- 締切済み
マンションで簡単ガーデニング
以前は田舎に住んで角部屋でしたしべランダでハーブや簡単な野菜を作ってました。引っ越してきて一年雨が降って土などで両隣の方に迷惑がかからないかと何もしませんでした。ホームセンターに行ってみたり色々思案中です。土に代用できるものもあると聞いたことがあるのですがよくわかりません。プランターでちょっとだけでいいのですが何かアドバイスがあれば教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- totofufufu
- ベストアンサー率0% (0/0)
スカイプランターなんていかがでしょうか。 これなら結構いろいろな野菜(またはハーブ)が楽しめると思います。 土も落ちないですし。
- zigzaw
- ベストアンサー率39% (159/398)
プランターのそこ近いところにある排水用の穴にチューブを入れ、ベランダの溝に流しています。 屋上園芸用の「ルーフソイル」というものもありますが、高価です。 チューブはホース売り場にあります。エア工具用のホースも合います。 計り売りです。 今は、わけぎとニラが育っています。ニラは植えっぱなしで数年がたちます。 これから、エンドウを植えます。
- cactus48
- ベストアンサー率43% (4480/10310)
やはり作物は土で栽培した方が育ちも味も良いので、土で栽培する方向で 考えて、土で両隣りの方に迷惑が掛からない工夫を考えられたらどうです か。それには少し材料を購入して貰う必要がありますが、そんなに高額に なる事はありませんので、案として少し考えて見て貰えませんか。 まずプランターは野菜用を選びます。そのプランターがスッポリと収まる 容器(衣装ケースやセメントを練るための練り箱など)と、レンガを5~ 6個購入して下さい。 容器の側面に穴を開けますが、水が流れ出るように少し大きめな穴を開け て下さい。左右の側面に、それぞれ3個程度で構いません。 穴を開け終わったら、容器の底にレンガを置きプランターを置きます。 プランターから出た土の粉や水はまず容器に溜まり、暫くすると穴から出 ます。水遣りの際も容器の壁があるため飛び散りは少なくなります。 出来れば背丈が高い衣装ケース(透明だから日当たりも確保出来る)の方 が安いし穴も開けやすいと思います。衣装ケースの蓋は要りません。
お礼
ご丁寧にありがとうございます。
- silverakun
- ベストアンサー率26% (657/2480)
土の流出もありますが、咲き終わりの花弁や枯れ葉が結構両隣だけでなく、階下と階下の両隣まで風に吹かれて飛んでいきますので、早め早めに花と葉を摘み取るようにして下さい。 又、ベランダ床の防水がしてありますが、防水の程度により、プランターの下が乾きにくいせいか、下の階の天井仕上げがはがれ落ちやすいので、買い取り住宅でしたら気お付けなければなりません。
お礼
残念ながら賃貸なんです。色々検討して見ます。 ありがとうございました。
- yappe
- ベストアンサー率42% (901/2135)
排水溝のいちなどでは 土が流れて 美観を損なう と苦情が寄せられることもあるかもしれませんね 土を使わずに植物を育てる方法として ヤシの実の繊維で作られたプランター用の培養土を使う メリット:繊維状なので飛び散らない 清潔 デメリット:乾き具合がわかりにくい 肥料分が少ない ベランダ用の水耕栽培容器を使う メリット:土を一切使わないので土で美観を損なう心配は要らない デメリット:培養液の管理が結構大変かも
お礼
早速ありがとうございました。 ホームセンターへ今から買い物に行きますので参考にさせていただきます。
お礼
ありがとうございました。参考にさせていただきます。