• ベストアンサー

好きになってはいけない人?

momo8888の回答

  • momo8888
  • ベストアンサー率0% (0/7)
回答No.5

ダメですよ。 障害者が生まれますよ! そもそも 失恋したときに ひどい手打ちになることを 恐れて、そうならないよう に親戚を選ぶというのに問題 があります。

関連するQ&A

  • 出会い系で意気投合した人と実際会ったら、可愛くなかったら。

    出会い系で意気投合した人と実際会ったら、可愛くなかったら。 サイトで意気投合した人がいます。相手はまだ私の容姿を知りません。 相手の方は写メを公開していて、よく見えないですがちょっとかっこよさそうな方です。 とりあえず話してみようと思って話してみたら、中身は合いそうな感じがしました。テンポというか。まだそんなによくは知りませんが。 ただ、私は全然可愛くないんです。でも、気に入ってくれる人はキャラクターを凄く気に入ってくれるんですが。 ここで質問なんですが、お互いに中身を知った上で実際会ってみたら、女性の容姿がタイプじゃなかったらどうしますか? また、私は事前にこのことを伝えるべきですか? お互いの姿をあまり知らないまま実際会ってみてがっかりした男性の方、いますか?

  • 出会ってすぐの人。

    学校で出会ってわりとすぐに気が合う!と言う感じで意気投合した人がいます! (彼自身がそう言ってくれました。) 正直こんなに気が合いそうな人は初めてらしいです。 少し彼のことが気になっていますが、まだ本当に出会ったばかりなので何とも言えません。 その彼に今のバイト先のゴタゴタを少し相談したところ、俺と一緒に働く?と彼のバイト先に誘ってくれました。 これは相手は私のことを少なくとも悪い風に思ってはないということだと思いますか?

  • 「人懐っこい」と「なれなれしい」の境界線は??

    こんにちは。 私は正直言って幼いときから人見知りをすることが一切なく(見た目とかでは人見知りをしそうなイメージがあったり、一人っ子として育っているので、人見知りをしない一人っ子ということで「意外だ」と思われています。)、大概初対面の方ともじきに仲良くなれたり、先日になりますが、彼の弟の彼女と初めてお会いしたのですが、すんなりと意気投合したという有様でしたし、友人とかですと「人見知りがない」と話すとうらやましがられることもあります。 そこで、私がふと思ったこととして、「人見知りをせず、初対面の人でもじきに仲良くなる」ということは、悪く言えば「なれなれしい」と取られてしまう可能性もあるということなんですが、いったいどこまでが「人懐っこい」で、どこからが「なれなれしい」という形になっているのかということです。 簡単に見えて意外に難しいと思いますが、みなさんはどうでしょう? 意見を教えてください。

  • 彼に年齢詐称しています

    彼に年齢詐称しています 私の本当の年齢は36歳です。彼に28歳と詐称しています。彼は27歳会社員。 私はクラブ(ラウンジ)で働いていて、店では28歳で通しています。 店の女の子達との飲み会で彼と知り合いました。 何回かデートしているうちに意気投合して、もう半年の付き合いになります。 最初の頃に彼が、俺って年上の女性って苦手。でも1個なら変わらないし大丈夫! そう言ったことがあり、余計に言い出せず。てか、言いたくない。 私は相当若く見えるので、未だに彼は気付いていません。 私は30歳を越えてからマトモな恋愛をしておらず、久々に素敵な人に出会ってイイ恋をして絶好調に幸せです。 彼も、こんなにフィーリングが合う女性と出会ったのって久々だよ。と。 ・・・彼を失いたくない。 実は9歳も上のオバサンだったなんて、絶対にドン引きしますよね。 彼のことを考えると、36歳(今年37歳)の年増で子供だって産めるか分からない。 若い女性がいいに決まってるし、彼に不相応で申し訳なくて苦しくなります。 言うべきですよね。でも言いたくない。自己中だけど。 良い言い方ってありますか?タイミングだとか、言い方とか。 色々ご意見お聞かせ下さい。よろしくお願いします。

  • 好きな人から男性を紹介すると言われました。

    どう進めて行けば良いですか?。好きな人とその友人と私と私の知人(超美人)で先月飲みました。好きな人と私の知人が意気投合。 だから、私にも紹介してよ、と好きな人に言いました。 20日振りにこちらからメール。そしたら好きな人から友人を紹介するよ!結婚しなよ、と言われました。でも、私は本当はこの彼のことが好き。だから、紹介者の経歴を聞いて、素晴らし過ぎて私には勿体ないよ友人としてならOKだけど、と答えました。それに、何だか悔しくなり「他に一目惚れした人がいるの。でも妻子持ちだから無理。来週仕事で会えるのは楽しみだけど。そろそろ現実を考えないといけないね。」と答えてしまった。 好きな人は私の知人と付き合ってるかどうかは教えてくれないけど意気投合したことは間違いないし、他に意中の人がいるかもしれない。私から彼に好きよと言ったりはしているけど、もっと押して完全に関係が壊れるのは嫌だからハッキリ言えない。 こんなふうな状況の中、どうやって彼をゲットしたら良いのかアドバイス下さい。

  • 好きな人にアプローチしたい…勇気が出ない

    勇気がでません…好きな人へのアプローチ 好きな男性がいます。彼は31歳で私は26です。 友達の紹介で知り合い意気投合し、食事の約束をしたのですが彼の祖母が危篤となり中止になりました。 ダメになった日と、二日後にも連絡があって危篤だけど、いつどうなるか分からないし、待ってても仕方ないから大丈夫だから食事に行こう!と言われました。 私も心配でしたが、容態が大丈夫なら好きだし…行きたい!って伝えました。 彼は、また連絡するね!って特に日にちを指定しないで終わったのですが、それから6日も連絡がきません…。 なぜ、連絡こないのか嫌われたのか好きな人ができたのかな?など不安です。 私からメールか電話したほうが良いのでしょうか??

  • 彼氏がいる人との今後の付き合いについて

    27歳男です。 いま、職場で23歳の同僚の子に夢中です。 彼女とは1年ほど前に飲み会で知り合い、食べ物の話で意気投合して それから平均で2,3週間に1度二人っきりで食事をしています。(最近は週に1度ぐらいに縮まっています) 彼女は私のことを理想のタイプとまで言ってくれており 2週間ほど前には、お願いすると(ほんと~に)軽くキスもしてくれました。 ただ、彼女は3年も付き合っている人がいて、順調にお付き合いしているようです。 今後、どうすればよいでしょうか?考えられるシナリオは 1)奪いに行く(交際を迫る) 2)あくまで友人としての位置づけをキープし、彼女が彼と別れるのを待つ 3)彼女をあきらめる ご意見お待ちしております。

  • 不幸な人ってどんな人ですか?

    私不幸な気がするのですが、私より不幸な人はいますか? 私(20代後半女性)は ・非正規雇用(もうすぐ切られそう) ・学歴がない ・弟がニート ・貯金も200万しかない ・処女を不倫で失った ・容姿が悪い だから二重に整形したけど、みんなにバレてそうでびくびくしてる ・合コンへ行っても私だけ電話番号を聞かれなかった事がある ・理想だけは高く、理想通りになれなくてすぐに落ち込む ・処女をあげた不倫相手が私の住んでる地域に引っ越してくる

  • 人を好きになるとはどういうことなんでしょうか?

    人を好きになれません。 人嫌いというわけではなく、恋愛として人を好きになったことがないと思います。 中学時代は恋に恋していたのかもしれなくて、相手とほとんど会話しなくても挨拶できればそれで幸せという感じでした。 高校時代もそんな感じで、大学では恋愛を封印。というかモテなかったのでそういう機会に恵まれなかった。社会人になってから10年以上経ちますが、これといって惹かれる相手がいなかったと思います。 自分の感情を恋愛には向けさせないようにしていたのかもしれないです。 最近になって友達のあの時言われた「誰か好きな人はいないの?」という言葉がどんな意味だったのか気付きました。好きな人を作る=恥ずかしいこと。と無意識に思っていました。 好きな人がいることで、その人と付き合いたい、結婚したい、家庭を作りたいという自然な流れになるんですね。 全くそういう意味だと気付かず、何で人を好きにならなくてはならないのか分かりませんでした。 まるで学校の宿題みたいで苦痛でした。 私はどうかしてるんでしょうか? 理想が高すぎるんでしょうか? いまだに好きな人がいません。好きになろうと努力しても恋に恋してしまうことしか出来ないです。 例えば、職場でキツいことばかり言ってくる嫌な先輩がいて、でも実は私のために言ってくれている、有り難いことだ感謝する。尊敬する。つまりこれは先輩を好きになっている、という流れなんでしょうか? これは実際にあったことですが、好きとは違うというか、気になるけどそれだけ、むしろ苦手だし必要以上に気を遣う相手という認識に変わっただけでした。プラス要素としては、厳しいけど仕事に対する熱意が凄い、いろいろと見習うところが多いかもしれない、といった意識が働いた点です。 でも気になることは確かです。これは好きという気持ちとは違うのでしょうか? 情け無いことで申し訳ないんですが、どう人を好きになったら良いのか分からないんです。 同性に対しては心を開いて接することができるし意気投合すればすぐに友達になれますが、異性に対しては警戒心しか湧きません。 恋愛したいと思える相手がいなかっただけということでしょうか? 人を好きになるってどんなポイントで好きになるんでしょうか? 嫌いな要素しか異性には思い浮かばず、嫌な思いをさせられる、我慢とか強いられるとマイナス要素しか浮かびません。 相手が心に入ってくる感じなんでしょうか?

  • 息子を野球部に入れるべきか?

    小学生の息子(高学年)がいる父親です。 最近、友達の影響もあり、野球部に入りたいと言い出しました。 私も体育会系出身なので、スポーツすることには賛成なのですが、「野球」については良いイメージがないのです。 私が人生の中で出会った野球経験者には、次のような人が多いのです。 (1)ガラが悪い (2)礼儀を知らない 個人的に、プロ野球選手(2名)を知っている(それほど親しくはありませんが)のですが、「高校の監督から野球だけでなく、礼儀を教えてもらいました」と、テレビで話しているのを聞いたことがあります。 私は耳を疑いました。礼儀の「れ」の字も知らない人達だからです。後輩を苛め、近所の人には挨拶もしない人でしたから。 高校の監督の前では、「はい!はい!」と礼儀正しいのですが、それは監督の前だけです。 このようなことを知っているので、息子を野球部に入れるかどうか迷っています。 少年野球に入れると、中学・高校でも野球部に入りたいと言うと思うので。 宜しくお願い致します。