがありますが、長年連れ添ってくれた感謝はあります。 よろしくお願いします。

  • 彼の暴力

    特に男性の方に聞きたいです。 好きな女性に暴力を振るう心理とはどういう物なんですか? 私は、暴力を振るう男は、その相手側の女性に非があっても 絶対許されない事だと思っていました。 それが昨日自分が初めて受けました。 今、とてもショックで。そして困っています。 もう1年と半年程の付き合いになる彼(27歳)がいます。 同棲を初めて半年経つか経たないかぐらいです。 私は25歳です。 昨日、ささいな事で喧嘩が始まりました。多分原因は私です。 私が洗濯物を洗ったはいいが、干しっぱなしのまんまで。 それを注意されました。 私は謝らずにグダグダ言ってたら、 ちょっとヒステリックな感じになって。 まず体を突き飛ばされました。頭を打ちました。それで泣いてたら、 首をぐっと絞めてきました。 一日経った今も少し喉がかれてる?感じで痛みます。 その時「お前、ふざけんなよ」みたいに言われ続けたのですが。 その言葉使いと力加減が、リアルに怖かったです。 私は何度も彼と喧嘩しましたが、 一度もそんな風に彼に対して思った事はありませんでした。 愛情を持ってたら、いくら喧嘩してもそんな風に思わなくないですか? どうなんでしょうか。愛情と暴力は別なんでしょうか。 私は兄弟喧嘩で手を出す事はありましたが、 大人になってそんな事はしません。でも彼は手を出してきました。 私が今までずっと友人に 「暴力振るうヤツなんて、すぐ別れなよ」と言ってた方だったんで。 今回の事がとてもショックです。 なんか、変な話ですが、 別れなければ、私のプライドが...とも思ってしまいます。 男性にお聞きしたいです。 こういう時って皆さん、どう思って暴力を振るうのですか? 愛はあるんですか?

  • 主人からの体の暴力、言葉の暴力

    結婚して一年五ヶ月、五ヶ月の娘がおります。 娘が生まれてから、私への体の暴力が始まりました。 けんかになると、足で蹴られ、手が飛んできます。 娘の泣き声がうるさい、ストレスだと言い、首絞めたろか!、や、こいつがおらんかったらよかったなどと、いずれも娘の前で大声でどなります。 わたしはせっかちでもなく、おっとりでもなく、普通の性格で、仕事場でも年配から十代の子とまでうまくやっていくような自分です。 主人は気が短く、すぐキレます。 たわいもないケンカなのに、実家に帰れとどなられ、それでも親に迷惑をかけたくない一心で帰ったこと、この事情を話したこともありません。 けんかになると、主人は普通に話しあうことができなくなります。どなり、話し合いになりません。 私ばかりが娘を抱きながら泣いてばかりです。 もし娘がいなければ死んでしまおうと思っていたでしょう。 今は娘に助けられています。 離婚もいつでもしたる、と娘を出産後退院の日に病院で言われました。今でも言われます。 出産の費用が高いと、キレました。 今は育児で寝不足も重なり、私自身や心がいつまで持つのか、分かりません。 毎日疲れています。 どなたか、助けてください。

  • 暴力ふるわれて

    暴力をふるわれて 身体中が腫れ上がり、着ている衣類が触れているだけでも全身の痛みで、毎日寝返りをうつのも苦痛です 旦那の暴力と大声での怒鳴り睨みに 地獄のような生活 離婚の申し出を繰り返しても応じてもらえません 旦那は市役所勤務で他の人がいる前ではとても優しく振る舞い、他人がいなくなった途端に睨みから始まりドアをバタンと閉め豹変するため、誰もそんな人と思われていません 結婚前に貯めた一千万円も『お前のやり方が悪い』という理由で使い果たしました 2歳と0歳の小さな子供2人を抱え、当時近所に住んでいた旦那の両親の介護におわれ とても働くことはできませんでした その後、旦那の両親は他界しました そんな環境の中、素直に育ってくれた子供たちが、心の支えでした。 でも最近 上の子まで 旦那と一緒に私に暴力をふるいはじめ お前死ねを繰返すようになりました 登校前にこれでもかというくらいに暴力をふるい 動けなくなる私をみてなにくわぬ顔で登校します 毎日繰返され全身が腫れ上がり、両手が上がらなくなってきました 今までは旦那が暴力を繰り返し、季節を問わず真っ暗な夜中に何度家を追い出され 自殺を考えたかわかりません でも怖くて自殺はできないでいます 年老いた両親に相談したこともありますが 子供が暴力をふるうのは 夫婦に問題があるからだと 子供のために耐えなさいと言われ、実態を話せないでいます 正直年老いた両親には心配をかけたくないです 最近はあまりの痛みに人と会うこともできなくなりました。 ランチや映画や買い物等に行っていた友人たちとは、子供同士が同級生のため、噂が広まることが怖くて相談できません 噂が広まりこの上イジメ等が起きたら、対処する力も残っていないです 家庭内で繰り返される、心身共に受ける暴力に 何のために生きているのかわからなくなりました でもどんなに自殺をしてしまいたいと思っても、怖くてできません 貯蓄も使い果たし 誰に助けを求めたらいいのかさえわからないです 同じような経験から、解決され、立ち直られた方いますか? 家族仲良く楽しく、時には辛いことは分かち合って生活している ごく普通のことができている皆さんを見ていると 羨ましくて涙が止まりません 今は、テレビで笑っている人たちを見て なんで笑えるのかとさえ思うほど 追い詰められている自分を感じます 恥を晒してしまうのですが ご意見いただけたら嬉しいです

  • 恋人の暴力で困っています。

    はじめまして。こんにちは。 最近悩んでいることがあるので、相談させてください。 私は、23歳の女性です。付き合って1年3ヶ月になる恋人(22歳です)が居ますが、付き合って半年くらいした頃から、ケンカになると暴力をふるわれるようになりました。 何度かそういうことがあって、彼も反省したようで「もう暴力はふるわない」と言ってくれました。 しかし、その後はケンカなどになったとき、私が彼を叩いたりすると全力でやり返されます。「先に手をあげたのはお前の方だ」と言われるし、確かにその通りだけど・・・私は彼よりはだいぶ体も小さく、力も決して強い方とは言えません。そんな人間に対して全力で殴ったり蹴ったりしたら、怪我をすることは分かり切ってるでしょ?と言っても、彼は「怒っていたら力の調節なんかきかない」「だいたいお前が怒らせたり手をあげたりするのが悪い、お前が仕掛けてこなかったら殴ったりしない」「これまで付き合った子には暴力ふるわなかったし、暴力ふるわせるほどうざいお前が悪い」と言われ、何も言い返せません。暴力はつらいけれど、彼のことは本当に好きだし、お前が悪いと言われればそう思ってしまうし・・・ 本当に私だけが悪いんでしょうか?やられたからやり返すために暴力をふるう男の人は悪くないんですか? こういうのはDVとは言わないんですか? どうしたら、彼に分かってもらえるんでしょうか・・・ ちなみに、彼の暴力で私が怪我をしたときなんかは、あとで謝ってくるし、傷のこととかとてもいたわってくれるし、「ひどいことしたり言ったりするけど本当は好きだ」って言ってくれます。 そういう優しさがあるから、とても彼のことを嫌いになれません・・・ 何かアドバイスや、同じ様な悩みや経験のある方のお話を聞きたいです。 よろしくお願いします。

インクを検知できない
このQ&Aのポイント
  • 【DCP-J973N】のカートリッジを使用しているにも関わらず、すべてのインクを検知できない問題にお困りですか?無線LANで接続しているWindows10の環境で、buffalo‐0933というWi-Fiルーターを使用している場合、ひかり回線を利用しているということですね。
  • 【DCP-J973N】のカートリッジを使っているのにインクの検知ができないトラブルに遭遇していますか?ご利用のパソコンはWindows10で、無線LAN接続を使用しており、buffalo‐0933というWi-Fiルーターに接続しているようです。また、ひかり回線も利用しているということですね。
  • インクジェットプリンター【DCP-J973N】のカートリッジを使用しているのに、すべてのインクを検知できない問題に直面していますか?無線LAN経由で接続しているWindows10環境で、buffalo‐0933というWi-Fiルーターを使用している場合、ひかり回線が利用されているようです。
回答を見る