• ベストアンサー

試食の仕訳を教えて下さい。

経理初心者です。 仕出し業をしていますが、月に1度試食をしてみる事になりました。 その時の仕訳は 借方は、雑費か研究費?貸方は仕入の戻しでいいのでしょうか? その仕出しを、従業員の昼食として毎日出すとすればどういった仕訳になるのかも教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

借方科目は会社の目的に応じてですが、研究費でも構いません。 問題は貸方科目と金額です。 この試食の食品は材料費でではなく加工費の人件費や燃料費も含まれるので正確には材料費よりも高額です。 製造業ならば原価計算等である程度の単価が出せるのですが、飲食業ではそうもできません。 この場合は、お店の常識的な作業時間等で見積もった単価え考えます。 単純には店全体の材料比率で逆算したらよいでしょう。 貸方科目ですが、仕入金額に加工費を乗せた金額で振り替える場合は、仕入高から控除すると金額が過大になります。 このような場合は、「材料他勘定振替高」が良いかなと思います。 決算上、売上原価は  +前期末材料棚卸高  +当期仕入高  -材料他勘定振替高  -前期末材料棚卸高  =売上原価 という計算になります。 店員に昼食で支給する場合は、現物給であれば一定金額は福利厚生費で処理できます。 条件は会社補助額が1食当たり50%以下で月額3,500円以下である場合には、社員への現物給与は非課税扱いとなります。 従って半額は個人負担することが必要です。 月額3,500円を越えると給与扱いで年末調整が必要です。

k-na-mari
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございました。 金額は材料比率で逆算する事にします。 昼食代は、今考えている補助額だと3500円を越えてしまいますので、 上司と相談したいと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 試食品の仕訳について

    食品の製造販売をしており、新商品を発売するにあたり お客様に商品の試食をしていただく場合の仕訳について教えてください。 借方を広告費とすると貸方は何になるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 決算の仕訳

    簿記は殆ど素人です。今独学で勉強しているのですが下記の問題の意味がまったくわかりません。ちょっとくじけそうです。誰か私を助けてください。なにかヒントでもよいので、教えてください!! 例) (1)(借方)仕入150,000(貸方)繰越商品150,000 (2)(借方)繰越商品130,000(貸方)仕入130,000 (3)(借方)損益2,470,000(貸方)仕入2,470,000 (4)(借方)売上3,500,000(貸方)損益3,500,000 問題1 この仕訳はそれぞれ何を行っているのか? 問題2 このような仕訳の結果、損益計算書はどのように示されるのか? 問題3 このような経理処理を行う理由を説明しなさい。

  • 訂正仕訳の質問です

    おはようございます☆ 今回は訂正仕訳のところでちょっとわからなくなってしまいました。。。 問題は以下のものです。 掛けで仕入れた商品のうち、\2,000分の不良品が見つかった。 そこで、返品の仕訳を行うところ、誤って商品の掛仕入として仕訳を行った。なお、商品の取引は三分割法により行っている。 参考書に書かれている通りに仕訳けてみると、 (1)誤った仕訳を考える。 (借方)仕入\2,000   (貸方)買掛金\2,000・・・A (2)正しい仕訳を考える。 まず、返品の正しい仕訳の前に、掛けで仕入れた商品\2,000分の仕訳を考えて見ました。 少し疑問に思ったのが、\2,000というのはここでは全体で仕入れた中の一部ということですよね? これを仕入\2,000としていいのかなぁと思いました。 取り敢えず仕訳けてみると、 (借方)仕入\2,000   (貸方)買掛品\2,000 これを返品するので、 (借方)買掛品\2,000  (貸方)仕入\2,000・・・B となると思います。 (3)2つの仕訳(AとB)を比較する。 (借方)仕入\2,000   (貸方)買掛金\2,000 (借方)買掛品\2,000  (貸方)仕入\2,000 これでは全て相殺されてしまいますよね? ここでよくわからなくなってしまいました。。。 他の訂正仕訳は理解できたんですけど、どうしてもここだけわからないんです。。。 何度も申し訳ありませんが、よろしくお願いします!

  • 簿記の振替仕訳

    借方 仕入100 貸方 現金100  現金100減って仕入100増えたから 借方 仕入100 貸方 未着品100 未着品100減って仕入100増えたから 同じ簿記上の取引なのに未着品の仕訳だけ振替仕訳と呼ぶ意味がわかりません。

  • 贈答品についての仕訳

    もうすぐ、株主総会があり、贈答品を注文したのですが、その仕訳方法で困っています。 内訳  商品Aを60個仕入→贈答品として30個を株主へ           B会社に残り30個を売上 その場合  借方         貸方     30個 贈答品      普通預金 60個    30個 A商品仕入  後日B会社より入金があり次第  借方         貸方    30個 普通預金     売上   30個 で宜しいんでしょうか? 前任者は仕入 60個 後日  B会社  30個売上     贈答品  30個売上   で仕訳していたので、こちらが正しいのでしょうか? 経理の事が良く解らず困っています。 どうぞ、教えて下さいますようお願いいたします。          

  • 仕入値引きの仕訳について

    仕入値引きの仕訳について 過去10カ月に仕入れた商品を対象に仕入値引きを受けることになりました。 仕訳が複雑で分からず困っております。 通常の仕入、販売の仕訳は下記のとおり行っております。 仕入 (借方)商品在庫 (貸方)買掛金 販売 (借方)売掛金  (貸方)売上    (借方)売上原価 (貸方)商品在庫 過去10カ月に仕入れた商品は ?すでに販売したもの ?まだ販売していないもの ?仕入れ代金を支払っていないもの とに分かれると思うのですがどのように仕訳したらいいのでしょうか。 ご教示いただきたくよろしくお願いいたします。

  • 仕訳を教えてください。

    5/1にA社に請求書を100000円を発行 5/2にA社から70000円の仕入れの請求書が届く 5/20にA社から普通口座に30000円が入金 ---------------------------------という場合の仕訳で 5/1 借方) 売掛金 100000 貸方)売上高 100000 5/2 借方) 仕入   70000 貸方) 買掛金 70000 5/20借方)普通預金 30000 貸方) 売掛金 100000 5/20借方) 買掛金  70000 でいいでしょうか? ご指導いただければ幸いです。

  • 手形の仕訳けについて教えて下さい

    売掛金の一部を手形でもらいました。 その手形を買掛金にあてましたが、 もらった手形が30万で、仕入れが29万だった場合、 (借方)買掛金 29万 (貸方)支払手形 30万 (借方)預かり金 1万      XX という仕訳になるのでしょうか? そして、翌月の仕入れ(買掛金)に当てたとすると (借方)仕入 30万  (貸方) 買掛金 29万      XX       (貸方) 預かり金 1万 となりますか? いまいち理解できていないので、どなたか教えて頂けないでしょうか?

  • 仕訳について教えてください。

    私は、小さい会社を経営しており経理を自分で行っている経理初心者です。 下記の仕訳について教えてください。 入館料(3500円)+当方の利益(500円)の4000円を参加料として前もって各自から徴収し、当方で人数分(10人)のチケットを購入して渡すという会員ツアーを行いました。 この場合の仕訳は下記のようでいいのでしょうか。          借方       貸方 ○月×日   仕入高 35000   現金 35000 ○月×日   現金 40000   売上高 40000 パソコンで会計をしており合計残高試算表や決算処理は自動で行われます。その際何か特別なことが必要でしょうか教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 個人事業者の寄付金についてですが、仕訳を教えてください

    個人事業者の寄付金についてですが、仕訳を教えてください 借方 寄付金 3000  貸方 現金3000 なのか、 借方 事業主貸 3000  貸方 現金3000なのか雑費でいいでしょうか?