• ベストアンサー

ケ-タイの中のカ-ドについて!

ケ-タイを使ってると、いきなり「〇〇カ-ドが入ってません」と警告が出て使えなくなります。 で、電池を外して奥のカ-ドを取り出し、基盤の様な部分をティッシュで擦り、差し入れると直ります。 でも、たまにまた同じ症状になります。 どうしたら良いでしょうか? 教えて下さいませ~☆

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oneball
  • ベストアンサー率57% (2643/4636)
回答No.2

USIMカードですね。 http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/keyword/16481.html 本体側の故障か、ICチップの磁気の部分が弱まっているかどちらかですね。 とりあえず、今のまま放置は危険です。 完全に読みこみできなくなると電話帳さえも抜き出しできなくなります。 いまのうちに電話帳だけでもmicroSDカードにバックアップを取っておいた方がいいです。 抜き出しできなくなってから焦っても時すでに遅いですから。

agnes1985
質問者

お礼

ケ-タイって恐いですね! ありがとうございましたぁ~☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • seednyan
  • ベストアンサー率28% (448/1568)
回答No.1

こんばんは 同じような現象になった事があります。 対応は、修理に出しました。 カードを固定する所が緩んでるという事で基盤交換しました。 修理費は保証に入ってたので、無料でしたけど。

agnes1985
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 修理は保証に入ってたかどうか記憶に無いんですよねf^_^; 機種変しちゃおうかなぁ~なんて気もあるので、もう少し様子を見て修理に出すか決めます~☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • カ-ナビのトラブル

    松下のカ-ナビですが、購入後2年で、ナビとTVの切り替えができなくなり、修理に出したところ、チュ-ナ-の基盤取替えと、チュ-ナ-と本体接続のケ-ブル取替えで32000円かかるといわれました。ケ-ブルと基盤の2カ所が同時に悪くなることが、ありえますか。またわずか2年で、基盤の取替えが必要なトラブルが起きるものですか。どうにも納得がいかず、現在修理を保留しています。どなたか対処の仕方を教えてください。

  • Power Mac8500にUSB,FWコンボカ-ド。

    長い間使ってなかった8500ですが、内蔵電池など交換したら蘇りました。しかしボ-ル式マウスは肩がが懲ります。 上記のコンボカ-ドPCI Mac用を買えば,USBキ-ボ-ド,マウスそれとUSB2.0カ-ドリ-ダなど使えますか? OS-Xにしなければ無理でしょうか? OS 9.1 ATA66カ-ドにIDE4.3GBハ-ドディスク1台のみ G3 300MHのカ-ド メモリ384MB

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 1ヶ月と1ヵ月の違いについて

    マンションの賃貸契約書の条文を見ると、1ヵ月・1ヶ月など、「カ」 と「ケ」で使い分けられている部分がありました。 「カ」と「ケ」で、意味合いは変わるのでしょうか? 分かる方がいたら、よろしくお願いします。

  • カセットテ-プの音楽をパソコンに保存したい

    マイクからの録音よりライン入力の方が、ノイズが少ないのと抵抗入りのケ-ブルが必要とのことで、次の様にやってみたがうまくいかない。 1.パソコンが古いので、キャプチャ-カ-ドV-StreamのDV/AV Expert(V-Stream TV88X Video Capture)を取付けている。 2.ケ-ブルの接続は、キャプチャ-カ-ドのAudio In端子とカセットデッキのヘッドホン端子 3.ケ-ブルは、キャプチャ-カ-ド添付品 4.添付品のケ-ブルではカセットデッキの端子に接続出来ないのでアダプタとケ-ブルを買って接続 結果 1.サイバーリンク社のPowerDirector(キャプチャ-カ-ドの添付品)で録音 (1)PowerDirectorは、動画用なのかMPEG-1でファイルサイズがかなり大きくなるが、録音は出来そう。 2.パソコンに録音出来るフリ-ソフトを使用 フリ-ソフトは「♪超録 - パソコン長時間録音機」 とか「超驚録」 (1)カセットデッキの音量を相当上げないと音が聞こえないし、音が割れて聞ける状況ではない。 PowerDirectorは音量は問題ない様だが、フリ-ソフトではダメ。どうしてか教えて下さい。

  • モバイルの中のアルカリ乾電池の液漏れはどうしたらいいでしょう?

    アルカリ乾電池が液漏れしてしまいました。 基盤の方へは流れていないようです。 粉状になっていて、こびりついている部分もあります。 堅くしぼった布で拭いたりして大丈夫でしょうか? それとも、何か善い方法があれば教えて頂きたいと思います。 (一番いいのは電気屋さんへもっていくことだとは思いますが・・・)

  • PCカ-ドスロットが壊れた

    PCカ-ドを逆さまに挿入してしまい、カ-ドスロットが壊れてしまいました。COMPAQ Presario 14XL443ですが、修理可能なものでしょうか?基盤ごと交換しないとダメなのでしょうか? 修理した方(他のメ-カ-のものでもOKです)費用がどのくらいかかったか教えて下さい。

  • カンケ→無かったらごめんなさいo

    タイトル通り,カンケ→無かったらごめんなさいo 私はPCしか持ってないのですが,iモ~ドとか対応のHP作りしたいと思ってますo それで...そんなケ→タイ対応のサーバーとかは無いんですかねぇ? それと...フツ→のHPとケ→タイ用のHPと,HTML一緒ですか?ほとんど...o リンクとかも少し入れたいと思ってますが...o

  • デジタルカメラに、ついて

    OLYMPUSのデジタルカメラのカ-ドなのですが、(スマ-トメディアです) 何度本体に、入れても撮影可能枚数ゼロになります。 画像が残っているのかなぁっと思いチェックしましたが、画像も出ません。 他のスマ-トメディアのカ-ド入れると、ちゃんと撮ってある画像が出ます。 もしかしてカ-ドに、何らかの異常が、起きたのでしょうか。 この状態に、なる前に、何度か、電池の消耗で、画像が、消えたことが、 有るのですが、どうなのでしょうか。 また修理とかって出来るんですか。教えてください。 使っているデジタルカメラは、OLYMPUSのC-960ZOOMの CAMEDIAです。よろしくお願いします。

  • TANNOYのオ-ディオケ-ブル

    TANNOYのスピ-カ-を買ったのですがスピ-カ-ケ-ブルの接続部分が一般的なオ-ディオケ-ブルの端子と違っていて戸惑ってます。総てのTANNOYのオ-ディオ端子が同じ方式かどうかは判りませんが?ちなみにスピ-カ-の型番はREVEAL 5Aです。どなたか詳しい方がおられましたらケ-ブルの購入先等詳しい情報を教えていただけませんでしょうか。

  • カ-ド ― カ-ド 変更について

    イ-バンクマネ-カ-ドVISA と楽天カ-ドVISAを解約して 新たに イ-バンク楽天カ-ドに入会したい。(2枚のカ-ドを) 1枚にまとめたいので解約&入会の仕方教えてください

ファックスで宛先入力出来ない
このQ&Aのポイント
  • ファックスで宛先を入力する際に右側に✖印があり、入力が出来ない問題が発生しています。
  • お使いの環境はWindows10/8.1/7で、USBケーブルで接続されています。
  • 電話回線はひかり回線を使用しています。
回答を見る