• ベストアンサー

ゼロフォーマット状態のパソコンを起動させたい。

中古NEC製品ノートパソコンVY10M/BH-Xなのですが、ゼロフォーマットされているものを起動させるために新たに起動CD-ROM購入してCD-ROMからBOOTさせようと思ってますが、この方法で可能でしょうか?よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chie65535
  • ベストアンサー率44% (8567/19468)
回答No.5

>リカバリCDでOS(XP)まで全て元通りにインストールできるものですか?   当然です。リカバリCDとは「製品出荷時の状態に戻すもの」ですから。   出荷時には、OSだけでなく、製品特有のハードウェア用のデバイスドライバや、プレインストール製品などもインストール済みの状態になっていて、初期セットアップさえすれば、すぐに使用できる状態になっている筈です。   リカバリCDは、ハードディスクを出荷時の状態まで戻すものですから、OS以外にも、元々入っていたソフトが全て元に戻ります。

ryouw
質問者

お礼

再度、ご回答頂きありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8248)
回答No.4

マニュアルが全て揃っていますか? 揃っていない場合は次のURLでマニュアルを読んで下さい。 http://121ware.com/e-manual/m/nx/vp/200605/html/vy10mbhx.html 再セットアップ用のディスクが付属していない場合は次のURL良く読んで購入の申し込みを行って下さい。 http://nx-media.ssnet.co.jp/ 工場出荷時の状態ではWindows XPがインストールされていたようです。 再セットアップで元の状態に戻さないとそのパソコンを使えるようにできないと思います。 Windows XP以外のOS(基本ソフト)で利用したい場合は目的のOSを補足して下さい。 Windows Vista/7での運用は性能面で困難と思います。 Linux系のOSを希望の場合は関連の知識が必要です。

ryouw
質問者

お礼

ありがとうございます。LINUX、私には困難だと思いますので、再セットアップCD購入してOSも元の状態(XP)にします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chie65535
  • ベストアンサー率44% (8567/19468)
回答No.3

ANo.1の方法で「起動と素のWindowsのインストールだけ」は出来ます。   ですが、ノートPCと言うのは、ハードウェアが「そのノートPC独自の特殊な物」である場合が多く、メーカーが提供する「リカバリCD」を使わないと「殆どのハードウェアが、デバイスドライバがインストールされない状態のまま不活性化し、動作しない」と言う状態になります。   例えば、液晶サイズが横長ワイドの特殊なサイズの場合など、そのノート特有の画面サイズがあったりすると、素のWindowsのセットアップディスクだけでは、ドライバがインストールされず、VGAサイズしか表示できなくなったりします。   ですので、ハードウェアを有効活用する場合には、各種ドライバをどこかで手に入れないとなりません。   ドライバがダウンロード出来そうな場所のうち、最も有望なのはメーカーのホームページですが、残念ながら、VY10M/BH-XはWindows XPを搭載したタイプしか無く、メーカーサイトではWindows 7用のドライバが入手できません。   場合によっては「デバイスドライバがインストールされていない為に、ノートPC内蔵のLANアダプタが動作しない」と言う可能性があります。こうなると、LANアダプタ用のドライバを入手しようと思ってもネットに接続出来ず、どうする事も出来なくなります。   OSをインストールする前には「LANと画面とキーボードとマウスなど、必要最低限のドライバが入手可能である」と言う事を確認しておきましょう。   さもないと、マイコンピュータのプロパティのデバイスマネージャの所が「不明なデバイス」で埋め尽くされたまま、ちゃんと動作しないノートPCを、騙しだまし使う事になります。

ryouw
質問者

お礼

ありがとうございます。OSのインストールを簡単に考えすぎており後悔しています。リカバリCDでOS(XP)まで全て元通りにインストールできるものですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • arxtest
  • ベストアンサー率55% (1065/1904)
回答No.2

起動・インストールに関してはNO.1様のおっしゃるとおりと思われます。 カテゴリがWin7ですね。VY10M/BH-X用の7ドライバを用意してからインストールがよろしいかと思われます。

ryouw
質問者

お礼

ありがとうございます。ドライバも調べてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SaKaKashi
  • ベストアンサー率24% (755/3136)
回答No.1

CDブートが可能なのでWindowsのOSを購入してCD起動してインストールしてください。

ryouw
質問者

お礼

ありがとうございます。再フォーマットも考えていましたが、CD起動でインストールやってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ノートパソコンが勝手に起動する。

    パソコン初心者です。ノートパソコンが勝手に起動し困っています。本体はNEC VersaPro VY22X/RF-M 中古で購入しました。電源アダプタを接続しているだけで起動します。ネットワークに接続していなくとも起動します。BIOSの設定は購入時のままです。

  • パソコンが起動しなくなりました。

    NEC ノートパソコンpc-VY17FEFEXですが windowsXPですが急に画面が黒くなり起動しません困って居ります。 画面に下記の表示が出ました。 ----------------------------------------------------- 次のファイルが存在しないか又は壊れている為windowsを起動できま せん。 NEC ノートパソコンpc-VY17FEFEXですが \WINDOWS\STSTEM32\NFIG\SYSTEN オリジナルセットアップCD-ROMからwindoesセットアップを 起動してこのファイルを修復できます。 修復するには最初の画面でRキーを押してください。 ------------------------------------------------- 当方にはデイスクもフロッピーも何も有りませんが 再度利用出来るのでしたら利用したいと思いますので ぜひ詳しくアドバイスをお願い致します。

  • USB CD-ROM での起動CDの作成方法

    ノートパソコン(NEC製PC-VY10M/BH-T)のバックアップイメージを復元できるようにCDに作成しましたが、起動CDで次のようなエラーが表示されます。 ... No drivers found, aborting installation 多分、USBのCD-ROM(PC-VP-BU12)のドライバや記述の問題かと思いますが、説明書ではよくわかりません。書いていません。(!?) おわかりになる方がいらっしゃいましたら、宜しく御願い致します。

  • 中古パソコンのACアダプターについて、です。

    かなり古いノートパソコン(NEC VersaPro VY17/EF-X)のACアダプターが故障してしまいました・・・。 現在、このパソコンに使えるACアダプターを入手(購入)することは不可能なのでしょうか? 中古パソコンに詳しい方、お願い致します。

  • パソコンが起動したりしなかったりなんです。

    くだらない質問ですみませんが教えてください。 先週中古のNECのノートパソコンを買ったんですが、調子がいいとき?はそのまま起動するんですが、そうでないときはBIOS画面の後 Reboot and Select proper Boot device or Insert Boot Media in selected Boot device and press a key と出てきて、キーボードの何を押しても上記英文が繰り返し出てきます。また、ちょうどキーボードの下くらいからカチカチカチカチという音がきこえます。電源を切って再度電源をいれてもまた同じ画面が出てきて起動しません。どのようにしたらいいのでしょうか?何かいい方法はないでしょか。おしえてください。よろしくお願いします。

  • 教えて!!ノートPCが起動しないです。

    NECのノートパソコンが、起動しなくなりました。 VersaPro VY16M/EF-Xのノートパソコンです。 電源を入れると電源ランプがつきますがハードディスクも CDROMも一切動きません。 通常に電源を切って終了しましたが、まったく動かないんです。 使用頻度は少ないです。 セーフティモードにもいけないのでどうすることも 出来ず困ってます。 このような場合は、メーカーへ修理を依頼したほうが宜しいでしょうか 初心者なので対処の方法を教えてください。

  • パソコンが起動しなくなりました。助けてください!

    タイトルの通りでパソコンが急に起動しなくなりました。 NEC VersaPro VY22X/RX-Mを使用しています。 緊急起動用ディスクを他パソコンから作り、立ち上げれている状況なので原因は恐らくboot.iniもしくはntldr関連のファイルが損傷されているのだと思いますが復旧作業のやり方がわかりまん。 症状としては、NECのロゴまでは表示され次に真っ黒な画面にカーソルが点滅している状態です。さらには回復コンソールを試みましたがチェックディスクが掛けられなかったためやむなく断念し再起動したところ、カーソル画面に「NTLDR is missing Press any key to restart」の文字が出始め、症状が悪化してしまいました。 緊急起動用のディスクを作る前にセーフモード、再セットアップ、回復コンソールの順に試みていますが、セーフモード、再セットアップ(*1)、回復コンソール全てダメでした。 (*1).再セットアップは内臓のものです。 セーフモード、再セットアップに関してはオプションメニュー画面すら開けませんでした。 パソコンのトラブルとしては深刻な問題で、素人に直せるレベルでないということは重々承知しておりますが、なんとかお金をかけないで元に戻したいです。 恐らくファイルの損傷なのでリカバリが出来ればなんとかなりそうですが、内蔵のものなのでCD-ROMがなくセットアップ画面も開けません。 OSは起動用ディスクを使えば問題なく起動するので、もしwindows上でリカバリディスクを作成できる方法があれば教えていただきたいと存じます。 その他、復旧方法があればそちらを教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • パソコンの状態

    ノートPC型式PC-VY16AAWZE4 で起動してWINDOWS画面が立ち上がりしばらくすると画面が真っ黒になってしまいます。再度起動し、F2キーを押すとBIOS画面が表示されますが真っ黒になってしまいます。これはハードの損傷でしょうか ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • パソコンに縦縞が・・・

    パソコン画面の両端に突然縦縞ができてしまいました。(左右1本ずつ) 液晶ケーブルが悪いのだと思い中古を取り寄せ交換したのですが直りませんでした。 ほかにどんな原因があるのでしょうか? わかる方教えてください。 パソコンの機種は NEC varsaPro VY10F/BH-Lです。 よろしくお願いします。

  • NECバーサプロ CDからのリカバリ方法

    NECのノートパソコンを中古で買いました リカバリ領域がHDDにあったのでリカバリCDを作りましたが CDを入れて再起動してもWINDOWSが起動してしまいます どうしたらCDからリカバリできますか BOOTはCDからになっています パソコンはVY14F/DX-Lです

このQ&Aのポイント
  • TS7530を購入する際の付属品について教えてください。
  • インクタンクはTS7530に付属されていますか?それとも別売りですか?
  • キヤノン製品のTS7530について購入予定ですが、付属品について情報を教えてください。
回答を見る