• ベストアンサー

鄭怡静のユニフォーム

m04takeの回答

  • ベストアンサー
  • m04take
  • ベストアンサー率56% (17/30)
回答No.1

「アスエンテ・シャツ」というユニフォームでしょう。このユニフォームは以下のサイトで販売していました。

参考URL:
http://www.kokusaitakkyu.com/new_release_information_3.html#アスエンテ・シャツ

関連するQ&A

  • ボディコンユニフォーム

    サッカーの試合では、本当は反則なのにみんな結構堂々と相手選手のユニフォームを引っ張ってるじゃないですか。 そこで思ったんだけど、相手の反則から身を守るために、スケート選手のような体にぴったりとしたユニフォームを着たらどうなのかな・・・と。 やっぱりルール違反?それとも、みっともないから選手が着ない?

  • 鄭大世は規則違反では?

    鄭大世は規則違反では? Jリーグでプレーする在日3世の鄭大世(チョン・テセ)が15日、北朝鮮代表としてワールドカップ(W杯)南アフリカ大会のブラジル戦に出場しました。韓国籍の鄭大世にとって、かなわぬはずの夢が現実となり感激の時でした。 ところで、韓国の国籍を持つ彼が北朝鮮(異なる国)のチームの選手として出場するのは、FIFAの規則に違反するのではないでしょうか。

  • ユニホームに書いてあるサインですが・・・

    私は、試合観戦時に着用したユニホームは、軽く水洗いをして、日陰干しをしております。 ラッキーなことに、今日試合後、帰宅途中の選手たちと一緒になり、偶然、隣に座った選手のかたに、ユニホームへサインをしてもらいました。 そこで質問ですが、ユニホームにサインを書いてある方はたくさんいますが、洗濯などは、どうしているのでしょうか?せっかく書いてもらったのに、マジックで書いたサインが消えてしまうことも、もったいないし、1回着用しただけでも、シミになってしまうし、汗臭くなってしまうことも心配です。 くだらないことかもしれませんが、教えてください。

  • 特殊ユニフォームについて

    特殊ユニフォームについて 今行われているセリーグのオールドユニホームシリーズなど、 選手が通常使用しない特殊ユニフォームに身を包んでプレーする試合がありますが、 こういった試合に使用されるユニフォームは選手全員の分が製作されているのでしょうか。 怪我などで1軍に上がる見込みの無い選手の分も製作されているのでしょうか。 くだらない質問ですが、気になったので投稿しました。

  • 世界バレーのユニフォーム

    世界バレーを見に行く予定です。 新しくなったユニフォームを購入してそれを着て行きたいのですが できればその日に選手が着ている色と同じ色で行きたいんです。 1.何日に何色を着る・・・と言うのは どこかでわかるのでしょうか? 毎回 選手とリベロと着ている色が違う気がするのですが 今回は 何色と何色が選手用なのでしょうか? 2.ユニフォームには 好きな選手のナンバーとネームを入れると思うのですが 自分の名前を入れるのは引きますか? 娘も私もバレーをしているので できれば自分の名前を入れたいんですが・・・。 常識的な物がわからないので わかる方がいたら教えてください。 よろしくお願いします。 ユニフォーム購入にあたり 急いで注文しなくてはいけないので すぐに回答いただけるとありがたいです。

  • ユニフォームを忘れたら?

    お世話になります。  本日の中日VS横浜の試合で中日の井端選手がユニフォームを忘れてしまい、ブルペンキャッチャーのユニフォームを借りてプレーしています。球場に来て忘れた事に気付き四方八方手を尽くした様ですが、結局間に合わなかったようです。この様に選手が何らかの理由で他の選手のユニフォームを着てプレイするという光景はたまに目にする事があります。  そこで素人の私がふと疑問に思ったのですが、例えばホームゲームでユニフォームを忘れた場合、サイズさえ合えば球場で販売しているその選手のユニフォームのレプリカでプレイすることは可能でしょうか?それともやはりレプリカは実際のプレイには適していないのでしょうか?またはルール上なにか規約があるのでしょうか?  くだらない質問で申し訳ないのですがよろしくお願いします。

  • ユニフォームをトランクスに入れる?

    ワールドカップを観ていて、あれっと思ったので質問してみました。 私がサッカーをやっていた大昔は、ジョージ・ベスト(古すぎて知らない人にはごめんなさい)なんかにあこがれて、みんながユニフォームをダラ~っとトランクスから出してプレーをしていたのですが、20年近く前あたりから、トランクスの中に入れなければいけない、というふうになったんですよね、確か。 最近も全日本の試合で、相手国の選手がユニフォームを出しているのを見て、解説者(誰だか忘れました)が「あれは、審判が注意しなければだめですよね」と言っていました。 しかし、ワールドカップでは蒸し暑いせいか、ユニフォームを出している選手がたくさんいるのですが、それってどうでも良くなったのでしょうか? 個人的には自分もそうしていたので、ユニフォームを出しているほうが好きなのですが、現在のルール的にはどうなのでしょうか。

  • サッカーの試合後にユニフォーム交換する約束は?

    サッカーの試合の後に相手チームの選手とユニフォームを交換するのは、 試合前にあらかじめ目当ての選手に話しかけて、 「試合が終わったら、おれとユニフォームを交換しよう。」 と言うのでしょうか。 それとも、試合が終わった後に、相手チームのところに行って、 「おれとユニフォームを交換しよう。」 と言うのでしょうか。

  • ユニフォームの濡れたもの

    サッカー選手が、ユニフォームの胸のところに、 わざと何か濡れたようなものをつけている場合がありますが、あれは何なのでしょう? よろしくお願いします。

  • ユニフォームが欲しいです!!

    これからユニフォームを買おうかなって思ってます。(この前の試合ではまってしまった為・・・)ホームとアウェイ、どっちを買うべきですか? ×ベルギーの時は選手はアウェイでサポーターはホームでしたよね・・・。あと、オフィシャルのを買うべきですか? ホントになにもわからなくて・・・。もし、良ければ回答をお願いします。