他人の悩みに興味があります

このQ&Aのポイント
  • 興味を持つことで自分のストレスが解消される
  • 積極的に人の悩みを聞くことが楽しくなっている
  • 人を見下している気がして嫌な人間だと思う
回答を見る
  • ベストアンサー

他人の悩みに興味があります

最近自分でも病んでいるなと思うことがあります。 人を見下しているような気になるのです。 新聞、ニュースなどでは事件の記事は全てチェックします。 上司や先輩の苦労話とかが好きで、飲み会などでは人一倍深く掘り下げて聞きます。 後輩の人生相談も積極的に聞いてしまいます。 周りからは「人の相談をよく受けるいいやつだ」と言われるようになりました。 優位に立ちたいとでもいうのでしょうか。 自分が感じた辛さを他の人も感じていると思うと、自分が優位に思えてきて、自分のストレスが解消されるのです。 これは仕事をするようになってからひどくなってしまいました。 毎日仕事が大変なので、ストレスが増えたためだと思われます。 より積極的に人の悩みを聞こうとしてしまいます。 最近は就職に困る人が増えてきているので、そういう就職活動をしている後輩にアドバイスをするのが楽しくて仕方ないです。 実際に私のアドバイスが後輩の役に立っているようなので、二重の意味で嬉しくなります。 でもやればやるほど、たくさんの人を見下している気がして、人の不幸を喜んでいる気がして自分でも嫌な人間だと思うようになりました。 例え人に喜ばれるからといって、興味本位でこういったことはするべきではないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kentaulus
  • ベストアンサー率60% (1064/1746)
回答No.1

私は現状程度なら、このままで好いと思いますよ。 何も世間に恥じる行為ではないし、むしろ褒められる行為です。 ただし、度が過ぎると「おせっかい」と言われるので、 そこそこにしているのがいいんじゃないかと。 悩んでいる知人や後輩がいるなら、「相談なら受けるよ。」と言って、 相手から相談を持ちかけられるのを待つくらいが一番良い立ち位置だと思います。

その他の回答 (3)

noname#132068
noname#132068
回答No.4

興味本意はいけません その人は真剣に悩んでいるのだから 人を見下しているような気がするなら そういう気持ちもあるのかもしれませんね そして知らず知らずに自分のストレス解消してるのかも でもどっちにしても悩んでいる人が救われればいいと思います ただちゃんとその人の身になって考えてあげることです 相談を受けた時はそんな気持ちで聞いてあげてると思いますよ そしてその人が元気になった時嬉しくないですか その気持ちさえあれば… 決して人を見下してはいないと思います

  • rhcJun
  • ベストアンサー率41% (30/72)
回答No.3

回答させて頂きます。 あなたが思う様に人は自分よりも苦しんでいる人が居ると思うと自分が救われると思う事はあると思います。 ただそれが人を見下している事に成るとは思いませんが、あなたの中でそうに感じているのであれば良い事ではないでしょう。 そして、もし興味本位で人の相談に乗っているのであれば危険ですので止めて下さい。 本当に苦しんであなたに相談をして来た時に、あなたが興味本位で回答されたとします。 その人はあなたの言葉に影響を受ける事でしょう。 それがたまたま良い方向に向いた時は良いかもしれませんが、逆にあなたの言葉でその人が悪い方に向いてしまったらどうしますか? あなたにとっては興味本位で受けた相談かも知れませんが、その人は物凄く深刻に考え苦しんでいるのです。 これが逆の立場であなたが誰かに相談をして、その相手が興味本位であなたの相談を受けていたらあなたはどう感じますか? あなたの中には自分のアドバイスが相談者の役に立てた時の喜びを感じられる心が在るのですから、その感情だけで良いのではありませんか。 言葉とは“言霊“です。 言葉ひとつで、人を死に追いやる事も出来ます。 言葉とは人を癒す力も有りますが、人を滅ぼす力も有ります。 特に悩んでいる人に言葉をかける時は、その事を重々に注意しなければなりません。 相談とは決して自分の興味や趣味で受けるものではなく、相手の事を想い心配をする気持ちから行う行為です。 例え人に喜ばれるからと言って、興味本位で行っていいものではありません。 人に喜んで貰いたいと言う気持ちで、相談を受けて下さいね。 それと人からの相談を受ける上で、これだけは覚えておいて下さい。 相談を受け自分がその人に贈った言葉には大きな責任が生じる事を。

回答No.2

相手の役に立ち自分も喜んでますし、度が過ぎなければそれで良いんじゃないかと思います。 世の中、聖人君子なんてなかなかいません(笑)

関連するQ&A

  • 悩み

    私は仕事を始めて半年程になります。 最近は頭痛や吐き気に悩まされています。 ストレスから来るものだと思うのですが、やる気も起こらないし、このまま続けてても自分の為にならないし、会社の為にもならないと思うので、仕事を辞めようかと考えています。会社は、自分が思っていた感じと違うし「現実って違うもんだなぁ」と思ったりしてます。皆さんも色々仕事で悩んだりとか、私と一緒で辞めたいくらいに悩んでる人もいるかと思います。 でも、仕事って辞めにくくないですか? こう考えてるのは私だけでしょうか? 会社が私を必要としてるかどうかは分かりませんが、私が辞めたら人が足らなくなるから辞めたら迷惑じゃないだろうか・・・とか考えてしまって、なかなか決断出来ずにいます。 仕事辞めるんだから後のことは考えなくてもいいか・・・って思ったりするのですが気になります。 こんな風に二重に悩みがあって、頭痛は増すばかりでツライんです。 こんなこと自分で考えろって思われるかもしれませんが、誰かに聞いて欲しかったし、アドバイスして欲しいんです。 仕事が憂鬱で仕事を休んだりしています。 これってタダの怠けでしょうか? 色々質問してしまって、何がなんだか分からなくなってしまいましたが、 こんな質問にアドバイスしてくれたら幸いです。 お願いします。

  • 他人に興味がなさ過ぎる

    私は他人に対して興味が薄く、相手の素性を知らなくても全然平気です。 素性がどうあれ、行動と言動で判断するので・・・。 怪しい人には気をつけていますが、 友達とは、特に問題なくつき合えていますし、 職場では、仕事をスムーズに運ぶための会話ができればいいと考えているので、 たまに無駄話をする程度で、あとはほとんど仕事に集中しています。 相手から話しかけられれば話しますが、そうでなければ話すこともありません。 けれど、あまりに私が興味が薄く、自分からは特に話すことがないので、 職場では、自分が居ると静かになるということがたびたびあります。 私が来るまでにぎやかに話していたのに、私が来ると静かになることもあります。 特に『喋ってないで仕事しろ』オーラは出していないし、 喋っている内容にも興味はないので聞き流しているのですが、 なぜ静かになるのか分かりません。 私は何か、話しかけづらい雰囲気を出しているのでしょうか。 話しかけづらそうな人を観察してみようと思ったのですが、 自分が人に話しかけない人間なので、観察することが出来ません(汗) また、自分の意に添わないのですが、相手と仲良くなるために、 素性や趣味を聞いた方がいいのでしょうか。 アドバイスなどを頂けたら、幸いです。よろしくお願いします。

  • どうすれば「興味を持つ」ことが出来るのでしょうか?

    就職して3年目になる事務職員(女)です。 就職して以来、燃え尽き症候群のような感覚が抜けず、 いつまで経っても仕事のやる気が出ずにいます。 就職して最初の半年は、緊張していたこともあり、 気を引き締めて仕事をこなそうと努力していたのですが、 仕事の効率が悪いことに加え、人付き合いが苦手なため 職場内部・外部の人共になかなか打ち解けることが出来ず、 仕事中でも疲れた態度を表に出してしまうようになりました。 就職2年目で異動があり、気持ち新たに頑張ろうと 最初の2ヶ月ほどは仕事・人間関係共に張り切っていたのですが、 やはり3ヶ月目を過ぎた頃から、自分の能力ではついて行けないと感じ、 空回りをするようになり、再びやる気の無い態度を取るようになりました。 複数の上司からは幾度か、 「自分の頭で考えなさい」とのアドバイスを受けました。 嫌味のある上司からは「お前は何も考えていない」と言われることも・・・ 社会人になるまでは高校、大学、そして就職とストレートで進み、 「勉強や努力が出来る」=「優秀」との評価を受けてきたため、 上司からの「頭を使え」との発言に苛立ちや動揺を隠せずにいましたが、 最近は「能力の無い自分」を受け入れて、周囲から何を言われても 笑って諦めて、流すことしか出来なくなりました。 「色々なことに興味を持って取り組め」と言われ、そうしようとは 思うのですが、新聞を読んでも仕事の資料を読んでいても全く頭に 入らず、どうしても仕事のやる気が起きません。 気分転換をしたり、新しい趣味に挑戦したりと、私生活を充実させる ことも試みたのですが、仕事に関しては一向に身が入らず、 目標を見つけることも出来ず、その日その日をやり過ごす毎日です。 漠然とした相談で申し訳ございませんが、 どうずれば仕事のやる気を継続することが出来るのか、 また、同じような経験をされた方がいらっしゃれば アドバイスや経験談等、教えて頂ければと思います。 よろしくお願いします。

  • 仕事の悩み

    私は住宅メーカーで設計の仕事をしています。設計課には、課長、私(27才)、後輩(24才:私より1年後輩)がいます。最近、自分に仕事をさせてもらってないような気がしています。後輩には、どんどん新しい事を覚えさせようと、いろいろ新しい仕事を与えているのですが、私には新しい仕事どころか、あまり相手にされず、教えてくれません。人間的に嫌いなのかもしれません・・・。 例えると、年下の弟ができて、両親は可愛い弟ばかり見て、兄は相手にされない・・・ような状況です。そういう扱いばかりされていると、次第に課長に仕事の質問どころか、普通の会話もする気が無くなってきます。仕事が貰えて後輩は、当然、どんどん知識を身に付けています。営業マンが質問するのは、いつも後輩ばかり。頼みごとをするのもいつも後輩。○○君(後輩)は?・・・君(私)じゃ分からないかぁ~と言われることも。いったい自分の存在って何って感じてしまいます。後輩に負ける気は無いのですが、仕事も後輩の半分も与えて貰えないのでは、仕事に自信が持てなくて、やる気が起こりません。性格的にも暗くなりつつあります。これも社会の厳しさで、若い時は苦労するもの・・・と自分に言い聞かせてきました。こういう状態を1年半我慢してきました。仕事が嫌いではないし、知識を身に付けたいと思ってます。もう転職するべきでしょうか?

  • 他人(の仕事)に興味を持てません

    職場の数人に以下のように言われたことがあります。 「先輩が今何やっているか、興味ないんじゃない」 「先輩が何やっているか、興味を持とう」 (部下に当たる人がある仕事をしていたが気に留めなかったときに)「何で、何やってるんですか、とか聞かないんですか。興味ないんじゃないですか」 あんまり人の仕事内容をじろじろ見るのも失礼だと思いますし、私は私でやらなければならない仕事があるので、それで手一杯です。 元々他人自体にあまり興味がありません。 人として好きな人のことは気になりますが、そうでない人の趣味やら最近行った旅行先やら愚痴やら、正直どうでもいいと思ってしまいます。 人と争うのが面倒なので、よっぽどのことが無い限りはお腹に溜めています。 どうすれば他人、他人の仕事内容に興味持てるでしょうか? 皆さんは興味持てますか?

  • なやみ

    最近インスタをよく見たり投稿するのですが 可愛い子にはみんな💍がいたり、フォロワーがたくさんいたりします やっぱり可愛いからかっこいい💍がいて かっこいいからかわいい💍がいるんだと思いました 私は可愛くないので投稿してもいいねがつかないし、いいねをしたところでいいねが帰ってくることはありません。 自分から積極的にDMをしても すぐ会話がとまっていつの間にか ブロックされています 彼氏が欲しいと言われればほしいのですが そうではなくかわいくなりたいです まず努力しようと思いました。 ストレスで食べるのが至福だったけど 我慢してダイエットしました 何キロか痩せることが出来ました でも整形しないと元の顔は変わらないんだと 最近自覚しました 整形したいと強く思い相談したのですが親は 反対だと言い張ってしまいました。 お金がかかると自分でもわかっています 自分の顔や性格が全部大嫌いです 好きになることが出来ないし 自分で自分の存在を否定して殺めたくなります 結局殺めれないんですけど。 そこで質問なのですが人と会話繋げるコツとかありますか? 私はいいねやフォロワーなど数に拘ってしまいます なおしたくてもやっぱり比べてしまうし 数が少ないと萎えてしまいます。 そーいうのってなおせますか、?

  • 他人に興味を持てない

    大学生、男子です。 他人のことが分からないし、知りたい・理解したいという気持ちが湧いてきません。 というか、どうやって相手をしるのか分かりません。 知的好奇心は、自他ともに認めるほど極めて高いです。読書好きで、バカ騒ぎする飲み会より勉強や知的な議論の方が好き。 読書はあらゆる分野の本が好きで、とうぜん「人を動かす」もよんで、他人に興味を持つことが大事だと知ってもいます。 でも、やはり他人のことを分かろうとしていないというか、分からないです。 就活でも自己分析は得意だけど、他己分析は苦手です。 当時片思いしていた女性のことも、上手く分析してフィードバックしてあげることができませんでした。 彼女のことが分からなかったんです。 バイトやサークルで後輩について同期や先輩と話すとき、周りの人の付き合いの深さや知ってる度合いに内心驚きながら、合わせて相槌を打つ始末です。 ここの質問で恋愛に関して多く質問しましたが、「人と向き合ってない」、「そもそも本気で人をすきなってないでしょ?」、「女子全般に興味はあるけど、相手のこと見てないでしょ」と言われます。 言葉でコミュニケーションすればさすがに分かりますし、話をすること自体は好きなので、コミュニケーション能力が欠けているわけではないと思います。 ただ、話している時に興味があるのも、やはりその人が話している事柄やストーリーで、その人自身にひととして向き合っていない気がします。 あとは、人のことをバカだと思ったり、つまらないと思うことも確かにあります。 究極に自己中な人間なのかもしれません。 他人について盛り込んだ日記を書こうとか考えましたが、実行に移せていません。 仕事とか恋愛で有利になるためにも、知る力はとりあえず欲しいのですが、どうすればその観察眼というか、感性は磨かれるのでしょうか?

  • 他人に興味を持つ方法が分からないんです。

    他人に興味を持つ方法が分からないんです。 すいません、長くなってしまったのですが読んで頂けると幸いです。 僕は28才の男性会社員です。 以前に好きな人が出来ず恋愛経験がないコンプレックスの質問をした際に、 彼女を作るのではなく、好きな人を見つけましょうという類の回答を頂きました。 もっと他人に興味を持って、ということだと解釈しているのですが、 僕は産まれてこの方、他人に興味を持ったことがない気がしています。 友人は片手の指が埋まらない位しかいませんが、彼らに興味があるかといえばどこか違くて。 自分を受け入れてくれる人だから一緒に居られる気がしています。 自分に興味を持ってくれている人だから自分も相手に興味を持とう、と どこかギブ&テイクのような関係に自分の気持ちを持ってゆくことで成り立っている感じです。 かといって、そこまでビジネスライクでもないとは思っています。 子供の頃から色々な人の顔色を伺って生きてきたような気がします。 「この人は自分を許してくれそうだ」と思った人にくっついてきただけで、 何処にも友情や信頼関係はなかったのではないか、と今では強く思います。 長く続いている友人がいないのは、進学や就職の節目節目で相手に連絡を取るのが怖くて、 相手からの連絡を待っている、必要としてくれているかを試しているフシがあったからです。 その結果として、友人が減り、裏切られたような被害者意識だけが自分に残りました。 たまに仲良くなれそうな人に出会えても長続きしません。 きっと「コイツは与えもせず待っている人間だ」と思われて去られてしまうのだと思っています。 恋人が出来ないのも「この人は自分を必要としてくれる人か?」という所に気持ちが行き過ぎて、 相手に興味を持つことが出来ないからだと最近は思い始めました。 「好かれないのに興味持つ意味があるのか?」という最低の感情があるのも否定出来ません。 だから他人に興味を持つ方法が分からなくて、どうしてもギブ&テイクで考えてしまいます。 物心付いた時から今の年齢まで積み重ねてきた自分の処世術を壊す方法が分かりません。 どうやれば他人に興味を持てる人間に生まれ変わることが出来るでしょうか。 三十路を前にかなり真剣に悩んでいます。

  • 他人に興味が持てない...

    こんにちは。 以下、真面目な質問です。 不毛なやりとりをする気はないのでみなさま誠実に相談に乗って頂けると幸いです。 何卒、よろしくお願い致します。 思っている意見をぶつけられない。 ぶつけてもあやふやな返しや、詭弁、強引で自分の言いたい事を言うだけの返し、などなどしか来ない。 面白く続けられる人が居ない。。。 多くの人がこういう事を思っていると思います。 もちろん、他人に興味が持てないからと言ってこの言葉から連想できそうな摩れた世界観で生活しているつもりはありません。 日々なんだかんだと人との間に楽しみを作り、そのささやかな楽しみの中で生活しています。 でも、ふと冷静になるとつまらない。。。 つまらない原因は解っているのにどうにもできない。。。 こういう事を思っている人も多いでしょうか。。。 欧州で暮らしていた時は比較的思った事を意見し、それに対してちゃんと考えた回答が帰って来、それを繰り返す楽しい会話ができていたと思います。 ところが日本ではできない。。。 欧州に行こうにもビザなどの障壁が高くて行けず。。。 日本で私はどう楽しめば良いのか。。。 同じ様な悩みを解決した方いらっしゃいますでしょうか。 参考意見ぜひお待ちしております。

  • なぜ、人は他人には厳しいのか?

    ネットの掲示板などで、よく就職の相談をみかける。 「仕事がない。どうすればいいでしょうか?」みたいな感じで。 それに対して、こういう回答がよくある。 「仕事を選んでいるからダメなんだ。その気になれば なんでもあるだろう。要はやる気だよ。」 なぜ、こんなに人は他人に厳しいのか? こんな回答をする奴は、就職に困った経験などもっては いないのではないのか。 仕事を探すというのは、口で言うほどそんなに簡単なことではない。 肉体労働をした事ない人が、ある程度歳をとってから 肉体労働をするのは無理だ。 僕も2年ほど前に仕事を失った。 そしてなんとかバイトとはいえ今の仕事を続けているが、 僕は全然運がいいほうで、現実はもっと厳しい。 それゆえ、就職に困っている人の気持ちはわかる。 しかし、それを甘えという人がいる。 仕事を選ばなければ、何でもある。と言い切る人がいる。 その人は他人に厳しく自分にはやさしーい人ではないのか? みなさんはどーおもいます?